いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 引っ越しが怖いです| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 引っ越しが怖いです
 

引っ越しが怖いです

日時: 2013/10/19 22:23 ( plala)
名前: 理沙

大学四年生です。
引っ越しが怖く、軽い自傷行為?をするようになってしまいました。

来年からは自分の夢であった職業に就けることが決まっています。
とても幸せなことで、喜ばしいことだとわかっています。

ですが、その職場は今すんでいるところから引っ越すことになります。

私は小学校を卒業するまで今住んでいる土地に住んでいました。
しかし私が中学に入る前に親が転職し、引っ越すことになりました。
転校先では特にいじめ等は受けていませんがだからといって特に仲良くなれた人もいませんでした。
学校が楽しくなくて、前の家に帰りたい、友達に会いたいと思って毎日を過ごしていました。
しかし、寂しいと両親に言うと、「もう忘れろ」「会いにいくのは無理だ」と言われ、さらには「会いたいと思っているのはお前だけだ」「友達は理沙に会いたいとは思っていない」と言われ続け、だんだん寂しいと訴えることも怖くなっていきました。
そしてそうやって会えない日が続き、ほんとに久しぶりに勇気を振り絞って会いにいきたいというと心の支えにしていた友達を「そんなに会ってないんだからもう知らない人だ」といわれ、それでも私が「でも彼女も私に会いたいと言ってくれている」というと「理沙がそういうから仕方なく言ってくれているんだ」と、、、。
ちがうちがう、と自分に言い聞かせました。でもそうはっきり言われて、どこかでそうかもしれないと思ってしまう自分がいます。それから、自分で友達に連絡するのも怖くなりました。友達だとおもっているのはもう私だけで、皆は私に会いたくないし、知り合いとすら思って無いのかもしれない、と。ずっと寂しい、と思ってきました。
怒られるたびに理性ではちゃんと引っ越し先でうまくやらなくては、と思ってちゃんと学校にも通ったし、優等生でやってきたと思います。土地なんかにこだわって、うまくやれない私がだめなんだと思います。でも感情はどうしようもなかったんです。

それでもその引っ越し先をどうしても好きになれず、元の土地に帰りたくて、必死で受験勉強してその土地の大学に入り、今は独り暮らしをしています。
小学校の頃の友達が取り戻せた訳ではありません。
連絡先もわからない友達はいっぱいいるし、みんなは私のことなんてもう知らない人で、会いたいとも思ってないかもと思うと連絡することが怖いです。成人式も、この土地で出たいと思っていましたがこの土地の中学校に通っていないので居場所が無いことが怖く、出れませんでした。

でも、大学がとても楽しくて、4年間本当に充実した日を過ごすことが出来ました。
友人に恵まれ、自分の夢に直結する勉強をし、まるで生まれ変わったようで、この土地に帰ってくるために勉強してた中学高校の頃とは全く違っていました。
だから、自分でも引っ越しのトラウマを乗り越えたと思っていました。そこで、自分のやりたいことを第一に就職活動をして、念願の職で内定を貰いました。しかしその職業はもともとこの土地で見つけられる仕事ではなく、また引っ越すことになってしまいます。

それが決まって、嬉しいはずなのに内定式等就職が現実的になればなるほど引っ越しが怖くて怖くてたまらなくなってしまいました。
就職先の人間関係云々よりも、今の大事な友達がみんな知らない人になってしまうことが怖いです。今こうして支えになっているものを全て失うんだと、どうしても思ってしまうんです。

最近では怖くなるとお酒と大量の食べ物を買ってきて、太らないように下剤を飲んで、一人で暴飲暴食するようになりました。そうしていると深く考えずにすみます。しかしどんどん酒の量や頻度が増え、下剤の効きも悪くなってきています。
さらに、怖くてどうしようもなくなった時、弱い自分にイライラした時、お酒が飲める状況じゃない時は腕に爪を立てて爪痕をつけています。(これは中学高校の時も多少やっていましたが、2,3時間であとが消える程度でした)腕を強くつかんで爪を食い込ませるとミミズ腫れが出来て、日数が立っても跡が残っていて、シャワーが多少しみる程度の傷です。流血はしていません。ただ赤いミミズ腫れがぼつぼついっぱいで来た腕を見ると不思議な安心感があります。なんだか許されているような気持ちにもなります。腕を切るのは怖くてやっていないので、自傷って程ではないのでしょうが…

こんなことを友達には言えません。友達を失うのが怖い、って本人に言うなんて脅迫じみて、そんなめんどくさい友達になりたくないです。
親に言ってまた、ずっと友達でいたいと思っているのは理沙だけだと言われるのも怖いです。逆に都合よく「みんな卒業しても仲良くしてくれるよ」とかその場しのぎで言われるのも腹が立ちますし…

誰にも言えなくて、しんどいし怖いです。
どうしようもないことだというのはわかっています。うまく出来ない私がだめなんだということも、もう大人なくせに甘ったれてるということもわかっています。
死ぬのも怖いし、ちゃんと内定を出して頂いた企業で、夢を叶えられる本当に幸せな道を歩んでいるのだから頑張らないといけないことはわかっているんです。
ただどうしようもなく怖いんです。怖くて怖くてどうしようもありません。
どうすれば今大事な友達とずっと友達で居続けられるのかの方法がわかりません。
どのくらいの頻度の連絡がちょうどいいのか、わかりません。
どうやって遠くに住む友達に会えば良いのか、わかりません。
どのくらい会わないと、皆の記憶から自分が消えてしまうものなんでしょうか。

来年がくるのがどうしようもなく怖いです。
長文乱文失礼しました。
聞いて頂いて本当に有り難うございました。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 引っ越しが怖いです ( No.1 )
日時: 2013/10/19 22:42 (ocn)
名前: レク

どんなに密に付き合っても、離れるときは離れてしまいます。
喧嘩したり、仕事で時間が合わなくなったりして。

逆に、いったん離れてしまって、年月が経ってしまっても、また付き合いが復活することもあります。同窓会だったり、たまたま地元であったりとか。

だから、連絡の頻度とかそんな細かいことを今から考えても意味が無いです。連絡は取りたいときに取りましょう。
ただし、本当にその友達と話したいと思ったときに、です。忘れられたくないとか、そんな恐怖や不安から話しかけても、あなた自身が楽しくないでしょうし、相手もつまらないですよ。かえって逆効果です。

   メンテ
Re: 引っ越しが怖いです ( No.2 )
日時: 2013/10/19 22:50 (plala)
名前: 理沙


レク様

ありがとうございます

そうですね…忘れられたくないという気持ちばかり焦っているかもしれません。

私としては、本当に会いたい、話したいと思うのですが
相手は私と会いたくないのでは、と思い連絡することが怖いのです…
そうやって怖がっているうちに忘れられるのでは、という恐怖もあります…

連絡は取りたい時にとれば良いと言って頂き本当に嬉しかったです。
有り難うございました。
   メンテ
Re: 引っ越しが怖いです ( No.3 )
日時: 2013/10/19 22:58 (au-net)
名前: 匿名

思い返すと仲良しのともだちが、引っ越してしまう
ことが多かったですが忘れはしなくても
遠くの友だちとしか思わなくなりました。

おやのいってることは、意地悪にも聞こえますが
そうではなくて....
遠くの友だちより近くの友だちの方が本音を言えるし
わかりあえます。だから、話すのも近い子だし
信頼も近い子です。だからあなたが友だち友だちと
言ってもそんなに思い詰めるほどの友だちでもなく

思い出す程度の友だちなのがほとんどだと思います。
あなたとは温度差がずいぶんあると思います。

怖がっていても時も戻らないし失ってしまうことは
実は仕方ないと諦めること。

気持ちの切り替えがあんまり困難な場合カウンセリングに
いったほうがいいです。
あと、下剤はやめたほうがいいです。太らないのは 嘘
です。肛門が日に日にせまくなり、普通便が出なく
なります。そして、1日でも排便ないと次の日
肛門が切れて痔になります。
これを繰り返してしまい、いつか出産となったとき
下剤を使えない、でも排便できない、そうすると
便がかたくなる。出せても痔になる。
これの繰り返しです。

腸ものびてしまい、やせるわけもなく
今度は吸収たくさんしようとしてふとります。
   メンテ
Re: 引っ越しが怖いです ( No.4 )
日時: 2013/10/19 23:06 (plala)
名前: 理沙


匿名様

ありがとうございます。

引っ越しを見送った側からのお言葉はとても現実味があって心にしみました。

温度差は自分でも認めたくないだけで本当はわかっているとおもいます。
次を見つけられなかった私だけが固執しているんです。
その温度差がまた生まれてしまうことが怖くて…

カウンセリングも検討します。
下剤もそんなに怖いものなんですね…過剰摂取でないからと油断していました。

ありがとうございました。
   メンテ
Re: 引っ越しが怖いです ( No.5 )
日時: 2013/10/19 23:11 (ocn)
名前:

初めまして。

私も小さい頃から転校を小・中としたんで気持ちは解ります。

私は友達も出来ませんでした。

だから理沙さんと同じく成人式にも出ず働いてました。

理沙さん、本当の友達は離れていても友達なんですよ。

それで離れるのは本当の友達ではなく遊び友達なだけです。

したいときに連絡をすればいいし、会いたい時に会えばいいしそれは理沙さん次第でしょ?

ましてや社会人になれば学生の時のようにしょっちゅう会えません。

でも連絡は出来ますよ。

でも社会に出ればまた新たな出会いも生まれます。

確かに昔の事を言うたらしんどいとは思いますが前向きに考えないとあかんと思います。

酒や自虐行為もその苦しさからでしょうが止めんとあきません。

自分の夢が叶った仕事なんやからそれを頭に入れないと。
   メンテ
Re: 引っ越しが怖いです ( No.6 )
日時: 2013/10/19 23:16 (plala)
名前: 理沙


心様

有り難うございます。

実際に引っ越しを経験されて、前向きに頑張ってらっしゃる方の言葉を聞いて、
改めて自分の甘さを感じました。

もう大人なんだから、前を向いて
自分次第で頑張っていかなくてはいけませんね…
それが出来ないことを親や引っ越しのせいにして、本当に馬鹿だと思います…

夢を仕事に出来た幸せを感じて頑張りたいと思います。

有り難うございました

   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
引っ越し
引っ越し. 日時: 2015/08/12 11:17 (access-internet); 名前: もも: 現在生活保護で アパートに暮らしています。 精神病で先生からは ... もう外に出るのが怖いです。買い物 も行けません。 ... その理由では自己都合ですから、確かに引っ越しは難しいでしょうね。

男性が怖い 近づきたくない
男性が怖い 近づきたくない. 日時: 2015/09/02 00:38 (infoweb); 名前: しらたま: こんにちは。 19の女です。 今年の春から進学のため県外で一人暮しを始めました。 引っ越して2ヶ月ほどしてから、知らない男の人にマンションの中で話しかけられ、部屋に 入られ?...

友達がストーカーみたい
2013年4月18日 ... もうすぐ私は電車で1時間ほどの場所へ引っ越します。 一人暮らしをするのですが、 「週 に1回は行くね」 「私も引っ越そうかな」 「合鍵ちょうだい」 といろいろ言われました。 本気 なのか冗談なのか分からないけど、怖いです。 ただの友情でしょ?...

都会での生活が怖いです
2014年7月24日 ... Re: 都会での生活が怖いです ( No.1 ) ... 都会はよくヤクザやヤンキーとかに絡まれ やすいから見た目に気をつけた方がいいです弱いところを見せたり、隙を見せたり、 .... もっと都心の穏やかなとこに引っ越すといいんじゃないですかね。 メンテ.

まだ頑張らなきゃいけませんか、、?
2011年9月27日 ... 帰り際で告白をされたらしく俺と付き合ってるにも関わらずOKしたそうです。 彼女がいう には ... 話を聞くと引っ越しの手伝いをしていたようですが幼馴染(彼女の家の二個隣) が 相談したい ... 死にたいって思っても死ぬのが怖いです。 どうしたら?...

とても悩んでいるのにわかってくれない
2013年11月12日 ... 毎日、家に帰るのが怖いです。 最近はもう、隣の人が帰ってきたらどうしよう。と考える ようになってしまい、ゆっくり眠れません。ずっと悩んでてもう我慢できません。 この旨を 親に相談しましたが、 全く理解をしてくれず、引っ越ししてもどこも一緒?...

人に優しくしちゃいけない?
2015年8月4日 ... 勝手に写メとられたりとか結構やられると辛いです。 ... 愛想悪くした方がいいんですか でもなんか冷たくするとか難しくてあいてにも悪いって思うんです 違う方法で ... 逆に 冷たくして、その人たちに恨まれたりしたら怖いっていうのもありますよね? メンテ ... お金の余裕があればですが、引っ越したほうがいいんじゃないかな? メンテ.

いったいどうすれば………
2015年12月17日 ... 私の家は元々いわゆる転勤族でいままでたくさんの場所に引っ越したくさんの人と会 いました。 知らない土地 ... というのが本心です。怖いし不安……勉強も上の空状態。 実はこの話も何ヶ月か前に持ち上がったことなのだそうで。どうして今頃?...



引っ越しが怖いです| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板