Re: 合唱祭の練習 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/10/22 17:19 (eonet)
- 名前: モガ
- あらあら!大変な ことじゃあありませんか?先生は 何故?「指揮」をされないのかな?
「指揮者」は 一番難しい役で、普通は 生徒にはさせませんよ。大学の オーケストラなどでは「学生指揮」として 演奏されることもありますが そういう人は 音楽の知識も 演奏技術も すぐれています。
今からでも 先生に 事情をお話になれば いいのでは有りませんか?もともとの 責任は 先生にあるのですから。
それでも 「指揮者」を 演じることが 必要ならば、指揮を先生に習ってください。単純に考えれば「三拍子」か?「八分の六拍子」?で 指揮棒の 振り方が 違うだけのことですが、慣れていないのに それをするのは大変ですね?
でもね?わたしの 合唱団での経験ですが、指揮を見ないで歌う人もありますから、指揮者が 間違えても 歌う人が しっかりしていれば 大丈夫だとも 言えるんですよ。
若いんですから、一回先生に 教えていただけば、できるんじゃないですか?指揮をすると 気持ちよくなりますから、経験されて見られるのも おすすめです。病み付きになりますよ!!
|
モガさんへ ( No.2 ) |
- 日時: 2013/10/22 17:34 (home)
- 名前: ユリ
私の学校では生徒が指揮・伴奏するのがあたりまえなんです... それで、うまかった人が1人選ばれ、賞が贈られるという仕組みです!
普通は先生がするんですか!!?初耳です >< ほんと先生にやってもらいたいのですが、 私のクラスだけ先生の指揮だと目立つし、 そんなお願い聞いてくれないです。。。
1度、指導をお願いしてみたのですが「私だって忙しいし個人個人見ている暇なんてない。」って言われ断られました。。。 それで怒りまくるのもどうかと思うんですが!
頑張るしかないですね。 他のクラスを見てみたり動画を調べてみたりして 頑張ってみようと思います! あとはみんなにもしっかり歌ってもらうことですね
アドバイス有難うございましたm(__)m
|
Re: 合唱祭の練習 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/10/22 17:56 (softbank126127151117.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
私の学校も学生が指揮者や伴奏をしていましたね。 音楽の知識がなくても出来るような、簡単な指揮しか任せないし、ずっと同じように手を動かしてるだけで良いので、指揮者って結構楽なポジションでした。伴奏は大変そうでしたけど。
先生についてですが、好きでやってるわけでもないのに文句を付ける先生がおかしい。クラスがヘタなのは先生の指導がヘタだから。その先生はよほど能力が低いんでしょうね。それを人生経験が少なく何も知らない中学生のせいにしちゃうなんて残念な人間ですわ。学生のやる指揮に音楽の知識なんてさほど必要ないし、そもそもそんなに大事な役だというなら生徒にやらせるべきでない。
まとめ役は頑張るとうまく行かないものです。適当にみんなを褒めつつ、自分はうまく楽をしていれば、みんながやってくれて物事がいい感じに回ります。一番面倒なのは、上の人の機嫌をとることですね。心の中で、『うっせぇな更年期ババアw』って吐きつつ、頑張らずに適当にやればいいです。それが要領の良さに繋がる^^
|
Re: 合唱祭の練習 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/10/22 20:47 (eonet)
- 名前: モガ
うんうん!にゃっきさんの いうとーり!がんばってねー!
|
にゃっきさんへ ( No.5 ) |
- 日時: 2013/10/23 15:26 (home)
- 名前: ユリ
手を動かしているだけでいいんですか〜!!うらやましいです>< 私も最初拍子に合わせてなんとなく振っていましたが、やはり怒られました...人形だのロボットだの言ってきます。
先生が悪いんですよね!私もそう思うことにします。
そういえば、伴奏者にもきついこと言ってます.. 結構難しい曲で、長いソロとかあって、弾くだけで大変だと思うのに、指揮を見ろだの感情がこもってないだのいろいろ言っていて その子泣いてましたし...。
歌う生徒たちよりもやたら指揮者伴奏者に文句をつけてきます!! なぜかわからないけどやたら集中的に怒ってくるんですよね。 「気持ちよく歌う環境作りはあなたたちに全てかかっている」とかおおげさなこと言ってますし!! 怒ったあげくには「あなたのせいで残り時間少なくなったじゃない!これからは注意されないような指揮をしなさい!伴奏もね!!」とか言ってきました!
なんか返信というより愚痴になってしまいすいませんでしたmm にゃっきさんの意見、とても同感です...! モガさんも、ありがとうございました♫頑張ります><
|
Re: 合唱祭の練習 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/10/24 03:39 (spmode)
- 名前: あすか
- そういう理不尽な先生ってなんで先生になれたのかわからないですよねほんとに(´・・`)!!
良い先生ばかりじゃないから、悪い奴もいるから 生徒は戦って行かなくちゃ!!って思ってました中学生のとき(笑)
まぁ悔しかったら、 めっちゃ指揮の練習をしたらどうかな? ちょっとネットで調べたりしたらコツは出てくるし 上手い指揮の人の動画とか見てマネしてみたり!!
めっちゃめっちゃうまくなって、 先生が何も言えなくなるくらいになって見返しましょう! /
それでも先生が文句言ってきたとしても、 他の先生や、生徒は、「指揮者さんめっちゃ練習したんだろうな...うまくなってる」ってわかってくれます!誰もが 「あれは先生が言い過ぎ。悪い。」って思うようになって もはや先生の味方はいない状態にしましょう。
そんな最低のやつに思い出うばわれたくなくないですか?
先生のことは無視して、クラスでいい思い出作ってきてください(*^^*)
|
Re: 合唱祭の練習 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/10/24 17:39 (yournet)
- 名前: 柊歌
- 私の学校も、指揮、伴奏ともに生徒です
|
あすかさん、柊歌さん ( No.8 ) |
- 日時: 2013/10/30 18:36 (home)
- 名前: ユリ
お返事遅くなりごめんなさい。
>あすかさん
先生ひどいですよね! 普段での授業でも相手にしないことにしました...
動画はわかりやすくていいですよね! 私も動画を活用してなんとかなりました
無事終わったのですが、先生はお疲れ様と言ってくれました^^ それで満足してほかの話は聞いてませんでしたが(笑) 賞は取れなかったのですが、自分なりに頑張れたのでそれなりに満足しています!いい思い出になりました♫有難うございます.
>柊歌さん
やっぱり生徒ですか 学校によって違うのですね〜!
|
Re: 合唱祭の練習 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/10/30 18:52 (au-net)
- 名前: N
- 中学の指揮とか歌うのが
めんどくさいからやる… って感じでしょ♪笑
思い出にしたいなら 怒られたぐらいでグチグチ言うな!! 先生は本気なんでしょ!
|
Re: 合唱祭の練習 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/10/30 19:01 (au-net)
- 名前: N
- ってもう終わってるやん!!爆笑
|