自己判断は ( No.1 ) |
- 日時: 2010/07/14 04:36 (docomo)
- 名前: ぬー
- 自己判断は当てにならないよ
落ち込んでる時だったら特に当てはまるって思いやすい
逆に本当なら早めに心療内科等に行った方がいい
心の病気は鬱だけじゃないから
本当の自分の心なんて
携帯やPCじゃわからないから
|
Re: ちょっといいですか? ( No.2 ) |
- 日時: 2010/07/14 04:41 (ocn)
- 名前: カカオ豆
- そうだよね……
じゃあ、もう少し様子を見てみるよ。
あと1カ月ぐらいがんばって、それでもしんどかったら……病院に行ったほうがいいのかな?(行きたくないけど)
|
カカオ豆さん ( No.3 ) |
- 日時: 2010/07/14 04:58 (docomo)
- 名前: ぬー
- 早起きだねー
すぐ行った方がいいかも 例えば1ヶ月前からそうだった場合
治療(投薬、カウンセリング)に2倍から3倍の期間を要する場合があるから(個人差はかなりある)
行ってみて問題なければ安心でしょう
|
Re: ちょっといいですか? ( No.4 ) |
- 日時: 2010/07/14 05:13 (ocn)
- 名前: カカオ豆
- 早起きではなくて、眠れなかっただけです……
でも、もし病院に行くってなった時、親にはなかなか相談しにくいです……
信頼できる友達と行ってもいいのでしょうか?
|
んー ( No.5 ) |
- 日時: 2010/07/14 05:34 (docomo)
- 名前: ぬー
- 親御さんと行くのがベストだけど
言いにくいかぁ
病院によるけど個人の心療内科クリニックとかがいいかもね
普通に内科もやってるから病院名だけでは 解らない場合もあるし
大きい病院だと何かと時間掛かりそうだし
友達と行くのも信頼出きるならね
独りで行けるならそれがいいかな
|
追加 ( No.6 ) |
- 日時: 2010/07/14 05:32 (docomo)
- 名前: ぬー
- 寝られないなら
眠剤だけでも処方してくれるよ
|
Re: ちょっといいですか? ( No.7 ) |
- 日時: 2010/07/14 13:33 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: toku
- カカオ豆さん、こんにちは。
今、しんどいですか? サイトか何かのチェックシートで、そうでたのですか? だとしたら、そこに書いてあったかとも思いますが、気分の落ち込みが二週間以上つづき、自殺も考えるようならその可能性が高いと思います。
あと、睡眠状況は以前と比べてどうですか? それもごらんになったかと思いますが、ひとつの目安です。 鬱関係のサイトをよく調べて、思い当たる事が多いようならあまり我慢せず、早めに診察を受けることを私もお勧めします。
まだ、カカオ豆さんは学生さんですか? もしいかれるなら、ぬーさんのおっしゃるとおり、ひとりでいくのもいいのでしょうが、後々のことを考えると、親御さんには少なくとも状況をわかっていただいていたほうが、私はいいような気がします。 本当に鬱の場合、ご家族の協力も治療には大切になってきますので。 親御さんには確かに言いにくいかと思いますが、「最近眠れなくて勉強に身が入らない」等々お話してみてはいかがでしょう。
ご友人と受診・・(貴女が学生さんだとして)これもぬーさんの言われるとおり、本当に信頼のできる方ならいいですが、基本的には難しいところかと思います。 疑うわけではありませんが、どこでどう情報が曲がって周囲に伝わって、貴女が通学しにくい状況にならないとも限りませんので。 心療内科、精神科、鬱、といったものは今では一般的ではありますが、それらについて、誤解や偏見、無理解でもって無責任かつ失礼な解釈や発言をする人は、まだ、残念ながら存在します。本当に信頼できる人といかれることをできたらお勧めしたいと思います。
長くなり失礼しました。お体お大事に。
|
Re: ちょっといいですか? ( No.8 ) |
- 日時: 2010/07/14 21:28 (ocn)
- 名前: カカオ豆
- >ぬーさんへ
1人で、は難しいです。 親とも仲悪いし…… それに勝手に病院に行って薬もらってそれを飲んでるって知ったら何されるかわかったもんじゃないです……
>tokuさんへ 鬱診断みたいな感じのサイトを20件ぐらいはまわってやりました。 全部「鬱の可能性が…」という答えが返ってきました。 最初、はじまりは5月のゴールデンウィーク明けで、それから回復し、6月半ばまでは元気だったのですが、また最近しんどくて、延長コードで首を絞めたりもしました。(吊っていないので死ねませんが……)
睡眠状況は眠れないときもたまにあります。3日に1回ぐらいの割合です。でもまあ多分いいほうだと思います。
あと、私は今、高校生です。 最近は誰とも話をするのが億劫でここ1、2週間母親とはまともに話していません。
母親よりも信頼できる友達ならいいですか? やはり1人で行ったほうがいいのですか?
でも初めて診てもらうだけでも診察料がかかるので、病院に行くのは現実的にも無理があるきがしてきました。
……自分ってなんなのですか? 誰のために、何のために生まれてきたのですか?
生きること=苦しい ですか?
もう、わけわかんないです。
|
・・・ ( No.9 ) |
- 日時: 2010/07/14 22:07 (docomo)
- 名前: ぬー
- 生きていく事は苦しい
確かにそうだよ
でもね苦しみばかりじゃない
今まで楽しかった嬉しかった事が一度もなかったかい?
先の事なんて誰も解らないよ
だから生きていくんだ
俺も鬱病で1年以上心療内科に通ってる
既婚者だから他にも色々心配悩みがある
今考えたらもっと早く行けば良かったと思う
あの時は「俺は鬱なんかじゃない、ちょっと疲れてるだけだ!」って
親御さんと仲が悪い?
何とかならないかな?
年齢的なもので鬱病じゃないかもしれないけど
それを確認する為に 行った方がいいよ
知り合いにも居るんだ 10年以上前
親にも、友人にも、彼女にも打ち明けず
独りで逝ってしまった奴 遺書でわかった
心の叫び
|
Re: ちょっといいですか? ( No.10 ) |
- 日時: 2010/07/14 22:21 (ocn)
- 名前: カカオ豆
- 家には居場所がないです。
だから仕方なしに学校に行ってる、そんな感じです。
毎日、学校に行くのも億劫で、でも家に帰るのも嫌で、だから部活帰りに信頼できる友達にマクドに寄ったりしてもらってます。
「自分は鬱じゃない。疲れてるだけ。」 って思ったり、 「だれか気づいて!」 って思ったり、頭の中も心の中もごちゃごちゃです。
もう……わけわかんないよ……
|
Re: ちょっといいですか? ( No.11 ) |
- 日時: 2010/07/14 23:28 (ocn)
- 名前: カカオ豆
- だめだ……もう……
吐きそう……
今日は昼ごはんもあんまり食べなかったよ…… 半分ぐらい残した…… それ以上食べたら吐きそうだったから……
にもかかわらず、今ものすごく気分が悪いです……
だるいし、しんどい
なんか……苦しいよ……
|
Re: ちょっといいですか? ( No.12 ) |
- 日時: 2010/07/15 10:28 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: toku
- おはようございます。気分、どうですか。眠れましたか?
まず、貴女のこのご質問から、お話させてください。あくまでも私見ですが・・。
@自分ってなんなのですか? 誰のために、何のために生まれてきたのですか?
これは、古来よりいろいろな哲学者、文学者が追い求めてきた問題です。若輩者の私にも、まだわかりません。 一人ひとり違うことでしょうし、これは一生をかけてそれぞれが追求していくしかない問題ではないかと思っています。
A生きること=苦しい ですか?
残念ながら、基本的にはそうだとおもいます。
ただ、ある作家さんは、若くして自殺したご友人に、こんなような意味の言葉を送っています。 「どんなにつらい日々のなかにも、とんでもなく魂が高揚するような、すばらしい瞬間、時間がやってくるときがある。それなのに、それを体験せず死ぬなんて馬鹿だ」と。
同感です。神様もそんなに意地悪じゃありません。 たまにはそんな日をくださいます。
とにかく、たくさんの本を読んで、ご自分なりに考えてみてください。そういう質問が貴女の中から出てきた、ということはそれを知りたい、と貴女の心がいっているからでしょう。さまざまな文献にあたって、貴方なりの考え、答えをさがしてみてはいかがですか?きっとそれは、のちのち役に立つとおもいます。
長くなりましたので、一度切らせてください。 こめんなさい。
|
Re: ちょっといいですか? ( No.13 ) |
- 日時: 2010/07/15 11:06 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: toku
- 後、お体のことですね。よかったらきかせてください。お話できる範囲で当然結構ですので。
◆貴女は高校生とのことですが、話をしないのはお母様、親御さんとだけですか?ご友人とは、普通に話せたり、楽しく出かけたりできますか?
◆朝、学校に行くのが億劫ということですが、午前と午後で、気分に違いは出ますか?
◆何されるかわからない、とありますが、大変失礼ですが、手をあげられたりされるのですか?
あと、眠れないのは三日に一日、くらいでしたね。
貴女くらいの年齢だと、思春期ですよね。 思春期は言うなら、人間から女性になる時期です。 大きな変動の時期ですので、外部からのメンタルな刺激に大変弱くなる、ということがあるそうです。 貴女の今感じているジレンマは、そんなところから来るのかも・・という気がします。
だから、一概に鬱と決めるのは早計かもしれません。症状も、それと似ているようですので。 鬱のチェック項目には、年齢はたしか・・あまりありませんでしたしね。
思春期外来、という科がある病院があります。(ネットで探せます) そこがいいような気がしますが、お話ですと一人では行けない、親ともいけないということですので、とりあえず内科にいって、「体がだるく、眠れない。食欲もない」等の症状をお話してみては? 簡単な安定剤と、睡眠薬程度ならそこで処方はできるとおもいます。医師の判断しだいですが。 そこなら、一人でいけますか?内科なら、お友達とご一緒でも・・とはおもいますが。後は、医師の指示にしたがっていただければとおもいます。
ぐだぐだと書きましたが、お読みいただければ幸いです。
|
Re: ちょっといいですか? ( No.14 ) |
- 日時: 2010/07/15 17:46 (ocn)
- 名前: カカオ豆
- こんにちは。
ただいま部活を早退して帰ってきました。 部活しんどかったです。 たくさん返信ありがとうございます。
まず質問に答えます。 @友達とは普通に話してるつもりですが、ふと我に返った時に無理して笑ってるって思うことがしょっちゅうあります。 信頼できる友達とならあっちこっち行ったりしてます。でも、その友達以外の人とはあまり行きたくないっていう気持ちが強いです。 A朝のほうがすごい沈んでます。夕方になると回復します。 Bめったなことではされません。
昨日は2時間30分ほど寝ました。 今日は昼ごはんを食べてるときに吐きそうになり、半分残しました。
|
Re: ちょっといいですか? ( No.15 ) |
- 日時: 2010/07/16 21:11 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: toku
- こんばんは。
お話ありがとうございました。 もちろん、はっきりしたことはいえませんが、やはり一度「鬱」と決め付けずに、診察を受けられたほうがいいと思います。
町沢静夫先生という、精神科医のお医者様が居るのですが、彼は睡眠時間の大切さを自書の中でおっしゃっています。 短時間でもぐっすりと眠れればいいのですが、そうででない場合はいろいろ心身ともに支障が出るそうです。
だれといくかはさておき、どうでしょうか。 一度お考えください。では。
|
Re: ちょっといいですか? ( No.16 ) |
- 日時: 2010/07/16 23:30 (ocn)
- 名前: カカオ豆
- そうですね……
でも、高校生なので金銭的な問題もあり……
それに、行くっていうのも勇気がいりそうですし……
|
Re: ちょっといいですか? ( No.17 ) |
- 日時: 2010/07/17 13:26 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: toku
- カカオ豆さん
行く、いかないは貴女の体のことですので、誰にも強制はできません。 ですが、貴女が不安を感じて、ここに相談にいらしたので、コメントを寄せられた方々や私自身も、お勧めしたしだいです。
あとはあなた自身の判断になるかと思います。 金銭的なことは、ご両親にご相談することはできませんか?
では。
|
保健室 ( No.18 ) |
- 日時: 2010/07/17 18:02 (ezweb)
- 名前: エミ
- こんにちは。
そろそろ学校も夏休みですが、部活中や保健室経由はどうですか?
食べられない、眠れない、鬱な気分、パニックになるなど、保健室の先生にお話できますか? 保健室の先生は保健士さんが多いはずなので、症状を話せたら、親御さんにも説明してくれるかもしれません。
「自分勝手にした事」じゃなく「教育の立場から、必要だった」とお金の事も、薬も、うまく話してくれるといいんですが。
余談ですが、私も鬱チェックやります。いつも重症です、と出ますが、かかりつけ医にきくと、鬱ではないと言われます…
|
補足 ( No.19 ) |
- 日時: 2010/07/17 18:39 (ezweb)
- 名前: エミ
- 補足です
いきなり精神科ではなく、食べられない身体症状があるなら内科、心療内科、精神科と少しずつすすめて行く事も、できると思います。
|
Re: ちょっといいですか? ( No.20 ) |
- 日時: 2010/07/18 01:34 (ocn)
- 名前: カカオ豆
- 誰も信用できなくて……
誰かに相談っていうのはちょっと怖いです。
|
はっきり言って ( No.21 ) |
- 日時: 2010/07/18 01:55 (docomo)
- 名前: ぬー
- 貴女は軽度かもしくは
鬱病ではないかも
重度になると
そんな思考も出来なくなる 全ての欲が無くなり
誰を前にしても作り笑いすら無理
いずれにしても診察を受けるべき
もう言う事はない
|
カカオ豆さん ( No.22 ) |
- 日時: 2010/07/18 13:07 (ezweb)
- 名前: エミ
- 「信用できなくて、相談が怖い」
なら、信用せずに状況説明だけする、と割り切ってしまってはどうでしょう。
あなたは高校生で、保護されるべき人なんですから
|
Re: ちょっといいですか? ( No.23 ) |
- 日時: 2010/07/19 00:03 (ocn)
- 名前: カカオ豆
- 人に自分のことを言えないんです。
なんか分かんないけど、自分のことが言いづらいです。
|
Re: ちょっといいですか? ( No.24 ) |
- 日時: 2010/07/19 11:32 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: toku
- カカオ豆さん
つまり、通院、受診はちょっと・・・なのですね。 判断はあなたの問題です。おまかせします。 ちなみに鬱かどうか、については、私はぬーさんと同意見です。
ただ、 >どうしたらいいでしょう。
色々貴女自身、性格的に「自分のことを話せない」「相談できない」「人が信用できない」「行くのに勇気がない」などあるかと思いますが、この、最初の貴女の言葉に心配して、いろいろ書き込んでくださった方々のお気持ちは(私はかまいませんが)お察しいただけたらと思います。
では。
|
なんというか ( No.25 ) |
- 日時: 2010/07/19 18:32 (ezweb)
- 名前: エミ
- 個人的にですが、私はカカオ豆さん、とても頑張ってレスしているように見えたんです
鬱チェックしたら、重症と出た。ここで聞いてみた。 でも、実際問題を考えたら、自分の事が言いづらい、人を信用できない、金銭面など現実には、行動を起こしづらい事にも気がついた
一番つらいのは、自分の不調がわかっていて、行動を起こせない事かもしれないですね
|