いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 何が普通で、何が異常なのかがわからない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 何が普通で、何が異常なのかがわからない
 

何が普通で、何が異常なのかがわからない

日時: 2013/11/28 23:45 ( spmode)
名前: あき

私は、ある時から何年間も、楽しいことも心から楽しめなかったり、暗い気持ちを常に抱えながら、
ずっと生きてきました。
今もそうです。

でも、これは、普通のことなのでしょうか?
みなさんも、私と同じような気持ちで毎日生きていますか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.1 )
日時: 2013/11/29 00:06 (spmode)
名前: 香織


それが普通かどうかが問題ではなくて、あなたがその現状に満足してるかどうかが大切だと思いますよ。
   メンテ
Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.2 )
日時: 2013/11/29 00:13 (spmode)
名前: あき

今の状況に満足はしてないです。
今21歳ですが、この先生きていける自信がないし、今の自分のまま、歳をとっていくことに不安でいっぱいです。
私はどうすればいいのか分かりません。
   メンテ
Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.3 )
日時: 2013/11/29 00:22 (spmode)
名前: 香織


そうなんですね。

どうして自信がなかったり、不安なのでしょうか。
その原因が何か分かれば、自分がどうすればいいのか分かるかもしれませんよ。
   メンテ
Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.4 )
日時: 2013/11/29 00:42 (spmode)
名前: あき

不安の、一番大きな原因は、自分がないことだと思います。
いつもふわふわしている感じがあります。
情けないけど、本当に自分がわかりません。
自分を外に出すのも怖いです。
   メンテ
Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.5 )
日時: 2013/11/29 00:45 (spmode)
名前:

趣味はなんですか?これが好き!!!とかあるんですか?
   メンテ
Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.6 )
日時: 2013/11/29 00:48 (spmode)
名前: 香織


自分がない、わからないというのは不安ですね。
本当に何もわからないのでしょうか?
例えば好きな食べ物はありますか?
そういう簡単な、初対面の相手に訪ねるような質問から自分にぶつけてみて、
段々難しい質問にしていくのはどうでしょうか。
ノートに書いていくと読み返せるのでいいですよ。

私も、自分とは何かを問われると難しい。
私が私であるといえるもの、つまりアイデンティティーってものが、なんなのか。

   メンテ
No.5に対する返信 ( No.7 )
日時: 2013/11/29 01:34 (spmode)
名前: あき

好きなものとかはあります。
ただ、自分の意見とか、考えが全くありません。
もしあったとしても、言えません。
私はもう大人だし、自分を持ってないといけないののに…
本当に情けない人間です。

   メンテ
Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.8 )
日時: 2013/11/29 01:44 (emobile)
名前: あみ。



なにも知らないあみが、
言うことじゃないかもしれないけど。

そういうことあると思うよ。
今の自分の気持ちが暗い気持ちだって
気がついてるなら、きっと大丈夫だよ。

無責任に大丈夫とか言うなって
話しなんだけどさw

暗い気持ちと明るい気持ちの
区別がつくってことは昔どこかで、知らず知らずのうちに明るい気持ちを味わってたってことだと思うし。

それを、普通にしちゃうのは
あみは悲しいことだと思うよ。

暗い気持ちがあるのも楽しめない自分がいるのも事実だし普通じゃないわけではないよ?
だけど、それが普通になったら。
その普通から抜け出せなくなっちゃうぞ。

そういう気持ちはみんな、
短期間だけど感じたことはあると思うよ。

ただ、みんなより。
少しだけ暗い気持ちが長引いてるだけだ。

だから、安心して。
無理にわざわざ楽しくなろうとしなくていいから。
自分が楽しみたいって思えるまで。

もし、思えることがなかったら。
思えることが見つかるまで一緒に探せばいいんじゃないかな。

なんか、意味わからない長文失礼しました。

   メンテ
No.6に対する返信 ( No.9 )
日時: 2013/11/29 01:54 (spmode)
名前: あき

>自分に質問をぶつけてみるっていうのは、思いつかなかったです。
難しい質問だと、例えばどのような質問があるでしょうか?

自分の周りにいる人は、大抵、しっかり自分を持っています。
自分を持っている人に、とても憧れます。
   メンテ
Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.10 )
日時: 2013/11/29 02:01 (spmode)
名前:




21歳!!まだまだこれからの人間でしょ!!

年を重ねて経験して考えて変わっていけると思いますよ!
あきちゃんさんの良いところもあるでしょうし
   メンテ
No.5に対する返信 ( No.11 )
日時: 2013/11/29 02:24 (spmode)
名前: あき

好きなものとかはあります。
ただ、自分の意見とか、考えが全くありません。
もしあったとしても、言えません。
私はもう大人だし、自分を持ってないといけないののに…
本当に情けない人間です。

   メンテ
Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.12 )
日時: 2013/11/29 05:35 (nttpc)
名前: 22112

失敗を恐れて避けてるから
何も起きないんだよ。

失敗を乗り越えるって
一種の達成感

達成感が
小さな目標になるのです。

嫌なこと避けていれば
いいことも何も来ない

つまらない人生だよ。


   メンテ
No.8に対する返信 ( No.13 )
日時: 2013/12/06 03:33 (spmode)
名前: あき

返信遅くなりました。
ありがとうございます。
   メンテ
No.10に対する返信 ( No.14 )
日時: 2013/12/06 03:36 (spmode)
名前: あき

本当に変わっていけるでしょうか…心配です。

   メンテ
Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.15 )
日時: 2013/12/06 04:41 (spmode)
名前: あき

そうですよね。
避けていてはいけない。。

でも、今の状況から抜けださないと、何も変わらない気がします。
早く抜け出したいけど、抜け出す方法が分かりません。
10年くらいずっと続いています。
この10年で楽しいことも、つらいことも、色々あったけど、やっぱり何か変です。
生きている感じがしないし、今生きていることが正直辛いです。
昔の私は、もっといきいきと生きていたのに、今は暗い闇の中にいるよう。
この10年間、なんとか頑張ってやってきたけど、この先自信がなく…行き詰まり状態です。

これから就職も控えているのに…今のまま社会に出るのも不安でいっぱい
自分を変えたいですが、どうしたらいいか分かりません。
こんなこと話せる人もいない
私は、これからどうなるんだろう。


   メンテ
Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.16 )
日時: 2013/12/09 00:21 (nttpc)
名前: 22112

人生を変えるには
勇気と決断です。

でも、何を決断すればいいか分からないですよね。

他人にはもっとわかりません。
それが答えです。

人生を進むのはあなた自身であり
孤独なランナーです。

早く進む道を見つけないと
取り残されるよ。

でもどうしていいか、ですよね。
   メンテ
Re: 何が普通で、何が異常なのかがわからない ( No.17 )
日時: 2013/12/09 02:07 (dion)
名前: 人間のクズ

俺は、君のその反応は正常だと思うよ。
あくまで、自分は全体を中心に考えているが、今の社会を考えたら面白いかつまらないか、考えたことある?
今と言う時代が一つの節目だとして、評価を付けてみたら自分は、しょうもない社会がトータル的に優っているという事でつまらない結論だと思う。
故に、君の反応は正常であり、そのような反応に向き合う事は、真面目な証拠である。
普通の人間は、ポジティブに逃げ込む事で嫌な事を忘れ時の癒し求める。
そのような考えは、現実的に経済的に有利でうまくいく確率は高く人もまたそこに集まるもの。
ネガティブな人と付き合ってもなんの利益もならない。これが現実である。
人と利益は比例するものだ。
だが、それらは何の解決にもなっちゃいない。
彼らが私たちの様な者に言う言葉は全て否定である。
だがら、私は彼らを否定する。
イカレてると思われても構わない。
普遍的な人間が本当に普通なら、こんな社会が酷くなりはしないのだから。


   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
異常者 キチガイ 死ね
2015年10月23日 ... また、何も理由も原因も言わずお前異常でキチガイだと言われます! でも自分から人に 絡む ... 俺はそういう人間なんだ」って、そう思えば楽になれる。 でも、もっと楽に生き ... あなたは普通が何なのかわからないですよね。 僕もわかりません。

人の気持ちが分からな過ぎて
15 時間前 ... 異常に日常の出来事や興味のないもののことを忘れてしまいます。 ... 何考えている のかわからないので怖いです。 ... 目立たないように努力してたのに、普通に見られよう としてたのに、何思ってるかわからないから何話せばいいかわからない?...

人が苦しむのが面白い、簡単には死なせてやらない
2015年10月23日 ... 悪いことしちゃった」という反省心が出てくるものなんです。 ... 主さんが実際どういう病気 なのかはわからないけど、 ..... でも、犯罪を犯すということは精神的な異常をきたして いるので普通ではできないことを平気でやってしまうことができるのだと?...

緊急です
2015年11月19日 ... 元から読めない娘でしたが、近頃は感情の起伏が激しく、毎日別人と接しているようです それでも私は普通に接していたのですが、今日唐突に彼女から初めて相談を ... 異常な 完璧主義のように。 ... 体が異常にきつい、だるい。 ... 答えがいくつも浮かんでどれが ほんとか分からない」と。 ... 世の中はおかしいこと多いですよ、まだ若いですし何を柱にし ていけばいいのか、迷いや不安はとても大きいんじゃないでしょうか。

醜形恐怖の症状等にあてはまる[続き]
2015年9月30日 ... 今は思い込みなのか本当のことなのか分からなくなってきています… ... 自分がどうなる かわからない ..... 例えば、僕の好きな小説に異常な普通ってキャラがいるんだけど、 主人公はどこにでもいるような顔で、何をしても平均ってキャラなんだ。

友達いない、少ない奴
2014年7月27日 ... 友達は多ければいいって考えが異常なんだよ多いとか少ないとかそういう問題じゃなくて 、友達に本音を言えるかどうかなんだよ協力したり、助け合ったり、話すだけ ... 友達が 多ければいいという考えをしている人が可哀想に思うもう少し視野を広めていけば、友達 とは何なのか分かるようになると思います ... 別に友達できるのって自然なものだし努力 とか普通しない。 ... 私には何が哀れなのか寂しいのかわからないわ。

耐えれん
2014年4月24日 ... 1人の男子が異常にいじってきますツイッターで僕の悪口を書いているらしいです嘘 ばかり書いて周りに嫌われるように仕向けているみたいです今日きれかけましたあまりに もひつこいので ... 傷害罪で訴えられます。16歳ですと、何か事件を起こすと逮捕され ます。 ... 普通とはなんなのか。 ... 無論どうすればいいかわからないでしょうけど、最初 はある程度自分の気持ちを相手にぶつけてみてはいかがでしょうか。

福祉の現実
2012年11月28日 ... こういう状況になってもまだ、市社会福祉協議会は何かを命令できる立場にあると 思い込んでいるらしい。 ... 普通の新聞よりも熱心に、隅から隅まで読み、自分が参加 できるかどうかを考慮している人が、結構多い。 ... だけで、ある程度放置しておいても 事故がない限り大丈夫だが、かなりの低年齢、もしくは完全な赤ちゃんともなると、やはり 男ではどうしていいのかわからない。 ... 子育ては母親中心というが、それは事実として も、何というか、母親の異常な溺愛というか、過保護ぶりは目に余るものがある。



何が普通で、何が異常なのかがわからない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板