Re: 学校行きたくないです ( No.1 ) |
- 日時: 2013/12/01 22:41 (dion)
- 名前: NY
- とりあえず登校しましょう!
ですが、家を出る時、気持ち悪い頭が痛いと言っておきます。 それで登校して、教室には行かずに保健室へ行きます。 「朝から具合が悪くて、いかないとダメだと思ってきました。 でもやっぱり辛くて…」と言います。 後は自然にそう対する方向に場を流します。
そうすれば、早退にはなりますが、欠席にはなりません。 出席日数は大切なので、登校だけはしておきましょう。
休んでる間にも勉強は進んでます。 もう成績が出たなら受験には響かないかもしれませんが、 どちらにせよ、休んでいた間のノートは見せてもらいましょう。 高校に入ってから困るかもしれませんしね。 あと、これで休み癖がつかないように。 休み癖がつくと、なかなか元の生活に戻れずに 理由もなく不登校になったりします。 くれぐれも気をつけて。
|
Re: 学校行きたくないです ( No.2 ) |
- 日時: 2013/12/01 22:49 (ocn)
- 名前: かをる
- >NYさん
私の学校では、熱がなければ早退できないんですよ(泣)
あぁもうやだなー…。
中3なのに。 休み癖ついちゃったらどうしよう
|
Re: 学校行きたくないです ( No.3 ) |
- 日時: 2013/12/01 22:56 (dion)
- 名前: NY
- じゃあ、行きましょう!
仕方ないですし。 でも、熱が出なければ早退できないなんてのはありえないですよ。 苦情は来ないんですか?
いじめグループがこわいんですか? そんな人間の片隅にもおけない人は無視しましょうよ。 実際、私も今は無視してます。 まぁ、どうしても嫌なら、明日だけ、一人で耐えましょう。 それくらいはできるはずです! 仲良しのお友達が登校してくるまで、頑張って!
|
Re: 学校行きたくないです ( No.4 ) |
- 日時: 2013/12/01 23:08 (ocn)
- 名前: かをる
- >NYさん
苦情がきてもずっと変わりないです。 最悪ですよね。
いつも無視してます^^ でも、一人だとすごく私ネガティブになっちゃって…。
存在価値のないグズ雌豚共ですもんね。 (いいすぎました。) 気にしないのが一番ですね。
NYさんもそんなやつら気にせず頑張って下さい。 明日私も頑張りたいです。
|
Re: 学校行きたくないです ( No.5 ) |
- 日時: 2013/12/01 23:13 (dion)
- 名前: NY
- 頑張りたい。
それは、やりたい、望んでいるということですよね? つまり、「I want」。(英語で習ってるかな?) ならば、頑張りましょう。 「I want」なら、望んでいることなのでできるはずです。 一緒に頑張りましょう!
|
No.0に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/12/02 17:29 (enjoy)
- 名前: 嵐好き
- To.かをるさん
初めまして。
かをるさん。私はああ学校に行きたくない方たちの相談の返答を
させて頂けているものなんですが、行きたくないのに無理に行って
自分が辛くなるよりかは、少し家で休んでから、辛くなくなって からスッキリして学校に行く方が、かをるさんにとっていい方法
だと思いますよ?これは、かをるさんの問題なのであまり言えません が…。辛くなった皆さんにかけさせていた出している言葉なんですが
一番大切なのは「自分」ですからね!! つらいのに無理して体調を崩したりでもしたら、元も子もありません
勉強なんて正直家でも出来ますし、出席日数のことを聞かれても、 「辛くてどうしても行けなかった。」「心の休暇を取ったため」
など、いろいろな理由を言えばいいんです。 それは事実のことでしょう?誰も仮病を使って休んでるわけじゃない し、私も今、学校に行くのが辛くて心の休暇を取っています。
受験のことは確かに気になりますが、逆に受験に備えて休暇を私は
とっているので、何とも思いません。私も中3なので気にしないで
仲間もいるんです!ね?私はあなたの出席日数とかよりは、
どちらかというと、あなたの「心」&「身体」を大事にしてほしいと 思っているのですが…。
|