Re: 小さい頃から孤立してました ( No.1 ) |
- 日時: 2013/12/04 19:04 (spmode)
- 名前: 2w
- 会話のテンポを上げて話す
いじる 優位性を保って余裕ある行動 お笑いキャラ 自分の感情はある程度オーバーに表現する
とりあえずこれで 男には下ネタ。早く仲良くなれる
|
Re: 小さい頃から孤立してました ( No.2 ) |
- 日時: 2013/12/04 19:05 (infoweb)
- 名前: 羽鳥
天然ゆるふわきゃらとか?
あとふどうの面白きゃらとか?
そんな感じじゃない?
|
Re: 小さい頃から孤立してました ( No.3 ) |
- 日時: 2013/12/04 21:50 (spmode)
- 名前: 琉河
- 2wさん、どっちかといえばいじられる方でいじったことないからいつまでキャラが保つか不安ですが、対等になりたいなら自分が優位になるくらいの勢いでなきゃですよね…できるだけやってみようと思います。
羽鳥さん、天然やゆるふわは無難ですよね。女子には嫌われそうですけど、とりあえず型におさまるキャラという意味では私にも挑戦しやすい気がします。
やっぱり面白さは必須なんですね、自分は一緒にいてもつまらないからやっぱり人も寄りつかないんだろうな…面白い話題も探してみようと思います。
お二人ともありがとうございました。
|
Re: 小さい頃から孤立してました ( No.4 ) |
- 日時: 2013/12/04 21:59 (softbank126043208202.bbtec.net)
- 名前: 中3女子
うちのクラスで人気な人は うるさくて、明るくて、おもしろい人だよ^^ クラスのリーダー的存在かな。
だから琉河さんも 明るく、みんなを笑顔にさせられるような おもしろい人になれば友達だって すぐ出来ちゃうよ!
|
Re: 小さい頃から孤立してました ( No.5 ) |
- 日時: 2013/12/05 00:32 (spmode)
- 名前: 2w
- 一緒にいてつまらない。
ではなぜつまらないのでしょう? あなた自身が楽しんでないからでしょう 楽しいと思うには自分を表現できている時だと思います。
会話にはピッチャーとキャッチャー、2種類のタイプがあって今のあなたは後者 それぞれに役目があるけどキャッチャーとしての役目である、相づち 、進行補助、切り返しなどが不足しているのが原因だと思う
あなたはピッチャーでいくことを薦めます 話かけるほうが圧倒的に簡単ですから
|