Re: 妹の親友に不信感…マインドコントロール? ( No.1 ) |
- 日時: 2013/12/09 12:56 (au-net)
- 名前: 匿名
- 妹さんが別に彼女に付き合ってあげたいと思っている
のであれば、それはそれでいいのかなと思います。 虐待うんぬんの話もあなたが突っ込む問題でもないし 人が苦手でも働いて頑張れるお友だちはむしろ すごいと思います。 世の中にたくさん人が苦手な人がいると思いますが 頑張って働いてる人が矛盾なのかといったら そう捉えたらきりがないと思います。 トイレの点も、そんなに冷たいこと言うのかと驚き ます。あなたの友だちではないですし、トイレは よそへいけと言うのは冷酷だと思います。
ただ、共用の部屋に夜遅くまではやめてほしいと 話し合ってやめてほしいですね。
|
Re: 妹の親友に不信感…マインドコントロール? ( No.2 ) |
- 日時: 2013/12/09 13:22 (au-net)
- 名前: 歩美
- 匿名さんアドバイスありがとうございます。
妹がどんな友達と付き合おうと自由だと思います夜遅くまで妹たちがいるので自分の部屋に入れず私が体調の悪いときも気にしない妹にさえうんざりしていました。 母親や妹にどうしたら理解してもらえるでしょうか。何回か話し合いをしましたが お前は冷たいからそう感じるのだと言われて終わりです。このままでは私の居場所はなくなってしまいますが家を出れる経済力がありません。
|
Re: 妹の親友に不信感…マインドコントロール? ( No.3 ) |
- 日時: 2013/12/09 13:30 (static)
- 名前: きらく
- Yはきっと世渡りじょうず。
Yとの付き合いや彼氏は 妹がそれでいいなら見守るしかないです。 妹が嫌がってるなら別ですが?
あなたの親がそれでいいならしょうがない。 食事もYが居る時は妹にまかせれば高校生なんだし? 自分の事だけすればいいと思う。
トイレは途中にあるでしょう何でうちなの?と言ってやればいい。
お母さんがしてあげるのもほっとけば?大人なんだし。
同部屋で嫌でもそこに居る以上さけられないので無視でいんじゃない? あとはYの家で遊んできてもらう。
あなたが社会人ならお金ためて家を出て一人暮らしならYを見なくて済みますよ。
Yの親が送ってくれてるので。 夜10時は遅いですが、貴方の親がそれでよければ何もいえない。 遅くても21時くらいが一般的ですけどね。
|
Re: 妹の親友に不信感…マインドコントロール? ( No.4 ) |
- 日時: 2013/12/09 13:31 (ocn)
- 名前: バカ
- 今は何を言っても無駄だと思います。
今後さらにYさんの要求も激しくなっていくと思うので、そうすれば歩美さんが言わなくても妹さんや母親さんからYさんを遠ざけていくと思います。
なので今はじっと耐えることが一番ではないのでしょうか
|
Re: 妹の親友に不信感…マインドコントロール? ( No.5 ) |
- 日時: 2013/12/09 13:48 (au-net)
- 名前: 歩美
- きらくさんバカさんありがとうございます。
妹はYがワガママだのウザイだの愚痴ってくる事もありますが、結局Yに過去のトラウマを話され、何も言えないと言っています。
とりあえず家族で話し合いをしたいです。
|
Re: 妹の親友に不信感…マインドコントロール? ( No.6 ) |
- 日時: 2013/12/09 14:11 (ocn)
- 名前: バカ
- 妹さんはYさんの過去のためにワガママも聞き入れているのでしたら、「このままワガママを聞いていると、Yさんの性格そのものがワガママになってしまって、Yさん自身のためにならない」と言ってみるのはどうですか?
|
Re: 妹の親友に不信感…マインドコントロール? ( No.7 ) |
- 日時: 2013/12/10 15:32 (au-net)
- 名前: kane
- つーか考えすぎじゃね?
|
No.0に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/12/13 13:58 (e-mobile)
- 名前: らん
- 私は歩美さんのお考えに近い考えです。妹さんへの接し方とあなたのもいる部屋に入ってくるYさんは、ちょっと危険かな、と。
適切な距離感を持った接し方になっていないと思うのです。妹さんとYさんの行動には注意して見守っていった方がいいと考えます。
|