Re: ? ( No.1 ) |
- 日時: 2013/12/13 10:25 (au-net)
- 名前: N
- ここで聞くことではないでしょ…
|
Re: ? ( No.2 ) |
- 日時: 2013/12/13 11:43 (spmode)
- 名前: th
- カゴテリー内のトータルのページなのだから聞いても支障はないだろ
ここはなにを聞くとこなんだ
|
Re: ? ( No.3 ) |
- 日時: 2013/12/13 11:52 (au-net)
- 名前: N
- 相談と質問の違いぐらいわかるだろ
てか、 友達に聞くなり周りに聞くなり ネットでググるなり辞書で調べるなり 何でも方法がある中で 何でこんな重そうな掲示板選んだのか 逆に聞きたい!
|
Re: ? ( No.4 ) |
- 日時: 2013/12/13 12:02 (spmode)
- 名前: th
- 調べた結果理解できなかったからだ
俺はこの意味について聞いている 「重そうな」は重要じゃないんだよ。求めているのは答えだ
|
Re: ? ( No.5 ) |
- 日時: 2013/12/13 12:14 (au-net)
- 名前: N
- あっそ…
この掲示板勘違いして使ってる奴が 多すぎる
|
Re: ? ( No.6 ) |
- 日時: 2013/12/13 12:22 (spmode)
- 名前: th
- あんたの先入観、価値観がそうさせているように思えるけどな
あんたの中でも作ったルールだろそれ
|
Re: ? ( No.7 ) |
- 日時: 2013/12/13 12:44 (au-net)
- 名前: N
- 相談掲示板自殺サイトの道すがら
ホントに自分の質問が この掲示板であってるって思えるか?
|
Re: ? ( No.8 ) |
- 日時: 2013/12/13 19:47 (dion)
- 名前: りん
- 悩みというよりただの質問、疑問ですね
他で聞いて下さい
|
No.8に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/12/13 19:51 (au-net)
- 名前: あらや
- > 悩みというよりただの質問、疑問ですね
> 他で聞いて下さい
ここ、全般だけど?(笑)
それに、主は、質問してるんでしょ?
わからなくて困っているから質問していることくらい
理解してあげなよ。
これも一つの中の悩みだと思うんだけど。
|
Re: ? ( No.11 ) |
- 日時: 2013/12/13 20:00 (au-net)
- 名前: あらや
主、あたしも良くわかんないけど、
物事の内容、ようす。
また、物事そのもの。
んー。ははは。わかんないや。
|
Re: ? ( No.12 ) |
- 日時: 2013/12/13 20:20 (ccnw)
- 名前: R・l
- いやここで質問はお門違いだろ。
ざっくり言うと、英和辞典でことわざ調べてるようなもんだ。 答えがあるかもしれんけど、もっと適した物があるだろって話だよ
|
Re: ? ( No.13 ) |
- 日時: 2013/12/13 20:25 (yournet)
- 名前: 匿名さんS
- 小さい質問はここじゃないですかhttp://keijiban.org/catman/
|
Re: ? ( No.14 ) |
- 日時: 2013/12/13 20:30 (au-net)
- 名前: あらや
主は調べた結果わからないってゆってるんでしょ?
だから、ここで聞いてるんだよね?
わからなくて困ってるんだから教えてあげなよ。
つか。批判するよりも、教えてあげる方が早いんじゃね?
|
Re: ? ( No.15 ) |
- 日時: 2013/12/13 20:39 (ccnw)
- 名前: R・l
- ちょっと言われたらなんでもかんでも批判批判って…
ココの使い方少し間違ってるんじゃないか?ってだけで 批判レッテルというのはちょっと…ねぇ?
そもそも答えは>>11 で出てるし、 それで分からんと言われたらこっちだってお手上げだよ…
|
Re: ? ( No.16 ) |
- 日時: 2013/12/13 20:58 (au-net)
- 名前: あらや
そのちょっとが大きなことになるんだから(笑)
小さい方から批判って言ってたほうがよくね?
答えがでても、主がわからなかったら駄目だろ(笑)
|
Re: ? ( No.17 ) |
- 日時: 2013/12/13 23:02 (spmode)
- 名前: th
- 自殺サイトの道すがら?どこにそんなことが書いてある
俺が悩みだと思えばそれは悩みだ、そうだろ 理由づけが必要か?
どこでどう聞こうが俺個人の自由だ あんたが決めることではない俺だ
|
No.11に対する返信 ( No.18 ) |
- 日時: 2013/12/13 23:04 (spmode)
- 名前: th
- >
> 主、あたしも良くわかんないけど、 > > 物事の内容、ようす。 > > また、物事そのもの。 > > んー。ははは。わかんないや。
ありがと
|
Re: ? ( No.19 ) |
- 日時: 2013/12/13 23:13 (yournet)
- 名前: 匿名さんS
- 質問する側が謙虚な態度ではないから教える意欲も薄れるのでは?
主さんもこうなることは薄々分かっていたでしょうに
【事柄】物事の様子、物事の内容。調べてみても殆どこれですね
事とは言と同語源ですね。
例えば主さんが調べた“事”だって事柄の内に入りますね 主さんが質問する際に打ち込んだ文字内容も事柄の内に入ってます つまり事柄とは、こういった“事”の話の中身内容なんだと思います
|
Re: ? ( No.20 ) |
- 日時: 2013/12/13 23:32 (spmode)
- 名前: th
- 否定をされたことにたいして自分が間違っていると思わなかったから謙虚である必要性もないと判断した
わかりやすい説明です ありがとうございます
|
No.17に対する返信 ( No.21 ) |
- 日時: 2013/12/14 00:01 (ccnw)
- 名前: R・l
- > どこでどう聞こうが俺個人の自由だ
> あんたが決めることではない俺だ
公共の福祉という言葉がありましてねry
|
Re: ? ( No.22 ) |
- 日時: 2013/12/14 00:19 (spmode)
- 名前: th
- あるから何ですか?
|
Re: ? ( No.23 ) |
- 日時: 2013/12/14 00:29 (ccnw)
- 名前: R・l
- (あ、ダメだ。)
(道理が通じない人だ)
|