いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 甘えでしょうか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 甘えでしょうか
 

甘えでしょうか

日時: 2013/12/15 01:39 ( au-net)
名前:

人前で話すことや会話が苦手なので友達があまりいません
家族や幼なじみや親戚、いとことは普通に話せます
顔も憎いくらい醜いし根暗だし生きてる価値あるのかと思ってしまい涙が止まりません
就職合宿での模擬面接でも「真面目さは伝わってきたが自信が無さげ。」みたいなことを言われてショックで未だに引きずってます。
コミュニケーション能力が大事と何度も聞いたので就職出来るか不安で仕方ないです
根暗なのでよくバカにされるのもつらいです
バイト先でも新人に1ヶ月後くらいに見下されるようになります
ただでさえ根暗なのに吃音症みたいな感じなので自分が悪いんですがつらいです
家族には相談してますが甘えと言われて殴られます
昔不登校で病気がちなので呆れられてるみたいです
毎日頭痛と腹痛で学校やバイトに行くのがつらいです
生きてるのもつらいです
眠れず最近は死ぬことばかり考えていますがいざ実行すると怖くなります
精神科受診勧められたこともありますが親が理解ないので行けませんでした
支離滅裂な文章ですみません
誰も聞いてくれないので吐き出したくて投稿しました
吃音症や根暗には、本当に悩んでます
克服した方のアドバイスとか聞きたいです



イエローページ

Page: 1 |

No.0に対する返信 ( No.1 )
日時: 2013/12/15 14:28 (enjoy)
名前: 嵐好き

> To.あさん

 私でよければご相談にお乗りしてもよろしいでしょうか。

 こんなちっぽけな蟻ぐらいの力しかありません。

 でも、一生懸命解決の道へと進めていただけるように

 コチラも精一杯させていただくので、よろしいでしょうか?
   メンテ
Re: 甘えでしょうか ( No.2 )
日時: 2013/12/15 19:01 (mesh)
名前: ゆり

現代はメイク方法なんてたくさんあるんだから、研究すれば大抵の顔の悩みは改善できるとおもうんだけどな。

顔の印象を明るくしたいなら、ローズ色の明るいチークをほおにふわっとのせると華やかに見えますよ。

私はわりと根明だと思ってるんですけど、本格的に落ち込むこと、暗いものが苦手、こわいんです。
根明になるには「暗いものを嫌う」ことだと思います。
そして明るいものを好きになって、意識的にキャッチするようにします。
「もっと楽したい」「明るくて華やかなものがいい」「楽しく生きたい」「運がよくなりたい」「きれいになってみんなから好かれたい」
「面接官の人にほめられる人になりたい」
こういう欲望を素直にたどっていくと明るい方向に出られますよ。

あ さんはどこかその暗い状態の中に浸かってしまってるというか
あきらめてしまってるんじゃないのかな。

明るく楽しい人生がほしいなら「明るい人生を手にする!」と誓うことが大切だと思います。

割と知られてないことだけど、人生を切り替えるのに一番大切なのは「決意」なんですよ。私も人生を切り替えたいときは「決意」するようにしています。
決意すると、今まで縁がなかった情報が不思議とどんどん視界に入ってくるんです。

実際精神科にいけば「気分が明るくなるお薬」もらえますよ。
それを飲みながら「少しずつできることを増やして」
可能性を増やしながら、明るくなるすべがわかってきたら、減薬すればいいんです。

要するに「自転車の補助輪」とおんなじで、どうしてもできないことがあるならば、お薬の力を借りてできるようになるまで補助してもらうってこともひとつの手だと思いますよ!

家族の方が理解してくれないって言うけど、情熱が足りてないんじゃないのかな。
でもたたいたりされてるから、あまり協調性のあるご家族じゃないんでしょうね・・

どうしても理解が得られなくて、病院にいく必要があるなら私からお母さん宛に文書書いてもいいですよ。


   メンテ
Re: 甘えでしょうか ( No.3 )
日時: 2013/12/16 17:46 (au-net)
名前:

嵐好きさん
はじめまして
書き込みありがとうございます。
聞いていただけるだけで嬉しいです。
一年ぐらいレジのバイトしているのですが短い言葉でさえ上手く言えず悩んでます。
指摘されたことはありませんがお客さんは変に思っていると思います。
発音練習はしてますが、いざ接客するとまた噛んだりしてしまいます…

ゆきさん
はじめまして
書き込みありがとうございます。
メイクは大好きで、ネットや雑誌で結構研究してますが鼻の穴の大きさと顔の輪郭はどうしようもないです
来年辺り整形考えてます。
確かに諦めやすい性格だと思います…
性格もひねくれてると言われます
今日心療内科に行ってきて安定剤もらってきました。
薬を飲みながら少しずつ頑張りたいと思います。
ちなみに元気になる薬って抗うつ剤でしょうか?
ネットで副作用は強い?が明るくなるみたいな書き込みを見たことがあるので。
回答ありがとうございます!
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.4 )
日時: 2013/12/17 15:09 (enjoy)
名前: 嵐好き

> To.あさん

 すいません、なかなかコメントを送れなくて…。

 そうですか。実は私は中学三年で高校で面接がありまして、

 一度その高校の先生にも見ていただきましたが、私も「自分につい

 て」を話すのが苦手で例えば「長所と短所は?」とか、ですね。

 一回話してみると「短所のほうが多いですね。」って言われました。

 「それは自分に自信がない。」ということで特に集団面接などでは

 「他の人と比較される。」言われました。

 自分に自信を持つことって難しいですよね。

 私から二つの案を提案します。その案はどうでしょうか。

 

 ※1つ目;職場で接客をするときにいう言葉を考え、
      家で大きな声で練習する。

 2つ目;ゆっくりと遅くても、焦らず、考えて言葉を発する。
    
 あなたは少しお客様のときに、心が焦って空振りしてしうのかも
 
 しれません。言葉が短い・長い関係なく、よく考えて「焦らず」

 お仕事をされてみてはいかがでしょうか。


 こんなミジンコ並みのくだらない意見かもしれませんが、

 あさん、お役に立てているでしょうか。

 もし立てていなければ、申し訳ないです。スイマセン。

   
      
   メンテ
Re: 甘えでしょうか ( No.5 )
日時: 2013/12/17 17:22 (au-net)
名前: ミナミ

コミニケーション苦手な方は、幼少時代、何かしらのトラウマを引きずっていると言います。
典型的な、虐めが多数ですが、家庭経済・虐待・・
そんなことから、周囲の視線に過敏になったり、極度に噂を信じたり、常に周囲の評価を気にしたり・・
そんな生活が、10数年経験したら結果もわかります。
長年の蓄積は、簡単には修復できませんが、
あさんが、思うより周囲は貴方を軽蔑なんてしてませんし、貴方が思うより、周囲は貴方の失敗・行動を評価しませんよ!

言葉の練習?で改善なんてできません。心の持ち方により改善します。

ならば、失敗しようが、他人にどう思われようが、あさん自身が納得する行動をとればいいのです。
そして、自身を褒め、自身で評価すればいいのです。
仕事先で、萎縮していては、簡単に後輩に先を越されるのは当然の結果です。

殺されるわけでもないのに、萎縮していたら勿体無いと思いません?

努力なんて必要ありません。

気持ちの持ち方で簡単にかわります。あさんのモチベーションをあげるのみ!


   メンテ
Re: 甘えでしょうか ( No.6 )
日時: 2013/12/18 22:20 (au-net)
名前:

嵐好きさん
私もどうしても短所しか浮かばず面接練習に困ってました。
どう自信を持てばいいのか分かりません。
確かに接客してるときは少し焦ってる気がします。
なので早口な挙げ句噛んでしまいます。
焦らずゆっくり話すよう心がけていきたいと思います
ありがとうございます。

ミナミさん
はじめまして
書き込みありがとうございます。
中学上がるころから無口にり保健室登校や不登校、フリースクールへ通ったりしていて友達とも
遊ばずこもっていたのでコミュ障になってしまったんだと思ってます。
顔が気になり笑うのも苦手です。
おっしゃる通り視線も評価も気になります。
悪いこと言われてるのではと気になってしまいます。
自分でも萎縮していたら勿体ないとは思っていますが不細工が調子のってると思われたくないです。
やっぱり考え方とか心の持ち方を改善するのが大事なんですね。
ありがとうございます。
   メンテ
No.6に対する返信 ( No.7 )
日時: 2013/12/18 22:52 (enjoy)
名前: 嵐好き

> To.あさん

 そうですね。

 ゆっくりと考えて言葉を発すれば間違いがないと思いますよ。

 焦っても何もなりませんしね。

 自分のタイミング!です。ゆっくりですよ!焦らず。

 無理せず、自分の頑張れる範囲で頑張ってください。

 
   メンテ
Re: 甘えでしょうか ( No.8 )
日時: 2013/12/18 23:12 (softbank126127151117.bbtec.net)
名前: にゃっき


真面目さは伝わってきたが自信が無さげ
↑みんなこんなもんでしょ
初めから自信満々な雰囲気醸し出せる人なんて相当いない。
だからそこまで落ち込まなくていいよ!

顔に関してだけど、確かに見た目は凄く大事だよ。
自分の顔が醜いと思ってると本当に表情が乏しくなるんだよね。
そうなると大抵の人は不細工になる。

同じ顔でも思いっきり笑える人とにやっと笑う人じゃ全然印象が違う。
毎日鏡の前で笑顔の練習してみたらいいよ!
周りなんて気にせずに、表情が崩れてもいいからたくさん声を出して笑う事。
そのうち根暗っぽい印象もなくなるはず。

それでもダメだったら、『それが自分なんだ』と受け入れていいと思うよ。
根暗っぽいってことは落ち着いているって事かな?
そういう人が必要になることだってあるんだから。

   メンテ
Re: 甘えでしょうか ( No.9 )
日時: 2013/12/19 12:39 (au-net)
名前:

嵐好きさん
参考になりました。
ありがとうございます。
焦らず頑張ります

にゃっきさん
はじめまして
書き込みありがとうございます。
集団面接だったのですが皆堂々としていて余裕でした。見た目大事ですよね。大企業に内定した先輩は皆美人です。面接官も美人が居れば男の仕事の効率が、あがると言ってました
テレビでも美人とブスでは美人のほうが多く内定もらえると言ってました
落ちついてるほうです。何に対しても無関心というか…
笑うと歯茎が出て気持ち悪いんですよね
バイト先でも笑顔の練習させられます
ありがとうございます
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



甘えでしょうか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板