いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 人間関係が理解できない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 人間関係が理解できない
 

人間関係が理解できない

日時: 2013/12/15 12:57 ( softbank126050118096.bbtec.net)
名前: 鈴音

私はとても引っ込み思案で気が弱く、小中の大半は保健室登校で、高校は通信制に通っていました
二十歳現在、自分で言うのもなんですが明るく社交的にもなりました
普通に大学に通っていてサークルにも入ったのですが、人間関係がよくわかりません

みんなで仲良くしたいと思うのですが、派閥やグループがあってできない
グループの中でも分裂や役割、またグループごとにランクがある
表面上仲良さげでも実は嫌いあっていたり、片方は仲良しのつもりでも片方は毛嫌い
などという様々なことをここ2、3か月で知り、正直全くついていけず理解ができません
キャパオーバーで注意力散漫になるほど混乱しています

あの人嫌い、と些細なきっかけで一人が言いだし、全員に広まるところなど本当に怖いです
優しい大人に囲まれ、たいした悪意にも触れず、大勢での人間関係の経験が
不足しているのが原因だと思うのですが、本当にどうすればいいのかわかりません
わからな過ぎてもはや何に戸惑っているのかもよくわかりません

友人に相談したところピュアだね、純粋だね、と言われ
そのままでいいんだよーとあまり教えてくれず、時々話についていけない事もあります
純粋というのは褒めくれたようなので嬉しさはありますが複雑です
そもそも何をもって純粋と言われたのかもわかりませんし
無垢というよりは無知に近いのでは、と自分では思います

嫌われている子をかばったりみんなと仲良くしたいというと優しいと言われます
でもそれは優しさではなく、悪いところを知らない無知からくる大らかさなんだと思います
私はすべてを知ったうえですべてを受け入れられる強い優しさが欲しいです

どうすれば人間関係を理解できるでしょうか?うわべだけの友人って何ですか?
なぜ些細なことで人を嫌いになってしまうんですか?
グループってなんですか?どうしてほかのグループの子の話しちゃいけないんですか?
ほんの少し譲り合えばいいだけなのになんでみんな仲良くできないんでしょうか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: 人間関係が理解できない ( No.1 )
日時: 2013/12/15 13:24 (ocn)
名前:

人間関係を全て理解するのは難しいと思います。

確かに、うわべだけの友人というのは結構います。
私の考えではありますが、きっとそれは、同じグループだから、と思って友達のふりをしていたり、最初は好きだったけど今は嫌な部分が多いから嫌いとか、そういうものなのではないでしょうか?

些細な事で人を嫌いになってしまうのは、その人がそう言う性格だから。なおすべき点であっても、その本人はその何かの出来事で人をすぐに嫌いになる事が当たり前だと思っていたり、少しずつ自分とは思考が違うことが分かり周りからすれば、それだけで?と思う事でも本人にとっては嫌な事だったりするのではないでしょうか。後は、自分の考えと違う考えの人は嫌いだという、極端な理由もないことはないんだと思います。

グループというのは、一人を中心に集まるタイプと、仲が良くて何となく固まってしまうグループがあります。後方のタイプであれば、違うグループのこと話すことも難しくはないと思いますが、そういうタイプのグループ2つがあって、そのうえでわざわざ仲良くなりたいと思う人がいるというのは珍しいと思います。鈴音さんのような、誰とでも仲良くなりたいと思ったりしている方は別ですが。
誰かを中心にして集まっているグループに関しては、その中心の子に嫌われるのが恐いとか、そういう感情から他のグループと話そうとはしないんではないでしょうか。

鈴音さんの言う通り、誰もが譲り合えば素敵な人間関係がつくれます。だけど、様々な性格の人がいてそのうえで、皆仲良くなろう!というのは限りなく無理だと思います。同じような性格の人が集まればいいとは言いませんし、もちろん、全然似ていない人間通しが仲が良い事もあります。人には、それぞれ個性があり、こだわりがあります。他人からすれば小さくても、その人にとってはどうしても譲れないこと。人それぞれです。だから、きっと、皆が仲良く笑顔でいれる人間関係はないと思います。本当にみんながそういうふうに努力すれば、とてもいい人間関係が造れるかもしれません。でも、それに疲れる人が出てきます。
人間関係というのは、一人一人の思い出とかこだわりとか性格が関係してきます。だから、鈴音さんのような考えを持つ方もいれば、現在鈴音さんが不思議に思っているような人間関係でもいいと思っている人もいます。

鈴音さんの考えは素晴らしいと思います。ただ、確かに無知ともいえます。少しずつでも、人間関係を知っていけばいいのではないでしょうか?そしたら、徐々に仕組みも分かるのではないでしょうか?理解はできないかもしれません。それは仕方がない事だと思います。でも、人間関係を知ったうえで、それが間違っていると思うのなら鈴音さん自身が少しずつでも行動して、良い人間関係をつくるよう頑張ればいいのではないでしょうか。

悩みを解決できてない気もしますし、何度も同じようなことを言っている気もしますが、私は鈴音さんの文を読んでそう思いました。

私の分に質問や意見があれば、お答えします。それと、これはあくまで、個人的な考えです。
   メンテ
Re: 人間関係が理解できない ( No.2 )
日時: 2013/12/15 14:30 (pcsitebrowser)
名前: kk

え、大学生にもなってグループとか
まだ小中学生みたいなことやってるの(゜ロ゜)
とびっくりしました!
私の大学では、本当に個人個人で動いてますよ。
ただ、授業が一緒だったとき話すくらいで、
まぁ友達は出来ますが、誰が嫌いだのとか
悪口は皆全く言いません。
個人の好き嫌いなので。
みんな嫌な人がいたら、
私とはあまり価値観が合わないんだぁってくらいで終了。
大抵流します。
私の大学は案外ドライなのかもしれません(笑)
全く違う世界で驚きました。
もちろんグループで動いてる人はほとんどいません。
皆授業が同じになった子に話しかけたりするだけです。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
趣味で人間関係が狭まりますか?
4 日前 ... 悩み相談掲示板 > 趣味で人間関係が狭まりますか? ... もしそうなら、お互いの好みを 理解できないだけでそういわれたらお互いがそうだと思います。 わたしは無駄なことだと 自分で ... 趣味の合う合わないで人間関係が狭まると思いますか?

人間関係・その対応について悩んでいます。
2012年4月26日 ... 仕事中だと思われたので)その方は私がこの面接をおじゃんにしたことにとてもお怒りに なり「どうしてそうなったのか理解できない、あなたの準備不足・不手際でとても失礼だ、 忙しいので今回の件はもう結構です」という旨の返事がとても他人?...

自分の事を特別と思ってる人間は人からどう映るのか?
2014年2月28日 ... 私も、昔から同級生との人間関係はうまくいってなくていじめられてましたが、この疑いを 持ってからさらに自分は特別だからと人と関わらなくなりまし ... 今までの相手がなぜ そこまで僕に明確な悪意を向けてたのか理解できないんですけどね。

死にたくないけど死にたい
2012年9月29日 ... なぜ人間関係うまくいかないかと言うとただ一つどうしようも無い欠点のせいです。 それは、 ... 要は自分は普通の人が一回やって理解出来るようなことを10回やっても 覚えられません。また作業をし .... 何をしててもその意味すら理解できない。

どうやって乗り越えましたか?
2015年2月24日 ... ただ、バイト先の人間関係が嫌いです。 バイトへ行くたんびに押し ... どこの世界でも 人間関係で悩まない場所はありませんよ。 そのバイト先の人間関係 ... 不思議と女が 集まると人のことばかり話すのが理解できない。 最悪には悪口になって、?...

知的・精神障害者に関して、率直なご意見を聞かせてください
2015年3月3日 ... なので目立った人間関係の問題は起きていませんが、何かのきっかけでまた大勢の人 と関わることになれば、間違いなく問題が起きるでしょう。 主人は私に ... が、問題なのは ただ人のいってることが理解できるかできないかによると思います。

遊んでいいのかな?
2016年2月10日 ... 恋人同士(体の関係あり)」として付き合っているのであれば、「二人きり」な状態は、恋人 同士でやれば良いと思うんだけど? 彼氏・彼女と ... 束縛が嫌だ」「そういう感情が理解 できない」と言うなら彼氏ではなく、一度別れて友達でいた方があなたのためだと思い ますよ? 有史以来「嫉妬」 ... ないですか! 人間は、皆弱いんですから。

殺したくなる
2015年3月4日 ... 病院に行ったとしても理解してもらえないと思うからただ放置してる状態です。 ... でも、 彼氏彼女といっても人間関係において踏み入ってはいけない一線はあると思います ... 理解できないからこそ、その異常なところを治すべきだと思います。



人間関係が理解できない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板