大学受験にくわしい方
2015年2月8日 ... 質問があります高校2年生の今は英語 古文 漢文に集中してあとは三年生になってから
でいいですか? ... 人もいれば2年からやっている人もいるといった感じだったと思います
だから、英語 古文 漢文の勉強に影響が出そうならしなくてもいいし、 ... 私は4?6月の
復習中心にしました英語も同じように復習中心だったので、文系科目も復習中心でいい
と思います ..... 難易度別に別れている単語帳だったら序盤は1日30個ずつ、後半は1日
10個ずつみたいにするのもいいと思いますどうしても覚えられない単語?...
文系 受験
2015年3月23日 ... 関連したお悩みスレを検索 ... 英語だったら英文解釈・リスニング・英作文国語だったら
現代文・古文・漢文 毎日やるべきなのはどれですか? 他には現代文はセンターレベル
の問題ができるようになれば一般受験もこわくないと聞きましたが本当ですか? 英語の
構文というのは文法の ... 英単語帳は一冊でいいですか? 熟語の本は?...
誰か、助けてくれ...夏が勝負なんだ
2015年7月24日 ... って感じです 先生に聞いても自分で考えなさいだし親には迷惑かけてなんだか申し訳
なくて... 単純に暗記すれば答えられる問題は大体自分で大丈夫なんです でも数学、
英語、理解に関してはまったく意味が分からない国語はかろうじで70点台とれてるし
社会も悪くても50点台でも数学は一 ... 中学受験です。 4年生から不登校で約2年と
半年くらい授業を受けていませんでしたが、6年生の10月から、週に2回の塾に通い始め
ました。 ... 単語カードのようなものですが、私はこっちの方がやりやすかったです。