Re: 食べることがやめられなくて… ( No.1 ) |
- 日時: 2014/01/01 22:03 (softbank221018114130.bbtec.net)
- 名前: 淳
- 別に食べることを止める必要はないと思いますよ。
食べた分,運動すれば痩せるのでは。 食べてばかりだと財布は痩せるけど,体は痩せないからね。 あとは,食べるものをフライドチキンから果物系に変えてみるとか。
|
返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/01/01 23:45 (spmode)
- 名前: ともにく
食べることって、自分の欲求を簡単に満たしてくれますよね。 本来だったら『若いんだから沢山栄養つけたポッチャリな方が』と言うところですが… フライドチキンやインスタントラーメンや、はたまた余分な間食のオンパレードとなると話は別です。 そういった添加物と油分の固まりばかりを食べると、あなた自身と、あなたの将来の子供にまで影響が出る可能性が非常に高いので書かせていただきますね。
運動は非常に大事ですが、きっとそれこそ長続きしないだろうし、食べた分をきっちり消費するには体がマッチョになるくらい運動せな難しいです。 ですから、初めはこういうのはどうでしょう。
『食べることに、めんどくさいことをセットにする』
例えば、何か間食をした時に食べ終わったあと、 何を食べたか、何キロカロリーか どんなものが入ってるかとかって、その袋や容器に書いてありますよね? それを毎回毎回ノートに記入するんです。
これって、すごく面倒なんですよ。 ですから段々、『食べようかな…でもまた書くの面倒だし止めようかな食べるの。』って気になってきたら間食が減ってきます。 それも面倒だったら『とにかく一口ごとに20回は噛む!』とか『ポテチは箸で一枚ずつ掴む!』とか、そういうものでもいいんです。 とにかく、ただ無心に食べるのではなく一工夫入れてみては如何でしょうか。
もちろん、これだって意思の力がなければ簡単に三日坊主になります。 てすから、まずはモチベーションではないでしょうか? 『絶対に痩せてやる!!』という理由です。
今回はダイエットという点でかきましたが、『過食症』という意味合いならば一度専門のところにいくといいかもしれません。
|
Re: 食べることがやめられなくて… ( No.3 ) |
- 日時: 2014/01/02 00:55 (au-net)
- 名前: 泡
- それ系のカウンセラーとか、ダイエット教室(きびしいやつ)に
行ってはどうでしょうか。
自分の意志じゃどうにも出来ないなら、 他の何かを頼るしかないんじゃ。
多少の効果がある方法なら、 ・ガムを噛む 口が満たされ、カロリーも少ないし、続ければ割と効果大きい。
・辛くする 辛いものは消費カロリーを上げてくれる。 後、辛いからたくさん食べれない。
・頭使う 頭はものすごいカロリー(特に糖分)を消費してくれます。
・筋トレ。 筋肉があれば、基礎代謝の問題で太りません。 まあ、続かないかもしれませんが。
|
Re: 食べることがやめられなくて… ( No.4 ) |
- 日時: 2014/01/02 07:15 (mesh)
- 名前: ゆり
- 味のおいしいものしか食べないってきめれば
不思議と食べ過ぎないですよ。
味はどうこうより量で自分を満たそうとしてるわけですよね。
一回の食事の満足度が低いから、お手軽なインスタントで、自分の 心の満たされなさを埋めようとするんだと思います。
私は市販のお菓子とかはそれほどおいしいと思わないので そこまで食べたいと思いません。
ちょっと高くてもおいしいものの方が、ちょっとずつ大切に食べようと 思うし、その過程で満足できます。
食べるのがすきってなかなか変えられないだろうし、
自分はこういう人間だっていう傾向があって変えられないのなら 少し方向性をかえてそれを生かす方向で使ったほうが楽だと思います。
あまりに禁欲的に何かを変えようとしても、フラストレーションたまるだけだし・・
|
Re: 食べることがやめられなくて… ( No.5 ) |
- 日時: 2014/01/02 09:34 (ezweb)
- 名前: 僕
- 減食は代謝が上がる訳じゃないから一生やり続けなきゃいけない
だからやめとけ
摂取カロリー調べて そのカロリーを超える運動量こなせ
|