いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 母が死ぬかもしれません…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 母が死ぬかもしれません…
 

母が死ぬかもしれません…

日時: 2014/01/03 20:38 ( spmode)
名前: 匿名希望

母が死ぬかもしれません…(長文です)
高3女です。

小6のときに親が離婚して、私の親権は父が弟の親権は母が取りました。

高1のときに弟が母との喧嘩が絶えない日々に限界を感じ、父の家に来ました。
それ以来2年間母は一人暮らしをしています。

もともと体の弱い母なのですが、一人暮らしになってから食事が疎かになり、去年の12月辺りから急に体調が悪化し毎日吐いていてとうとう2月に仕事場で倒れました。

小さい会社で母は事務をしており、日中会社にいるのは母だけなので倒れてから発見されるまで6時間を要しました。
発見当時の体温が24度まで下がっており、あと30分遅れていたら確実に死んでいたそうです…
今でも救急車のサイレンを聞くと必ず涙が溢れます。

先月から母の体調が悪くて毎日吐いてるみたいです。
2週間まともに食事できてないそうです。
去年と全く同じなんです…
何度もお願いだから病院に行ってくれと電話やメールをしてるのですが、母は昔から病院嫌いで全く行ってくれません。

昨日2週間ぶりに母の家に行ったのですが、痩せこけていました…
泣きながら母に病院に行くように説得したのですが、やはり行くとは言ってくれませんでした。

私は2週間後にセンター試験が控えていて、今は高校のすぐ近くの親戚の家に下宿させてもらってます。
親戚の家から母の家までは電車で往復3時間かかる上、2日から学校が始まっているのでセンター試験までもう行けないです…

母がこのままの状態じゃ不安と心配で勉強にも身が入りません。

私が車の運転が出来れば無理にでも病院に連れていくのですが、現実的に無理です…

私にできることを考えて
今日関東に住んでいる母の姉に電話して母の体調を伝えました。
私たちは北陸に住んでいるので直接来てもらうことはできませんが、私の父に病院に連れて行ってもらうように頼んでおくねと言ってくれました。

今は弟の住民票を移したいと父が話したところ母が断固拒否して先月から関係が悪いんですが、父が明日病院に連れていくと言っていると先ほど母に伝えたら、「誰にでもペラペラと人の体調のことを喋るな。これからはもう〇〇(私の名)にも何も話さない。もう私のことは放っておいてくれ!」と言われ切られました。


正直もう私に出来ることはないと思います…
でも、母のことが大好きなのでやっぱり心配です。
今は電話しても出てくれないです。


私はどうしたらいいですか?
私に出来ることありますか?

助けてください…

イエローページ

Page: 1 |

Re: 母が死ぬかもしれません… ( No.1 )
日時: 2014/01/03 21:19 (home)
名前: なっち

初めまして。

お母様の身体のこと、すごく心配ですよね。体温が24℃って大丈夫だったんですか!?低体温症ですかね??
吐き気と低温となると、さまざまな病気のサインが考えられますね。
君はお母様の体調を心配して対応されたんですよね?その気持ちはお母様にはきっと届いていると思います。
お母様に出来ることは、思いやりを持った優しい態度と言葉をかけてあげることです。受験で大変かもしれませんが、君はとても優しい方なので、きっとお母様を支えてあげられると思いますよ。
君が運転できないのでしたら、家にタクシーを呼んでお母様を一緒に病院まで連れていくといいでしょう。できそうですか?
   メンテ
Re: 母が死ぬかもしれません… ( No.2 )
日時: 2014/01/03 23:14 (t-com)
名前: tt

本当にヤバいのなら救急車を呼ぶのがいいと思います
   メンテ
Re: 母が死ぬかもしれません… ( No.3 )
日時: 2014/01/03 23:19 (dz)
名前: miku

ttさんにさんせいで
呼んだほうがいいとおもいます
   メンテ
Re: 母が死ぬかもしれません… ( No.4 )
日時: 2014/01/03 23:25 (so-net)
名前: 海座頭

お医者さんに相談してみてはどうでしょうか?

救急車を呼んでも、匿名希望さんのお母さんが拒否すれば、無意味です。


   メンテ
乱文すいません。 ( No.5 )
日時: 2014/01/04 02:13 (spmode)
名前: 匿名希望

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
一年前母が体調崩して立て続けにインフルエンザにかかったとき、救急車を呼ぼうかと思いましたがアパート住まいのため嫌だと断固拒否されました…
あれは嫌これも嫌と言われ参ってます…
数日前の電話でこんなお母さんいつ死んだっていいやろ?と言われました
すごくすごく悲しかったです…

正直友達のお母さんが羨ましくなります。
母親らしいことは離婚してからなにもしてもらってないのに
どうして私だけ無条件で母を守らなくてはならないのかと最近
疑問に感じてしまうようになりました
こんな自分は嫌です。

弟は母のアパートのすぐ近くの中学に電車で通っているのにほとんど顔も出さずに母の体調の心配すらしていません。
去年母が倒れたときも、たいしたことないんやろ?と部活があると言う理由でろくにお見舞いにも来ませんでした。
これに対して父は、弟はそういうタイプなんやから仕方無いと言っていますが、そういう問題ではないと思います。
タイプという一言で済ましてほしくないです。
同じ子供なのになぜ私だけが往復3時間かけて会いに行っては元気のない母を見て悲しくなっているのかわかりません…

近所の人には母がいないなんて可哀想にと言われますが、私は自分のことを可哀想だなんて思ったことないです。
やっぱり父母が大好きだから、この親の子で良かったと思うからです…

父母からもらった愛情はきっと他の人より少ないのにどうしてこんなに父母のことが好きで、守りたいと思っているのか自分でも正直わかりません。
この感情が重くて、辛いときもあります

学校では私はすごくいじられるキャラですごく楽しくやっているので、逆に私がこんな思いをしていることを知っている友達はほとんどいません。
友達のことを信用してないわけじゃなくて話して近所の人みたいに
可哀想だと思われることが嫌なんです。

乱文失礼しました
誰にも話したことないこと、吐き出させていただきました。

   メンテ
No.5に対する返信 ( No.6 )
日時: 2014/01/04 11:14 (dion)
名前: よしお

はじめまして。よしお と申します。スレ主さんのお母様を思うとても優しいお気持ちに心打たれて、思わずレスさせていただきました。

> みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
> 一年前母が体調崩して立て続けにインフルエンザにかかったとき、救急車を呼ぼうかと思いましたがアパート住まいのため嫌だと断固拒否されました…
> あれは嫌これも嫌と言われ参ってます…
> 数日前の電話でこんなお母さんいつ死んだっていいやろ?と言われました
> すごくすごく悲しかったです…
・・・どうもお母様は自暴自棄のようなお気持ちになられているように感じられますね・・・。「自分なんか!」という気持ちから「どうなってもいい・・・」とあきらめの境地に達しておられるように感じられますね・・・。

そんな中でスレ主さんは懸命にお母様に向けて呼びかけられるなど努力されておられますね!そのお気持ちはお母様も痛いほど汲み取ってくださっていると思うのです。・・・ただ、ヤケな気持ちもあって素直に受け取れずに、突っ張ったような態度になってしまっておられる・・・。そんなふうに見受けられました。

> 正直友達のお母さんが羨ましくなります。
> 母親らしいことは離婚してからなにもしてもらってないのに
> どうして私だけ無条件で母を守らなくてはならないのかと最近
> 疑問に感じてしまうようになりました
> こんな自分は嫌です。
・・・まだスレ主さんのご年齢だと、「母親からの愛」に対して求める部分も大きいですよね・・・。けれども反面、そうしたご自身を「嫌」と感じておられ、気持ちの板挟みになってしまっておられる・・・。

・・・客観的に言えることは、お母様もご自身の孤独に関してゆとりを失くし、スレ主さんに対して「母親らしいことをしてあげる」ことが難しくなってしまっておられるのかもしれませんね・・・。スレ主さんはスレ主さんで、そうしたお母様の態度に虚しさを感じつつも、お母様を思いやるお気持ちがそれに勝るゆえに、母親の愛を求める自分自身に嫌気がさしてしまっておられる・・・。

両者の思いのすれ違いによる苦しみなのでしょうね・・・。スレ主さんは「母親のために!」一生懸命に頑張っておられる自分自身を、どうか労わってあげてください。スレ主の頑張りは、とても偉大なことであると思いますよ!

> 弟は母のアパートのすぐ近くの中学に電車で通っているのにほとんど顔も出さずに母の体調の心配すらしていません。
> 去年母が倒れたときも、たいしたことないんやろ?と部活があると言う理由でろくにお見舞いにも来ませんでした。
> これに対して父は、弟はそういうタイプなんやから仕方無いと言っていますが、そういう問題ではないと思います。
> タイプという一言で済ましてほしくないです。
・・・そこも難しい問題ですね。弟のそうした態度も、母親の気持ちを腐らせてしまう要素の一つなのかもしれませんね・・・。どうも弟は自分のことで手いっぱいで、余裕がないようにも見受けられます・・・。あるいは自分自身のことを優先して、周りに対して目を向ける優しさに欠けているというか・・・。

・・・弟に対して物申しても、恐らくかえって心を閉ざしてしまい、意固地に反発してくるだけだと思います・・・。また、スレ主さんもそのことに捉われて、ますます弟に対する気持ちがすさんでいくだけのように思います・・・。今はスレ主さんの状況が落ち着かれるまで一時距離を置いて、必要なことを伝えておくにとどめておいた方が、スレ主さんの心を煩わされずに済むように思うのです・・・。

> 同じ子供なのになぜ私だけが往復3時間かけて会いに行っては元気のない母を見て悲しくなっているのかわかりません…
それでもお母様にとっては外に向けては出さずとも、スレ主さんの優しさが大きな救いになっていることは間違いないと思いますよ!・・・それすらもなくなってしまっては、お母様も本当の孤独へと追いやられてしまうだけだと思いますので・・・。

> 近所の人には母がいないなんて可哀想にと言われますが、私は自分のことを可哀想だなんて思ったことないです。
> やっぱり父母が大好きだから、この親の子で良かったと思うからです…
素晴らしいですね!スレ主さんのそうした気持ちこそが、しっかり向き合う気持ちを強化していってくれるように思うのです。ぜひ大切になさっていただければ・・・と思います。

> 父母からもらった愛情はきっと他の人より少ないのにどうしてこんなに父母のことが好きで、守りたいと思っているのか自分でも正直わかりません。
> この感情が重くて、辛いときもあります
・・・それは恐らく、これまで共に過ごしてきたかけがえのない時間が、結びつきや愛情を深めているのだと思いますよ。そしてスレ主さんのそのお優しい気持ちも、確実に共に過ごしてきたことで教えられ、ご自身に芽生えた確かな証なのだと思います。・・・時折それが疑問に感じるなどして、苦しさや葛藤に結びついてしまうこともあるかもしれませんが、これまで共に過ごしてきた時間は永遠なのだと思います。

ですので、それを否定したりせずにありのままに向き合い、こうした場で吐き出すなどしてうまく向きあっていっていただければ・・・と思います。今は直接ぶつけあってしまうと、お互いが傷つくことになってしまうと思いますので・・・。

> 学校では私はすごくいじられるキャラですごく楽しくやっているので、逆に私がこんな思いをしていることを知っている友達はほとんどいません。
> 友達のことを信用してないわけじゃなくて話して近所の人みたいに
> 可哀想だと思われることが嫌なんです。

> 乱文失礼しました
> 誰にも話したことないこと、吐き出させていただきました。
そうですね・・・。やはり身近な人間に対してであると、分かってくれる人もいるでしょうが、重たく感じてしまったりしてこじれてしまうようにも思うのです・・・。ですので、こうした匿名性を確保された場であれば、公共の場でありますので批判も無きにしも非ずですが、様々な意見を伺えたり、自分自身のつらい気持ちを吐き出すこともできるように思うのです。スレ主さんのような周りを思いやれる優しい気持ちをお持ちの方には、少しでも心持が楽になっていっていただければ・・・と思います。
   メンテ
Re: 母が死ぬかもしれません… ( No.7 )
日時: 2014/01/04 17:33 (spmode)
名前: 匿名希望

よしおさん、ありがとうございます。
本当にありがとうございます!
ずっと心のどこかで誰かにかけてもらいたかった言葉をよしおさんから頂いた気がします。
コピーさせて頂いて未送信メールに貼り付けて保護しました。
またいつか辛くなったときに読み返します。
言葉では上手く言い表せませんが、本当に感謝しています。


   メンテ
Re: 母が死ぬかもしれません… ( No.8 )
日時: 2014/01/05 00:15 (dion)
名前: よしお

こんばんは。そんなふうにおっしゃっていただけて恐縮です。こちらこそ、どうもありがとうございます。

スレ主さんのお母様や周りの方々を思う優しいお気持ちによって、必ずや周りの方々の気持ちも救われていくと思うのです。どうぞ大事になさって、スレ主さんご自身の人生も大切になさってくださいね。

お困りの時はいつでもスレを上げてご相談いただければ・・・と思います。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



母が死ぬかもしれません…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板