Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.1 ) |
- 日時: 2014/01/07 21:40 (au-net)
- 名前: ぺん太
- 双極性障害の症状と貴方の状態が似ていると
勝手ながら感じました。
もし可能でしたら双極性障害についての サイトを見てみてください。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/01/08 00:06 (dion)
- 名前: よしお
- こんばんは。早速のスレ立てで、再びお話しできて嬉しいです!・・・悩みは悩みとして、うまく解消していきましょうね!
> 以前よりお世話になっています。 > 今までたくさんの方からアドバイスをいただいてきましたが、自分の思考や性格を変えるのがなかなか難しく、今もなお苦しい状態にあるので身勝手ながら再びスレッドを立てることにしました。 > > 私は、音楽を専攻している高校2年生です。 > 気持ちの波が激しく自分の感情をコントロールするのが難しいため、とても苦しいです。 > 気持ちが揺れ動くきっかけは私の中ではこれといったものはありません。 ・・・誰しも気分の波に振り回されて、苦しくなってしまうことは個人差はあれど、あると思うのです・・・。ですので、「自分なりに上手な対応方法を見つけていく」ことが大切なのかもしれませんね。その時々の気分に抗おうとしたり、無理に押さえつけてしまうとかえって苦しくなってしまう恐れがありますので、それゆえに「あるがまま」にその時々の気分の波と上手に向き合っていく・付き合っていく・・・ことなのだと思います。
> 気分がよくなると音楽を聴くのも楽しくて、練習も勉強も楽しくて、いつもはしないよう散歩をしてみたり衝動買いが多くなったり、とにかくおおらかな気持ちになれます。 > しかし、一度気持ちが落ちると、ほかの人から見たら何でもないようなことで自分を責めたり、わけもなく悲しくなって夜中に一人で号泣したり、とにかく自分が自分であることに我慢がならなくて、死にたいと考えることもあります。 > そして私の場合はこの状態が大半です。 > 私は、ひょっとしたら自分は精神的におかしいのではないかと思います。 どうしても「両極端」になってしまうように感じ、それがために心的エネルギーを消耗してしまっているような感じがありますね・・・。いわば「気分に振り回されてしまっている」ような状態に陥ってしまう・・・。
上手くバランスをとれると良いですよね。まずはその時々の気分の状態にじっくり触れてみて、理解してみることから始めてみてはいかがでしょうか?そして落ち込んでしまわれているときも、それに対してダメ出しをして自分自身の気持ちを追い込んでしまうのではなく、「ああ、今は落ち込んでいるんだな・・・」と客観視して、「ではどうしたら気持ちが楽になれるように考えられるだろうか?」に対してエネルギーを注ぐようにしてみる。その際のエネルギーって、これまでは「そんな自分を責め続ける」ことに対して作用していたと思うのですが、それを「どう考えれば楽になれるか?」の未来志向に注いでいくようにする。
エネルギーの使い方の意味合いが全く違ってきますので、後ろ向きか?前向きか?の作用によって、結果も全然違ったものになると思うのです。
> それでも、人の前では普通の私の姿を保っていられますし、気分がいいときには、今度こそもう落ち込まないのではないかという錯覚が得られます。 その「気分の良さ」に実感を、「気分が落ち込んだ時」に転化して活かしていけるようになれると良いですね。それが「バランスをとる」ことにもつながると思うのです。気分波の変動の振り幅を最小限の揺れに安定させることができるように。
> だから、誰にも相談できません。 > 私が唯一頼ってきたピアノの先生にも、今まで何度も迷惑をかけてしまったためもう頼らないで強くなりたいと思い、相談できないでいます。 > それでも心のどこかに甘えがあって、私の精神状態を知ってもらえるだけでどんなに楽だろうかと思う自分がいます。 全部丸投げ・・・にするのではなく、ある程度節度をもって抑えつつも、相談していけるとけいさんの心も満たせるように思うのです。もちろんここでも自由に書き込んでいただいて、相談していただければできる限りお力になりたいとは思いますので。
> 説明が長くなってしまいましたが、私と同じように気持ちの浮き沈みが激しい方、またそうでない方も、少しでも気持ちのコントロールができるような工夫を、客観的にアドバイスいただけたら嬉しいです。 > こんなふうに文章を書いている今も、気持ちが落ちて息苦しくて仕方がありません。 > どうか、こんな弱い私を助けてください。 > 閲覧ありがとうございました。 自分(よしお)も気分の浮き沈みが激しいタイプですが、やはり「これまでの経験則による言い聞かせ」によって、自身を客観視しながら自省を重ね、少しずつコントロールしていけるように努力しています。・・・苦しみの繰り返しのように感じて辛いところではありますが、それでも「何かを変えていく」気構えなくば、いつまでも同じところで足踏みしたままになってしまいます・・・。ゆえにこれまでの経験則がものをいって、少しずつ意識変革していくことにつながるように思うのです。「千里の道も一歩から」です!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.3 ) |
- 日時: 2014/01/08 00:48 (au-net)
- 名前: けい
- ペン太さん。
お返事ありがとうございます。 双極性障害について、調べてみました。 確かに当てはまることも多く、きっと私だけでなくたくさんの人が同じことで悩んでいるのだろうなと思いました。 ただ、できたら私は自分を病気としてそれに甘えるのでなくて、なんとかみなさんの助けも借りながら少しずつ解決できたらと思っています。 きっと、この病気によって私よりもずっと苦しんでいる人もいるのだと思うので……。 お返事をいただいたことで、なんだか少し気持ちが楽になっています。 ありがとうございました。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.4 ) |
- 日時: 2014/01/08 01:03 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
相談に乗っていただいて、いつも頼ってばかりなのに、お話できて嬉しいと言っていただけてとても嬉しかったです。 今苦しいだけに本当に嬉しく、涙しています。 世の中にはこんなに優しい人がいるのだと、こんな人の前で死にたいだなんて思ってはいけないと……。
そうですね、どのような人にも気持ちの波はあるのですよね。 みんなうまく対処できるからなのか、まったくそういうものが見えなくて、自分だけがこんな真っ暗闇の中にいるのではないかと思ってしまいます。 無理をすると苦しくなるというよしおさんのお言葉通り、最近気づいたのですが、気分がいいときに「ああ、これで落ち込みから解放された」「生きててよかった」など異常なほど考えると、そのぶんだけ落ち込んだときに苦しいんです。 やっぱり、落ち込まないようにするのもそうですが、気分が上向いた時にも一定の落ち着きを保った方がいいのかなと思っています。
それに、確かに落ち込んだときは気分のよかったときを思い出しては自分を責め、今の自分や未来の自分を考えては自分を責めとやっていて、じっくり自分の感情に目を向けることをしていないなと思います。 まずは、落ち込んだときに、あ、今私落ち込んでるな、と客観的に理解出来るようになることですかね……。
本当に、私のまわりには理解しようとしてくださる人がたくさんいるのに、相談できないと範囲を狭めているのは自分自身だなと思います。 先生とも上手にお付き合いできたらなと思いますし、ここではまた困ったときに相談させてください。
早速のお返事、ありがとうございました。
|
No.4に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/01/08 21:11 (dion)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > 相談に乗っていただいて、いつも頼ってばかりなのに、お話できて嬉しいと言っていただけてとても嬉しかったです。 > 今苦しいだけに本当に嬉しく、涙しています。 > 世の中にはこんなに優しい人がいるのだと、こんな人の前で死にたいだなんて思ってはいけないと……。 そんなふうに言っていただけて、こちらも本当にうれしく、ありがたいことです!お互いがそのように思い合えるからこそ、それぞれがそれぞれのことを大切に思えるのだと思うのです。
> そうですね、どのような人にも気持ちの波はあるのですよね。 > みんなうまく対処できるからなのか、まったくそういうものが見えなくて、自分だけがこんな真っ暗闇の中にいるのではないかと思ってしまいます。 ええ。周りもあくまで「うまく対処しているように【見える】」だけなのだと思います。皆それぞれ、あがきつつも、自分なりに「気が楽になれる方法」を試しているのだと思います。うまくいっているように見えるのは、うまく実践しているからなのかもしれませんね。・・・ですが全ての人がそういうわけでもないと思いますので、けいさんも「自分のペースで」あせらず・ゆっくり・少しずつ見つけ出していく気構えで大丈夫だと思いますよ!
> 無理をすると苦しくなるというよしおさんのお言葉通り、最近気づいたのですが、気分がいいときに「ああ、これで落ち込みから解放された」「生きててよかった」など異常なほど考えると、そのぶんだけ落ち込んだときに苦しいんです。 > やっぱり、落ち込まないようにするのもそうですが、気分が上向いた時にも一定の落ち着きを保った方がいいのかなと思っています。 そうですね。まさにそれが「バランスをとる」ということなのだと思います。いわば「客観性」を身につけていって、ただただその時々で一喜一憂して気分の波に振り回されるのではなく、「良いこともあれば悪いこともある」と客観的に受け止めて、外側から眺めるようにそれぞれの感覚を味わいつつも、一歩引いた目線にいられるようにすると、変に気持ちも持っていかれずに済むように思うのです。
> それに、確かに落ち込んだときは気分のよかったときを思い出しては自分を責め、今の自分や未来の自分を考えては自分を責めとやっていて、じっくり自分の感情に目を向けることをしていないなと思います。 > まずは、落ち込んだときに、あ、今私落ち込んでるな、と客観的に理解出来るようになることですかね……。 そうですね。後先の感情に目を向けて不安感や自責の念を抱いてしまうのではなく、「今」まさに湧き上がっている感情に向き合って、落ち込んでいるのならば「それがダメ!」と責めるのではなく、「なぜ今自分は落ち込んでいるのだろう・・・?」と自問自答してその感情の出所をハッキリさせ、「では楽な心持にするにはどう考えていけば良いか?」を考えながら対処していくようにすれば、未来志向にもつながりますので、悪い感情ばかりが沸き立つようなこともなくなっていくように思うのです。
> 本当に、私のまわりには理解しようとしてくださる人がたくさんいるのに、相談できないと範囲を狭めているのは自分自身だなと思います。 > 先生とも上手にお付き合いできたらなと思いますし、ここではまた困ったときに相談させてください。 > > 早速のお返事、ありがとうございました。 ご自身のお気付きも、必ずや良い方向に作用していくように思うのです。いつでもけいさんのお気が向くままにご相談いただければ・・・と思います。先生もきっと、そのようなお気持ちでいてくださっていると思いますよ!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.6 ) |
- 日時: 2014/01/10 00:54 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
私が色々な物事を上手に処理できなくて、そのために先生がおそらくお怒りになっています。 強い苛立ちの感じられるメールをいただいて、どうしようもできないでいます。 一番信頼していた人に、離れられてしまったみたいです。 すべて私がいけないんです。 わかっていて、どうしたって許して欲しいのに、もうその糸口すら見えません。 私はもう死んだ方がいいのかもしれないと本気で思います。 よしおさんはいつもお話を聞いてくださったのに。 何も変われないどころか、どんどん事態は悪くなってしまって。 もともと最低な人間です。 私が死んでも、よしおさんがご自分を責めないでいただけるのなら、私はもうすべてから逃げてしまいたいです。 消えていなくなりたいです。 私という人間に、はじめから価値などなかったのだとそう思います。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.7 ) |
- 日時: 2014/01/10 00:56 (au-net)
- 名前: けい
- 本当に、ごめんなさい。
私に関わるすべての方々、ごめんなさい。
|
No.6に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/01/10 07:34 (dion)
- 名前: よしお
- おはようございます。
> よしおさん。 > 私が色々な物事を上手に処理できなくて、そのために先生がおそらくお怒りになっています。 > 強い苛立ちの感じられるメールをいただいて、どうしようもできないでいます。 > 一番信頼していた人に、離れられてしまったみたいです。 ・・・もしかしたらですが、その先生のメールに対し、けいさんの方が過剰に反応してしまってはいませんか?先生としては叱咤激励のつもりなんだけれども、今のけいさんの落ち込んだ気持ちには、「言葉の刃」のような鋭さを伴って、痛みを感じてしまう・・・。「見捨てられ不安」が強く出てしまっておられる・・・。
心が落ち込んでしまっているときは、極端に「全か無か?・ゼロか百か?」の判断に陥りやすいと思うのです・・・。今の段階では先生への依存・執着の心が強くなってしまわれている分、ことさら強くその気持ちが出てしまっているのではないでしょうか?
> すべて私がいけないんです。 > わかっていて、どうしたって許して欲しいのに、もうその糸口すら見えません。 > 私はもう死んだ方がいいのかもしれないと本気で思います。 ・・・けいさんは「先生によって生かされている」わけではないのですよ。それだけけいさんの中で先生への思いが強く膨れ上がる一方になってしまわれているのだとは思いますが・・・。「先生に見捨てられた・・・→絶望からの死」・・・であると、主体的存在であるけいさんの気持ちを満たすことが、難しくなってしまうと思うのです・・・。
今は一時的に、「先生に対して関わるのが難しい・・・」ということでしたら、こちらを逃げ道にして、気持ちの立て直しをはかられてはいかがでしょうか?もちろん自分(よしお)はいくらでもけいさんのお気持ちを受け止めるつもりでおりますので!
> よしおさんはいつもお話を聞いてくださったのに。 > 何も変われないどころか、どんどん事態は悪くなってしまって。 > もともと最低な人間です。 「自分(よしお)の期待」にけいさんが応えようとする必要はまったくありませんからね。あくまでけいさんの心持が楽になれる方向で・・・が一番なのですから。そうなれないご自身にもどかしさを感じられているのかもしれませんが、あくまで「そうなりたい!」と願われ、実践されていかれるのはけいさんご自身ですので、自分に無理のないペースで取り組んでいかれれば・・・と思います。
> 私が死んでも、よしおさんがご自分を責めないでいただけるのなら、私はもうすべてから逃げてしまいたいです。 > 消えていなくなりたいです。 > 私という人間に、はじめから価値などなかったのだとそう思います。 ・・・けいさんにいなくなられてしまったら、恐らく「何の力にもなれなかった・・・」と、自分(よしお)を責めてしまうことになってしまうと思います・・・。けいさんが「生きてくれてこそ!」こうしてお話を重ねさせていただくことで、自分(よしお)の存在価値にもつながっているのです!どうかこれからもお互いの価値を高めていくために、いろいろとお話しさせていただけることを願っています。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.9 ) |
- 日時: 2014/01/10 21:46 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
お返事本当にありがとうございます。 直接会ったことがなくても、私を必要としてくれる人がいるのだと思って、救われます。 先生のことについては、先生がイライラされているのは間違いないと思います。 私が思っているほど強く怒ってはいないのかもしれませんが……よしおさんのおっしゃるように、なんと言っていいかわかりませんが、そのお言葉が今の私にはキツくて、読んだ瞬間血の気が引いていく感じがしました。 もう本当にダメかもしれない、嫌われてしまったかも、見捨てられてしまったかもしれない、と怖くて。 明らかな見捨てられ不安です。 先生に捨てられるくらいなら死んでしまった方がましだと思うようなこともあります。 それでは自分のことを大切になんてできませんね。 わかってはいるのですが、怖くて不安で、次のレッスンに行くのが本当に辛いです。 そして今は先生のことで頭がいっぱいです。 先生はおおらかな方なので、きっと私がここまで落ち込んでいるとは思っていないのだと思いますが……。 とにかく息苦しくて、本当に死にたい気持ちが胸いっぱいに広がってきます。 とりあえず今日は寝てやり過ごそうと思います。
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/01/10 23:56 (dion)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > お返事本当にありがとうございます。 > 直接会ったことがなくても、私を必要としてくれる人がいるのだと思って、救われます。 ええ。けいさんのように真面目で素直な気持ちをお持ちの方には、ぜひこれからもいろいろとお話しさせていただければ・・・と思います。こちらも学ぶべきことは多いですので。
> 先生のことについては、先生がイライラされているのは間違いないと思います。 > 私が思っているほど強く怒ってはいないのかもしれませんが……よしおさんのおっしゃるように、なんと言っていいかわかりませんが、そのお言葉が今の私にはキツくて、読んだ瞬間血の気が引いていく感じがしました。 ・・・判断が難しいところですよね・・・。直接会って言われればまだ相手の表情やしぐさなどからも判断できますが、メールのように文章で・・・であると、どうしてもニュアンスが限定されてしまうと思いますので・・・。額面通りばかりではなしに、例えば厳しい言葉の中の裏にある叱咤激励など、言葉の裏側に隠された意図もあるかもしれませんし。
> もう本当にダメかもしれない、嫌われてしまったかも、見捨てられてしまったかもしれない、と怖くて。 > 明らかな見捨てられ不安です。 > 先生に捨てられるくらいなら死んでしまった方がましだと思うようなこともあります。 ・・・そうですね。あまりそれに捉われすぎてしまっても、相手の一挙手一投足のいちいちが気にかかってしまい、ちょっとしたことでもすべてを悪い意味に結び付けがちになってしまうと思うのです・・・。それによって関係性が不安定化してしまう・・・。
そうした自らの極端な思考を省みてみて、「正常な関係」を保つためにも自他の関係性を一歩引いた目線で眺めることも大切だと思うのです。「より良い関係をこれからも築いていくためにも」・・・自分なりに「ああ、今依存してしまっているな・・・」とか、「先生の反応が気になってしまっているな・・・」など、リアルタイムで自分の思いを眺めて戒めていくようにこれからにおいて訓練なさっていってみてはいかがでしょうか?
> それでは自分のことを大切になんてできませんね。 > わかってはいるのですが、怖くて不安で、次のレッスンに行くのが本当に辛いです。 > そして今は先生のことで頭がいっぱいです。 > 先生はおおらかな方なので、きっと私がここまで落ち込んでいるとは思っていないのだと思いますが……。 > とにかく息苦しくて、本当に死にたい気持ちが胸いっぱいに広がってきます。 > とりあえず今日は寝てやり過ごそうと思います。 ・・・恐らくけいさんは相手の反応が怖い・・・というよりも、「自分自身の受け止め方が極端になってしまうことで、必要以上に苦しむ羽目になることが怖い」ように見受けられます。
結局先生の気持ちを推し量って考えすぎてしまうのも、けいさんご自身が事前に「ああなのでは?こうなのでは?」・・・などと悪い想像をめぐらせてしまい、それとは逆の反応を相手に期待してしまうも、思ったほどでもなくて「ああやっぱり自分の思った通り・・・」と結果的に悪い想像に結び付けてしまっているところはありませんか?
・・・そんな思いが「ああやっぱり自分なんかはダメだ・・・」との言い聞かせにつながってしまうように思うのです・・・。知らず相手への期待が大きくなってしまう分、そのような反応が返ってこないと絶望感を覚えて、ますます相手に執着してしまう・・・そんなふうにも見受けられました。
ひとまず嫌な気持ちを断ち切るためにも、考え込みすぎずにゆっくり休んで、いったん気持ちをリセットしてみてください。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.11 ) |
- 日時: 2014/01/11 00:43 (home)
- 名前: 匿名B
- 話の流れを遮る様で心苦しいが、
なんだか根本がずれていそうな気がしてならないので 横から失礼する。
No3で 双極性障害について「病気としてそれに甘えるのでなくて」といっているが、 そいつぁ逆じゃないか? 「甘えずに」まずは自分を病気として認識し、それを直す努力をする。 つまりは「闘病」だ。 病気ってのは自分だけでは中々直らないものもある。 そーいうのには周りの手助けや医者が必要なんだ。 病気だと診断されれば医者が努力する方向を示してくれる。 そこに向かって君が進もうとするのなら、ここの人達が手助けしてくれる。 先生に「自分は病気でした。ご迷惑をおかけしました。回復に向けて努力する所存ですので変わらぬご指導をお願いします」くらい言って覚悟を決める。
君は今の自分の精神的不安定を治したいのだろう? ならまずは病院にいって自分がどういう状態なのかを確認するべきだ。 世の事柄のほとんどは正確な状況把握が大きな意味を持つ。 状況把握も出来てないのに勝てるほど、君の闘病は甘くないはずだ。 そして、 闘病するのに味方は多いに越した事は無い。 「甘えたくない」=「頼りたくない」なんていう「甘い考え」は捨てて、 なんにでも頼ればいいし、すがればいい。
本気で、直したいなら、な。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.12 ) |
- 日時: 2014/01/11 20:57 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
お返事ありがとうございます。 先生への気持ちについては、本当によしおさんのおっしゃる通りだなと思います。
先生のことを信頼している、という気持ちが強いばかりに、よく接してもらいたい気持ちが大きくあるのは確かで、そうでないのではないかと思う不安があるのもまた確かです。 先生が自分を気に入ってくれている、というような感覚があるときにはまったく問題なく過ごせるのですが、少しでも不安に思うことがあると、ズルズルと引きずってしまって……。 実はまだ、以前の連絡ミスが原因で嫌われてしまったのではないか、という不安が拭えずにいるんです。 先生はおおらかだというのもあり、こんなにちまちまと悩み続けるような性格の私は先生のような方からしたら面倒くさいのだろうな、と思ったり……。 というか、考えてみるとその不安が大きいかもしれません。 何度も相談してお世話になっていますし、優しく対応してくださるけど、本当は面倒な奴と思われているのではないか、という気持ちが常にあります。 とても失礼なことだとは思いますが……。
結局、問題の先生のメールには返信できずにいます。 反応しないなんて、怒りを増幅させるだけだとはわかっているのに、これ以上傷つくのが怖くて、逃げてしまっています。 どうやって言葉をつなげたらいいかわからないです。 来週までにはどうにかお返事しようとは思うのですが……。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.13 ) |
- 日時: 2014/01/11 21:19 (au-net)
- 名前: けい
- 匿名Bさん。
話の流れを遮るなんて、そんなことはありません。 状況を少しでも変えられるのならどんなご意見でも受け止めますので嬉しい限りです。 お返事ありがとうございます。
そうですね、私の考えは甘いのかもしれません。 実は、調べていくうちに、こういう心の問題は医療で解決出来るものではない、という考えを見つけて、また、病院にかかっても薬を出されるだけだというのも散見されまして、今の私にとってこの状態を病気とすることは果たして良いことなのだろうかと考えるようになりました。 以前のスレッドで、私のためを思って「どうか安易に病院にかかって薬漬けになることだけはやめてください」というようなお返事をくださった方もあり、それも心に残っていまして……。 残酷かもしれませんが、患者さんが増えて薬を出すことでお医者さんが得をする、というのは事実でもあるので、完全に信じられないでいるんです。 そのうえ、今は養ってもらっている身で、私の個人的な問題のために費用を負担しろとも簡単には言えませんし、時間もなく、またそこまで対人関係に支障がある、日常生活に影響しているなどの問題もないので……。 ただ困ることと言ったら、涙が出てきたり考えすぎたりで眠れなかったり、不安でつらい、苦しいといったように、自分で、それを改善したい一心でこちらに相談させていただいています。 病院というものが本当に正確な状況把握のできるところだと確信できたなら、そのときは自分にとって最良の選択をしたいと思います。 ただ、現状では難しいです。 ご意見に沿えずすみません。
|
No.12に対する返信 ( No.14 ) |
- 日時: 2014/01/11 23:55 (dion)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > お返事ありがとうございます。 > 先生への気持ちについては、本当によしおさんのおっしゃる通りだなと思います。 > > 先生のことを信頼している、という気持ちが強いばかりに、よく接してもらいたい気持ちが大きくあるのは確かで、そうでないのではないかと思う不安があるのもまた確かです。 > 先生が自分を気に入ってくれている、というような感覚があるときにはまったく問題なく過ごせるのですが、少しでも不安に思うことがあると、ズルズルと引きずってしまって……。 先生に対する気持ちの揺らぎの大きさが、けいさんご自身のことをも振り回してしまうのでしょうね・・・。ご自身と先生を「一体化」して見すぎてしまい、その都度の対応に一喜一憂してしまうようになってしまわれている・・・。先生に対する気持ちが大きすぎるゆえに、個々に気持ちを切り分けて考えることが難しくなってしまわれている・・・。そんなふうにも見受けられました。
> 実はまだ、以前の連絡ミスが原因で嫌われてしまったのではないか、という不安が拭えずにいるんです。 > 先生はおおらかだというのもあり、こんなにちまちまと悩み続けるような性格の私は先生のような方からしたら面倒くさいのだろうな、と思ったり……。 > というか、考えてみるとその不安が大きいかもしれません。 > 何度も相談してお世話になっていますし、優しく対応してくださるけど、本当は面倒な奴と思われているのではないか、という気持ちが常にあります。 > とても失礼なことだとは思いますが……。 ・・・相手(先生)の反応を気にしてしまうあまりに、無意識にけいさんご自身の本音を押込めて、ただただ先生の期待に沿おうと腐心しているところはありませんか?・・・それゆえに常に相手の反応が絶えず気にかかってしまい、「いかに相手が喜ぶことに合わせられるか」という思考と化してしまい、そこから外れたような対応になってしまうと、途端に先生に対しての申し訳なさやら、罪悪感やらが湧き上がって、「嫌われてしまった・・・」などの極端な思考に占められてしまう・・・。
またそれに対しても「重くさせてしまう・・・申し訳ない・・・」などの行き過ぎた気遣いによって、どんどん相手の考えを悪読みしてしまい、けいさんご自身を行き場のないところにまで追いつめてしまう・・・。ある意味独り相撲を取ってしまっているような状態と化してしまってはいませんでしょうか?
それは「相手への思いやり」ともとれますが、行き過ぎてしまうとたとえ嫌ではなくとも、相手をも過剰にしんどくさせてしまう懸念は確かにあります・・・。「バランス」が大切になってくるところで、そのためには必要以上に主観的に相手に入れ込み過ぎるよりかは、客観的に相手と距離をとって(離れるとかではなく、ほどよい距離の付き合いを維持する)、相手の反応に対して「全か無か・ゼロか百か」のような極端な捉え方はせずに、客観視しつつ受け入れていく気構えも必要になってくると思うのです。
> 結局、問題の先生のメールには返信できずにいます。 > 反応しないなんて、怒りを増幅させるだけだとはわかっているのに、これ以上傷つくのが怖くて、逃げてしまっています。 > どうやって言葉をつなげたらいいかわからないです。 > 来週までにはどうにかお返事しようとは思うのですが……。 今、けいさんは先生のそのメールに対し、主観的に過剰に反応してしまっている状態なのだと思うのです・・・。言葉の表面だけで見てしまうと、ただただキツイ言葉にしかとりようがないかもしれませんが、これまでの付き合いにより、「先生はどのような意図からこうしたことを言っているのか?」を読み取れるように客観的に見つめてみることで、思いが汲み取れてそれに応じた返信ができるようにも思うのです。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.15 ) |
- 日時: 2014/01/13 00:43 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
やっと先生にメールを出すことができました。 本当にありがとうございます。
一人相撲をとっているような状態……言い得て妙ですね、本当にそんな感じです。 これは先生に対してのことに限らないのですが、私は色々な人の表情や言葉の裏を必要以上に感じてしまって、また勝手に読んでしまって、それを悪い方に捉えて自分をがんじがらめにしてしまうようなことがよくあります。 やはり、それは自分と相手との間には距離があって、それを保つよう意識することが必要だということですよね。 どんな人でもそうですが、特に信頼している人、依存しがちになっている人に対してはおっしゃるような「一体化」の感覚が強くなってしまいます。 相手は自分とは違う、という当たり前のことがわからなくなってしまう、といいますか……。 心のどこかではそれを求めているのかもしれない、とも思います。 先生というあくまで自分とは違う存在が、それでも私のすべてを受け入れ認めてくれて愛してくれる、その間に距離がないことを私は無意識のうちに望んでいるのかもしれません。 それでも、頭のどこかではそれは私の中の幻想であって、実際の人が他人にそこまでの深い愛情を注げるものではないのだ、と思っているから、このように不安や恐怖が克服できないのではないかと……自分のことなのに憶測でしかありませんが、そう思います。 こういうのはまず、自分の本当の気持ちを見つめて、そこから考える、というやり方でいいのでしょうか。 そうだとしたら、よしおさんとお話していることで本当に少しずつですが毎回実りがあるなと思います。 本当に感謝しています。
それから、メールについて、お返事したところ、またいつもの感じのメールが返ってきました。 まだとっても不安で、次のレッスンに行くのが本当に怖いですが、もしかしたらよしおさんのおっしゃるように叱咤激励であったのかもしれないと思えるようになりました。 それからまた別件でやり取りが続いていると、可愛い絵文字の入ったメールも返ってきて……先生は私が思っているほどは怒っていらっしゃらないのかもしれないです。 とにかく、メールを返す勇気を持てたのはほかでもないよしおさんのおかげです。 本当にありがとうございます。
|
No.15に対する返信 ( No.16 ) |
- 日時: 2014/01/13 11:21 (dion)
- 名前: よしお
- おはようございます。
> よしおさん。 > やっと先生にメールを出すことができました。 > 本当にありがとうございます。 頑張られましたね!とても勇気がいることだと思いますが、けいさんなりに自らに言い聞かせて取り組まれたのだと思います。お疲れ様でした。 > 一人相撲をとっているような状態……言い得て妙ですね、本当にそんな感じです。 > これは先生に対してのことに限らないのですが、私は色々な人の表情や言葉の裏を必要以上に感じてしまって、また勝手に読んでしまって、それを悪い方に捉えて自分をがんじがらめにしてしまうようなことがよくあります。 けいさんは相手の感性を感じ取る能力に優れておいでなのだと思います。それが過敏なだけに悪読みの方につながってしまうのかもしれませんね・・・。ですが、今後はその自覚のあるなしで結果はずいぶん違ってくると思います。
悪読みにつながってしまうようなときは一旦客観視するようにして、「ああ・・・、悪い方に考えてしまっているな・・・」と自覚したうえで、その「考えすぎ」に対して自ら注意を促してみるよう、訓練なさっていってはいかがでしょうか?「相手もそこまで裏読みしてなどいない!」と言い聞かせながら・・・。そのことも一つの「相手への信頼」につながるのではないでしょうか?
> やはり、それは自分と相手との間には距離があって、それを保つよう意識することが必要だということですよね。 そうですね。・・・「無意識のうちに一緒くたに混ぜ合わせてしまっている」ところが、両者の距離感を不明瞭にしてしまうのだと思います・・・。
> どんな人でもそうですが、特に信頼している人、依存しがちになっている人に対してはおっしゃるような「一体化」の感覚が強くなってしまいます。 > 相手は自分とは違う、という当たり前のことがわからなくなってしまう、といいますか……。 わかりますね。自分自身(よしお)そんなところがあって、相手に入れ込み過ぎてしまって、苦しさを自ら引き寄せてしまっているところがあります・・・。言い聞かせれども、強い感情なのでなかなか思うようにはいかないのですよね・・・。流れを繰り返してしまうというか・・・。
ただ、それも「自覚すること」によって変化を見出せるように思うのです。・・・自覚がないままに感情に焼かれてしまっても、対処・解決のしようがなく、いつまでもその苦しさの虜になってしまいますが、自覚があることで「ではどのようにすれば感情に焼かれずに済むか?」を考えていくことができると思うのです。そのうえで「自分なりの気付き」を基に、改善に向けて取り組んでいけば、あらゆる方法を自分なりに試しつつ、捉われの感情が少しずつ薄まっていくようにも思うのです。「一体化」からの脱却はそうした「自他の区切り」が明確になっていくことで進んでいくように思います。
> 心のどこかではそれを求めているのかもしれない、とも思います。 > 先生というあくまで自分とは違う存在が、それでも私のすべてを受け入れ認めてくれて愛してくれる、その間に距離がないことを私は無意識のうちに望んでいるのかもしれません。 ええ。やはり自分の考えに対しては「都合良くいたい!」と願うのが心情だと思いますし、そうした「無償の愛」を相手に求めてしまうのが人間らしさであるとも思います・・・。
ただそれは人間、誰しもが求めるものであって、お互いがその思いの一方通行でしかなかったら、うまくいくべくもありませんよね・・・。よほど卓越した心理の持ち主でもない限りは「あるがままに受け入れてくれる」・・・などということは到底かなわないのだと思います・・・。ゆえに「お互いがお互いを思いやれるように考えていく」・・・ことで釣り合いが取れて、「自分ばかりが求める」ということはなくなって一方通行は解消され、それによって初めて「自分ばかりの依存・執着的考え」からは離れられるのだと思います。つまり「両者の思いのバランスがとれて」、自分ばかりが!・・・との想いからは抜け出せるように思います。
> それでも、頭のどこかではそれは私の中の幻想であって、実際の人が他人にそこまでの深い愛情を注げるものではないのだ、と思っているから、このように不安や恐怖が克服できないのではないかと……自分のことなのに憶測でしかありませんが、そう思います。 とても深い洞察だと思いますよ!そのように「自らに置き換えて考えてみる」ことも客観視の最たる訓練と化すように思います。
> こういうのはまず、自分の本当の気持ちを見つめて、そこから考える、というやり方でいいのでしょうか。 そうですね。そのうえで相手の気持ちも汲み取りながら(決して悪読みではなく)、程よい距離感を保つようにしていかれればお互いにバランスが取れて、重すぎず軽すぎず・・・のちょうど良い付き合いができるように思うのです。
> そうだとしたら、よしおさんとお話していることで本当に少しずつですが毎回実りがあるなと思います。 > 本当に感謝しています。 とんでもない!すべてはけいさんなりの「気付きによる自覚」の賜物なのだと思いますよ!こちらもけいさんの姿勢に対して教えていただくことが多々ありますので、感謝しております!
> それから、メールについて、お返事したところ、またいつもの感じのメールが返ってきました。 > まだとっても不安で、次のレッスンに行くのが本当に怖いですが、もしかしたらよしおさんのおっしゃるように叱咤激励であったのかもしれないと思えるようになりました。 案外、顔を合わせてみれば「なんてことなかった!」というのが世の常です。けいさんが良い意味で捉えられるようになったことで、「先生の思いに気付く」ことにもつながり、より程よい距離での関係性も深まるように思いますよ!
> それからまた別件でやり取りが続いていると、可愛い絵文字の入ったメールも返ってきて……先生は私が思っているほどは怒っていらっしゃらないのかもしれないです。 > とにかく、メールを返す勇気を持てたのはほかでもないよしおさんのおかげです。 > 本当にありがとうございます。 先生なりの優しさでもあるのでしょうね。けいさんが気にされるであろうことを見越しての。
どういたしまして。勇気を持たれたのはけいさんご自身の頑張りの賜物でもありますので、ぜひそうしたご自身に自信をお持ちいただければ・・・と思います。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.17 ) |
- 日時: 2014/01/13 18:13 (dion)
- 名前: ゆう
- 私も精神的にかなり不安定だったことがあります。
最初は自分の精神状態を普通ではないと気づいていたものの、医者へ行くのは自分が異常だと認めることになるようで、かたくなに拒否していました。
でも、やっぱり、苦しいですよね。 結局、かなり悪化してから町の診療所(心療内科もある)に行きました。 そのときは医者やカウンセリングなど信用していなかったのですが、お薬を試してみたいと思ってました。 数か月間、お医者さんと試行錯誤して、やっと自分に合うお薬がみつかりました。 今は、睡眠がうまくとれないくらいで、日常生活に困ることはありません。 でも、治療の開始がおそかったので、ここまでくるのに3年かかりました。
けいさんのお悩みを読んでいると、お医者さんにいくことで症状がよくなる見込みがあると思います。 そして、それは早いほうが治りも早いです。 無駄足になってもいいじゃないですか、ぜひ一度お医者さんにいってみてください。 人生で一番キラキラしている時期を泣いて過ごすなんてもったいないです。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.18 ) |
- 日時: 2014/01/14 02:58 (home)
- 名前: 匿名B
- メール返しましたかっやったなっ。
医者や病気に関して、調べて考えた上での意見だったか。 失礼した。 確かに医者にも色々いるからなぁ。 ただ、全てが「薬渡しとけ」ではないはずだし、 「薬」そのものが悪いわけではない。 彼らはやはりプロであり、 素人がどうこういうのとはワケが違う・・・はずだし、 薬を飲んで落ち着くならそれに越した事はない。 薬を飲んで病気を治すのは当然の事だろう。 上でゆうさんも良い体験談を上げてくれているな。 だからといって薬に頼り切ってしまうのはもちろんマズイのだけれど。
こことかに書き込んで、少しずつでも良くなっていると思うなら、 それでもいいとおもうのだが、 一時の安定は得られても回復しているように感じないのなら、 やはり医者にかかってみたほうがいいと思う。 ただ、すでに情報としてあまりいい印象をもっていないようだから、 よく調べて、自分の納得できる、 この医者にならかかってもいいという人を見つけたほうがいいかも。 実際に行った人の感想とかが見つかると凄く参考になるんだが。 医者を信用できないと、治せるものも治せない。 だから、信用できる医者ってのはとても大事だ。
君の言う先生でもいいのだが、 もっと身近で話せる人がいれば、 自分の状態を素直に話して、もっとその人と色々な事を話してみれば、 少しずつでも改善するのではないかな。 いや、あんまり適当な事は言えないけれども。
俺的にざっくりと言うと、 「対人依存症かつ恐怖症」みたいに感じる。 けいさん自身もよしおさんも言ってるように、 人との距離感が上手く測れないんじゃないだろうか。 もしそうなら、人と接する事で慣れていくのではないか。 もしまわりに丁度いい人がいないのなら、 お金はかかるけれども、やはり医者にかかろう。 この場合はこっちの心構えは、医者をていのいい「話し相手」くらいに 見ておけば気負いもしないだろ?
治るまでは「沈んだ時に上がれる方法」を見つけるのがいいんじゃないかな。 ピアノやるでも、音楽聴くでも、ゲームでも、映画でも。 ちなみに俺ぁカラオケが大好きで、悲しみでも怒りでも、感情が昂ぶり過ぎると、それを発散させる為に大音量で歌いまくる。気が晴れるまで。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.19 ) |
- 日時: 2014/01/14 23:03 (au-net)
- 名前: けい
- 皆様お返事ありがとうございます。
こちらからのお返事が遅くなってしまってすみません。 時間はかかってしまうかと思いますが、順にお返事したいと思います。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.20 ) |
- 日時: 2014/01/14 23:20 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
ありがとうございます。 明日、久しぶりに直接先生とお会いします。 この間のことがあって、またそれからすぐに成長できたわけでもなくて、とても不安で行くのが怖いですが、どうしても明日は来てしまうので頑張って行ってきます。 また終わったら、先生の言葉やしぐさをどんなふうに感じたか、つまりやっぱりまだ怒っていらっしゃるのかどうか、というようなことをご報告するつもりでいます。
そうですね……考えすぎということは私にはとても多いです。 前失敗した時も、一人でくよくよ悩み続けて眠れなかったのが先生に知れて、そんなに考えすぎたらいけないと言われました。 人の言うことを悪いようにとってしまうことは先生に限らず多々あるので、自覚している分何とか改善できたらなと思います。 本当に些細な、何気ない言葉でも、相手が気分を害したのではないか、と不安になって、でもそういうのはもうどうしようもないことだから、ただ自分で悩むだけで相手には何も伝わっていないのがいつもの感じだと思います。 自分に置き換えてみれば、人の言うことで気分を悪くするようなことは滅多にないので、みんな私と同じならまったく気にすることはないとわかっているのですが……けいちゃんは優しいね、もっと怒ったっていいのにとよく友人から言われる私は多分人と比べて鈍いので、人にも嫌な気持ちになるようなことをしてしまっているのではないかと怖いんです。 でも、少しずつ変えられるように頑張ってみます。
それから、依存的な気持ちについては、やはりよしおさんのおっしゃるような感情によるものだと思います。 ただ、私が自分でタチが悪いなと思うのは、先生に対して自分自身は勝手に愛情を注いでいるつもりになっていることです。 極端に言えば、「私はこんなに愛しているのだから」というような気持ちがあります。 もちろん、自分が愛されたいから尊敬したり尽くしたりするわけではありません。 でも、私が先生を信頼して大切に思っているのは事実なので、どこかで同じように愛して欲しいと思ってしまいます。 それが重いのだというのに。 よく恋愛依存の人にこういう傾向が見られますが、私の場合異性にこのような依存心が生まれたことはなく、どちらかといえば淡白なお付き合いをしていたくらいです。 その代わり、それが先生に向いてしまっているようです。 先生にも申し訳ないですし、自分も苦しいので、直したいです。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.21 ) |
- 日時: 2014/01/14 23:22 (au-net)
- 名前: けい
- 皆様お返事ありがとうございます。
こちらからのお返事が遅くなってしまってすみません。 時間はかかってしまうかと思いますが、順にお返事したいと思います。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.22 ) |
- 日時: 2014/01/15 14:02 (au-net)
- 名前: けい
- ゆうさん。
ありがとうございます。 そうですね……お医者さんにみてもらうことで楽になるなら、それもいいことかもしれないですね。 人生で一番キラキラしている時期を泣いて過ごすなんてもったいない、って言葉、本当にそうだなと思います。 自分でなんとかできたらいいのですが、医療にかかるのなら早めがいいということ、留めておきます。 表面上は明るく楽しそうに振る舞えるのもあって、家族に相談するのもなかなか難しいので…… でも、実際にこういう不安を乗り越えた方のお話を聞くと勇気づけられます。 ありがとうございます。
|
No.20に対する返信 ( No.23 ) |
- 日時: 2014/01/15 22:13 (dion)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > ありがとうございます。 > 明日、久しぶりに直接先生とお会いします。 > この間のことがあって、またそれからすぐに成長できたわけでもなくて、とても不安で行くのが怖いですが、どうしても明日は来てしまうので頑張って行ってきます。 > また終わったら、先生の言葉やしぐさをどんなふうに感じたか、つまりやっぱりまだ怒っていらっしゃるのかどうか、というようなことをご報告するつもりでいます。 お疲れ様です。そのように分析的に判断されることが「客観視」でもありますので、その心持でおられれば、そうそうダメージを受けることもなくなって来るように思うのです。 > そうですね……考えすぎということは私にはとても多いです。 > 前失敗した時も、一人でくよくよ悩み続けて眠れなかったのが先生に知れて、そんなに考えすぎたらいけないと言われました。 う〜ん・・・。良くも悪くも「考えすぎる」ことに関しては、「慎重に事に当たる手段」でもありますので、問題はないと思うのです。ただ「何事も悪い方へと考えてしまう癖」に関しては改めていくようにした方が良いと思います。・・・それだとどこまで考え尽くしても苦しさがのしかかってしまうばかりだと思いますので・・・。
前向きに・建設的に考えていくのであれば、どこかで「これで良し!」と思えて納得の上で、変に考えすぎることからも回避できるように思うのです。ですので「考えすぎ」の部分の差異はそうしたところに出てくるのだと思います。
> 人の言うことを悪いようにとってしまうことは先生に限らず多々あるので、自覚している分何とか改善できたらなと思います。 それも「悪い方へと考えすぎてしまう癖」に流されてしまっている部分でもあると思いますので、変にうがった見方をせずに、やり取りの流れでのそのままの意味・ありのままに受け止める方が気楽におれると思います。
> 本当に些細な、何気ない言葉でも、相手が気分を害したのではないか、と不安になって、でもそういうのはもうどうしようもないことだから、ただ自分で悩むだけで相手には何も伝わっていないのがいつもの感じだと思います。 けいさんは相手の立場に立って考えすぎてしまうのだと思います。それはそれで大切なことなのですが、苦しさを感じるほどであれば行き過ぎてしまっていて、悪癖と化してしまっているように思うのです・・・。相手に配慮する・思いやる心を大切にしつつも、悪い意味に受け止めてしまう癖を見つめ直したうえで、ご自身への無理のない言い聞かせを進めていけるとよいですね。
> 自分に置き換えてみれば、人の言うことで気分を悪くするようなことは滅多にないので、みんな私と同じならまったく気にすることはないとわかっているのですが……けいちゃんは優しいね、もっと怒ったっていいのにとよく友人から言われる私は多分人と比べて鈍いので、人にも嫌な気持ちになるようなことをしてしまっているのではないかと怖いんです。 > でも、少しずつ変えられるように頑張ってみます。 いや。かえってけいさんの場合は「相手の気持ちに過敏すぎる」ところがあると思いますので、もう少し鈍感でいてバランスをとっていく方が、かえって変に意識せずに済むように思うのです。
> それから、依存的な気持ちについては、やはりよしおさんのおっしゃるような感情によるものだと思います。 > ただ、私が自分でタチが悪いなと思うのは、先生に対して自分自身は勝手に愛情を注いでいるつもりになっていることです。 > 極端に言えば、「私はこんなに愛しているのだから」というような気持ちがあります。 > もちろん、自分が愛されたいから尊敬したり尽くしたりするわけではありません。 > でも、私が先生を信頼して大切に思っているのは事実なので、どこかで同じように愛して欲しいと思ってしまいます。 > それが重いのだというのに。 「自分はこんなにしているのだから、どうにか振り向いてほしい・・・」少なからずそうした気持ちは誰しも持ち合わせていると思います。こと、自分の認めた相手・好きな相手に対しては止めようもなく溢れ出てしまう気持ちなのだと思います。
ただそれも、心が成長していく過程で次第に「抑えが利いていく」ものなのだと思います。けいさんは今まさにその勉強をされているところで、いろいろとご自身に言い聞かせながら懸命に解消しようとなさっています。必ずしも「その気持ちは悪いもの」とは決めつけずに、これからも言い聞かせを図りながら少しずつ乗り越えていく努力を重ねていかれれば・・・と思います。
> よく恋愛依存の人にこういう傾向が見られますが、私の場合異性にこのような依存心が生まれたことはなく、どちらかといえば淡白なお付き合いをしていたくらいです。 > その代わり、それが先生に向いてしまっているようです。 > 先生にも申し訳ないですし、自分も苦しいので、直したいです。 それだけ先生への尊敬する心がひとしおなのでしょうね。そうした相手にめぐりあえたことは決して悪いことではないと思うのです。ですので、けいさんがこれから人間的に成長していくための一つの「試練」として嫉妬心に向き合い、ご自分なりに解消していく術を探し出していかれれば・・・と思います。それは後々においても役立って、これからの指標にもなると思いますので。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.24 ) |
- 日時: 2014/01/18 22:41 (au-net)
- 名前: けい
- 匿名Bさん。
お返事遅くなりすみません。 ありがとうございます。 元気な調子で、やったなって言っていただけて、本当に嬉しいです。
失礼だなんて、とんでもないです。 私の考えが偏っているであろうことは薄々自覚もしていますし……。 私は何を恐れているのだろう、と思うと、あなたは病気だ、と決められ有無を言わさず薬に頼らざるを得なくなるということだけでなく、病気でなかったというときに、自分を病気だと思って甘えていただけだと言われるようでショックを受けるだろうということも大きい気がします。 それだったら、もしかしたら自分はおかしいかもしれないけど、今のところほかの誰かに迷惑をかけていることもほとんどないのだし、グレーな状態の方が気が楽かな、なんて……。 もちろん、治療という形をとったとして、それが適切なものであるならばそれが一番であることはわかっているのですが……。
対人依存症かつ恐怖症って、本当にぴったりな感じです。 基本的に、人というものがすごく怖いです。 少しトラウマになっていることもありますし、人は心の中でどう思っているかわからないという恐怖があります。 でも、どこかで人と深い関係になることを求めていて、でも自分から離れてしまうから実現できず……。 深い関係になるのが理想なのですが、人と近づけば近づくほどその人が離れてしまうのが怖くて。 先生のことも、すごく信頼しているのに、近づきたいのに、可愛い生徒と思って欲しいのに、それが実現したように見えれば離れる恐怖に怯えなくてはならない、そう思っている節があります。 つまるところは、距離の取り方がわからないということなのでしょうけど……。
ちなみに、相談できる人がいません。 いない、というよりは、私から相談すれば聞いてくれるであろう人はたくさんいますが、自分の弱いところを晒せるほど深い関係になく、またそうなるのは前に書いたように怖いんです。 家族も然り友達も然りです。 死ぬほど辛くなった時に少しだけ弱音を吐ける唯一の存在が、先生という感じです。
私も沈んだ時に上がれる方法を持ちたいです。 大体落ち込むと、ピアノも集中できない、大好きなはずの音楽も楽しめない、運動する意欲もわかない、眠い気もするけど何もせず寝るのは罪悪感があって、それで自責的になって泣きじゃくる……こんな感じなので……。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.25 ) |
- 日時: 2014/01/23 00:07 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。 大変勝手な話なのですが、気分が上がってきてそこに忙しさが加わると、なんとなくすべてを自分で解決できた、あるいはこれからできるような気になってしまって……結局また落ちてきてつらくなってここで皆さんに頼ることになってしまうのですが。
それで、先生のことについては、やっぱり私の考えすぎだということがはっきりとわかりました。 その場では憤りを感じられていたであろうと思うのですが、どうでもいいような世間話ができたところからも、すごく怒っているということはないなと確信できました。 先生のことを尊敬しすぎて大好きすぎて、そのためにつらいこともあるのですが、今に限ればとっても晴れやかな気持ちです。 また気持ちが落ちてしまうのが怖いです。 ずっとこの調子なら心地良く生きられるのに、と思ってしまいます。
|
No.25に対する返信 ( No.26 ) |
- 日時: 2014/01/23 19:51 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > お返事が遅くなってしまってごめんなさい。 いえいえ。けいさんのペースで大丈夫ですよ!
> 大変勝手な話なのですが、気分が上がってきてそこに忙しさが加わると、なんとなくすべてを自分で解決できた、あるいはこれからできるような気になってしまって……結局また落ちてきてつらくなってここで皆さんに頼ることになってしまうのですが。 気分の波って、えてしてそういうものなのですよね・・・。例えるなら天気のようなもので、晴れの日もあれば雨の日もあり、曇りの日もある。時には嵐になることも・・・。それでも日がなまるで同じ・・・ということはありえず、そうした変化があるからこそ、人生は巡っていくのだと思います。
それに、たとえ雨や嵐の気分を味わうことはあっても、これまでの経験則によって、雨の時は傘をさすように対応したり、嵐の時には部屋で一休みするようにしたり・・・と、ただただ無理をしてまで立ち向かう・・・ということへの無謀さが自覚できて、それらに応じた対応をしていくように心が働きかけているように思うのです。ここでの助けを求めることも、けいさんがそのことを自覚して「どうすれば良いのか?」を自らの心に働きかけて対処している姿なのだと思いますよ。「それが悪い」と決めつけてしまうと苦しくなってしまいますが、「良くなるために」と割り切って遠慮なさらなければその心持に応じた対応策をとっていけるように思うのです。
> それで、先生のことについては、やっぱり私の考えすぎだということがはっきりとわかりました。 > その場では憤りを感じられていたであろうと思うのですが、どうでもいいような世間話ができたところからも、すごく怒っているということはないなと確信できました。 先生もけいさんのそうした心情を受け止めてくれて、「大人としての対応」をしてくださっているのだと思います。何せけいさんの見込んだ方なのですから、必要以上の心配は、取りこし苦労なのだと思いますよ!
> 先生のことを尊敬しすぎて大好きすぎて、そのためにつらいこともあるのですが、今に限ればとっても晴れやかな気持ちです。 そのお気持ち理解できますね。相手に対してのそうした気持ちが大きければ大きいほど、反面、「独占したい!」ような気持ちも生じて、それがために上手くいかないことに対しての不安感などが大きく湧き上がってしまうのではないでしょうか?・・・やはり「お互いの距離感を明確にする」ことは大切であり、相手に対する過剰な期待や依存心・執着などを戒めていく気構えを持って取り組むことが、対人関係における社会性を養う訓練になるとも思うのです。
> また気持ちが落ちてしまうのが怖いです。 > ずっとこの調子なら心地良く生きられるのに、と思ってしまいます。 前述のように天気や雲と同じく、いつまでも同じように不変であることは残念ながらありえないと思うのです・・・。けれどもけいさんのように「落ちていく怖さ」を身に染みて実感されている方は、すでにそれに対する対処策を日々学ばれていっていると思うのです。「気持ちが落ちた時にどうすれば良いか?」をテーマに、心地良い今の感覚を味わいながら取り組んでいかれることで、見えてくる世界も確かにあると思うのです。(雨には雨の、嵐には嵐の、それらにおいても何がしかの「意味」があって、時にはそうなる状態も必要であるように)
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.27 ) |
- 日時: 2014/01/24 20:37 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
お返事ありがとうございます。 気持ちが落ちた時にどうしてもやる気が出なくなって、やることを先延ばしにする癖があり、そのしわ寄せをもうすぐ受けそうです。 怖いです。 やればいいのに。 今も、少しでもやればいいのに。 なんだか今は冷静になれないので、あとでまたいただいたお返事をじっくり読ませていただきます。
|
No.27に対する返信 ( No.28 ) |
- 日時: 2014/01/24 21:51 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > お返事ありがとうございます。 > 気持ちが落ちた時にどうしてもやる気が出なくなって、やることを先延ばしにする癖があり、そのしわ寄せをもうすぐ受けそうです。 > 怖いです。 > やればいいのに。 > 今も、少しでもやればいいのに。 その癖も「経験則」として、けいさんがご自身でしっかり自覚されておられるのだと思います。その自覚さえあれば、今後においては自ら改善していく意識が自然に働いて、試行錯誤しながら対処していく気構えが芽生えていくと思いますよ!
> なんだか今は冷静になれないので、あとでまたいただいたお返事をじっくり読ませていただきます。 ・・・今は揺り返しによってお気持ちがザワついてしまっている状態なのかもしれませんね・・・。あせらずゆっくり、けいさんのペースで大丈夫ですからね!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.29 ) |
- 日時: 2014/01/27 00:30 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
やっぱり揺り返しだったみたいです。 気持ちが落ちすぎて、もうどうしたらいいか……。 本当に、何もやる気がしなくて、だらだら過ごしてしまいました。 自己嫌悪で死にたいです。 本当に忙しいはずで、ただ、今すぐそのしわ寄せを受けることがないからこうしていられるだけなんです。 頭ではわかっているのに。 自覚があれば少しずつ改善できるかな、と希望を持っていたのに、今はその気持ちすら持てません。 自分は最低な人間だって自覚しながら結局何も変えられない私は、いつまでたっても成長できないのではないか、生きている意味なんてないのではないか、私を必要としてくれる人なんていないのではないか、そう思います。 みんな、本当は私のことなんてどうでもいいはずなんです。 優しくされればされるほど辛いです。 私はこんな人間なのに。 怠惰で最悪な人間なのに。 もっと頑張らなくちゃ、期待に応えなくちゃ、わかっているのに。 涙が止まりません。 死にたい。
|
No.29に対する返信 ( No.30 ) |
- 日時: 2014/01/27 20:49 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > やっぱり揺り返しだったみたいです。 > 気持ちが落ちすぎて、もうどうしたらいいか……。 そうでしたか・・・。ですが「やっぱりきたか・・・」ぐらいで、それ以上に思い詰める必要はありませんよ。心構えとして、「ではこれからどのようの上昇していこうか?」に意識を向けたほうが、落ちることに歯止めがかからないことはない・・・と思うのです。
> 本当に、何もやる気がしなくて、だらだら過ごしてしまいました。 > 自己嫌悪で死にたいです。 ・・・やる気が出ないときは、何をやっても効果はありません。かえって「神様がくれた休息」とでも捉えて、思い切り休んでしまうことも大切ですよ。だらだら過ごしているようでいて、再びのけいさんのやる気のエネルギーを充填している最中なのですから。
> 本当に忙しいはずで、ただ、今すぐそのしわ寄せを受けることがないからこうしていられるだけなんです。 > 頭ではわかっているのに。 「忙しい!忙しい!!」と思い詰めてしまうことが、より自己嫌悪を加速させてしまうのだと思いますよ・・・。今はしわ寄せを受けることがないからこそ「安心して休めるとき」なのであって、休んで気力を取り戻したら再びエネルギッシュに取り組んでいけば良いだけのだと思いますよ。ある意味、けいさんなりにそのサイクルがつかめてきていて、実践されておられるだけなのではないでしょうか?
> 自覚があれば少しずつ改善できるかな、と希望を持っていたのに、今はその気持ちすら持てません。 エネルギーを使い果たした状態なのでしょうね・・・。充電が切れた携帯も、どんなに起動させようとしても無理なのと同様、自覚はあってもすぐには動きだせない状態なのではないでしょうか?・・・だからこそ充電(休息)が必要であるということでもあるのだと思います。
> 自分は最低な人間だって自覚しながら結局何も変えられない私は、いつまでたっても成長できないのではないか、生きている意味なんてないのではないか、私を必要としてくれる人なんていないのではないか、そう思います。 ・・・けいさんは「何事も白黒つけて結果を追い求めがちなタイプ」なのではないでしょうか?ちょっとできなかったから、それで自分のすべてがダメ・・・なのであったら、命がいくつあっても足りませんよ・・・。そうやってご自身を追い詰めて、自ら周りの手すらも振りほどいてしまったら、そりゃ、「自分には何もない・・・」と思い込んでしまう最たる思考形成になってしまうと思います・・・。けいさんがここでお話ししてくださるからこそ、自分(よしお)も意義を感じているのです。・・・これでもけいさんを必要ないと思っていると思われますか?
> みんな、本当は私のことなんてどうでもいいはずなんです。 > 優しくされればされるほど辛いです。 周りが優しくしてくれるのは、どうでもよい人間に対してなどではないはずです。・・・本当にどうでもよければ、そもそも「相手にされる」ことすらないのですから・・・。周りの優しさは「けいさんがありのままにいてくれて良い」ことの裏返しの気持ちなのだと思いますよ!
> 私はこんな人間なのに。 > 怠惰で最悪な人間なのに。 > もっと頑張らなくちゃ、期待に応えなくちゃ、わかっているのに。 > 涙が止まりません。 > 死にたい。 ほらほら!・・・例の「完璧主義」が再び頭をもたげていますよ・・・。そんな思いが常にあったら、どんなに充電していても漏電・放電し続けるばかりで、いつまでも気が休まりませんよ・・・。
今は気持ちの落ち込みと共に「休み」に入っている段階であり、気力が戻れば再び「活動期」に入られますよ!そうした各々の段階の認識を深めていって、その自覚と共にそれぞれの時期に応じてうまく適応していっていただければ・・・と思います。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.31 ) |
- 日時: 2014/01/29 17:01 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
ありがとうございます。 こんなに一生懸命相談に乗ってくださるのに、死にたいとばっかり言って、何も応えられない自分が本当に情けないです。 それに、死ぬ勇気もないですし。 すごく焦ってしまって、どうしても充電期間というようにとらえられないんです。 目の前に試験やレッスンや課題提出期限が迫っているのに、何一つ手つかずで、結局すべてが中途半端になってしまうのが目に見えるようです。 それが嫌ならがむしゃらに努力すればいいのに、そういう想像をした時点でやる気がまったく出なくなってしまいます。 それで、無意味にネットをめぐったり、昔のメールを読んでいたり、そうこうしているうちに眠くなってしまったり……とにかく情けない人間です。 こんなやつに音楽をやる資格などあるのかと思ってしまいます。 本当の私を知ったら、みんな離れてしまうんだろうな……と。 孤独で、寂しくて、苦しくて、それなのにやる気も出なくて、涙ばかりが溢れてきます。 私が助けを求められるのはここだけなんです。 面倒くさいやつだと思いますが許してください。
|
No.31に対する返信 ( No.32 ) |
- 日時: 2014/01/29 20:50 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > ありがとうございます。 > こんなに一生懸命相談に乗ってくださるのに、死にたいとばっかり言って、何も応えられない自分が本当に情けないです。 いえいえ。けいさんのお気持ちの上で・・・のことですので、何もご自身を責めずに、あるがままの思いを否定せずに書き込んでしまってくださいね。たとえすぐには浮上できずとも、少しずつ立て直しを図っていく・・・で良いのですから。
> それに、死ぬ勇気もないですし。 それが一番ですよ!・・・死ぬ勇気なんか持ったところで、何の利点にもなりませんし・・・。
> すごく焦ってしまって、どうしても充電期間というようにとらえられないんです。 > 目の前に試験やレッスンや課題提出期限が迫っているのに、何一つ手つかずで、結局すべてが中途半端になってしまうのが目に見えるようです。 「焦って取り組んで中途半端に終わってしまい、かえって罪悪感を感じてしまうようになるのだったら、いっそけいさんの思うがままに休んでしまって、頃合を見計らって集中して取り組む」・・・など、意識変換したうえで違うやり方を試してみれば、うまくいくこともあるように思うのですが・・・。一つのやり方に固執して、けれどもうまくいかなくて・・・の繰り返しになってしまうことが「変われない・・・」ことへの焦りにつながってしまっているのではないでしょうか?
結局、気持ちが入らなければ、どうしてってやる気は起きないものなのですから・・・。けいさんに合った「気持ちの入れ方」を探し出していくことが、近道のように感じます。
> それが嫌ならがむしゃらに努力すればいいのに、そういう想像をした時点でやる気がまったく出なくなってしまいます。 がむしゃらに・・・というのが萎えてしまう要因なのでしょうね・・・。その一点集中のやり方を変えて、けいさんなりに「やる気の出る方法」を他に探し出していく必要があるのではないでしょうか?
> それで、無意味にネットをめぐったり、昔のメールを読んでいたり、そうこうしているうちに眠くなってしまったり……とにかく情けない人間です。 それもけいさんなりの気分転換の方法の一つなのだと思いますよ。・・・それに対してダメ出しをしてしまうことが、かえってご自身を追い込むことになってしまい、許せなくなってしまって気分転換に成り代わらないのだと思います。そうした行動も「気分転換のうち!」とわりきって、一区切りついてからやるべきことに従事していく・・・ようにすれば、メリハリもついて持続していくのだと思います。
> こんなやつに音楽をやる資格などあるのかと思ってしまいます。 > 本当の私を知ったら、みんな離れてしまうんだろうな……と。 > 孤独で、寂しくて、苦しくて、それなのにやる気も出なくて、涙ばかりが溢れてきます。 「やることに集中して取り組めない」ことを、すべてのマイナス点に結び付けてしまっては、けいさんご自身の存在価値すらも見失ってしまい、どんどん苦しくなってしまいますよ・・・。あくまで他の内容とは別個のことで、それぞれの悩みは一緒くたにはせずに、それぞれで解消を考えていけば良いのだと思います。まとめて考えると太刀打ちできないように感じる強大な問題へと自ら作り上げてしまいますので・・・。
> 私が助けを求められるのはここだけなんです。 > 面倒くさいやつだと思いますが許してください。 ええ。リアルではなかなか難しいようでしたら、こうした場を使っていくらでも気持ちの立て直しを図っていってくださいね。こちらもいくらでもお付き合いしますので。けいさんの日頃からの頑張りを耳にするだに、頭が下がる思いですので、しばし考えの休息をとられることで心を安定させていっていただければ・・・と思います。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.33 ) |
- 日時: 2014/01/30 00:47 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
今日はものすごく落ち込んでしまって何もできなくて、とても焦っているのでまた来てしまいました。 すぐにお返事いただけて、ありのままでいていいと言ってくださるのが本当に救いです。 今、久々にすごい依存心が出ていて、先生に助けてもらいたい気分です。 よしよしって、頭をなでてもらえるだけでいいのに、頑張っているねと一言言ってもらえるだけでいいのに、とくだらないことを考えてしまいます。 先生のことが大好きすぎて、そのぶん嫌われてしまうのではないか、面倒と思われているのではないかと怖くて仕方がありません。 よしおさんは私がそういう状態であることもご存知かとは思いますが……。
気持ちの入れ方がよくわかっていない、というのはあると思います。 気持ちが上がったときは何も考えなくても何でもすごくよくできる感じがして、たとえばピアノでもいい音が出るなあと思うのですが、今のようなときはめっきりだめで……。 少しでも弾かなきゃ、と思って弾き始めても、すごく荒い音しか出なくて、落ち込みます。 それに、私は思い切って休むということが下手です。 だから、何もできていないのに、何だか疲れてしまったり、休んでいない感じがします。 残るのは焦りと罪悪感だけです。 こういうときが一番つらいです。
|
No.33に対する返信 ( No.34 ) |
- 日時: 2014/01/30 22:35 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > 今日はものすごく落ち込んでしまって何もできなくて、とても焦っているのでまた来てしまいました。 お疲れ様でした。けいさんなりに懸命に頑張られたのだと思います。ここにはけいさんがいつでも来たいときに、お越しくださいね!
> すぐにお返事いただけて、ありのままでいていいと言ってくださるのが本当に救いです。 ええ。懸命にご自身に向き合っておられるけいさんを、こちらも思わず応援したくなります!そんなありのままのひたむきさがこちらの心を打つのだと思います。けいさんはけいさんとして、そのままで良いのですよ!
> 今、久々にすごい依存心が出ていて、先生に助けてもらいたい気分です。 > よしよしって、頭をなでてもらえるだけでいいのに、頑張っているねと一言言ってもらえるだけでいいのに、とくだらないことを考えてしまいます。 勇気を出して、一度言ってみてはいかがですか?・・・もちろんそれ以上の依存には歯止めを利かせながら。あくまで「自信をつかむため!」の前向きなお気持ちであれば、先生も喜んで協力してくださると思いますし。また、それでけいさんも満たされた気持ちになれたのならば、再びやる気も芽生えるはずですので、悪いことではないと思うのです。
「何もかもの自己責任を先生に丸投げする」ことに対しては、十分注意なさってください・・・。それを踏まえたうえで「やる気をもらう」ことであれば、変でもくだらなくもなく、とても良い方向に作用すると思いますよ!
> 先生のことが大好きすぎて、そのぶん嫌われてしまうのではないか、面倒と思われているのではないかと怖くて仕方がありません。 > よしおさんは私がそういう状態であることもご存知かとは思いますが……。 理解できます。気持ちを近づけすぎて、けれども行き過ぎると遠ざけられてしまうのでは・・・・?との心の揺らぎに苦しまれているのだとお思います。好きという気持ちに罪はなく、問題なのは「それで何でも許される」と思ってしまうことなのだと思います・・・。相手にすべてを丸投げにして、自分で判断できるような状態に無くなってしまうことが・・・。それだと相手も気持ちが引いて、くっつきすぎることに関しての嫌悪の感情を芽生えさせてしまうと思うのです・・・。その部分の自覚があって、自ら歯止めを利かせられるのならば、健全な関係が維持していけると思うのです。
> 気持ちの入れ方がよくわかっていない、というのはあると思います。 > 気持ちが上がったときは何も考えなくても何でもすごくよくできる感じがして、たとえばピアノでもいい音が出るなあと思うのですが、今のようなときはめっきりだめで……。 > 少しでも弾かなきゃ、と思って弾き始めても、すごく荒い音しか出なくて、落ち込みます。 その時々での気持ちの在り様によって、例えばピアノであればその通りに音が反応する・・・ということですよね?気分的な聞き取りにおける問題の部分もあるように感じますが、気分が荒れたように感じられるときに無理に続けてもますます音が荒れてしまうと思いますので、いったん遠ざけて気持ちの回復を音の回復につなげるやり方も必要なのではないでしょうか?
> それに、私は思い切って休むということが下手です。 > だから、何もできていないのに、何だか疲れてしまったり、休んでいない感じがします。 > 残るのは焦りと罪悪感だけです。 > こういうときが一番つらいです。 ・・・休むことでかえって気が急いてしまって、休みとして実感できない・・・ということですかね?しかし、無理に続けたところで結果は芳しくないのですよね?であれば、両者のやり方をそれぞれ検証しつつ、少しでも身になると感じる方を選択していく必要があるのではないでしょうか?それ以外に他にもやり方が思い浮かべば、試してみる価値はあると思うのです。・・・・問題なのは、問題と思われる流れを繰り返して、いつまでも同じところで立ち止まっているように感じていつまでも解消されないように感じてしまうところなのだと思います。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.35 ) |
- 日時: 2014/01/31 23:12 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
またのお返事ありがとうございます。
依存については、自分のすべてを丸投げしないように気を付けながら、上手に自分の気持ちを出せるといいということですね。 どうしてそこまで先生にこだわってしまうのか、よくわかりませんが、はじめて心の底から信頼出来る人を見つけられた、と思っています。 実際には完全に信じられていないから、不安になってしまうのだと思いますが……。 甘えたい気持ち、頼りたい気持ちを素直に出すことも悪いことではないのかもしれないなとよしおさんのお返事を読んで思いました。 もちろん、自分と先生との間に一本線を引いた上での話だとはわかっているつもりです。 ただ、今回に限っては先生にご迷惑をおかけせずにすみそうです。 なんだか、よしおさんからのお返事を読んだら、少し気持ちが楽になった気がして。 状況が変わったわけではないのですが……それに、本当は先生への依存心を自分自身に隠すために頼らなくても大丈夫と自分に言い聞かせているだけのような気もしますが。
先生にすべてを投げる傾向を自覚して注意していたら、それで先生が離れてしまう不安は減るでしょうか。 少し気をつけてみます。 重いだろうな、面倒だろうな、と頼るたびに不安になるので、自分の首を自分で絞めているように苦しいんです。
それから、何も集中できないことについてですが、色々なものの期日が迫る中、焦りだけが増幅してしまってやはり集中できないでいます。 こんな状態なのに眠気まで感じてしまう自分が本当に情けないです。 もっと色々なことに全力を注ぎたいのに……なぜだかうまくいかないんです。 ピアノも、いい音が出ないとき、休んで様子を見るべきなのか、踏ん張るべきなのかわかりません。 疲れているのだろうなとは思うのですが、こんな生活で疲れる自分を責める自分がいて……どうしてもっとしっかりできないの、どうして努力できないの、と毎日毎日、自分に怒られるようです。 それでもできなくて……思考を変えなくちゃとは思っているのですが、なかなか難しいです。
|
No.35に対する返信 ( No.36 ) |
- 日時: 2014/02/01 10:54 (mesh)
- 名前: よしお
- おはようございます。
> よしおさん。 > またのお返事ありがとうございます。 > > 依存については、自分のすべてを丸投げしないように気を付けながら、上手に自分の気持ちを出せるといいということですね。 そうですね。自他の責任の所在があいまいになってしまうことで、お互いの境界線が不明瞭となって距離感が計れなくなり、乗っかりすぎたり突き放したり・・・となってしまうのだと思います。
ですので自分の立ち位置・責任を明確にしつつ、自覚の上で配慮しながら自分の気持ちを相手に伝えていけると、それが満足感に変わって相手との程良い距離感も維持していけるように思うのです。
> どうしてそこまで先生にこだわってしまうのか、よくわかりませんが、はじめて心の底から信頼出来る人を見つけられた、と思っています。 そうした相手がいるということは幸せなことですよね。それゆえに「今後もお互いを大事にしていく」ためにも、その都度関係性を見つめ直しながら(行き過ぎていないか?責任を丸投げにしてしまっていないか?など)、配慮し合える関係性を目指していくことが大切なのだと思います。
・・・一方通行に求める(甘える)関係では、その時は良くともどこかで無理をきたしていってしまいますので、立場の上下云々は関係なし(目上の方への礼儀が大切なことは言うまでもありませんが)に「平等な付き合い」を目指していけると良いのではないでしょうか?
> 実際には完全に信じられていないから、不安になってしまうのだと思いますが……。 「完全・完璧に信じる」・・・というのもやはり人間、不完全な生き物ですから、どこかで無理がたたってしまい危険であると思うのです・・・。それが自分の気持ち・責任すらも相手に丸投げしてしまうような依存的な行為に等しいとも思いますので・・・。
相手だって決して完璧な存在ではないのです。「自分の目(考え)」でその都度判断しながら相手のことを見ていって、「合う部分は合う・違う部分は違う」と自己解釈しながら自他の境界線を明確にしていけると良いのではないでしょうか?・・・すべてを相手に合わせようとする必要はないのですから・・・。
> 甘えたい気持ち、頼りたい気持ちを素直に出すことも悪いことではないのかもしれないなとよしおさんのお返事を読んで思いました。 > もちろん、自分と先生との間に一本線を引いた上での話だとはわかっているつもりです。 > ただ、今回に限っては先生にご迷惑をおかけせずにすみそうです。 > なんだか、よしおさんからのお返事を読んだら、少し気持ちが楽になった気がして。 いくらかでもけいさんのお気持ちが楽になられたようでしたら幸いです!そうですね。配慮を持ちつつも、自分の気持ちに素直でいることは相手にも自分のことに関しての理解を深め、それが満足感につながるようにも思うのです。・・・あえて「迷惑」というのなら、前述のように「自分の気持ち・責任を相手に丸投げにして、相手の対応にすべての期待をかけてしまう」・・・ことなのだと思います。
> 状況が変わったわけではないのですが……それに、本当は先生への依存心を自分自身に隠すために頼らなくても大丈夫と自分に言い聞かせているだけのような気もしますが。 まるっきり「頼らない!」と言い聞かせてしまうと、突き放してしまうようで自分の本心とも乖離していって苦しくなってしまうのではないでしょうか?自分で「できること・できないこと」を区別していって自問自答し、「できない・難しい」と思う部分に関して、配慮を持ちつつ「頼る→そのうえで自分の力で取り組んでいく」気持ちがあれば、頼ることも悪いことではないと思うのです。
> 先生にすべてを投げる傾向を自覚して注意していたら、それで先生が離れてしまう不安は減るでしょうか。 > 少し気をつけてみます。 そうですね。「自分よりも大人だから、何でも受け止めてくれる」ということからの「重い気持ち」を相手に押し付けるばかりからは脱却できて、先生もそのつどのけいさんの悩みに沿って、対応してくださるように思うのです。それが「離れていってしまうのでは・・・?」との不安に対する答えには成り変わりませんか?
> 重いだろうな、面倒だろうな、と頼るたびに不安になるので、自分の首を自分で絞めているように苦しいんです。 そうですね。ですので、「何でもかんでも先生に・・・」とはせずに、自身でできること・できないことの明確化を図っていくことで、「頼ること」の内容も量も自ら調節していけるようになるのではないでしょうか?
> それから、何も集中できないことについてですが、色々なものの期日が迫る中、焦りだけが増幅してしまってやはり集中できないでいます。 > こんな状態なのに眠気まで感じてしまう自分が本当に情けないです。 > もっと色々なことに全力を注ぎたいのに……なぜだかうまくいかないんです。 ・・・人間、どうしても能力の限界がありますから、「あれもこれも・・・」というのは難しいと思うのです。一つのことに全力を注いでやりきることすら、とても難しいことなのですから・・・。
けいさんにおいては「どれに取り組んでも、中途半端な感覚が残ってしまう・・・」ことに対するやるせなさがあって、意欲減退してしまわれているところがありませんか?首尾一貫して取り組めない状態へと自ら持っていってしまって、あれもこれも・・・となってしまううちにやる気がどんどんなくなっていって、一つ片づけるだけでも消耗していってしまう・・・。
また、それなりにこなせていてもけいさんの中で求める水準にまで達しないから、ただ漠然とこなしている感覚となって中途半端感ばかりがもたげてきて、なかなか自信につながるところまで行き着かない・・・。それでいてすぐさま次の課題に取り組んでいかなければならない・・・。そうしたサイクルにハマってしまっていて、消化不良を起こしているようにも感じられました・・・。
やはり「一つのことを完璧に・・・とは申さずとも、ある程度やり遂げた自信」をつかんでいくことが大切なのだと思います。十のことをやって、十のことすべてを完璧に仕上げるなど、なかなかできることではないのですから・・・。一のことに取り組んで、ある程度の満足感・自信を得たうえで二のことに取り組んで・・・という方が、同じ十をこなすやり方においても、結果としてはまったく違ったものとなるように思うのです。
> ピアノも、いい音が出ないとき、休んで様子を見るべきなのか、踏ん張るべきなのかわかりません。 > 疲れているのだろうなとは思うのですが、こんな生活で疲れる自分を責める自分がいて……どうしてもっとしっかりできないの、どうして努力できないの、と毎日毎日、自分に怒られるようです。 > それでもできなくて……思考を変えなくちゃとは思っているのですが、なかなか難しいです。 けいさんの場合は「自分の気持ちに折り合いをつけていく」ことが大切になるのだと思います。自分自身に対して「納得のいく言い聞かせ」をしていくことが。
・・・やるべきことに捉われすぎて視野が狭くなってしまわれると、ただただ自身を責め立てるだけになってしまい、気も休まらずに同じ流れを繰り返すだけになってしまうように思うのです・・・。一歩退いた視点に立って眺めてみて、「今のやり方のままでは、いつまでも流れは変わらずに繰り返し続けてしまうことになる・・・」ことへの気付きを促して、もっと楽になれるやり方を模索しながら、結果的に良い方向へと向かっていけている・・・と感じられるようになることが大切なのだと思います。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.37 ) |
- 日時: 2014/02/02 01:12 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
あさって、日付にすると明日から学科試験が始まります。 すべて自業自得なのですが、ほとんどの教科が手付かずでパニックを起こしています。 ひとつ一生懸命やろうと思うと、そればかりに時間を割いてしまって、これでは時間が足りません。 現実に目を向けるのが怖いです。 とにかく、今はパニック状態です。 せっかく素敵なお返事をいただいているのに、きちんとお返事できなくてごめんなさい。 また来ます。
|
No.37に対する返信 ( No.38 ) |
- 日時: 2014/02/02 11:54 (mesh)
- 名前: よしお
- こんにちは。
> よしおさん。 > あさって、日付にすると明日から学科試験が始まります。 > すべて自業自得なのですが、ほとんどの教科が手付かずでパニックを起こしています。 > ひとつ一生懸命やろうと思うと、そればかりに時間を割いてしまって、これでは時間が足りません。 試験突入、大変ですね・・・。一つの教科への不安感より、それに取り組むことに歯止めが利かずに、他の教科がおざなりとなってしまう・・・ということですね?
やはり「効率の悪さ」を自覚して、例えば「タイムスケジュールを組む」などして教科ごとの時間を振り分け、その部分での完璧主義を徹底して合理化を図っていくほうが言い聞かせも進むのではないでしょうか?
そして今回の経験則を反省材料に活かして、次回以降は前もってスケジュールを組んで早め早めに取り組むようにするなど。けいさんの気持ちに納得のつけられる方法論を考えながら次回に活かしてい食心持ちが大切であると思います。
> 現実に目を向けるのが怖いです。 > とにかく、今はパニック状態です。 そうした真っ只中に置いていかれるように感じてしまうと、どうしてもパニック状態になってしまいますよね・・・。それでも自分なりに納得のいく方法を模索していって、取り組むほかはないと思うのです・・・。「命まで取られることはない!」など、ご自分への言い聞かせを図って、気持ちを静めていけると良いのですが・・・。
> せっかく素敵なお返事をいただいているのに、きちんとお返事できなくてごめんなさい。 > また来ます。 いえいえ。お気になさらずに。こちらも大したお力になれずに申し訳ないです・・・。せめてここでお話を伺って、けいさんのお気持ちが楽になれるような手助けを続けさせていただければ・・・と思います。試験、応援しています!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.39 ) |
- 日時: 2014/02/07 19:48 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
とても間があいてしまってすみません。 試験、よしおさんのおかげで落ち着いて受けられました。 毎日できるだけのことはやって、なんとかできたと思います。 本当にありがとうございます。
ただ、今どん底期に入ってしまっています。 というのも、以前お話したトレーニングのことで、なんと言い表していいかわからないのですが、とにかく心の底からすべてをえぐられるような苦しい気持ちです。 自分で言うことでもないのですが、私はなんでも努力さえすればそつなくこなせる方です。 勉強も、ピアノも、やりさえすれば上の方にいることができます。 でも、トレーニングだけは違いました。 最初の一番熱意のあるときに、まったく結果が出なかったんです。 できるようにならない、それでやる気も出なくて、家での練習をさぼるようになりました。 それで結局、ずっとできるようにならないので毎回のレッスンが苦痛です。 自業自得なのはわかっています。 もっと頑張ればいい、それだけ。 でも、心のどこかに、家に帰って目一杯ピアノの練習をして、それでやっとここまで弾けるのに、ほかの何を削ってトレーニングにあてたらいいのかわからない、という気持ちもあります。 トレーニングの先生にもフラストレーションがたまるのは無理もありません。 今日のレッスンでもかなり厳しい言い方をされてしまいました。 これは私の感じ方の問題でもあるのですが、先生は私のことを努力するつもりもない、手に負えない生徒だと思っていて、本当にやる気があるのか疑っているのだと思います。 すごくつらいんです。 先生は何でもはっきりおっしゃるので、私のような弱い人間にはかなり堪えます。 今日のレッスンでは、先生に少し厳しいことを言われただけで号泣してしまって、その後は自分が情けなくなってしまって、涙が止まらなくなってしまいレッスンの間中泣いていました。 ただの甘ったれです。 先生は、本当に必要だと感じるようになってからやらないとダメかもね、と言われました。 泣きながらやらなきゃいけないことじゃないんだ、と。 私もトレーニングの重要性を理解していますし、先生の前で泣くなんて、いけないことだとはわかります。 でも、考えがぐるぐると巡って、私は最低な生徒だけど、それでもどうしていいかわからないとの思いから、涙が止まりません。
文章がまとまらなくてごめんなさい。 とにかく苦しくて…… 誰かの助けが欲しいです。
|
No.39に対する返信 ( No.40 ) |
- 日時: 2014/02/07 23:04 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > とても間があいてしまってすみません。 > 試験、よしおさんのおかげで落ち着いて受けられました。 > 毎日できるだけのことはやって、なんとかできたと思います。 > 本当にありがとうございます。 試験、無事乗り切られた様子で何よりです!これもひとえにけいさんご自身の努力の賜物であると思いますよ!今後の自信に変えていっていただければ・・・と思います。 > ただ、今どん底期に入ってしまっています。 > というのも、以前お話したトレーニングのことで、なんと言い表していいかわからないのですが、とにかく心の底からすべてをえぐられるような苦しい気持ちです。 > 自分で言うことでもないのですが、私はなんでも努力さえすればそつなくこなせる方です。 > 勉強も、ピアノも、やりさえすれば上の方にいることができます。 なるほど・・・。けいさんは能力がおありだと思いますので、ご自分なりにやればそれなりにこなせるのだけれども、トレーニングに関しては一筋縄でいかないのですね?・・・すみません。トレーニングに関して失念してしまい、よろしければ何のトレーニングであるか教えていただけますか?(個人情報に関わるようでしたら、スルーしてしまってください)
> でも、トレーニングだけは違いました。 > 最初の一番熱意のあるときに、まったく結果が出なかったんです。 > できるようにならない、それでやる気も出なくて、家での練習をさぼるようになりました。 > それで結局、ずっとできるようにならないので毎回のレッスンが苦痛です。 > 自業自得なのはわかっています。 > もっと頑張ればいい、それだけ。 トレーニングに関しては努力でどうにかなるものでもなく、熱意を込めて取り組んでも結果が出ないことに対しての苛立ちや失望などにより、やる気を失ってしまわれたのですね?
・・・こればかりは人間、何でも完璧にこなせるわけではなく、どうしても得手不得手も出てきてしまいますので、けいさんにとっては「合わない」ものだったのかもしれませんね・・・。もちろん、その一言で片づけられるものでもなく、けいさんとしてはしっかり向き合っていかなければ!・・・と思われているのだけれども、それに反してやる意欲が減退してしまわれている・・・。
その場合であると、一番の苦しみの基となってしまわれるのが、「ある一定水準までできないことに対する焦りや苛立ち」になってしまわれていると推測するのですが、その「一定水準」の目標レベルが高くなりすぎてしまっていることはありませんか?つまり、苦手であっても「ここまでできないと!」と自ら無理がたたる水準にまで押し上げて(先生による突き上げなどもあって)、それができないことに対しての自信喪失によってやる気すらも喪失してしまわれている・・・。そのようにも見受けられました・・・。
・・・もしそうだとするならば、かえって意欲減退のサイクルに自らハマりこんでしまっていると思われますので、やる気そのものが浮かび上がってこないのだと思います・・・。たとえ初歩的なことであっても、そのトレーニングにおいてのけいさんなりの「できた!」とする自信をつかむことが先決なのだと思います。「流れについていかなければ・・・」と、いきなりレベル5のことをやろうとしても、レベル4までのことができておらずに取り組んでみても、すぐさまできるようになるほど甘い道でもないと思うのです・・・。であればレベル1からであっても、着実にこなせるようになって少しずつ自信をつけていって、それから今の流れについていけるようにしたほうが、まだ意欲的に取り組めるようにも思うのです。何事も「千里の道も一歩から」・・・の心構えで臨んでいった方が、たとえ苦手なことであっても結果はついてくるように思うのです。
> でも、心のどこかに、家に帰って目一杯ピアノの練習をして、それでやっとここまで弾けるのに、ほかの何を削ってトレーニングにあてたらいいのかわからない、という気持ちもあります。 ・・・お話を伺っていても、けいさんはありとあらゆることに取り組みすぎておられるようにも思います・・・。「チャレンジ精神」と言えば聞こえは良いですが、一度ご自身で取り組んでおられる内容に関して整理をつけて、「無理のないように」見直してみることも大切なのかもしれませんね。
> トレーニングの先生にもフラストレーションがたまるのは無理もありません。 > 今日のレッスンでもかなり厳しい言い方をされてしまいました。 > これは私の感じ方の問題でもあるのですが、先生は私のことを努力するつもりもない、手に負えない生徒だと思っていて、本当にやる気があるのか疑っているのだと思います。 > すごくつらいんです。 > 先生は何でもはっきりおっしゃるので、私のような弱い人間にはかなり堪えます。 > 今日のレッスンでは、先生に少し厳しいことを言われただけで号泣してしまって、その後は自分が情けなくなってしまって、涙が止まらなくなってしまいレッスンの間中泣いていました。 > ただの甘ったれです。 > 先生は、本当に必要だと感じるようになってからやらないとダメかもね、と言われました。 > 泣きながらやらなきゃいけないことじゃないんだ、と。 > 私もトレーニングの重要性を理解していますし、先生の前で泣くなんて、いけないことだとはわかります。 > でも、考えがぐるぐると巡って、私は最低な生徒だけど、それでもどうしていいかわからないとの思いから、涙が止まりません。 ・・・うまくいかないもどかしさのところへもってきて、先生からの厳しい言葉にこらえきれなくなってしまわれたのですね・・・。先生もけいさんのために良かれと思っての言葉がけだったとは思うのですが、ついていくことにも消耗しておられるけいさんにとっては、とても厳しいものに感じてしまわれたのだと思います・・・。
ただ、「最低な生徒」との自己卑下は、あくまでけいさんの中だけでの想像の産物なのだと思います・・・。先生はそう思っていなくとも、けいさんがそう貶めた考えでおられることでますます気持ちを弱めてしまって、先生が伝えたい思いも心に響くことなくただただ厳しさに打ちのめされてしまうだけだと思うのです・・・。
そのトレーニングの中身がわからないので、いい加減な言は避けますが、先生からの「本当に必要だと感じるようになってからでないと・・・」のセリフより、けいさんが「なぜそのトレーニングに取り組んでいるのか?」や「そのトレーニングを行うことで、けいさんにとってどんな良いことが待っているのか?」などを見つめ直したうえで、基本から取り組んでいって意欲をかき立てていく必要があるようにも思います。「ただ言われるがままにやらされている・・・」だと、「なんのために?」の目標意識も明確にならず、漠然とした感覚が抜けずにきつく言われたことに対して堪えてしまうと思いますので・・・。
> 文章がまとまらなくてごめんなさい。 > とにかく苦しくて…… > 誰かの助けが欲しいです。 ・・・今は、先生の厳しさに少しパニック状態に陥っておられると思いますので、時間の経過とともに少しずつ冷静になっていって見つめ直すようにしていきませんか?
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.41 ) |
- 日時: 2014/02/09 00:16 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
またピアノの先生に頼ってしまって、ぐるぐる自己嫌悪です……。 優しく励ましていただいたおかげで、少し落ち着きましたが。
こちらこそ、感情に任せてわけのわからないことを書いてしまってすみません。 トレーニングというのは、ピアノを弾く上での身体の使い方とか、鍛え方とかを習得するものです。 本当は具体的に名前もついているのですが、ぼかして書いておきます。 ただ、それの何が苦手かというと、すべて数字で出てしまうことなんです。 前回よりも成長しているかどうか、数値に表れてしまう、つまりまったく数字が上がっていないと自分を許してやることがどうしてもできないんです。 ピアノの先生はいつも、トレーニングはゆっくりできるようになったらいいから、続けることが大切とおっしゃいます。 でも、どうしても成長を焦ってしまいます。 もう2年経つのに何も変わらない……もちろん私の努力不足が原因ですが、トレーニングの先生も呆れていて、もうそろそろ見捨てられると思います。 そんなに待てないよ、と言われたので。 それに、私の友人もこれをやっているのですが、私に比べて遥かに上達が早いです。 そして私が一番苦手なのは、先生がその友人を引き合いに出すことです。 先生はまったく悪気なくおっしゃるのはわかるのですが、○○さんは……と言われ続けるのは正直辛いです。 私ができないのがいけないのですが。 何でもはっきりおっしゃる先生なので、かなり堪えます。 ただ、今までは傷つくのを心の中にとどめて、にこにこ答えられていましたが、昨日は落ち込んでいて自分の中で悩んでいたのもあって我慢できませんでした。 とても後悔しています。
すみません、愚痴っぽくなって……。 決して先生が悪いのではなくて、すべて私が悪いんです。 ただ、今はどうしていいかわかりません。
|
No.41に対する返信 ( No.42 ) |
- 日時: 2014/02/09 01:38 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > またピアノの先生に頼ってしまって、ぐるぐる自己嫌悪です……。 > 優しく励ましていただいたおかげで、少し落ち着きましたが。 自己嫌悪する必要はないと思いますよ。先生の励ましを素直に受け止めて、前向きに気持ちを向上させる力に変えていってはいかがでしょうか? > こちらこそ、感情に任せてわけのわからないことを書いてしまってすみません。 > トレーニングというのは、ピアノを弾く上での身体の使い方とか、鍛え方とかを習得するものです。 > 本当は具体的に名前もついているのですが、ぼかして書いておきます。 > ただ、それの何が苦手かというと、すべて数字で出てしまうことなんです。 > 前回よりも成長しているかどうか、数値に表れてしまう、つまりまったく数字が上がっていないと自分を許してやることがどうしてもできないんです。 なるほど・・・。そうしたトレーニングがあるのですね。確かに数値化されて表わされてしまうと、よくならぬままであるとそれがあせりにつながってしまって、意欲減退などを引き起こしてしまいますよね・・・。
> ピアノの先生はいつも、トレーニングはゆっくりできるようになったらいいから、続けることが大切とおっしゃいます。 > でも、どうしても成長を焦ってしまいます。 > もう2年経つのに何も変わらない……もちろん私の努力不足が原因ですが、トレーニングの先生も呆れていて、もうそろそろ見捨てられると思います。 > そんなに待てないよ、と言われたので。 > それに、私の友人もこれをやっているのですが、私に比べて遥かに上達が早いです。 もしかしたら、「コツ」をつかむことで激変するようなことなのかもしれませんね。同じ流れでの努力を重ねる・・・というよりも、友人の方もやり方をのみこむことで上達されていったようにも聞き取れます。トレーニングの先生に聞きにくいことであれば、ピアノの先生に上手に取り組むコツのアドバイスを求めても良いのかもしれませんね。
> そして私が一番苦手なのは、先生がその友人を引き合いに出すことです。 > 先生はまったく悪気なくおっしゃるのはわかるのですが、○○さんは……と言われ続けるのは正直辛いです。 > 私ができないのがいけないのですが。 > 何でもはっきりおっしゃる先生なので、かなり堪えます。 ・・・確かに、友人(他者)との比較を持ち出されても、ただただ競争意識をあおるだけで、何ら建設的でもありませんよね・・・。その先生のやり方なのでしょうが、けいさんは合わないように感じられるのも無理からぬことなのかもしれません。そこで「心を鍛えるため」と割り切って取り組めるのであれば、それも一つのやり方ですし、「合わない」と感じられるのならば別の場所で取り組むか、そのトレーニングの必要性に言及してみて、不要であれば受講しない・・・というのも一つの考え方です。
ピアノの先生もおっしゃるように「長い目で見て」取り組んでいくことが一番安心感があり、成長のあせりの部分に関してはけいさんご自身で「あせる必要はない!」ということを自らに言い聞かせていく必要があると思うのです。
> ただ、今までは傷つくのを心の中にとどめて、にこにこ答えられていましたが、昨日は落ち込んでいて自分の中で悩んでいたのもあって我慢できませんでした。 > とても後悔しています。 ・・・もしかしたらトレーニングの先生も、けいさんが表面を取り繕った対応をされることを見抜いて、かえって厳しく言ってきていたのかもしれませんね・・・。「堪える様子がない」との思いより、辛辣な言の数々をけいさんにぶつけてきた・・・。今回の「感情をあふれさせた」ことで、トレーニングの先生に対して「ではどうすれば良いのか?」を聞くきっかけもできたように思いますので、じっくりと聞き取ったうえでけいさんなりにやり方のコツをつかんでいく・・・ことでの対応も可能になったと思うのです。
> すみません、愚痴っぽくなって……。 > 決して先生が悪いのではなくて、すべて私が悪いんです。 > ただ、今はどうしていいかわかりません。 ・・・あまりご自分を責められぬよう・・・。今回のこともトレーニングの先生との「思いの違い」によって生み出されたものであるようにも思うのです。その埋め合わせをはかっていくべく先生の厳しさに臆することなく(社会に出たら、そうした人間も確実に存在しますので、それもけいさんにとって良いトレーニングになると思うのです)、分からない部分はどんどん質問するようにするなどしてやり方を「盗み」、それによってコツをつかむなどして上達させていけるようにすれば、自然と気にならなくなっていけるようにも思うのです。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.43 ) |
- 日時: 2014/02/11 17:59 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
お返事ありがとうございます。 せっかくアドバイスいただいているのに、私は弱い人間です。 逃げたい、と思ってしまいます。 トレーニングの先生には、また近いうちにレッスンを入れてあげるから、これをできるようにしてきなさい、と言われています。 していらっしゃい、じゃなくて、してきなさい、よ、と念を押されました。 それなのに、先生のおっしゃった日までにはきそうもありません。 また悪夢が繰り返されるのだと思うと、もう行きたくありません。 家でひとりトレーニングをしているだけでも、苦しくて息が詰まりそうです。 先生に会うのが怖いです。 甘ったれているだけとはわかっていますし、すべて私ができないのがいけないのですが、もう限界かもと思ってしまいます。 ただ、家族にはそんな様子を見せず少しずつ身になっているなんて言いながら通っているのと、ピアノの先生はゆっくりでいいよと言ってくださるので、逃げるのもはばかられます。 またできなくて、先生をいらいらさせて、泣いて帰ってくるなんて耐えられません。 考えるだけで吐き気がします。 もうどうしたらいいか……。 本当にわかりません。
|
No.43に対する返信 ( No.44 ) |
- 日時: 2014/02/11 23:32 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > お返事ありがとうございます。 > せっかくアドバイスいただいているのに、私は弱い人間です。 > 逃げたい、と思ってしまいます。 いえいえ。けいさんの気持ちが受け入れられるものを取り入れていっていただければ・・・と思いますので。・・・逃げたい気持ちも理解できますね。トレーニングの先生から厳しく言われれば言われるほど、気持ちが萎縮して打ちひしがれてしまわれるのでしょうね・・・。
> トレーニングの先生には、また近いうちにレッスンを入れてあげるから、これをできるようにしてきなさい、と言われています。 > していらっしゃい、じゃなくて、してきなさい、よ、と念を押されました。 ・・・どうにも強制的に指示を出す先生のようですね・・・。
> それなのに、先生のおっしゃった日までにはきそうもありません。 > また悪夢が繰り返されるのだと思うと、もう行きたくありません。 > 家でひとりトレーニングをしているだけでも、苦しくて息が詰まりそうです。 けいさんがお一人で・・・というのが、感覚がつかめずに漠然となってしまって「できない・・・」と思い詰めてしまう最たる原因ではないでしょうか?そのトレーニングに関して、厳しい先生以外に教えを乞える方はいませんか?ピアノの先生はそうしたトレーニングのやり方はご存じではないですか?また、お友達で詳しい方にお願いすることは難しいですか?
> 先生に会うのが怖いです。 > 甘ったれているだけとはわかっていますし、すべて私ができないのがいけないのですが、もう限界かもと思ってしまいます。 その先生に会うのが怖いのは「@トレーニングができない→A厳しくどやされてしまう」部分にあるのですよね?・・・であれば前の段落に記入したように、@の部分が克服できるようにけいさんだけでなんとかしようとするのではなく、他の方への助力を願う働きかけをしていけば、少しずつできるように解消されていくようにも思うのですが・・・。
どうしても取り組めない!・・・ということであれば、トレーニング自体を辞めてしまうのも一つの手だと思います。あるいは、その先生ではない別の先生にトレーニングの指導をお願いするとか。酷かもしれませんが、「世の中の厳しさをその先生から学ぶため」にあえて厳しさの中に身をやつして、自らの心の成長を遂げていくのも考え方の一つではあります。・・・それら以外にも方法はあるかもしれませんが、「どうすべきか?」はすべてけいさんご自身の選択・判断にゆだねられると思います。
> ただ、家族にはそんな様子を見せず少しずつ身になっているなんて言いながら通っているのと、ピアノの先生はゆっくりでいいよと言ってくださるので、逃げるのもはばかられます。 けいさんなりにどこかで「逃げずに向き合っていきたい!」とする気持ちもおありなのですね?
> またできなくて、先生をいらいらさせて、泣いて帰ってくるなんて耐えられません。 > 考えるだけで吐き気がします。 > もうどうしたらいいか……。 > 本当にわかりません。 ・・・自分(よしお)も以前、学習塾に通っていた時に厳しい先生にあたり、打ちひしがれた時期がありました・・・。その都度いびられるようにきつい指導を受け、けれども繰り返されるうちにいつの間にか慣れていってしまった部分がありました。仲が良かった友人たちに支えられていた部分も大きかったのでしょうね。いろいろ周りに助言を賜わりながら、少しずつ自らで出来るようになっていって、厳しい先生にも「やればできるじゃないか!」とほめられて、自信に変えた記憶が思い返されます。少しでも参考になれば・・・と思います。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.45 ) |
- 日時: 2014/02/12 20:55 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
ありがとうございます。 客観的なお考えを聞かせていただけると安心できます。 こんな状態になってしまったのは、私が精神的に弱いからだけではないのかもしれないと思えるようになりました。 もちろん、ここまで悩むのは私が弱いからにほかならず、また問題の根本的な原因も私にあるのですが……。
確かに、一人でやっていると鬱々としてきてしまうのもあると思います。 このトレーニングに限っては、できた! という達成感が得られたことが一度もなく、レッスンに行ってわかったつもりになっても家に帰ってやってみるとわからなかったり、やっているつもりでも数値が上がらなかったり……。 ピアノの先生によると、一時集中して取り組むと身につくことがあるそうなのですが、一度できない、やる気が出ないので結果が出ないというループにはまってしまったので、どこかで抜けださなければ一生このままだと思います。 そして、今の精神状態ではもう一度レッスンに行って、立て直すことが難しいです。 つまるところ私は、逃げることを選んでしまったんです。 先生に、少し考える時間が欲しい、直近のレッスンはお休みにして欲しいとメールを出しました。 次回までにできるようにと言われた課題は絶対に間に合わず、そのまま行ってまた同じことが起きるのが怖かったんです。 まだ先生からお返事はありません。 ですが、少しだけ気持ちが楽になった感じがします。 自分のせいでこうなったのに、ひどい話ですが……。 できたらピアノの先生にきちんと相談したいです。 ピアノの先生とトレーニングの先生の間には繋がりがあって、よく連絡もとりあっているようなので、今回のことでピアノの先生からの信頼まで失ったらどうしようと少し心配ですが……。 今は何より、先生から連絡がないのが不安です。 やっぱり怒っていらっしゃるのかなと思ってしまいます。
|
No.45に対する返信 ( No.46 ) |
- 日時: 2014/02/12 23:02 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > ありがとうございます。 > 客観的なお考えを聞かせていただけると安心できます。 > こんな状態になってしまったのは、私が精神的に弱いからだけではないのかもしれないと思えるようになりました。 > もちろん、ここまで悩むのは私が弱いからにほかならず、また問題の根本的な原因も私にあるのですが……。 そうですね。メンタルの部分にだけ言及してみても、かえってご自身を追い詰めてしまうことになりかねません・・・。本当に弱い人間であったなら、最初から思い悩むことからも逃げて、常に自分自身にとって楽な道しか敷かないように思いますので・・・。(そうやって自ら行き場を失くしていってしまって、あとで多大な苦労を重ねていくように思うのです)
けいさんがお悩みになっておられるのは、ご自身なりに「取り組みやすい道を模索していこう!」としていることに他ならないからだと思うのです。ですので、ただひたすらにご自分を責めてしまわれるのではなく、「どうすればやりやすくなるのか?」を常に念頭に置いた「未来志向」でおられれば、悩みや問題に対しても気持ちとしては前向きに捉えられるように思うのです。
> 確かに、一人でやっていると鬱々としてきてしまうのもあると思います。 > このトレーニングに限っては、できた! という達成感が得られたことが一度もなく、レッスンに行ってわかったつもりになっても家に帰ってやってみるとわからなかったり、やっているつもりでも数値が上がらなかったり……。 ・・・やはりお一人だけでの取り組みでは上達のしようがない性質のトレーニングなのだと思います・・・。それで「やらなければ・・・」とのあせりが「無駄な努力」のように感じてしまって、いくらこなそうとも進歩なく感じてしまうように思うのです・・・。客観的に見て・指摘してもらえる立場の人間に協力を仰ぐことで上達につながるようにも思うのです。
> ピアノの先生によると、一時集中して取り組むと身につくことがあるそうなのですが、一度できない、やる気が出ないので結果が出ないというループにはまってしまったので、どこかで抜けださなければ一生このままだと思います。 であればやはり、そのループから抜け出す努力が必要ですよね。「自分だけでは・・・」との思いが念頭にあるように思いますので、下記にあるピアノの先生の顔を立てる意味でも、ピアノの先生に協力をお願いしてみるのも一つの手だと思います。(もちろん、先生もお忙しくされていると思いますので配慮は必要ですが)
> そして、今の精神状態ではもう一度レッスンに行って、立て直すことが難しいです。 > つまるところ私は、逃げることを選んでしまったんです。 > 先生に、少し考える時間が欲しい、直近のレッスンはお休みにして欲しいとメールを出しました。 > 次回までにできるようにと言われた課題は絶対に間に合わず、そのまま行ってまた同じことが起きるのが怖かったんです。 > まだ先生からお返事はありません。 > ですが、少しだけ気持ちが楽になった感じがします。 勇気を出して、トレーニングの先生にお伝えされたのですね!・・・反応がないのは不安なところですが、ひとまず「猶予期間」ができたと考えて、その間にお一人だけで何とかしようとはせずに、周りの協力を仰ぎながら、コツをつかんでいかれてはいかがでしょうか?「やるしかない!」のであれば「いかにして取り組んでいくか?」が重要になってきますし、有効な方法でなければその場にとどまったままになってしまうと思いますので・・・。
> 自分のせいでこうなったのに、ひどい話ですが……。 > できたらピアノの先生にきちんと相談したいです。 > ピアノの先生とトレーニングの先生の間には繋がりがあって、よく連絡もとりあっているようなので、今回のことでピアノの先生からの信頼まで失ったらどうしようと少し心配ですが……。 ピアノの先生に相談して、けいさんの「やる気」を汲み取ってもらえれば、信頼を失う・・・ということは無いように思います。また、トレーニングの先生にも、ピアノの先生からの伝達によってけいさんの頑張りが伝わって、悪く作用することはなくなるように思います。
> 今は何より、先生から連絡がないのが不安です。 > やっぱり怒っていらっしゃるのかなと思ってしまいます。 ・・・確かに、連絡がないのは不安ですよね・・・。しかしそれに捉われてやきもきしていても時間は過ぎゆくばかりですので、さっそく上達に向けて上手くいく方向で動き出してみてはいかがでしょうか?
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.47 ) |
- 日時: 2014/02/13 21:28 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
今日は例のレッスンのあと久しぶりにトレーニングの道具に触りました。 あれ以降見るのも嫌になってしまって。 やってみたらやっぱりできないままでしたが、ピアノの先生もよしおさんも応援してくださっているし、いつか役に立つかもしれないから、密かに頑張ってみようかなと思います。 またレッスンにも復帰できるように、そのときに突然できるようになっていて先生をびっくりさせたいな、なんて思ったりもします。 今日は朝すごく気持ちが沈んでいたのですが、今は少し楽です。 トレーニングは、ピアノの調子が出ないなと思ったときのよりどころにもなりますし、完全にやめてしまうのはもったいないですよね。 話は変わりますが、私は息抜きをうまくできないんです。 普段は一日中ピアノを弾いてそれで幸せなのでいいのですが、どうしても集中できなかったりやる気が出なかったりしたときに、気分転換がなかなかできないというか……。 今日も自然にやる気が出るまで相当時間がかかりました。 ひどいときにはまったくやる気になれなくて自己嫌悪、それでもっと落ち込む、という悪循環になってしまいます。 みんなどうやって気持ちを切り替えるのかな、なんて考えてしまいます。 私はなんでもひきずりやすい性格なのもあって、なかなか難しいんです。 ピアノの先生のことで不安になれば集中できなくなってしまうし、今はトレーニングのことで気が気ではなくて……。 結局メールのお返事も来ていません。 不安です。 なんだか、今は自分でもどんな感情なのかよくわからないです。 こうして書いていても、少し気分がいいかなと思う反面焦りと不安も大きくて。 とりあえず、トレーニングのことに関しては先生からメールがくるか、次のピアノのレッスンに行くかすることで事態が動くと思います。
|
No.47に対する返信 ( No.48 ) |
- 日時: 2014/02/13 23:41 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > 今日は例のレッスンのあと久しぶりにトレーニングの道具に触りました。 > あれ以降見るのも嫌になってしまって。 > やってみたらやっぱりできないままでしたが、ピアノの先生もよしおさんも応援してくださっているし、いつか役に立つかもしれないから、密かに頑張ってみようかなと思います。 そうですね。自分(よしお)は「経験したことに無駄なことは何一つない!」との考えを持っていますので、けいさんもきっと活かす日が来るように思うのです。あとは努力の方向性を間違えずに、有意義に取り組める方法をあみ出しさえすれば、気持ちの部分でも堅さが取れるように思うのです。
> またレッスンにも復帰できるように、そのときに突然できるようになっていて先生をびっくりさせたいな、なんて思ったりもします。 > 今日は朝すごく気持ちが沈んでいたのですが、今は少し楽です。 > トレーニングは、ピアノの調子が出ないなと思ったときのよりどころにもなりますし、完全にやめてしまうのはもったいないですよね。 前向きな気持ちをお持ちですね!けいさんとしても「向き合う心」はしっかりお持ちであると思いますので、つらさや苦しさを感じつつも、ご自身で「より良くしよう!」とする心の強さをすでにお持ちであると思うのです。あとはやはり「有益に活かせる方法」を見出していくことでつかめていくのだと思います。
> 話は変わりますが、私は息抜きをうまくできないんです。 > 普段は一日中ピアノを弾いてそれで幸せなのでいいのですが、どうしても集中できなかったりやる気が出なかったりしたときに、気分転換がなかなかできないというか……。 > 今日も自然にやる気が出るまで相当時間がかかりました。 けいさんは息抜きを「義務」のように感じてしまわれてはいませんか?・・・息抜きはあくまで息抜きであって、「気持ちをリラックスさせて切り替える」作用のものだと思うのです。
・・・人間、どんなに集中力があろうと、好きなことであろうと同じ状態でずっと続ける・・・ということには無理があると思うのです・・・。その合間合間でリラックス方法を模索して、一時の骨休めにして、気が休まったなら再び意欲を取り戻して取り組んでいく・・・ということなのだと思います。
ですので息抜きとしてはある意味「自分でくだらない」と思えることでも有効なのだと思います。たとえばテレビやユーチューブなどで面白い・くだらない動画を探して観てみて、笑って力を抜くこともアリですし、仮眠をとって頭をスッキリさせたり、マンガを読んだり・・・など、とにかく「自分が一息つけるような取り組み」であればなんだってアリなのだと思いますよ。「これをしなければ・あれをしなければ」・・・などと難しく考えるものでもないと思います。
> ひどいときにはまったくやる気になれなくて自己嫌悪、それでもっと落ち込む、という悪循環になってしまいます。 > みんなどうやって気持ちを切り替えるのかな、なんて考えてしまいます。 けいさんの場合は「考え込みすぎる癖」がついてしまわれているのではないでしょうか?物事を悪い方へ悪い方へと考えすぎても、それに占められて何も建設的な考えが浮かび上がらなくなってしまうように思うのです・・・。
ですので「悪い考えを断ち切る」・・・考え込みすぎても仕方ない!と開き直ったり、不安や恐怖心は浮かび上がるけど、結局どうしようもないので割り切って、「ではどうすれば良いのか?」の前向きな解決策を考えていく・・・などすることで、負の考えの無限ループからは逃れられるようにも思うのです。それも「考え方次第」なのだと思います。
> 私はなんでもひきずりやすい性格なのもあって、なかなか難しいんです。 > ピアノの先生のことで不安になれば集中できなくなってしまうし、今はトレーニングのことで気が気ではなくて……。 > 結局メールのお返事も来ていません。 > 不安です。 その部分ですよね。「不安」・・・その解消のための考え・案をけいさんなりに納得できるものを考えていくことが、最善なのだと思います。 ・「ピアノの先生のことでの不安」・・・「常に関係性を見つめ直し、甘えの割合を行き過ぎずに程よいものにしていく」・・・など。 ・「トレーニングのこと」・・・ひとまず連絡が来るまでは、「出来る範囲で有益な方法で取り組んで上達させていく」・・・など。
> なんだか、今は自分でもどんな感情なのかよくわからないです。 > こうして書いていても、少し気分がいいかなと思う反面焦りと不安も大きくて。 > とりあえず、トレーニングのことに関しては先生からメールがくるか、次のピアノのレッスンに行くかすることで事態が動くと思います。 こうした場を使って、けいさんの思いを明確化させていくのも一つの方法かもしれませんね。
そうですね。けいさんだけの考え・動きだけではいかんし難い部分もあると思いますので、それぞれにおける対処を巡らせておくことが「今・できること」なのかもしれませんね。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.49 ) |
- 日時: 2014/02/14 23:11 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
お返事ありがとうございます。 今はとても素直な気持ちでよしおさんからの応援を受け止めることができています。 最近は夜になると気分がすっと楽になって、明日も頑張ろう、と思って気持ちよく眠ると、朝は起きられず気分も重くてぐるぐる自己嫌悪、相談する気も起きずにまた夜が来て、ここに来るときにはまた楽になるといった感じです。 どうしても、昼間は不安や焦りが前面に出てきてしまって集中できず、課題が間に合わないかもしれない、とパニックを起こしてしまいます。 その真っ只中でここに来れば、もう少しわかりやすくお伝えできるのですけど、気分が上がってからだとなかなか正確に思い返すことができなくて……。 ともかく、そんな感じなので何事もはかどらず困ります。 また間に合わない、とパニックになるのは目に見えています。
それから、トレーニングのことはひとまず忘れて、自主練だけ細々やろうと思います。 お返事がこないのですが、催促するのも気が引けるので……。 私はすべての悩みを一緒くたにして大きくしてしまうので、今もとにかく焦ってしまっているのですが、一旦トレーニングのことを手放すだけでも少しは楽になるかなと思っています。
そして、息抜きについて、教えていただけてよかったです。 確かに息抜きができないことで力んでしまっていたかもしれません……本末転倒ですね。 どんな小さなことでも、自分の気分を変えられるのならいいのですね。 私の場合、大体スマホを触ってしまって、どうでもいいこと、それも大体気持ちが暗くなるようなことを無意識に調べてしまい、だらだらとやめられなくて焦りとのギャップが大きくなっていって苦しくなります。 もっと、すっきりと気分を変えられたらいいのですが……。 考えすぎる癖、というのもあります。 きっとまわりの人は私ほどくよくよと何もかも気にしていないんだろうな、と思います。 それなのになんでも深刻に考えすぎて、すぐに思い詰めてしまって……。 なんだかまた、自己嫌悪の波がやってしてしまったみたいです。 気持ちが動きすぎて、やっぱりつらいなと思います。
|
No.49に対する返信 ( No.50 ) |
- 日時: 2014/02/15 00:28 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > お返事ありがとうございます。 > 今はとても素直な気持ちでよしおさんからの応援を受け止めることができています。 それは良かったです!その時々での気分の波もあると思いますので、けいさんの気持ちに任せて、取り組んでいってもらえれば・・・と思います。無理なときは無理!・・・と愚痴を述べたって全然構わないのですから。
> 最近は夜になると気分がすっと楽になって、明日も頑張ろう、と思って気持ちよく眠ると、朝は起きられず気分も重くてぐるぐる自己嫌悪、相談する気も起きずにまた夜が来て、ここに来るときにはまた楽になるといった感じです。 > どうしても、昼間は不安や焦りが前面に出てきてしまって集中できず、課題が間に合わないかもしれない、とパニックを起こしてしまいます。 > その真っ只中でここに来れば、もう少しわかりやすくお伝えできるのですけど、気分が上がってからだとなかなか正確に思い返すことができなくて……。 > ともかく、そんな感じなので何事もはかどらず困ります。 > また間に合わない、とパニックになるのは目に見えています。 なるほど・・・。一日の終わりに気持ちが楽になるのだけれども、再び一日の始まりの朝を迎えるころになると、気重になってしまうのですね?
・・・おそらく一日が始まって「やるべきこと」に対して気持ちが捉われてしまって、それに対する不安や意欲減退によって自己嫌悪されて、なす術なく感じてしまわれ、昼間に実際に取り組むことで集中しきれずにあせりに占められてしまうのかもしれませんね・・・。
夜のここでの書き込みにおいては、その時の感覚が薄れてしまわれるようなので、一つの提案としましては、【朝〜昼間の間にけいさんが感じるあせりやパニックの気持ちなどをノートに書き留めて、ご自身での対処にあてたり、難しければここに書きこむなどして善後策を考えていく】ようにしてみてはいかがでしょうか?書き込むことで問題が明確化してすんなりけいさんなりに対処にあたれるかもしれませんし、それが難しくても周りに意見を伺って良い方法を見つけ出していく・・・ことにもつながると思うのです。・・・漠然とした感覚のままでおられることが問題がいつまでもつきまとってくるように感じてしまうことだと思いますので・・・。
> それから、トレーニングのことはひとまず忘れて、自主練だけ細々やろうと思います。 > お返事がこないのですが、催促するのも気が引けるので……。 > 私はすべての悩みを一緒くたにして大きくしてしまうので、今もとにかく焦ってしまっているのですが、一旦トレーニングのことを手放すだけでも少しは楽になるかなと思っています。 そうですね。気分が重くなるのに抱え込みすぎても、かえってやる気が失われていってしまうだけだと思いますので。「何かの片手間で」ぐらいの感覚で取り組まれるでも、ある意味気分転換に成り代わるとも思うのです。
> そして、息抜きについて、教えていただけてよかったです。 > 確かに息抜きができないことで力んでしまっていたかもしれません……本末転倒ですね。 > どんな小さなことでも、自分の気分を変えられるのならいいのですね。 そうですね。「気持ちをリラックスさせるため」と言い聞かせて、くだらないことではあっても、ふっと気持ちの緩むことであればそれはそれで気晴らしとしてOK!なのだと思いますよ。
> 私の場合、大体スマホを触ってしまって、どうでもいいこと、それも大体気持ちが暗くなるようなことを無意識に調べてしまい、だらだらとやめられなくて焦りとのギャップが大きくなっていって苦しくなります。 > もっと、すっきりと気分を変えられたらいいのですが……。 > 考えすぎる癖、というのもあります。 そうですね。「知らず自分に強要してしまう」・・・ということであると、気分転換からはかけ離れたものになってしまいますよね・・・。「こだわってしまう自分自身」にハッと気付いたうえで、身構えてしまっているようならば再び別なことで気持ちを緩める方向へとシフトできるようにしていけると良いですね。
> きっとまわりの人は私ほどくよくよと何もかも気にしていないんだろうな、と思います。 > それなのになんでも深刻に考えすぎて、すぐに思い詰めてしまって……。 考え方は人それぞれですからね・・・。クヨクヨしない人もいれば、とことんまで物事を追及して考える人もいるのだと思います。けいさんはそれだけ深く物事を突き詰めて考えられるのだと思います。・・・そこに問題があるとするならば「悪い考えへと思い詰めてしまう・・・」部分で、それが自らを苦しくしてしまっておられると思いますので、そうした考えに陥りそうな際は、思い詰めている自分自身にふと気づいて、そこで考えを打ち消して「ではどうすれば良いか?」への改善的思考へと切り替えが図っていけるようになれれば、ただただマイナス思考に陥る癖も改善されていくと思うのです。
> なんだかまた、自己嫌悪の波がやってしてしまったみたいです。 > 気持ちが動きすぎて、やっぱりつらいなと思います。 ・・・結局、その自己嫌悪も悪い方へと考えすぎてのマイナス思考がもたらす負の産物ですよね?だからこその「悪い考えの打ち止め→改善的思考への変換」が物を言うと思うのです。・・・すぐさまは難しいかもしれませんが、日々言い聞かせていくことで素直な性質をお持ちのけいさんならば、必ずや自らの努力で改善していけるように思うのです。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.51 ) |
- 日時: 2014/02/16 00:13 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
アドバイスいただいたように、気持ちの動きを少し書き留めてみました。 まず、朝起きたのが11.30で、母に怒られてやっと目が覚め、それから1時間近く布団から出られずにぐだぐだしていて、それでそんな時間になってしまいました。 この頃寝すぎてしまいます。 起きなきゃ、と思いますし、起きられたらとても気分がいいのはわかっているのですが、それよりもやることが山積みという現実から逃避したくて、起きられないんです。 そういうわけで、起きた瞬間の気分は最悪で、レッスンまであと2日なのに私は何やっているのだろう……とまず自責です。 それから、今日は何をしなくてはいけないか考えて、最低でもこれとこれの譜読みを終わらせよう、と考えました。 そうしたら少しはやる気が出てきて、朝ごはんの後やり始めますがそれが思ったよりも効率よく進まず、だんだん気が重くなります。 それからは、これじゃ間に合わない、とやりたくない、の間で揺れ動き、昼間はテレビを観てしまったり携帯をいじったり、家族とおしゃべりしたりしては時間がどんどん過ぎてゆき、我に返っては自己嫌悪の繰り返しでした。 晩ご飯の後はようやく集中してきて、間に合わないという焦りと戦いながら練習、今に至ります。 でも結局、やろうとしたことすべては終わらず、微妙に残っているのですが眠くて限界なので今日は寝てしまいます。 こうしてみれば自業自得なのは明白ですが、また焦ってしまってどうにもなりません。 客観的にみたご感想をいただけるだけでも助かります。 よろしくお願いします。
|
No.51に対する返信 ( No.52 ) |
- 日時: 2014/02/16 01:35 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > アドバイスいただいたように、気持ちの動きを少し書き留めてみました。 早速お聞き届けいただき、ありがとうございます!
> まず、朝起きたのが11.30で、母に怒られてやっと目が覚め、それから1時間近く布団から出られずにぐだぐだしていて、それでそんな時間になってしまいました。 > この頃寝すぎてしまいます。 > 起きなきゃ、と思いますし、起きられたらとても気分がいいのはわかっているのですが、それよりもやることが山積みという現実から逃避したくて、起きられないんです。 この「やることが山積みという現実から逃避したくて、起きられない」の部分で、考えが悪い方向に向かれてしまうのですね?起きた瞬間に気重になってしまうために、ついつい寝入ってしまう・・・。
であればその気重になる部分に焦点を当てて、ある程度気分の良い前日の晩にでも「次の日の朝起きてからの、その日の過ごし方の計画表」を作成してみてはいかがでしょうか?
やることが山積み・・・ということは、ある程度やるべき流れは決まっているわけですよね?であれば具体的なタイムスケジュールを作成して、それに沿って行動していくようにすれば、メリハリもついて漠然とした気重さからは脱却できるように思うのです。
> そういうわけで、起きた瞬間の気分は最悪で、レッスンまであと2日なのに私は何やっているのだろう……とまず自責です。 > それから、今日は何をしなくてはいけないか考えて、最低でもこれとこれの譜読みを終わらせよう、と考えました。 そうですね。その「今日は何をしなくてはいけないか」に関して、そう思えるのはとても良い傾向だと思います。ただ、その時から考え始めるゆえにそれまでの時間が気重化してしまうと思いますので、それゆえの「前日に予め予想を立てたうえでの具体的計画表の作成」とも言えます。予め具体化させしておけば、あとはそれに沿って実践あるのみ!ですので、漠然とした感覚からは逃れられるのだと思います。
> そうしたら少しはやる気が出てきて、朝ごはんの後やり始めますがそれが思ったよりも効率よく進まず、だんだん気が重くなります。 「効率の良さ」に関しましては以前も触れましたが、大別すると「報われる努力」と「無意味な努力」とがあると思いますので、そこの見極めが大切になりますね。
たとえば勉強への取り組みに関して、「ポイントを絞ったやり方」と「範囲全てをやろうとするやり方」では、明らかに後者の方が効率が悪く、集中力も持続しないと思います・・・。自らのこだわりに捉われてしまう部分を省みながら、ポイントを押さえて取り組んでいく方が、たとえ短い時間であっても集中して取り組めるように思いますので、効果も絶大なのだと思います。
> それからは、これじゃ間に合わない、とやりたくない、の間で揺れ動き、昼間はテレビを観てしまったり携帯をいじったり、家族とおしゃべりしたりしては時間がどんどん過ぎてゆき、我に返っては自己嫌悪の繰り返しでした。 ・・・集中力が途切れてしまうと、どうしても誘惑に負けがちになってしまいますよね・・・。「間に合わない」と思われるのも、やはり「効率の悪さ」が問題なのであって、要点を絞ったやり方であれば短時間でも集中できて、進みも早いのだと思います。
> 晩ご飯の後はようやく集中してきて、間に合わないという焦りと戦いながら練習、今に至ります。 > でも結局、やろうとしたことすべては終わらず、微妙に残っているのですが眠くて限界なので今日は寝てしまいます。 > こうしてみれば自業自得なのは明白ですが、また焦ってしまってどうにもなりません。 「やろうとしたことすべては終わらず」・・・とありますが、先ほどの一日の具体的計画表(タイムスケジュール)についても「詰め込みすぎ」は逆効果になってしまいます・・・。それも気重化してしまう一因なのだと思います。ですので、たとえ全部は終わらずとも「けいさんに余裕のある範囲で」計画を立てていくのが大事であると思います。
> 客観的にみたご感想をいただけるだけでも助かります。 > よろしくお願いします。 けいさんはこれまでもなんだかんだで課題をこなされて乗り越えられてきたと思いますので、ベースとしてはしっかり取り組む下地は出来上がっておられるのだと思います。あとはそれをもっと効果的に活かす方向で、けいさんに無理のない範囲での「有意義な努力」によってポイントをついて取り組んでいかれれば、よりやり方もうまくなっていかれるのだと思いますよ!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.53 ) |
- 日時: 2014/02/17 00:04 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
また昼まで布団の中でごろごろしてしまいました……それが響いてまったく集中できず、レッスンまであと1日を残して課題も山積みです。 ひとつずつ片付けなければ終わらないのはわかっているのに、精神的に苦しいです。 とりあえず、今日のうちに明日やるべきことはまとめてみました。 山のようにあってげんなりしますが……。 どうしたら起きられるのだろう、すぐやることをできるのだろう、と思います。 すごくいいレクチャーの動画を見つけたので明日は起きてすぐそれを見ようかなと思います。 明日はうまくいきますように。 祈って寝ることしか今の私にはできません。 短いですが今日は気持ちが落ちているのでこの辺で失礼します。
|
No.53に対する返信 ( No.54 ) |
- 日時: 2014/02/17 21:01 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > また昼まで布団の中でごろごろしてしまいました……それが響いてまったく集中できず、レッスンまであと1日を残して課題も山積みです。 > ひとつずつ片付けなければ終わらないのはわかっているのに、精神的に苦しいです。 > とりあえず、今日のうちに明日やるべきことはまとめてみました。 > 山のようにあってげんなりしますが……。 お疲れ様です。・・・やるべきことが山のようになってしまうと確かにゲンナリしてしまいますよね・・・。それらをまとめて考えてしまうのではなしに、一つ一つのポイントに区切って、一つをやり終えてから次へ・・・と点を線で結ぶ形にしてみれば、継続するようにも思うのです。「無駄な箇所は削る」作業も、意味のない事柄への取り組みを抑止するための訓練にもなりうると思うのです。そうやって要点をまとめていくように取り組んでいってみてはいかがでしょうか?
> どうしたら起きられるのだろう、すぐやることをできるのだろう、と思います。 > すごくいいレクチャーの動画を見つけたので明日は起きてすぐそれを見ようかなと思います。 > 明日はうまくいきますように。 > 祈って寝ることしか今の私にはできません。 > 短いですが今日は気持ちが落ちているのでこの辺で失礼します。 ええ。けいさんの思い浮かばれた案に沿って、まずは取り組んでみることが大切であると思いますよ!・・・たとえ「合わないやり方」だったとしても、やり方は決してひとつではありませんので、いろいろな方法を試していけば良いのですから。そうやって本当にけいさんに合うやり方が見つかれば、一つの悩み解消につながって、自信も湧いていくように思いますよ!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.55 ) |
- 日時: 2014/02/18 17:39 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
助けて。 助けてください。 涙が止まりません。 何も気力がわかなくて、ただぼうっとソファに座って、ぼんやり嫌なことばかり考え続けて、もう無理です。 何が無理なのかもよくわかりませんが、限界です。 本当は誰かに傍にいて欲しいんです。 隣に座ってくれるだけでよくて、私の涙をそっと拭ってくれるだけで、何も言わずにあたたかい肌を触れてくれるだけで、それだけでいいのに、私には誰もいないんです。 涙を見せられる人が、誰も。 家族が帰ってくると、何故か必死に笑顔で話しまくります。 自動プログラムみたいで、機械のようだなと思います。 本当につらいときに涙を見せられるのが先生だけなんて、おかしいですよね。 おかしいってわかっているけど、もうそうなってしまった。 そして、ピアノに手がつかない私はもうその先生に会う資格すらないんです。 自分が今どうしてこんなに悲観的なのか、消えたいと思うほど苦しいのかすらわかりません。 でも、涙が止まらないんです。 ひとりで、こっそり泣くことしかできないんです。
|
No.55に対する返信 ( No.56 ) |
- 日時: 2014/02/18 23:10 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > 助けて。 > 助けてください。 > 涙が止まりません。 ・・・けいさんの悲痛な叫び声が、こちらの胸に響いてきます・・・。実際にはそばにおれませんが、こうしてお話を聞く限りにおいては少しでもお力になりたいと思いますし、すぐにはこれずとも必ず返信させていただきますので、どうかいくらかでもご安心いただければ・・・と思います。
> 何も気力がわかなくて、ただぼうっとソファに座って、ぼんやり嫌なことばかり考え続けて、もう無理です。 > 何が無理なのかもよくわかりませんが、限界です。 > 本当は誰かに傍にいて欲しいんです。 > 隣に座ってくれるだけでよくて、私の涙をそっと拭ってくれるだけで、何も言わずにあたたかい肌を触れてくれるだけで、それだけでいいのに、私には誰もいないんです。 > 涙を見せられる人が、誰も。 ・・・つらいお気持ちを抱え込まれて、それでもけいさんはお一人で懸命に頑張っておられるのですね。そうした頑張りや、抱える辛さ・苦しさに対して共有し合える存在があれば、けいさんとしては安心できるのでしょうね・・・。お気持ちはとても理解できます。
ただ、たとえそうした人間が存在したとしても、真の意味で分かり合うことは難しいように思うのです・・・。どうしたって他者とは気持ちのズレが出てしまうものだと思いますので、完璧に気持ちを共有し合わせることは不可能であると思います・・・。そうした自分を癒してあげられるのは、完璧に自らの気持ちを把握できる「自分自身」に他ならないのですよ。
今のけいさんの心の中でのつらさに対して、ご自身で問いかけるようにしてみて、そのうえでつらさや苦しさを明確化していき、ご自身で励ましの言葉をかけていく必要があるように思うのです。自分(よしお)のような外野は、「こうなのかな?」と思うことに対して焦点を当ててサポート的な声かけぐらいはできるかもしれませんが、実際に気持ちの立て直しを図っていかれるのは、けいさんご自身に他ならないのです。・・・つらさや愚痴に関してはどんどん吐き出してしまってください。そのうえで、けいさんがピンポイントに自分にかけてほしい言葉をかけてあげて、自分のことを抱きとめてあげてください。それは誰かに抱きしめられる以上に、自らの心を救っていくように思うのです。
> 家族が帰ってくると、何故か必死に笑顔で話しまくります。 > 自動プログラムみたいで、機械のようだなと思います。 ・・・ご家族に対しては「泣きごとは言えない・・・」とする制約を、自らに課しておいでなのかもしれませんね・・・。もしかしたらそうした様子を見せてしまっても「突き放されてしまうのでは・・・?」という懸念が尽きないところもあるのではないでしょうか?
> 本当につらいときに涙を見せられるのが先生だけなんて、おかしいですよね。 > おかしいってわかっているけど、もうそうなってしまった。 > そして、ピアノに手がつかない私はもうその先生に会う資格すらないんです。 ・・・それも「ピアノをちゃんとやらない自分は、先生に慰められる資格なんてない!」・・・と、やはりけいさんご自身で制約を課してしまっているためなのかもしれませんね・・・。友人に対して「迷惑をかけてしまうから・・・」というような感じで、頼れない部分と原理は同じなのかもしれませんね・・・。反面、けいさんは誰かのために行動を起こされるタイプだと思いますので、「自分の時は・・・」というふうに、心の奥底では埋め合わせようもない虚しさを抱えておいでではありませんか?けれどもお願いを躊躇する気持ちが勝って、自ら相手への甘えを遠ざけてしまう・・・。
> 自分が今どうしてこんなに悲観的なのか、消えたいと思うほど苦しいのかすらわかりません。 > でも、涙が止まらないんです。 > ひとりで、こっそり泣くことしかできないんです。 まずはご自身と対話をして、その気持ちの出所を突き詰めて考えていくようにしませんか?・・・漠然としていても、解決しようのない問題に感じてしまうと思いますので・・・。涙が止まらないけいさんを・ひとりで、こっそりと泣いているけいさんを「客観的に」自分自身で眺め、「どう声かけをしてあげるか?」を考えてみてはいかがでしょうか?もちろん、自分(よしお)も文章より察知できる部分においてはその都度声かけをさせていただきます。ですが、誰よりもけいさんのお気持ちを分かってあげられるのは、けいさんご自身に他ならないのですよ。・・・話しかけられないようであれば、泣いているけいさんに対して、客観的に眺めたけいさんが「抱きしめてあげる(慰めてあげる)」だけでも結果は違うと思うのです。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.57 ) |
- 日時: 2014/02/19 22:39 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
お返事を読んで、少し気持ちが落ち着きました……ありがとうございます。
そうですね。 やはり他人のことを完全に理解することができない以上、すべてを受け入れて欲しいというのも無理な話ですよね。 どこかではわかっているのに、どうしてこうも他人に固執してしまうのか自分でもわかりません。 私はあまりにも自分を大切にしていないのだと思います。 人のことで悩んで、人からの評価に落ち込んで、人の反応に傷ついて……自分のことだけを本当に考えてあげたことなんて、一度もないような気がします。 高校生にもなって恥ずかしいですが、私には大切にしているぬいぐるみがいて、いつもそれを先生に見立てて妄想の中で慰めてもらいます。 多分、先生に相談すれば同じことを言ってくれるとは思っても、やっぱり大人にならなくてはと思う自分や、迷惑をかけたくないと思う自分、そしてこれ以上傷つきたくない自分がいて、できないんです。 もっと私を見て欲しい、守って欲しい、優しくして欲しいって、ぬいぐるみの先生に向けていた感情は、本当は自分に対するものなのかもしれません。
ごめんなさい、また涙が止まらなくなってしまったので、今日はこのあたりで。
|
No.57に対する返信 ( No.58 ) |
- 日時: 2014/02/19 23:23 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > お返事を読んで、少し気持ちが落ち着きました……ありがとうございます。 > > そうですね。 > やはり他人のことを完全に理解することができない以上、すべてを受け入れて欲しいというのも無理な話ですよね。 > どこかではわかっているのに、どうしてこうも他人に固執してしまうのか自分でもわかりません。 ・・・人間、誰しもどこかでつながりを求める生き物ですからね。決して悪いことではないと思うのです。・・・ただ、誰かと四六時中ずっと一緒・・・ということはありえず、唯一それができるのが「自分自身」なのだと思います。その長い付き合いの自分自身を自分で満たしたうえで、誰かとのつながりを維持していくことが、どんどん自分自身を向上させていける術なのだと思います。
> 私はあまりにも自分を大切にしていないのだと思います。 > 人のことで悩んで、人からの評価に落ち込んで、人の反応に傷ついて……自分のことだけを本当に考えてあげたことなんて、一度もないような気がします。 えてしてそういうものなのだと思いますよ・・・。ただ、そのことに「気付けた」ということが大きいのだと思います。それによってこれからにおいてでも、少しずつ自分自身に目を向ける気構えができたのだと思いますので。
・・・周りの評価で傷つき続けた自分自身の心を自らで癒しながら、そうすることで確固たる自我が芽生えていって、風評などに左右されずに自分自身で判断していけるようになって、その力が自分にとって「自分のことをしっかり見てくれる相手」を自然と呼び寄せていくのだと思います。そうしたつながりを増やしていくことで「自分も相手も受け入れられていく」ようになっていくのだと思います。
> 高校生にもなって恥ずかしいですが、私には大切にしているぬいぐるみがいて、いつもそれを先生に見立てて妄想の中で慰めてもらいます。 > 多分、先生に相談すれば同じことを言ってくれるとは思っても、やっぱり大人にならなくてはと思う自分や、迷惑をかけたくないと思う自分、そしてこれ以上傷つきたくない自分がいて、できないんです。 > もっと私を見て欲しい、守って欲しい、優しくして欲しいって、ぬいぐるみの先生に向けていた感情は、本当は自分に対するものなのかもしれません。 ステキじゃないですか!まさにそのぬいぐるみは「けいさんの分身」と言えるべき存在なのだと思います。
今はぬいぐるみを先生に見立てて、相手からの言葉がけで癒されておられると思うのですが、それを今度は「ぬいぐるみを傷ついているけいさん自身」に見立てて、そのうえで客観化した存在としてのリアルでのけいさんが、「慰め役に回ってみる」のも新たな発見があるように思うのです。「(ぬいぐるみの)傷ついているけいさん」に、かけてほしい言葉をかけてあげる・・・そうすることで自然と自らで整理をつけていけるような術を身につけていかれるようにも思うのです。
> ごめんなさい、また涙が止まらなくなってしまったので、今日はこのあたりで。 涙で気持ちを浄化させて、気力を取り戻していってくださいね。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.59 ) |
- 日時: 2014/02/21 23:46 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
そうですね、自分を慰めるという感覚がよくわからないところはありますが、やってみると新たな発見がありそうです。 明日、久しぶりのレッスンです。 今まで頑張ってこられなかったので今またとても落ち込んでしまっていますが、明日はどうにか行こうと思います。 行きたくないなというのが本音ですが……先生に申し訳ないので。 またご報告しにきます。
|
No.59に対する返信 ( No.60 ) |
- 日時: 2014/02/22 01:38 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > そうですね、自分を慰めるという感覚がよくわからないところはありますが、やってみると新たな発見がありそうです。 ええ。・・・実は自分(よしお)も以前、どうしても自分自身のことが許せなくて・嫌いすぎて・自虐的すぎて・・・藁をもすがる思いで目にした「アダルトチルドレンにおけるインナーチャイルドを癒していく」方法について、最初は「こんなの無駄だろう・・・」と思いつつも、日々自分自身(よしお)に言い聞かせていくことで、次第に効力を発揮していくようになりました。・・・何もしなければそこ止まりになってしまいますので、けいさんにとっての「新たな発見」があることを祈るばかりです。
> 明日、久しぶりのレッスンです。 > 今まで頑張ってこられなかったので今またとても落ち込んでしまっていますが、明日はどうにか行こうと思います。 > 行きたくないなというのが本音ですが……先生に申し訳ないので。 > またご報告しにきます。 そうですね。「たとえできなくとも、その物事自体から逃げない」ことが、気持ちを強くしていく術なのだと思います。できないことはこれからにおいてでもできるようになっていけば良いだけなのですから。先生に対する「申し訳ない・・・」とする気持ちも、相手への思いやりを育むうえでとても大切なことだと思いますし。
・・・もちろん、無理のしすぎで消耗してしまうのならば「逃げてはいけない」ということもないと思うのです。それはやはりけいさんご自身でのその時々の気持ちに見合った判断にかかっているのだと思います。明日のこと、応援しています!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.61 ) |
- 日時: 2014/02/23 23:36 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
やっぱり、自分を慰めるのは難しいです。 何をしても、虚しさが残るだけ。 確かに悲しいのに、確かに苦しいのに、確かに涙が止まらないのに、どうしてこうなっているのか自分でもよくわからないんです。 いつから、こんなにピアノに集中できなくなったんだろうと思います。 好きだったはず、好きなはずなのに、全然手につかなくて。 今は私にとって、どんな言葉が必要で、どんなふうにすれば立ち直れるのかわからないです。 いつも、気持ちが落ちても、わりとすぐになんとかなるのですが……こんなに苦しくなったのも初めてで、どうしたらいいか……。 先生から、気を遣いすぎるのは自分を追い詰めるからやめなさいと言われました。 そうですよね。 追い詰められて追い詰められて、それでこうなっているのに、それでも自分を責めるのがやめられません。 私が弱いから、甘えているからこうなんだとはわかっていても、どうにもこの状態から脱せないんです。 自分を助けられるのは自分だけなのかもしれませんが、苦しすぎて、誰かに助けを求めたくて、それでも現実では誰にも相談できなくて。 というのも、言葉にできないんです。 どうしてつらいとか、どうして頑張れないとか、そういうのがわからなくて、先生にだって頼りたくても、何もかも自信がなくて、本当は嫌われているんだと変な被害妄想に行き着いてしまって。 もう何もかもわからない、助けて欲しいのか、それすらわからなくなってきました。 私はこのまま誰からも忘れ去られて、静かに消えるのが一番いいのかもしれないとそう思います。
|
No.61に対する返信 ( No.62 ) |
- 日時: 2014/02/24 23:21 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > やっぱり、自分を慰めるのは難しいです。 > 何をしても、虚しさが残るだけ。 ええ。自分(よしお)もそうでした。・・・悩み続けてきたのにそう簡単に出来たら誰も苦労はしませんよね?・・・けど、何度となく自分への言い聞かせを取り組んでいくことで、次第に気持ちがそちらに向いて変わっていくのだと思います。すぐの成果は求むべくもありませんが、継続して取り組んでいくことが大切であると、我が身を持って実感しています。
> 確かに悲しいのに、確かに苦しいのに、確かに涙が止まらないのに、どうしてこうなっているのか自分でもよくわからないんです。 > いつから、こんなにピアノに集中できなくなったんだろうと思います。 > 好きだったはず、好きなはずなのに、全然手につかなくて。 ・・・誰しも「壁」にぶつかってしまうと、これまでは好きで懸命に取り組めたことでも、乗り越えられぬ高い壁に感じてしまい、次第に億劫になって気持ちがどんどん離れていってしまいますよね・・・。
そのまま「取り組むか?」・「辞めるか?」の二つの道に分かれて、決断を強いられてくるように思うのです。つらくとも「自分のために!」と今後も見据えて継続して取り組んでいくか?それとも「いくら取り組んでもこれ以上は気持ちが入らない・・・」ということであれば、趣味などに割り切った取り組みとして、そこまで止まりとなるか?
けいさんはピアノに取り組むことで先々どうしていきたいとお考えですか?将来的にはピアノに携わっていこうとお考えですか?・・・その部分の目標・目的意識の有無で取り組み意欲も全然違ったものとなってくるように思うのです。・・・ただ漠然と「やらされている・・・」感覚であるとそうした部分に盲目的になってしまうと思いますので、一度振り返ってみて「なぜピアノをやっているのか?」の部分に思いを馳せてみることも、やる気を喚起する一方法であると思います。
> 今は私にとって、どんな言葉が必要で、どんなふうにすれば立ち直れるのかわからないです。 > いつも、気持ちが落ちても、わりとすぐになんとかなるのですが……こんなに苦しくなったのも初めてで、どうしたらいいか……。 けいさんは今、「壁」にぶち当たっておられる状態で、その部分で右往左往しておられると思うのです・・・。ですので「原点に帰る」意味でも、「自分はなぜピアノに取り組んでいるのか?」を少しピアノから離れて考えてみることも大事であるように思うのです。そこで気持ちが定まれば、立ち直りに向けてのきっかけづくりにもなるように思うのです。
> 先生から、気を遣いすぎるのは自分を追い詰めるからやめなさいと言われました。 > そうですよね。 > 追い詰められて追い詰められて、それでこうなっているのに、それでも自分を責めるのがやめられません。 > 私が弱いから、甘えているからこうなんだとはわかっていても、どうにもこの状態から脱せないんです。 「自分を責めて追い詰めていく」・・・よりも「どう考えていけば、解決策が見つかるのか?」にエネルギーを注いだ方が前向き化して、なおかつ自分自身の方向性を定めていくのに一役買ってくれるようにも思うのです。・・・悪い方向にエネルギーを使うよりも、良い方向にエネルギーを使ったほうが、意欲も全然違ってくると思いますので。けいさんの場合はそのエネルギーの注ぎ方に問題があるように思うのです・・・。
> 自分を助けられるのは自分だけなのかもしれませんが、苦しすぎて、誰かに助けを求めたくて、それでも現実では誰にも相談できなくて。 > というのも、言葉にできないんです。 > どうしてつらいとか、どうして頑張れないとか、そういうのがわからなくて、先生にだって頼りたくても、何もかも自信がなくて、本当は嫌われているんだと変な被害妄想に行き着いてしまって。 > もう何もかもわからない、助けて欲しいのか、それすらわからなくなってきました。 ・・・これもつらさや苦しさにおいてのみエネルギーが消耗されている状態ですので、「どうすべきか?」までにそのエネルギーが回らずに、にっちもさっちもいかなくなってしまうように思うのです・・・。
つらさやがんばれない部分に理由を求めても、出口の見えない問いに溺れる状態にも等しいですので、何ら建設的な考え方が浮かび上がらなくなってしまうように思います・・・。「これからにおいてどうしていきたいのか?」に思いを馳せるようにした方が、けいさんなりの案も浮かぶと思いますし、たとえわからずとも周りに相談する内容にも成り変わるように思います。「今ここから〜未来志向」での考え方こそが、方向性を定めていく最たる方法なのだと思います。
> 私はこのまま誰からも忘れ去られて、静かに消えるのが一番いいのかもしれないとそう思います。 ・・・そのような悲しいことをおっしゃらずに・・・。けいさんのように懸命に頑張られて向き合っておられる方にはぜひ幸せになっていただきたいと思います。そのためにはやはり「これからどうしていくのか?」の目標・方向性を定めていくことで自信を深めていっていただきたいと思います。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.63 ) |
- 日時: 2014/02/25 23:38 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
またパニックです。 いつも親身にお返事くださるのに、本当に申し訳ありません。 やらなきゃ、やらなきゃ、やらなきゃ、ぐるぐると考えと言葉ばかりが頭をかけ巡って、焦って焦って、それなのに集中できなくて。 ピアノをやらされていると思ったことは一度もありません。 両親は音楽とは縁のない人ですし、音楽の道に進むと言った時も、あなたは成績もいいんだから勉強すればいいとこいけるのに、もったいないと言われました。 それ以上の反対にはあいませんでしたが。 どうしても音楽に携わりたい、一生をかけたいと長い時間をかけて決めたのは私自身なのです。 今だって、もっとうまくなりたいし、やらなきゃいけないのはわかっています。 それなのに、頭ばかりがどんどん悪い方向に働いて、体は動かない。 何をしてもこのもやもやした嫌な感情から離れられなくて、いつも笑いながら心で泣いていて。 先生助けてって心の中で叫びながら、毎回のレッスンに行っています。 もう本当に、何もかもわからないんです。 そういえばこの前、先生からのメールに音楽は正直です、すべてを反映してしまいますと意味深なことが書いてありました。 それが本当なら、先生は私のピアノを聴いて、私がこんな状態になっていることを知っていらっしゃるのでしょうか。 もう限界かもしれない、すべて吐き出したいと思う反面、理性も働くんですよね。 迷惑をかけたくなくて、というのが半分、嫌われるのが怖くて、というのが半分です。 今日は本当にだめです。 何をしても死にたいと思ってしまう。 本当に死にたいわけじゃないのに、ここから姿を消せたらなと考えています。 私を本当に必要としてくれる人なんていないと思うんです。 私がいなくたって、誰も困らない。 私が先生を思っているほど、私を思ってくれる誰かはいないのだと思います。 悲しいですが。 幸せになって欲しいなんて言っていただけて、とても嬉しいですが、私にはその資格も可能性もない気がします。 どうしたらいいのか……とりあえず今日は寝て気を紛らわします。 毎日のことですが。
|
No.63に対する返信 ( No.64 ) |
- 日時: 2014/02/26 22:43 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > またパニックです。 > いつも親身にお返事くださるのに、本当に申し訳ありません。 いえいえ。「パニック=気分の波の変調」は生きているうえでは必ず起こりうるものです・・・。それに身を任せて不安感に占められてどうにもならない感覚に陥られるよりも、「ああ、今は下降線なんだ・・・」と冷静に眺められれば、気構えもまた違ったもののようになると思うのです。
> やらなきゃ、やらなきゃ、やらなきゃ、ぐるぐると考えと言葉ばかりが頭をかけ巡って、焦って焦って、それなのに集中できなくて。 ・・・どうしてもその感覚に占められてしまうようですね・・・。けいさんの場合は物事の捉え方がどうしても「一方向的」に向いてしまいがちなのだと思います・・・。あたかも濁流にのみこまれるかのごとく、そのように思いこまれてからは、なす術無いように感じてしまう・・・。そのどうしようもできない感覚が集中力をも殺いでしまっているように感じますね・・・。
> ピアノをやらされていると思ったことは一度もありません。 > 両親は音楽とは縁のない人ですし、音楽の道に進むと言った時も、あなたは成績もいいんだから勉強すればいいとこいけるのに、もったいないと言われました。 > それ以上の反対にはあいませんでしたが。 > どうしても音楽に携わりたい、一生をかけたいと長い時間をかけて決めたのは私自身なのです。 それだけのひたむきな気持ち・目標がおありであれば、イヤイヤとは違うと思いますので、前向きな要素たりうると思うのです。親御さんを始め、周りのサポートもあると思いますので、環境的にも恵まれておられますよね。
> 今だって、もっとうまくなりたいし、やらなきゃいけないのはわかっています。 > それなのに、頭ばかりがどんどん悪い方向に働いて、体は動かない。 > 何をしてもこのもやもやした嫌な感情から離れられなくて、いつも笑いながら心で泣いていて。 ・・・貪欲に追い求める気持ちはすばらしいですが、これも「一方向的に」けいさんが今できる能力以上のことを求めすぎてしまっても、「できない・・・」部分ばかりがクローズアップされてしまい、そんなご自身を貶めて・鞭打って・・・と、好きなことを楽しくやる気持ちも見失ってしまいますよね・・・。「強制的にやらされている感」が常に抜けなくなってしまい、「やらなきゃ・・・やらなきゃ・・・」と常に急き立てられてしまう感覚に陥っているのだと思います・・・。
一度原点に立ち返って、「何のためにピアノを続けているのか?」を見つめ直し、背伸びをして能力以上のことをやろうと息巻かずに、「できることから少しずつ・・・」の気構えに変えていってみてはいかがでしょうか?・・・好きなものが嫌いになってしまう・・・ことほど悲しいことはありませんから・・・。
> 先生助けてって心の中で叫びながら、毎回のレッスンに行っています。 > もう本当に、何もかもわからないんです。 > そういえばこの前、先生からのメールに音楽は正直です、すべてを反映してしまいますと意味深なことが書いてありました。 > それが本当なら、先生は私のピアノを聴いて、私がこんな状態になっていることを知っていらっしゃるのでしょうか。 「音色は心を表わす」・・・ということなのかもしれませんね。先生もそうおっしゃるからにはけいさんの「心の迷い」をレッスンでの音色から、少なからず感じ取っておられるのかもしれませんね・・・。けれども逆に言えばそれはチャンスでもあり、そうした気持ちをオブラートに包みながらも先生にお話しする絶好の機会!・・・と捉えてみてはいかがでしょうか?
> もう限界かもしれない、すべて吐き出したいと思う反面、理性も働くんですよね。 > 迷惑をかけたくなくて、というのが半分、嫌われるのが怖くて、というのが半分です。 ただただすがるように・・・であると、ある部分で負担をかけてしまうかもしれませんが、「こういう時にはどうすれば良いか?」のアドバイスをいただいてそれを自ら実行していく気構えでお伝えするのであれば、先生も経験則に基づいて教えてくださるように思うのです。(先生に対して「どうにかして!」・・・であると、自らの責任をすべて丸投げすることになって負担をかけてしまいますが、アドバイスを賜ったうえでけいさんが「どうしていくか?」を考えることは自らの責任のもとに建設的に考えていけると思いますので)
> 今日は本当にだめです。 > 何をしても死にたいと思ってしまう。 > 本当に死にたいわけじゃないのに、ここから姿を消せたらなと考えています。 > 私を本当に必要としてくれる人なんていないと思うんです。 > 私がいなくたって、誰も困らない。 > 私が先生を思っているほど、私を思ってくれる誰かはいないのだと思います。 > 悲しいですが。 ・・・気持ちがとことんまで堕ちてしまわれているときは、考えもどんどん消極的になってしまいますよね・・・。ですが、一生そのままであるわけでは決してありません!良い時もあれば悪い時もある・・・。けいさんは今は悪い周期に入ってしまわれていると思いますが、「今はそうした状態なんだ・・・」と自覚されることで、再び上昇に向けて動き出されると思うのです。・・・ご自分では実感できずとも、けいさんの存在を嬉しく思う人間も、確実に存在するはずですよ!
> 幸せになって欲しいなんて言っていただけて、とても嬉しいですが、私にはその資格も可能性もない気がします。 > どうしたらいいのか……とりあえず今日は寝て気を紛らわします。 > 毎日のことですが。 ・・・気持ちが堕ちている今は、実感は薄いかもしれません・・・。今はその堕ちている気持ちを少しずつ癒していって、再びけいさんの幸せに向けた気構えが芽生えていかれることを祈っています。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.65 ) |
- 日時: 2014/03/01 00:58 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
急に気分が上がって、戸惑っています。 あまり高揚感に身をまかせているとあとで落ち込みが激しくなるので、気をつけようとは思うのですが…… 眠くて仕方がないはずなのに、寝たくない感じがします。 自分でもどうして気分がよくなったのかわかりませんが、また来ますね。 今はとてもいい気分です。 いつもありがとうございます。
|
No.65に対する返信 ( No.66 ) |
- 日時: 2014/03/01 01:50 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > 急に気分が上がって、戸惑っています。 > あまり高揚感に身をまかせているとあとで落ち込みが激しくなるので、気をつけようとは思うのですが…… けいさんなりに意識できておられると思いますので、今はその良い感覚に浸ってみて、落ち込んだ時にもそれが活かせるようになさってみてはいかがでしょうか?
> 眠くて仕方がないはずなのに、寝たくない感じがします。 > 自分でもどうして気分がよくなったのかわかりませんが、また来ますね。 > 今はとてもいい気分です。 > いつもありがとうございます。 眠れるときにはしっかり寝ておくことが大切ですよ!心身のリズムを整えていく・・・それが気分を保つ秘訣でもあると思うのです。・・・悪い気分の時の原因探しはあまり意味を為さないかもしれませんが、今の気分の高揚の理由探しをしてみるのは、今後のためにも(気分が落ち込んだ時の切り替えの参考にする意味で)探してみる価値はあるかもしれませんね。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.67 ) |
- 日時: 2014/03/04 00:32 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
こんな時間にお返事しておいてなんですが、睡眠は大切ですね。 私の場合気分が上がるとなんとなく夜更かししてしまって、鬱々とするとき眠れずベッドで泣き続けるあの二度と味わいたくない気持ちの土台を作っている気がします。 今はとても複雑な気持ちで、気分が高揚して活発になる割にやるべきことに集中できているわけではないことがわかっているので、罪悪感でいっぱいです。 もっとこのエネルギーをやるべきことだけに向けられればいいのですが、なんとなく散漫になってしまって……。 でも、また明日もこんな思いをするのは嫌なので、明日こそきちんとやることをやります。 やるべきことをやるだけなんて、簡単なことなはずなんですけどね。 ただ、今はまだエネルギーがあるから、頑張れる気がします。 感情はぐちゃぐちゃですが、なんとかいい状態に持っていきたいです。
|
No.67に対する返信 ( No.68 ) |
- 日時: 2014/03/04 23:12 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > こんな時間にお返事しておいてなんですが、睡眠は大切ですね。 そうですね。睡眠時間は7時間取るのがベストと言われていますね。・・・眠れずとも、体を横たえるだけでも休まるそうですし、「何とか眠らなければ!」と息巻くよりは、「横になるだけでいいかな・・・」とリラックスした心持でおられれば、いつの間にやら自然に入眠できているものです。
> 私の場合気分が上がるとなんとなく夜更かししてしまって、鬱々とするとき眠れずベッドで泣き続けるあの二度と味わいたくない気持ちの土台を作っている気がします。 それも「気持ちが高揚している状態」で、それがためにいろいろ考えてしまって入眠を妨げてしまいますもんね・・・。ひとまずその気持ちを「客観視」したうえで、考えにのめり込まぬような工夫が必要になってきますね。
> 今はとても複雑な気持ちで、気分が高揚して活発になる割にやるべきことに集中できているわけではないことがわかっているので、罪悪感でいっぱいです。 > もっとこのエネルギーをやるべきことだけに向けられればいいのですが、なんとなく散漫になってしまって……。 > でも、また明日もこんな思いをするのは嫌なので、明日こそきちんとやることをやります。 > やるべきことをやるだけなんて、簡単なことなはずなんですけどね。 ・・・けいさんは取り組むことを「やるべき」とか「やらなければならない」と強制的に義務化してしまうところはありませんか?・・・それだとできなかったときの反動が半端なく、かえってやる気をそいでしまうように思うのです・・・。
変に頑なになって「やらなきゃ!!」と息巻くよりも、「できる範囲でやってみようかな?」ぐらいのリラックスした気持ちの方が、集中力って案外持続しやすいものなのだと思います。それは先述の入眠に対する心構えにも似通っているところですよね。
> ただ、今はまだエネルギーがあるから、頑張れる気がします。 > 感情はぐちゃぐちゃですが、なんとかいい状態に持っていきたいです。 エネルギーがあるときとないときでの「バランス良く」を目指すために、「エネルギーがある今だから、何とか無理をしてでも取り組もう!」としても、いざ落ちてしまうと余計にその反動からやる気を見失ってしまうと思いますので、たとえエネルギーがあってもご自身にセーブをかけつつ取り組んでいくようにした方が、落ちた時にも対処が可能になると思うのです。
そのための「息巻かず・リラックスした心持で取り組む」なのだと思います。緊張によって持てる実力を半減させてしまうのと同様、力まずに自然体で取り組む方が、持続して長い目で取り組んでいけるのだと思います。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.69 ) |
- 日時: 2014/03/05 17:04 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
いつも心のこもったお返事をありがとうございます。 少し落ちかけている今、よしおさんの存在が支えになります。 今回のよしおさんのお返事を読んで、確かに私は何でも自分に強制してしまうところがあるなと思いました。 私はずるい人間だから、全然そんなことはないように振舞っていても本当はものすごい負けず嫌いですし、嫉妬深くて、常に人よりも優れていなくてはいけない、と思ってしまいます。 そうしなければ愛される資格なんてない、と無意識下で思ってしまうんです。 たとえそうでなく愛してくれる人がいると言われても、どうしても信じられなくて……。 だから、気持ちが落ち込んで何も出来ない自分には何の価値もないのだと思ってしまいます。 私から助けを求めていないのがいけないのだとはわかっていても、誰も私を気にかけてくれないな、なんて寂しくて……。 私はこれだけたくさんの人を愛しているのにな、と思います。 私は人の気持ちに敏感な方なので、常に周りが平和になるように気を配っていますし、どんなときでも感情に入り込みすぎてしまいます。 それが自分を苦しめている原因なのかな、とは思いますが今はどうしていいのかわからないです。 とにかく今は、大好きな先生にそばにいて欲しいです。 想像の中だけにとどめておきますが。
|
No.69に対する返信 ( No.70 ) |
- 日時: 2014/03/05 23:27 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > いつも心のこもったお返事をありがとうございます。 > 少し落ちかけている今、よしおさんの存在が支えになります。 こちらこそ、いつも文意を汲み取ってくださり、どうもありがとうございます!けいさんのように優しく素直な性質の方には、時には気持ちも落ちていろいろと生きにくいこともあるでしょうが、ぜひ幸せをつかんでいただきたいと思います!
> 今回のよしおさんのお返事を読んで、確かに私は何でも自分に強制してしまうところがあるなと思いました。 > 私はずるい人間だから、全然そんなことはないように振舞っていても本当はものすごい負けず嫌いですし、嫉妬深くて、常に人よりも優れていなくてはいけない、と思ってしまいます。 > そうしなければ愛される資格なんてない、と無意識下で思ってしまうんです。 > たとえそうでなく愛してくれる人がいると言われても、どうしても信じられなくて……。 > だから、気持ちが落ち込んで何も出来ない自分には何の価値もないのだと思ってしまいます。 人間誰しも少なからず、そういった面があるのだと思いますよ。それは何もけいさんがずるい人間だから・・・ということではなしに、「自分」という存在を周りに認めてもらいたいがために、出てしまう感情なのだと思います。そう認識したうえで、ご自分なりに「行き過ぎているな・・・」と感じられましたら自省しつつ、戒めていけば良いだけなのだと思いますよ。そうやって自分で自分をコントロールしていけるようになることが「自我の芽生え」につながるのだと思います。けいさんはまさしく、今そのさなかにおられるのだと思いますよ!価値は日々生きる上で少しずつ、自信をつかんで実感していけるものなのだと思います。
> 私から助けを求めていないのがいけないのだとはわかっていても、誰も私を気にかけてくれないな、なんて寂しくて……。 > 私はこれだけたくさんの人を愛しているのにな、と思います。 > 私は人の気持ちに敏感な方なので、常に周りが平和になるように気を配っていますし、どんなときでも感情に入り込みすぎてしまいます。 > それが自分を苦しめている原因なのかな、とは思いますが今はどうしていいのかわからないです。 「相手からの見返りを求める」・・・ように考えてしまうと苦しくなってしまうのかもしれませんね・・・。「自分はこれだけしたのに!」との憤りが強くなってしまって、「どうして何もしてくれないの・・・?」と相手に責任を転嫁しがちになってしまいます・・・。
けいさんは相手の気持ちに敏感で、気持ちをこめて接しても、相手も必ずしもけいさんと同じような気構えでいるとは限らず、その「気持ちのすれ違い」に寂しく感じてしまわれるのでしょうね・・・。そこにはやはり「もっと相手にこうして欲しい!」との期待が潜んでいますので、それが高じてしまうと苦しくなってしまうと思うのです・・・。気持ちとしては中立でいて、本当に困っていて助けが欲しい時にはやはりオブラートに包みながらも素直に気持ちを伝えることで、初めて相手もけいさんの気持ちを汲み取ってくれて、そこからお互いに気の置けない関係性が発生していくように思うのです。・・・申し訳ない・・・だけであると、相手もけいさんに対してとっつきづらく感じてしまうように思いますので・・・。
> とにかく今は、大好きな先生にそばにいて欲しいです。 > 想像の中だけにとどめておきますが。 ・・・現実的には難しいかもしれませんが、そうした親愛の情を先生に示すことは先生自身も悪い気はしないと思いますよ!少し先生に対する気持ちに素直になってみて、「励ましの言葉をいただけませんか?」と伝えることで、違いも出てくるのではないでしょうか?
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.71 ) |
- 日時: 2014/03/07 00:00 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
ああ、完全に落ちてしまったみたいです。 上がっている時に戻りたい。 そんなことを言っても今はどうにもならないのですが……。 今日、何もしませんでした。 できなかった、というよりただの甘えなので、どうにかしなきゃ、と自分を責めるだけ責めるのですが、もうこんな時間になってしまいました。 パソコンでなんとなく遊んで、楽しくもなくて、焦りに焦るのですが、どうしても頭がふわふわしてしまってピアノに向かえなくて……たとえ甘えであっても辛いは辛いです。 またもうすぐレッスンです。 もうできていないのに行くような申し訳ないことはしたくありません。 うまくなりたいし、先生にも頑張っているな、と思ってほしい。 そのためには頑張らなきゃいけないのに、私は情けない人間です。 どうしようもないのでとりあえず今日は寝ます。
|
No.71に対する返信 ( No.72 ) |
- 日時: 2014/03/08 22:11 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > ああ、完全に落ちてしまったみたいです。 > 上がっている時に戻りたい。 > そんなことを言っても今はどうにもならないのですが……。 ・・・自分の気持ちとは裏腹に、なす術なく感じてしまわれているのですね・・・?そうしたときは無理に言い聞かせてもかえってしんどくなってしまいますので、「あるがままにまかせて」気持ちに浸ってみてください。「最悪」とは感じれど、その中で見えてくる部分も確かにあると思いますので。
> 今日、何もしませんでした。 > できなかった、というよりただの甘えなので、どうにかしなきゃ、と自分を責めるだけ責めるのですが、もうこんな時間になってしまいました。 > パソコンでなんとなく遊んで、楽しくもなくて、焦りに焦るのですが、どうしても頭がふわふわしてしまってピアノに向かえなくて……たとえ甘えであっても辛いは辛いです。 やはりそうした時は、無理に何かに取り組んでも気が乗らずにかえって嫌気がさしてしまいますので、何もできなかった部分を責めずに「休養に充てた」などの良い意味で捉えてみてはいかがでしょうか?ご自分を責めてしまうことがあせりや苛立ちにつながってしまうと思いますので・・・。
その繰り返しになってしまうならばいっそ、気分が落ちているときは「今は思い切り休む時だ!」と開き直ってけいさんの好き勝手にやって、気分をリフレッシュさせてから再び「頑張ろう!」との意欲を取り戻して取り組んでいった方が、同じ「やらない」ではあっても、先の結果は違ってくるように思うのです。
> またもうすぐレッスンです。 > もうできていないのに行くような申し訳ないことはしたくありません。 > うまくなりたいし、先生にも頑張っているな、と思ってほしい。 > そのためには頑張らなきゃいけないのに、私は情けない人間です。 > どうしようもないのでとりあえず今日は寝ます。 ・・・どこかで「先生の期待に沿うため!」と、レッスンの目的がすり替わってしまっていませんか?もちろん、それも一つのやる気の喚起方法であって問題はないと思うのですが、それだけだと取り組み意欲としては弱いように思うのです・・・。けいさんご自身のために「うまくなるため!」などの目的意識があってこそ、「何のために取り組むのか?」が明確になってくると思うのです。好きで始めたピアノだと思いますので、もう一度その原点を振り返るようになさってみてはいかがでしょうか?
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.73 ) |
- 日時: 2014/03/09 00:47 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
そうですよね、こういう気持ちを無理に抑えこもうとするから、よけいしんどくなるんですよね。 つらくて、苦しくて、寂しいけど、この気持ちに素直に浸った方がいいのかなと思います。 本当はピアノ、大好きです。 何があってもやっぱり離れられません。 それなのに。 なのに、私はどうしてこうなんだろう。 すごく自責的になってしまって……あと1日でレッスンだから、死ぬほど焦っています。 先生のために弾くんじゃないって、わかっているのですが。 どうしていいかわからなくて……今はただ、少しでも前を向きたいです。 きちんとしたお返事ができなくてごめんなさい。
|
No.73に対する返信 ( No.74 ) |
- 日時: 2014/03/09 22:29 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > そうですよね、こういう気持ちを無理に抑えこもうとするから、よけいしんどくなるんですよね。 > つらくて、苦しくて、寂しいけど、この気持ちに素直に浸った方がいいのかなと思います。 ええ。「何とかしなければ・・・」というお気持ちもわからないではないのですが、足掻けば足掻くほど泥沼に・・・ということも、残念ながら少なからずあるように思うのです・・・。
現時点ではその泥沼を抜け出す方法が見つからないかもしれませんが、であればそこでじっとエネルギーを貯めていく方が、「そこにいることで見えてくる世界・思いつく考え」というものも出てくるように思うのです。自分(よしお)は「経験することに無駄なことは何一つない!(たとえマイナス要素ではあっても・・・)」と思っておりますので、今、けいさんが抱え込まれているお気持ちにも、何かしらの意味があるように思うのです。(今後においてその気持ちにおける処方箋を見つけ出すために・・・など)
> 本当はピアノ、大好きです。 > 何があってもやっぱり離れられません。 そのお気持ちはやっぱり大切ですよね!だからこそ、辛くても頑張れる!・・・という部分もあると思いますし。
> それなのに。 > なのに、私はどうしてこうなんだろう。 > すごく自責的になってしまって……あと1日でレッスンだから、死ぬほど焦っています。 「あと一日しかない・・・」ではなく、「あと一日ある中で」けいさんができることに取り組む・・・ということが大切なのだと思います。・・・どうしたって時間は過ぎていくものですから・・・。であれば猶予ある時間の中で、出来うることに取り組んでいくことが最善であると思います。そして、そのことに対して今後の反省の糧とするならば、前もって取り組んでおいて準備しておくことが肝要であると思います。それも学び得た経験則からの「気付き」でもあると思いますので。
> 先生のために弾くんじゃないって、わかっているのですが。 > どうしていいかわからなくて……今はただ、少しでも前を向きたいです。 > きちんとしたお返事ができなくてごめんなさい。 「どうすればいいか?」よりも「どうなりたいか?」で考えていく方が、限界を打ち破ることができるようにも思うのですが。先述の「何のためにピアノに取り組んでいるのか?」につながるところで、その可能性を広げる意味でも、義務的にどうすればよいか?を考えるのではなく、これからにおいての未来志向での「どうなっていきたいか?」での考えによって、けいさんなりに何かしら見えてくるものもあるように思うのですが。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.75 ) |
- 日時: 2014/03/10 18:50 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
ありがとうございます。 レッスン行ってきました。 今回は特に、すごくよかったわけでも悪かったわけでもありませんが、よしおさんからのお返事を何度も読み返して、できるだけのことをしました。 そうしているうちに、やっと、もう何日ぶりかわかりませんが、ピアノを弾くのが楽しい、と思えたんです。 本当に感謝しています。 ああ、私はこの瞬間が欲しくてピアノをやっているんだな、と思いました。 ピアノを弾いている時間は、本当に幸せなものだなと……。 ただ、レッスンが終わると当たり前ですが課題が山積みになってしまって、何から手をつけていいかわからず集中できないのが毎回です。 これまでよしおさんとお話してきた中で、自分なりにそれを整理して把握して、優先順位をつける必要があるのはわかっているのですが、それがなかなか難しくて……。 どうしても、すべて完璧にしなくては、との思いが生まれて、焦ってしまいます。 でも、少しでも気持ちが持ち直したのはよしおさんからのお返事のおかげです。 ありがとうございます。 今は昨日の眠りたくない病の後遺症でとても眠いので、少しだけお休みしようかなと思っています。
|
No.75に対する返信 ( No.76 ) |
- 日時: 2014/03/10 22:43 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > ありがとうございます。 > レッスン行ってきました。 > 今回は特に、すごくよかったわけでも悪かったわけでもありませんが、よしおさんからのお返事を何度も読み返して、できるだけのことをしました。 お疲れ様でした!頑張られましたね!!「できるだけのことをする」・・・当たり前のようでいて、実践するのってなかなか難しいものなのですよ・・・。けいさんのしっかりされた気質ゆえ、なせるワザだったのでしょうね。
> そうしているうちに、やっと、もう何日ぶりかわかりませんが、ピアノを弾くのが楽しい、と思えたんです。 > 本当に感謝しています。 > ああ、私はこの瞬間が欲しくてピアノをやっているんだな、と思いました。 > ピアノを弾いている時間は、本当に幸せなものだなと……。 やはり嫌々やるよりも、そうした幸せな気持ちが感じられるからこそ、「頑張ろう!」との意欲やエネルギーも湧くのですよね。その気持ちをお持ちのけいさんであれば、これからも迷うことはあっても、その都度原点回帰して意味や意義を見出していかれると思うのです。
> ただ、レッスンが終わると当たり前ですが課題が山積みになってしまって、何から手をつけていいかわからず集中できないのが毎回です。 > これまでよしおさんとお話してきた中で、自分なりにそれを整理して把握して、優先順位をつける必要があるのはわかっているのですが、それがなかなか難しくて……。 > どうしても、すべて完璧にしなくては、との思いが生まれて、焦ってしまいます。 次から次へと・・・ひっきりなしになってしまうのでしょうね・・・。それはある意味、「続ける者の宿命」みたいなものなのでしょうね・・・。であればその都度、別に完璧にこなそうとはせずとも「できることに取り組む」気構えで十分なのだと思いますよ。まずは多々ある課題の中からも簡単なもの・分かりやすいものから方していくようにしていってはいかがでしょうか?(それもある種の優先順位での振り分けができると思いますので)
> でも、少しでも気持ちが持ち直したのはよしおさんからのお返事のおかげです。 > ありがとうございます。 > 今は昨日の眠りたくない病の後遺症でとても眠いので、少しだけお休みしようかなと思っています。 いえいえ。けいさんんご自身の努力の賜物でもあると思いますよ!ぜひそうした気持ちの持ち直しをご自身でこなせた自信に変えていってくださいね!!ゆっくり休んで英気を養っていってくださいね。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.77 ) |
- 日時: 2014/03/11 23:51 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
明日もレッスンです。 あまりこなせていなくて、前回からあまり変わっていなくて不安ですが行ってきます。 もうこんな時間ですが、今からできるだけのことをやってみます。 今日は時間がないのでまた来ます。
|
No.77に対する返信 ( No.78 ) |
- 日時: 2014/03/12 23:21 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > 明日もレッスンです。 > あまりこなせていなくて、前回からあまり変わっていなくて不安ですが行ってきます。 ・・・めまぐるしく次から次へとこなさねばならず、計算の不安もひとしおであると思われます・・・。
> もうこんな時間ですが、今からできるだけのことをやってみます。 > 今日は時間がないのでまた来ます。 そうですね・・・。それでも「今ある時間で出来ることをやる」以上のことはできませんからね・・・。お心持としてはそれが最善で、目標意識として集中して取り組める術であるとも思うのです。けいさんの頑張りを応援しています!無理はなさらぬように・・・。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.79 ) |
- 日時: 2014/03/15 22:16 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
お返事ありがとうございます。 実は集中レッスンという感じで3日間連続でレッスンに行ってきました。 最終日には、ずいぶんよくなったよ、と言っていただけて、とても嬉しかったです。 今日は気が抜けて一日遊んでしまって……少し後ろめたい気持ちはありますが、多少休めたかなと思います。 先生のこと、やっぱり大好きだなと思います。 なんだか、私も先生に認めてもらえているという気持ちがあるときは落ち着けます。 今日は疲れているので、もう寝ます。 明日は起きられますように。 きちんとやることに集中できますように。
|
No.79に対する返信 ( No.80 ) |
- 日時: 2014/03/16 01:53 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > お返事ありがとうございます。 > 実は集中レッスンという感じで3日間連続でレッスンに行ってきました。 お疲れ様でした!・・・連続はきついですね・・・。それでもしっかり参加されたけいさんの頑張りは褒められて然るべきものですよ!頑張られましたね!!
> 最終日には、ずいぶんよくなったよ、と言っていただけて、とても嬉しかったです。 常に努力が報われるわけではありませんが、それでも頑張ることで得られる結果は、何物にも代えがたいものなのだと思います。その嬉しさを存分にかみしめて、次なる機会への糧にしていってくださいね。
> 今日は気が抜けて一日遊んでしまって……少し後ろめたい気持ちはありますが、多少休めたかなと思います。 「頑張った後のご褒美!」と割り切ってしまわれれば、罪悪感も薄まるように思いますよ。気分をリフレッシュさせて、次に向けてのエネルギーを養っていってくださいね。
> 先生のこと、やっぱり大好きだなと思います。 > なんだか、私も先生に認めてもらえているという気持ちがあるときは落ち着けます。 それもけいさんにとってのやる気の源に成り代わりますもんね。「自分が好きで取り組んでいる」気持ちとマッチさせていけば、鬼に金棒なのではないでしょうか?
> 今日は疲れているので、もう寝ます。 > 明日は起きられますように。 > きちんとやることに集中できますように。 ええ。ゆっくりとお休みになって疲れをとってくださいね。気分を一新させて再びのやる気を培っていってくださいね。本当にお疲れ様でした!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.81 ) |
- 日時: 2014/03/16 23:47 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
今日も結局集中できませんでした。 確実に気分は上がってきているのですが、なかなか思うようにいきません。 やろうとすればできると思うのですが、やはり最初はうまく弾けないじゃないですか、そこから練習してうまくなるものなのに、できないことに向き合う勇気が出ないというか……。 全部甘えなのでしょうけど、こうして自分を責めながら変われないというのはなんの意味も無いということはわかっているんですけど、どうしようもなく集中できないんです。 もう少しすればできるようになるんだよ、今はじっと待とう、というように自分を甘やかそうとする自分がいてうんざりします。 明日に希望は持てるのでしょうか……。 いい気分のような感じもして、まだ落ちている感じもして、すごく変な気持ちです。
|
No.81に対する返信 ( No.82 ) |
- 日時: 2014/03/17 22:57 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > 今日も結局集中できませんでした。 > 確実に気分は上がってきているのですが、なかなか思うようにいきません。 今は課題を終えたばかりでほっと一息ついているところだと思いますので、やむを得ない部分もあるのではないでしょうか?
出来なかったことにダメ出しをして責めてみても、自虐的になってかえってその気持ちを引きずってしまうと思いますので、「今回はできなかった・・・だからその分また明日に向けてがんばろう!」と捉えるようにしたほうが、前向きさの方が勝って、やらなかった分を取り戻そうとする気持ちも働きますので、心持としてはそちらの方が良いように思うのです。
> やろうとすればできると思うのですが、やはり最初はうまく弾けないじゃないですか、そこから練習してうまくなるものなのに、できないことに向き合う勇気が出ないというか……。 「できない・・・」ことに対しての自分を責める気持ちが強すぎて、それが後々へのやる気すらも殺いでしまっているのかもしれませんね・・・。「こんな自分はダメだ・・・」とレッテル貼りしてしまって、練習を重ねればできるはずなのにその意欲すらも減退させてしまって取り組む気構えを失われてしまっている・・・。
はたまた「こんなの出来て当たり前!」との気持ちが強すぎて、その水準まで行き着けな自分自身がもどかしく、意欲減退して「その気持ち止まり」になってしまっているのかもしれませんね・・・。いずれにせよ、やる気を「けいさんご自身で殺いでしまっている・・・」ことがネックになってしまって、気持ちを引きずってしまわれているのではないでしょうか?
> 全部甘えなのでしょうけど、こうして自分を責めながら変われないというのはなんの意味も無いということはわかっているんですけど、どうしようもなく集中できないんです。 > もう少しすればできるようになるんだよ、今はじっと待とう、というように自分を甘やかそうとする自分がいてうんざりします。 > 明日に希望は持てるのでしょうか……。 「自分を甘やかす」・・・というよりも、けいさんは「ご自身を締めつけすぎてしまっている」・・・傾向が強いように思います。・・・ご自分に鞭を打って無理矢理奮い立たせようとしても、ただただ疲弊していくばかりで辛くなってしまわれるだけだと思うのです・・・。
少なくとも自責の念を薄めていくためには、上記にご自身で書かれておられるように、「 もう少しすればできるようになるんだよ、今はじっと待とう」などの甘やかしとは違った、自分自身への声援・労わりこそが自らを奮い立たせるエネルギーと化すように思います。・・・けいさんはそもそもの捉え方において「甘え」や「厳しさ」に関しての概念において、極端な傾向があるように感じられました。
> いい気分のような感じもして、まだ落ちている感じもして、すごく変な気持ちです。 気分の波の揺らぎが激しく、一定しない感覚で落ち着かないのでしょうね・・・。ひとまずご自分に対する捉え方に対して、もう少し和らいだ対応をなさった方が気持ちも安定化していくように思うのです。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.83 ) |
- 日時: 2014/03/18 22:33 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
うーん、気持ちが落ちているわけではないのですが、なんだか体が動かなくて。 いえ、本当に落ちている時って何しても楽しくないんですけど、今はテレビとか見ている分には普通に面白いって思えるのですが。 ただ、今日歯医者で口内炎が沢山あるけど、何か体調が悪いとかあった? と聞かれて、少し疲れているのかな、なんて思ったりもします。 でも、どうしても自分を甘やかしすぎるような気がして、ものすごい罪悪感が片時も頭を離れなくて……。 確かに、甘えとか、厳しさについて極端なところがあります。 他人にこんなに寛容になれるのに、どうして自分のことは許してやれないんだろうと思うこともあります。 でも、どうしても自分が甘ったれた情けない人間にしか思えなくて。 もっと全力で頑張れたらいいのですけどね。 なんだか、私は最悪だなと思って、すごく苦しいです。 説明しにくいですが。 今日は寝ます。 明日こそ。 祈りを込めて。
|
No.83に対する返信 ( No.84 ) |
- 日時: 2014/03/18 23:14 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > うーん、気持ちが落ちているわけではないのですが、なんだか体が動かなくて。 > いえ、本当に落ちている時って何しても楽しくないんですけど、今はテレビとか見ている分には普通に面白いって思えるのですが。 疲れがたまっておられるのですかね?精神的な部分での落ち込みはなく、身体的な部分での疲労によって体がついてこない・・・ようにも見受けられますね。
> ただ、今日歯医者で口内炎が沢山あるけど、何か体調が悪いとかあった? と聞かれて、少し疲れているのかな、なんて思ったりもします。 体の疲労のサインの一つなのかもしれませんね。休めるときにはゆっくり休んで、体調を回復させて気力も充実させていってくださいね。それが物事へのやる気・取り組み意欲につながるところであると思いますので。
> でも、どうしても自分を甘やかしすぎるような気がして、ものすごい罪悪感が片時も頭を離れなくて……。 > 確かに、甘えとか、厳しさについて極端なところがあります。 > 他人にこんなに寛容になれるのに、どうして自分のことは許してやれないんだろうと思うこともあります。 > でも、どうしても自分が甘ったれた情けない人間にしか思えなくて。 けいさんはご自分を律する意気込みが強く出過ぎておられるのかもしれませんね・・・。それはそれで「自分を戒める」にあたっては大切なことではありますが、行き過ぎると自分の首を絞めることになって、自ら苦しさを招いてしまうように思うのです・・・。
他人に寛容になるのと同様か、それ以上にご自分のことを第一義的に考える必要があると思うのです。なんたって人生においては「自分自身が資本(主役・主人公)」ですので、自らにプレッシャーをかけすぎて押しつぶしてしまっても、つぶれてしまって立ち上がれなくなってしまうと思うのです・・・。やはり今の極端な自分への律し方を見つめ直してみて、「ほどよい」感じでの「自分を許す」感覚をつかんでいくことが大切になると思います。
> もっと全力で頑張れたらいいのですけどね。 > なんだか、私は最悪だなと思って、すごく苦しいです。 > 説明しにくいですが。 ・・・これ以上全力を出し尽くしたら、「燃え尽き症候群」になってしまう恐れがありますよ・・・。休めるときには思い切り休んで、その分、休んで気力・体力を回復させた後はけいさんのできる範囲で取り組んでいく・・・という流れを定着させていくことが、集中力が持続する秘訣であると思うのです。
> 今日は寝ます。 > 明日こそ。 > 祈りを込めて。 ええ。しっかり睡眠をとって脳と体を休めて、次に向けたやる気を養っていってくださいね。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.85 ) |
- 日時: 2014/03/19 23:10 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
いつも変わらず応援していただけるおかげで、私は自分を保っていられます。 もちろん、リアルでたとえば先生などに励ましていただくというのは、それ以上勇気づけられることはないのですが、どうしても自分の存在が迷惑なのではないか、との不安が拭えないところがあるので、そういう意味で本当によしおさんに助けられています。 ありがとうございます。
そうですね。 やはり、自分が生きているのだから、自分を大切にしなくてはというのはわかります。 それでも、ほかの人に認めてもらわなくては不安で不安で仕方ない自分もいて……。 どうやったらそのままの自分を受け入れられるのだろう、と思います。 先生にありのままの私を受け入れて欲しい、と望んでいても、自分自身を愛せないのにそんな資格ないなと思います。
さて、今日は少しだけ成長できました。 パソコンを触らなかったこと、昨日よりはピアノにたくさん向かえたこと、ピアノを弾いている時間を少し楽しいと思えたこと。 何でもないことですし、自分の歩みの遅さに比べて課題がとても多いためにものすごく焦ってしまっているのですが、こんな状態なので自分を認めるのが難しくて、誰かに聞いて欲しくて書きました。 明日はもっと頑張れたらなと思います。
|
No.85に対する返信 ( No.86 ) |
- 日時: 2014/03/20 00:07 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > いつも変わらず応援していただけるおかげで、私は自分を保っていられます。 > もちろん、リアルでたとえば先生などに励ましていただくというのは、それ以上勇気づけられることはないのですが、どうしても自分の存在が迷惑なのではないか、との不安が拭えないところがあるので、そういう意味で本当によしおさんに助けられています。 > ありがとうございます。 こちらこそそんなふうに言っていただけて、とてもうれしいです!・・・自分に対する不安・・・確かにありますよね・・・。それでも「つながり」を感じたいのが人間としての心情だと思いますので、 不安であればストレートになりすぎぬ範囲で、それとなく「応援してほしい」表現を伝えていけると良いですね。先生のように優れた性質の方であれば、それとなく・・・でもある程度つかんでくださるようにも思いますので。(過度の期待は禁物ですが・・・)
> そうですね。 > やはり、自分が生きているのだから、自分を大切にしなくてはというのはわかります。 > それでも、ほかの人に認めてもらわなくては不安で不安で仕方ない自分もいて……。 > どうやったらそのままの自分を受け入れられるのだろう、と思います。 > 先生にありのままの私を受け入れて欲しい、と望んでいても、自分自身を愛せないのにそんな資格ないなと思います。 「他の人に認めてもらう」・・・というのもけいさんの頑張りの原動力でもあると思いますので、無理に押込める必要はないと思うのですよね(・・・プレッシャーに感じすぎるほどであれば害になってしまいますが・・・)。
それにプラスアルファして、「けいさん自身を満たしていける」・・・自信を培って自分を認めてあげる方法を探し出していければ、より以上に満たされた気持ちになれて安定化していくように思うのです。
> さて、今日は少しだけ成長できました。 > パソコンを触らなかったこと、昨日よりはピアノにたくさん向かえたこと、ピアノを弾いている時間を少し楽しいと思えたこと。 > 何でもないことですし、自分の歩みの遅さに比べて課題がとても多いためにものすごく焦ってしまっているのですが、こんな状態なので自分を認めるのが難しくて、誰かに聞いて欲しくて書きました。 > 明日はもっと頑張れたらなと思います。 頑張りましたね!そうしたご自分なりの目標・努力による自信が、次なる目的に向けての意欲を生み出していくように思うのです。そうした積み重ねが次第に進みをスピーディーにしていって、自信を持って取り組んでいけるのだと思います。けいさんはまさに、これからに向けた「大きな一歩」を踏み出されたのだと思いますよ!けいさんのその頑張りは認められて然りであり、ご自身でも今後の糧にしていってくださいね!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.87 ) |
- 日時: 2014/03/20 22:51 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
そうですね、どうしても苦しい時は助けを求めるのも怖くて、ただひとりで絶望してしまうのですが、これまでの経験上自分の気持ちに少し素直になって話すことで応援していただけることも多かったので、寄りかかるように甘えるのでなければ助けていただく方がいいかもしれません。 でもやっぱり、よく頑張って練習していったときに、よく勉強したねって先生が見せてくれる笑顔が一番の救いなので、今のように少し調子が出ているときは頑張れます。 よしおさんのおっしゃるように、やはり他人に認めてもらう、というのも自分の励みとして持つのは無理に抑えることはないですよね。 あまりに私の自己評価が低いので、先生は少しでも良かったところをたくさん褒めてくださいます。 だから、そんな心配りをしてくださる先生に感謝しつつ、自分でも自分の頑張りを認めていけるように努力していきたいです。 今日は疲れてしまって、あまり頑張れなかったかな……と思います。 私はロングスリーパーなのか過眠気味で、今日も午前中を寝て潰してしまいました。 朝起きるのが辛いのは現実逃避してしまうからなのですが、昼間も眠くなってついベッドに戻ってしまい……。 今日の自分のことはなんとか許してやりたいですが、できるならもう少し凝縮した睡眠で、たくさん活動したいです。 明日は頑張れたらいいなと思います。 確実に調子は上がってきています。 練習がとても楽しいです。
|
No.87に対する返信 ( No.88 ) |
- 日時: 2014/03/21 00:51 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > そうですね、どうしても苦しい時は助けを求めるのも怖くて、ただひとりで絶望してしまうのですが、これまでの経験上自分の気持ちに少し素直になって話すことで応援していただけることも多かったので、寄りかかるように甘えるのでなければ助けていただく方がいいかもしれません。 けいさんはしっかりとその線引きをご自分の中で意識されておられると思うのです。その都度自問自答を重ねながら、行き過ぎぬ程度に周りに助けを求めていくことで、自ずと関係性も深まっていくように思うのです。
> でもやっぱり、よく頑張って練習していったときに、よく勉強したねって先生が見せてくれる笑顔が一番の救いなので、今のように少し調子が出ているときは頑張れます。 それもけいさんにとっての自信の源の一つなのでしょうね。ぜひ実感しながら自信を強化していって、少しずつ揺るぎない自己を確立していけると良いですね!
> よしおさんのおっしゃるように、やはり他人に認めてもらう、というのも自分の励みとして持つのは無理に抑えることはないですよね。 ええ。けいさんにとってはそれが自らのやる気を促していくための一つの方策であると思うのです。・・・それを無理に抑え込もうとしても、かえって不安感に占められてしまうと思いますので、自らの気持ちに納得・折り合いをつけていくうえでもその気持ちを認めてあげたほうが、スムーズにいくと思うのです。
> あまりに私の自己評価が低いので、先生は少しでも良かったところをたくさん褒めてくださいます。 > だから、そんな心配りをしてくださる先生に感謝しつつ、自分でも自分の頑張りを認めていけるように努力していきたいです。 そうですね!そうやってお互いがお互いを気遣い合える関係性を育んでいくことで、より関係性も深まっていくように思うのです。先生だってけいさんの頑張りに対して少なからず思うところもあると思いますので。お互いが良い作用を与え合ってそれぞれを高めていけると良いですね。
> 今日は疲れてしまって、あまり頑張れなかったかな……と思います。 > 私はロングスリーパーなのか過眠気味で、今日も午前中を寝て潰してしまいました。 > 朝起きるのが辛いのは現実逃避してしまうからなのですが、昼間も眠くなってついベッドに戻ってしまい……。 それだけ疲れも溜まっているということではないでしょうか?休めるときに休んで、脳も体もスッキリさせてから事に臨んでいく方が、意欲もずいぶん違ってくるように思うのです。
> 今日の自分のことはなんとか許してやりたいですが、できるならもう少し凝縮した睡眠で、たくさん活動したいです。 > 明日は頑張れたらいいなと思います。 > 確実に調子は上がってきています。 > 練習がとても楽しいです。 その感覚を大切に、適度に休みを挟みつつ活動していけると良いですね。けいさんはしっかり向き合うべきことに向き合っておられると思いますので、意気込みすぎ・焦りすぎにだけは注意なさってくださいね。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.89 ) |
- 日時: 2014/03/21 23:39 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
やっぱりまだ少し、気持ちの揺れが残っていて。 もう本番近いのですが、今日は何一つ進めませんでした。 こういう夜は自己嫌悪です。 早く切り替えて明日は集中したいです。 携帯にタスクアプリなるものを入れてみました。 これで何か変わるといいですが。 今日は短いですがこの辺で失礼します。 何となくですが……明日はできる予感がします。 よしおさんのアドバイスにきちんとお返事できなくてごめんなさい。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.90 ) |
- 日時: 2014/03/21 23:50 (plala)
- 名前: 高校生
- けいさん。はじめまして高校生と申します
アドバイスとかそういうのじゃくてすみません 俺もけいさんみたいな悩みを抱えています
失礼かもしれませんが、同じ悩みを抱えている人もいるんだとわかって今少し安心しています(笑) 悩み解決の糸口が見つかればいいですね! 頑張ってください!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.91 ) |
- 日時: 2014/03/22 00:30 (au-net)
- 名前: けい
- 高校生さん。
はじめまして。 お返事ありがとうございます。 こちらこそ、同じ悩みを持つ方、それも同じくらいの歳の方がいらっしゃるとわかって安心できます。 なかなか解決できずにここで毎日のように相談に乗っていただいて、私はやっと自分を保っていられるような状態ですが、お互い、解決に向けて進んでいけるといいですね。 今日は寝る前に暖かい気持ちになれました。 明日は頑張れそうです。 ありがとうございます。
|
No.89に対する返信 ( No.92 ) |
- 日時: 2014/03/22 01:07 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > やっぱりまだ少し、気持ちの揺れが残っていて。 > もう本番近いのですが、今日は何一つ進めませんでした。 > こういう夜は自己嫌悪です。 それもけいさんのお気持ちの一つです。・・・変に突き放してしまうと余計に苦しくなってしまいますので、「そうした時もある!」と割り切って、次に向けての原動力にするぐらいのお気持ちで受け取ってみてください。そうするほうが、案外気持ちの切り替えって上手くいくようにも思うのです。
> 早く切り替えて明日は集中したいです。 > 携帯にタスクアプリなるものを入れてみました。 > これで何か変わるといいですが。 ええ。そのほうが気持ちの回復も早いと思いますよ!「タスクアプリ」・・・ですか?調べたところ、予定を入れることで計画的にこなせるアプリのようですね。それもやる気にメリハリをつけるための一つのツールとして、うまく活用してみてくださいね!
> 今日は短いですがこの辺で失礼します。 > 何となくですが……明日はできる予感がします。 > よしおさんのアドバイスにきちんとお返事できなくてごめんなさい。 ええ。ゆっくり休んで心身の調子を整えて、向き合う気持ちを養っていってみてくださいね。応援しています!
変身に関してはお気になさらずに。けいさんのペースで自由に・書きたいことを書きこんでしまってくださいね!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.93 ) |
- 日時: 2014/03/22 22:32 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
本番の日まで着々と時間が進んでいくのが、とても怖いです。 あまり集中できない中今日は少しだけやることをこなせた気がします。 母などはよく弾けているんじゃない、と言ってくれて嬉しいのですが、こういうときは何もかも信じられなくなります。 今の演奏は自分の目指しているものとは程遠く、絶望的な気持ちです。 目標とあまりにかけ離れているんです。 やるべきことが莫大で、どこから手をつけていいかわからず焦ってしまいます。 少しずつできることをやろう、と思い細かく練習を始めるもこれで間に合うのかという不安から集中が途切れ現実逃避……冷静に書いてみれば本末転倒でバカみたいですが、このどうしようもない感覚を打破して少しでも練習しないと、本当に間に合わないのも事実で、心底焦っています。 気持ちが完全に落ちているわけではないものの、ここでアドバイスをいただきたくて。 私はうまくなりたいだけなのに、どうしてこういう邪念が入ってしまうのでしょうね。 苦しいです。
|
No.93に対する返信 ( No.94 ) |
- 日時: 2014/03/23 02:03 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > 本番の日まで着々と時間が進んでいくのが、とても怖いです。 ・・・刻一刻と迫り来る感覚は、確かに恐怖心を感じてしまいますよね・・・。
> あまり集中できない中今日は少しだけやることをこなせた気がします。 お疲れ様です。・・・結局、本番までの恐怖心もその日々の積み重ね・努力によって和らがせていくものなのでしょうね。「経験に無駄なことは何一つない」ので、着実にけいさんの血肉と化しているはずです!
> 母などはよく弾けているんじゃない、と言ってくれて嬉しいのですが、こういうときは何もかも信じられなくなります。 けいさんはまるで修行僧のようにご自分に厳しくなられて、納得がいかなくなってしまわれるのですね。ある部分でそれも「もっと自分を高めたい!」との心理作用にもつながっていると思いますので、捉え方としては悪いばかりでもないと思うのです。(疲れてはしまうでしょうが・・・)
> 今の演奏は自分の目指しているものとは程遠く、絶望的な気持ちです。 > 目標とあまりにかけ離れているんです。 > やるべきことが莫大で、どこから手をつけていいかわからず焦ってしまいます。 やはり目線を常に高くお持ちなのですね。・・・けどどこかで限界は生じてしまいますので、「妥協すべきは妥協する」気構えでおられると、自らへの手綱も緩められて、納得感も得られるように思うのです。
結局、「世界的なピアニストになることが目標」・・・というわけではないのならば、原点回帰での「楽しく弾く」ことで、完璧さを求める気持ちも和らげられるのではないでしょうか?
> 少しずつできることをやろう、と思い細かく練習を始めるもこれで間に合うのかという不安から集中が途切れ現実逃避……冷静に書いてみれば本末転倒でバカみたいですが、このどうしようもない感覚を打破して少しでも練習しないと、本当に間に合わないのも事実で、心底焦っています。 「不安を和らげるための、自信を培うための練習」・・・そのように捉えてみてはいかがでしょうか?・・・これまでですと、不安を感じることでやる気をなくしてしまい、練習が手につかなくなって本番を迎えて・・・という感じが多かったのですよね?
その経験を感じ取るためのこれまでだった・・・と今にして受け止めて、だからこそ、「その経験を活かして不安を埋め合わせるために練習に向き合っていく」・・・としたほうが、考えが腑に落ちるようにも思うのです。「やるしかない!」ことはけいさんも重々承知であると思いますので。
これまでの「プレッシャーに感じてやる気を見失ってしまう・・・」部分を見直してみて、「練習することで自信が身について、それが不安を和らげていく」と言い聞かせて、【出来る範囲での】取り組みが物を言うように思います。
> 気持ちが完全に落ちているわけではないものの、ここでアドバイスをいただきたくて。 > 私はうまくなりたいだけなのに、どうしてこういう邪念が入ってしまうのでしょうね。 > 苦しいです。 ・・・やはり必要以上に背伸びをして、「完璧」を求めすぎてしまうと、それが邪念と化して、そこに行き着かない自分自身を貶めてやる気をどんどん失くしていってしまうと思うのです・・・。
ご自分のレベル・現実をしっかり見つめながら、「そこを日々の練習で上乗せさせていけるようにする」気構えで、向上させていった方が、予めの理想像に縛られずに、上達を実感していけてそれがよりやる気の漲りに変わりゆくように思うのです。
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.95 ) |
- 日時: 2014/03/23 23:27 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
練習で不安を和らげる、という感覚、少しでも得たいです。 やって無駄なことはないので、もうごく数日しかありませんが、できるだけ頑張ります。 もっともっと……と求めて、苦しくなってしまう感じといいますか、確かに求め続けなくてはならないのですが、それにも段階というものがあるのに私は最初から理想を高くしすぎて折れてしまうのだと思います。 でももう、本番直前なのだから、気持ちを強く持ちたいです。 できるだけでいい、その代わりできる限りやろうと決心できました。 残りの時間を大切に、頑張ります。
|
No.95に対する返信 ( No.96 ) |
- 日時: 2014/03/23 23:48 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > 練習で不安を和らげる、という感覚、少しでも得たいです。 > やって無駄なことはないので、もうごく数日しかありませんが、できるだけ頑張ります。 まさにその通りです!「やっても無駄なことはない=経験に無駄なことはない」のですよ。やったことで10も20も進むわけではありませんが、確実に0ではないのです。限られた期間ではあっても、その中で出来ることに取り組む・・・それが自信につながるはずです!
> もっともっと……と求めて、苦しくなってしまう感じといいますか、確かに求め続けなくてはならないのですが、それにも段階というものがあるのに私は最初から理想を高くしすぎて折れてしまうのだと思います。 ええ。いきなりゴールを夢見ても、向こうからやってきてくれるわけではありません・・・。やはりその過程は自分なりに計画を立てながら、ゴールに向かって少しずつ進んでいく必要があります。いきなりその理想を手に入れようと求めれども、過程をおざなりにして結果がついてくるべくもありません・・・。その部分のけいさんなりの気付きは、これからにおいての納得感を得られるものだと思います。
> でももう、本番直前なのだから、気持ちを強く持ちたいです。 > できるだけでいい、その代わりできる限りやろうと決心できました。 > 残りの時間を大切に、頑張ります。 ええ。泣いても笑っても時は平等に過ぎゆきますので、だったらできることに全力で取り組んでいく!・・・ほうが、心の折り合いもつくと思います。そしてその経験が再び、次なる経験で活かされていくと思いますので。応援しています!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.97 ) |
- 日時: 2014/03/24 22:01 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
お返事ありがとうございます。 今日も短めにお返事させてください。 やっと、ピアノが楽しいという気持ちを思い出しました。 本当に楽しいです、純粋に。 実は、もうあさって本番で、理想的な演奏を完璧に、というのができるかどうかは五分五分というところです。 不安も大きいです。 何しろ準備の期間がとても短かったので……。 でも、ぎりぎりまでできることをやろうと思います。 頑張ります。
|
No.97に対する返信 ( No.98 ) |
- 日時: 2014/03/24 23:03 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > お返事ありがとうございます。 > 今日も短めにお返事させてください。 > やっと、ピアノが楽しいという気持ちを思い出しました。 > 本当に楽しいです、純粋に。 それはなによりです!嫌々やらされている感よりは、そうした気持ちで臨んだ方が、やる気においても大きな差が出てくると思うのです。そうした楽しさをかみしめながら取り組んだ方が、かえって集中力も持続していくと思いますし。
> 実は、もうあさって本番で、理想的な演奏を完璧に、というのができるかどうかは五分五分というところです。 > 不安も大きいです。 > 何しろ準備の期間がとても短かったので……。 > でも、ぎりぎりまでできることをやろうと思います。 > 頑張ります。 いよいよ本番が近付いているのですね。それも心持次第で「もう2日しかない・・・どうしよう・・・。」とあせった気持ちで取り組むのと、「まだ2日ある!その間、出来ることにチャレンジしていこう!!」と前向きな気持ちで取り組んでいくのとでは、やはり意欲の面でも大きな差が出てくると思うのです。
それでたとえ完璧に・理想的にこなせなかったとしても、その経験から得られる教訓は、何にも代えがたいものになると思うのです。たとえ今回上手くいかなくても次に向けて・・・と、常に向上心が湧いていって、それが上達につながっていくはずです!けいさんの頑張りを応援しています!
|
Re: 気持ちの波に飲み込まれそう ( No.99 ) |
- 日時: 2014/03/26 22:46 (au-net)
- 名前: けい
- よしおさん。
本番が終わりました。 とても緊張してしまって、全然思うようにいきませんでした。 ただただ、悔しいです。 でも、今日1日がいけないのではなくて、積み重ねが足りなかったのだなと思います。 もっとできることがあったんです。 まだまだ甘かったです。 今の気持ちをどう表していいかわかりませんが、明日から気持ちを新たに頑張ろうと思います。
このスレ、次のコメントで100になるのですが、次を立ててもいいでしょうか。 今は気持ちが落ちているとかではなく単純に疲れているだけなのですが、まだ根本的な解決には至っておらず……いつもお話をしてくださる方には申し訳ないことですが、なかなか自分を変えるというのは難しく、ここでよしおさんにお返事をいただくのが心の支えになっていることもあるので、ほかの方のご意見も広くいただけるようにまた立てようと思っています。 次、お返事をいただいたのを確認して読ませていただいた後に、今の私の状態を改めて整理しようと思います。 どうかよろしくお願いします。
|
No.99に対する返信 ( No.100 ) |
- 日時: 2014/03/26 23:15 (mesh)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん。 > 本番が終わりました。 お疲れ様でした。
> とても緊張してしまって、全然思うようにいきませんでした。 > ただただ、悔しいです。 ・・・残念でしたね。けれどもただ「あ〜、ダメだった・・・」とあきらめの気持ちでおられるよりも、「悔しい」という気持ちがあるということは、けいさんご自身をこれからにおいて向上させていくのに、とても大切であると思いますよ!ぜひその気持ちをバネに、次につなげていけると良いですね!
> でも、今日1日がいけないのではなくて、積み重ねが足りなかったのだなと思います。 > もっとできることがあったんです。 > まだまだ甘かったです。 > 今の気持ちをどう表していいかわかりませんが、明日から気持ちを新たに頑張ろうと思います。 ご自身のことを顧みられて、更なる意欲を湧き立たせられるのであれば、悪い経験なだけなわけではなかったと思うのです。今回の経験をしっかり分析されながら、次につなげていけると良いですね!けいさんは着実に経験を糧にしながら成長されておられるのだと思いますよ。
> このスレ、次のコメントで100になるのですが、次を立ててもいいでしょうか。 > 今は気持ちが落ちているとかではなく単純に疲れているだけなのですが、まだ根本的な解決には至っておらず……いつもお話をしてくださる方には申し訳ないことですが、なかなか自分を変えるというのは難しく、ここでよしおさんにお返事をいただくのが心の支えになっていることもあるので、ほかの方のご意見も広くいただけるようにまた立てようと思っています。 > 次、お返事をいただいたのを確認して読ませていただいた後に、今の私の状態を改めて整理しようと思います。 > どうかよろしくお願いします。 もちろんですよ!ぜひ多くの方々の意見を賜って、けいさんにとってプラスに作用していけると良いですね!けいさんのこれからの人生が輝かしいものとなっていけるよう、いつでも応援させていただきますので!
|