Re: 学校どうしたら… ( No.1 ) |
- 日時: 2014/01/08 08:55 (spmode)
- 名前: 師匠
- りかさん。
おはようございます。 良かったらゆっくり話していきましょう。 高校2年生で朝学校行くのが嫌なんですね ゆっくりいきましょう。 まずは、学校の雰囲気とかが、怖いということですかね。 欠席が多いと進級出来なくなりますからね。でも大丈夫です
|
Re: 学校どうしたら… ( No.2 ) |
- 日時: 2014/01/08 09:39 (spmode)
- 名前: りか
- 私、中学生の頃は割と成績がよくて、高校は偏差値60ちょっとの学校に行ってます。でも、高校って大変で、私、部活にも入ってしまって、雰囲気が怖いというより、なんか自分にはこの高校あってなかったなーって感じです。友達とかは本当にいい人が多いんですけど、私の心が無理っていうか…
でも、家族は心配してるので相談できないですし、私がこれほど学校を休んでいるとは知らないです。
|
Re: 学校どうしたら… ( No.3 ) |
- 日時: 2014/01/08 10:45 (spmode)
- 名前: 師匠
- りかさん。
高校を選び間違えてしまったということを感じている のかもしれませんね。 偏差値60ちょっとだと、おそらく勉強漬けになります。 部活も入れば尚更そう感じるようにもなりますからね
学校休んでどうしてますか?自宅にはいれませんよね。 そう感じることはみんなにありますからね。あなただけでは ありませんよ。ゆっくりいきましょう
|
Re: 学校どうしたら… ( No.4 ) |
- 日時: 2014/01/08 12:32 (spmode)
- 名前: たかし
- 家族がみんな家をでた後に、こっそり家に入ってます。本当にどうしたらいいのか…
転校とか、通信制の高校にするとかって簡単じゃないですよね(´・ω・`)
|
Re: 学校どうしたら… ( No.5 ) |
- 日時: 2014/01/08 14:12 (home)
- 名前: ayu
- 私も偏差値60より上の中高一貫です!
めんどくさかったり、朝起きたくなかったりして学校にいきたくない、と思う時もあるけど、
休む=自分に負ける だと思うので頑張ってますw
行ったら行ったで楽しいし………
|
Re: 学校どうしたら… ( No.6 ) |
- 日時: 2014/01/08 14:19 (home)
- 名前: なっち
- リカさん、君は学校選びを失敗してしまったんですね。
自分に合う合わない学校もあるので、仕方ないですね。いじめられていないのであれば、進級のためにも少しずつでもいいので学校に行ったほうがいいですよ。ご両親に黙っていても、先生から「娘さんが学校に来ていません」とご自宅に連絡が入ることもあります。 ご両親にまず、学校に行きたくない理由を自分が感じているままに素直にお話すべきですよ。 今までサボっていたことに怒られるでしょうが、それは覚悟したうえできちんと親御さんと向き合うべきです。親とのコミュニケーションは一番大事になるので。
|