いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 精神の病気なのでしょうか…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 精神の病気なのでしょうか…
 

精神の病気なのでしょうか…

日時: 2014/01/23 06:53 ( panda-world)
名前: ゆん


これって精神系の病気なのでしょうか…

私は去年まで接客業をしていて
店ではいじられキャラで、「何を言っても傷つかない」
と言われながら約三年働いていました。

外見も内面も趣味などすべて批判され
自分の言いたい事、嫌だ、違うも言えず…
毎日ズタズタ。

ある日の仕事帰り
知らない男性に家迄付いてこられ
セクハラされた事がありました。
小さい頃に一度同じような経験があり
怖くて仕方なくて店の人に電話。

するとなぜか次の日笑ものにされてました。

その日位からなのですが…

「自分はなんなんだろう」「自分がすべて悪い」
そう考えてしまう毎日。

頭痛、吐き気、首痛、
外に出るのが怖い、怖くて何回も振り返ったり
挙動不審になってしまったり落ち着かなかったり
汗が止まらない、電車も乗れない、中々寝付けない
でも一度寝て起きると眠気がはんぱじゃない

そんな日が続いています…
少しずつ外には出れるようになっては
いるんですが…体調が悪くなったらどうしようとか
色々考えてしまうんです。

お酒に逃げたり自分の身体にあたったり…


やっぱり精神科にいくべきなのでしょうか?
教えてください…

※説明分かりにくくてすいません…
(内科は何回もいきました。
生活習慣の乱れからのストレスと
判断されましたが薬でも改善せず)




イエローページ

Page: 1 |

Re: 精神の病気なのでしょうか… ( No.1 )
日時: 2014/01/23 07:36 (spmode)
名前: 護衛隊

なるほど。
そういうのは内科はたいてい生活習慣と
判定されます。

症状などみると精神科へ
行った方がいいと思います。

   メンテ
Re: 精神の病気なのでしょうか… ( No.2 )
日時: 2014/01/23 10:22 (mesh)
名前: 美希

そういうのをいじめって言うんだと思います。

いやなことがあったら「いやだ」「傷つくのでやめてください」
って言葉でいったほうがいいんじゃないですか?

自分を守るのも仕事ですよ。とくに女性は将来あかちゃんを産むんだから、自分のことすら守れない人は、子どもも守れないですよ。

子どもがいじめられてたらどうやって助けるんですか・・?

とりあえずもうちょっと要領よく生きられるようになったほうがいいと思います。そうしないとこの先つらいと思います。
そういうことのコツは社交的な人に相談するのがいいですよ。

汗がとまらないみたいなものは自律神経がおかしくなってる可能性があると思うので、一回心療内科にいったほうがいいと思います。

身体に影響が出る症状なら精神科よりも心療内科のほうがいいように思います。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



精神の病気なのでしょうか…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板