Re: 停学処分 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/01/25 13:26 (e-mobile)
- 名前: らん
- 高熱での隔離はインフルエンザ等に感染している場合に、これが広がることを防止する必要かつ妥当な措置で、ここにわざわざ生徒が来て看病したことにより、帰りの交通機関等で学校内に大規模な感染が広まる危険を与えたと判断されてもやむを得ないと思います。
個人の愛情のみで行動して全体に危険を与えることは適切ではなく、彼女さんについては処分されても仕方がないというよりも、むしろ処分されるべきであると思います。 これを黙認することは学校でも悪い前例になるのではないでしょうか。
|
Re: 停学処分 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/01/25 13:32 (au-net)
- 名前: 匿名
- いいことをしていても、考慮されません。
停学処分は、やったことへの内省のための ものなので、軽くなったり停学処分がなくなったり することはないかと。
|
Re: 停学処分 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/01/25 13:46 (panda-world)
- 名前: ゆー
- 勉強が出来れば悪いことしても優遇される。 こんなものはマンガだけの世界です。
それはそれ、これはこれです。
処分が下っても仕方ないと思いますよ。 だってあなた「彼女がー」と言っているだけで、周りの先生や生徒に迷惑をかけた事をこれっぽっちも反省してませんよね?
処分というのは反省をさせるためにあります。 彼女の処分が気になるのであれば、なおのこと自分達がやったことでどれだけの人間に迷惑をかけたのか考えましょう。
やってしまったこと仕方が無いです。 次からは気をつけられる人間になって下さいね。
|
Re: 停学処分 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/01/25 14:00 (odn)
- 名前: ゆう
- 追記です。
処分の対象についてです。 僕はほんっとうに反省しています。 自分のやったことの事の大きさに後悔してこれからは気持ちを切り替えて勉学にもなんでも一生懸命励もうと思っています。 自分で言うのもなんですが、すごく真面目な人間でこういうことになってしまってどうすればいいか本当にわかりません。 停学、謹慎、訓戒というのがあると聞きましたがこの場合どれに値するのでしょうか。 すごくこれからが不安でなにをするのにもやる気が出ない状態です お手数ですが教えてもらえたら嬉しいです。
|
Re: 停学処分 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/01/25 14:46 (au-net)
- 名前: 匿名
- それは、学校の判断だから誰も答えられないよ。
学校によっては、ちょっとしたことでも停学処分を 検討するところもある。
反省してるから、もうしないから、なんて後になって 言ってもなんの効果はないよ。 もうやってしまったあとではみっともない。 だまって処分されてそれから挽回されればいい。
ただ、異性と一晩って結構処分重いかもわからん。
|
Re: 停学処分 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/01/25 14:56 (panda-world)
- 名前: ランボー
- まったくわかりません!
学校側が決めることなんだから、こんなとこで質問しても答えが返ってこないことぐらいわかりますよね? あなたの文章からはなにがどう問題なのかもよくわかりません。 もっと他人に説明のできるだけの文章力をつけないと高校受験も受かりませんよ(笑) つまらないことでウジウジ悩む時間があるなら、もっとしっかり勉強に力を注いだ方が自分のためですよ。
|
Re: 停学処分 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/01/25 21:53 (au-net)
- 名前: 泡
- 分からんけど、正直に先生には全部話すことだね。
何が悪かったか分かる?
一度誰かにそういうことを許すと、他の人や、 次の学年の人も、おんなじことし出すんだよ。
熱があろうがなかろうが、夜中に彼女を呼んで、 二人で部屋を抜け出して、とか。
だから、一回たりとも、一人たりとも学校としては許せない。 許してはならない。 熱があるとか例外があってもね。
正直に話して、謝って、それでも停学になるなら、 仕方ないってやつだ。
ま、彼女とやましいことをしたわけじゃないんだし、停学くらい気にすんな。
箔がつくってやつだ。
|