。 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/01/26 16:04 (ezweb)
- 名前: 七氏
- はじめまして、
発達障害と聴覚障害持ちです。
できることはやればいいし、できないことは頼ればいいです。
手助けしてもらえると仕事仲間は助かると思いますし、その気持ちだけでも嬉しいと思います。
できないことは配慮を求めてほしいと思います。 何も知らされないと他人の障害のことは分からないし、思わぬところで迷惑をかけるかも知れません。
例えば、自分は難聴ですから呼ばれても気づかないことがあります。 難聴だと知らなければ不快ですよね。 でも、「難聴だから正面から話してほしい」と伝えればその後は割とスムーズです。
仕事をスムーズに進めるために助けを求めることは、甘えではないと思いますよ。
今の職場の方が親切なら、良かったです。
障害に理解がないのは、「障害者」ではなくて「同僚」として見て下さってるのかも…?
色々とチャレンジしてみてもいいかもと思いました。
長くなってすみません。 文章読みづらかったら申し訳ないです。
|
Re: 差別(不快要素、長文) ( No.2 ) |
- 日時: 2014/01/26 23:11 (canvas)
- 名前: こつこ
- はじめまして、 七氏さん
最後まで読んでくださり、ありがとうございます 私も発達障害です
思わぬところで迷惑かけてしまったら大変ですよね… 最近仕事が増えて残業も増えました。周りの人も大変そうです それでも私に手を差し伸べてくれるのはありがたいと思いつつ、甘えはいけないのではないかと思っていました。 ほんとに今までとは全然環境が違ってて…どうふるまっていいのか迷っていたんです。
幸い、助けを求めることができる環境です。怒られたり嫌な顔されたりしません
「同僚」として見て下さるのはありがたいです 理解がないっていうのは、自分の障害をよく知ろうと専門書を読んだりしているのですが、「ええ、こんなこと言ってもいいの!?」っていうことも言ったりします (複数の指示など) 特に不満はないけど、ちょっとびっくりしたなあ…って感じです
ありがとうございます 明日も頑張ってみます
|
Re: 差別(不快要素、長文) ( No.3 ) |
- 日時: 2014/01/26 23:26 (home)
- 名前: なっち
- こつこ 携帯さんへ
私は軽度の知的の障害を持つ者です。私が以前働いていました職場は、障害者雇用をしていた事務職でした。私以外は全員健常者の方でしたが、障害者には理解ある職場でしたね。いつだったか、指導係の先輩に「○○さんは、本当はやればできるんだから、頑張りなさい。『障害者のパートさん』ではなく、『健常者のパート』になれるように努力してみてはいかがですか?」と言われたことがあります。今でも先輩から言われた言葉は、印象に残っています。あなたの上司がおっしゃった「あなたは障害者なんだから、障害者らしくしなさい」や「どうせできないでしょ」の一言は、傷つきますよね。私が同じことを言われたら、正直、ムカつきますし悲しいです。 第一、「障害者らしく」ってなんだよ?と思います。それは偏見の発言にも聞こえますよね。 ま、あんまり気になさらずにお仕事に力を入れていれば、文句は言われないと思いますよ。 また、何かありましたら、遠慮なく書き込んでくださいね。
|
Re: 差別(不快要素、長文) ( No.4 ) |
- 日時: 2014/01/26 23:43 (canvas)
- 名前: こつこ
- なっちさん
ありがとうございます。とてもうれしい言葉です
「『障害者のパートさん』ではなく、『健常者のパート』になれるように努力してみてはいかがですか?」っていい言葉ですね。私もそう言われたくて、うらやましく思います とても印象に残るいい言葉です
「どうせできないでしょ」みたいな上司は腹が立ちました(笑 相手のイメージ通りっぽくふるまってみたら、嫌味が消えたので(こいつら生意気な私に腹立てていたんだなー)って当時思っていました。 欠点のあら捜しされて、最後の日に言われましたから 理解がある分、障碍者の社員に対してイラついていたんだなーって思います
それに比べたら今の職場は全然違いすぎて… しかし、イメージ通りの振る舞いを少し抜けない部分もあります 正反対だからこそあんまり気にしないほうがいいですよね
お互い頑張っていきましょう!なんか一緒に戦える仲間みたいで力湧いてきた!
|
。 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/01/27 06:19 (ezweb)
- 名前: 七氏
- こつこさんも発達障害なんですか。
複数の指示は確かに私も苦手です。 いきなりそれやられると、古いパソコン並みに効率悪くなります(苦笑)
前の職場の方、知識はあったんでしょうね。でもそれ本当の理解ではないと思います。 私はアスペルガーなんですが、「七氏=アスペルガー」みたいな決めつけに悩んだことがあります。
障害の特徴を私の人格とみなしてるんだなぁ、と。
それで自分の勝手なイメージから外れたら怒るなんて、失礼の極みですよね。 ギャップ萌えとか言うとるくせに(笑)
その点、前の職場と比べると、今勤めてらっしゃるところは こつこさんをきちんと「一人の人間」として見て下さってると感じます。
どうしても複数の指示とかが辛かったら、何らかのお願いをしてもいいと思います。 多分、こつこさんの苦手なものを知らないのかと。
文章読んでると、こつこさんって真っ直ぐで良い人だなぁと感じます。(これも偏見?申し訳ない)。 なっちさんがおっしゃるように、真面目にお仕事なさっていれば大丈夫だと思います。
応援してます。
|
Re: 差別(不快要素、長文) ( No.6 ) |
- 日時: 2014/01/27 14:11 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 【障害者だから障害者らしくしなさい】のセリフにはムカ入るな、こつこさんのこと知ってるから余計に腹が立つ、障害者ってのは甘やかしても馬鹿にしても駄目だ、誰にだってプライドという物があり、得意なことも不得手なこともある。
アジが怒りにまかせて大きな事を言うようだが、力のある者が大手を振って表を歩き、社会的弱者は日陰に居るなんて社会は一見強そうには見えるが、実は脆弱な社会に過ぎない、少なくとも先進国でございなんて威張れるような国じゃないZE☆
仮に【健常者なら健常者らしくしなさい】って言い返されたらどうするつもりかね? 少なくとも言われたら良い気はしないだろう、また健常者だって病気や怪我で障害を持つ可能性もある、自分じゃ無くとも身内に障害者が出る可能性だってあるんだ、こつこさんの元上司は失礼ながら少し世の中のことを舐めてるんじゃね?
【今の職場は理解はありませんが、皆親切です】という部分で少し安心しました、それで良いんですよこつこさん、無理して理解して貰う必要なんざ無いよ、上等じゃねえか。
個性が強い奴なんざ掃いて捨てるほど居るし、慣れたら危ない冗談でも悪口でも平気で言えるのが仲間なんですよ、同じ土壌で喧嘩しながらも仕事を進めていくのが同僚ってやつです、配慮や許しも同じ事、こつこさんがして貰ったら相手にも同じ扱いをする、それで良いんじゃないかなあ?
|
Re: 差別(不快要素、長文) ( No.7 ) |
- 日時: 2014/01/27 23:31 (canvas)
- 名前: こつこ
- 七氏さん
>古いパソコン並みに おっしゃること、よくわかります! 前に動きたいのに動けないもどかしさ 動いていないことにも気づかないことも… パニックなのかな、これも。周囲の人も自分もなかなか気づかないので自分で工夫するしかないかな…って 今のところ、パニックになったらできるだけ早く自覚することです
2つの仕事を同時にやってしまって… 限界を無視して自分から受け持ったのです なんとかどっちも済ませてよかった このスレのことを思い出し、今後、注意しようって思います
障害の特徴を勝手に当てはめて「何でも知ってるんだぜ」みたいな人いますよね! あの職場は障碍者雇用の面では有名なんですけど、私の言ったような評判もちらほらあるみたいで 紹介してくれた方もぽろっとそのような愚痴をこぼしたのです 職場は『ルールに従えば、発達障碍者は楽に仕事ができる』とかいってましたが、3日目で熱出しましたよ (10時間バイトをやっていた時もあったので、体力には自信がありました)
職場の人は私の障害を知っています 無理が生じたときは伝えてみることにします、ありがとうございます
まっすぐで素直って言ってくださり、ありがとうございます 今日のスレのことを思い出し、心の負担なく仕事が片付きました。
|
Re: 差別(不快要素、長文) ( No.8 ) |
- 日時: 2014/01/27 23:50 (canvas)
- 名前: こつこ
- アジテイターさん
天然スレのほうで、私の自由さとか・・・ね。それも嫌味の種になりました 刑務所みたいだなあって。囚人になったような気分で、看守に常にニコニコしていました。 ルールでまとめておけば安全だろう、という考えですね。
でも、人は動物ではないですもん。 特にいうこと聞かない生物が私
自由は全くなし!工夫も改善もするな!っていう世界は先進国にはないですよね
同じ障碍者に嫌がらせをされたことがありますが、反対に仲良くなった人も同じぐらいいるので、千差万別です 甘やかさず、馬鹿にせず、相手の鏡のように接する。人間の当たり前の基本ですよね
オチ 危ない冗談は結構言いますよw 親しい上司がヒヤヒヤしているのをみて、楽しんでいます
|