Re: また落ちた。。。 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/01/29 19:41 (home)
- 名前: なっち
- 菜穂さんへ
英検挑戦、素晴らしいですね! 私も君の年で受けましたよ!英検3級と4級と5級は君と同じ1回で合格しました。ですが、準2級は難しいですよね。私も受けましたが、5回落ちました!!
君はバカではないですよ。結果はダメでも挑戦したことに意味があり、力は付いていると思います!自信を持ってください。 確かに、受験料を出してくださったご両親には申し訳ない気持ちで一杯でしょうが、ご両親はあなたの頑張りは理解しているはずですし、認めてくれていると思います。 卒業されるまでに、挑戦し続けるのはいかがですか?
1回目は9点で、2回目が3点ですよね?2回目の受験で惜しいじゃないですか!! 確実に合格まで近づけているのですから、力は付いていますしあなたが諦めなければ、絶対に合格できますよ!! ファイトです!応援しています。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/01/29 20:20 (spmode)
- 名前: 菜穂
なっちさんへ
ありがとうございます。 でも怖いんです。
また落ちたらどうしよう。
先生にも申し訳ないな。 すごくよく見てくれてたから。
|
Re: また落ちた。。。 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/01/29 20:24 (so-net)
- 名前: のこ
- 悔しいな・・・でも、あと3点ってとこまで来てるんだよ!
あともう一歩だけ、頑張って!!絶対合格できるからさ!
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/01/29 20:59 (spmode)
- 名前: 菜穂
のこさんへ
ありがとうございます。
でももう一度頑張れるかな。 今回は一番勉強しました。
しかし落ちました。
英語はそこまで苦手ではありません。
でもさすがに三回落ちたのは辛いです。
|
Re: また落ちた。。。 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/01/29 21:25 (home)
- 名前: なっち
- 苦手でないのなら、まだまだ頑張れると思いますよ。
私に言わせれば、勉強は楽しみながらするものです。 応援していますね!
不合格も意味があり、いつか合格したときに「今までの不合格は、この合格のためにあったんだ!」と思える時が必ず来ますよ!
|
No.0に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/01/29 21:58 (softbank219213148158.bbtec.net)
- 名前: T-MAC
- > 自己採点をしたらところ落ちてました。
もしかしたら受かってるかも知れねえだろ
> 私は本当にバカです 英検準2級なんて殆どクソの役にも立たんのに落ちたらバカなんて思ってるのが馬鹿 2度や3度の失敗で努力する事をやめようとする奴が馬鹿。 報われない努力がカッコ悪いと思ってる奴が大バカ。
そもそも準2級なんてチンケなの受けるからいけねーんだよw 次は2級に挑戦しろや あんたなら絶対に受かるから。
|
Re: また落ちた。。。 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/01/30 01:55 (e-mobile)
- 名前: らん
- T-MACさんの表現はちょっと・・・と思いますが(笑)、意見としては似たような感じです。
ちょうど今年の1月に私のみている生徒に相談を受けました。 「英検準2を受けるんですけど、どのくらい勉強したらいいと思います?」と。 「1月の進研模試にくらべたら別に大事だとは思わないから、受かったら嬉しいけど、そんなに気合を入れて勉強しなくていい。単に英語力アップの1つの手段としてやればOK」 「え、でも落ちたら・・・?」 「それなりの大学にいく子なら、英検準2くらいの学力はみんなあるから、あってもなくても同じだよw」
菜穂さんは4・3級を1回でパスしたんだから、それなりに英語力を持っているわけで、英検準2にはあまりこだわらなくていいと思いますよ。英語をできるようにする手段であって、英検取得は目的ではないのですから。取れたらその方がいいけど、落ちて落ちこんじゃダメ。もうちょいだった、だいぶできるようになってきたな、とポジティブにね。
|
Re: また落ちた。。。 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/01/30 02:51 (210)
- 名前: まき
- 薄い英検対策の英熟語帳を購入してみては?
英熟語帳一冊完璧にしたらすごい自信になるよ! 私もこの前の英検では、英熟語帳一冊完璧にして挑んだよ。 薄いのならそんなに時間かからないよ。
どの分野で点数を落としているのかな? あと数点なら、ちょっと頑張ったら次はうかるよ! 落ち込まないで!
|
Re: また落ちた。。。 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/01/30 04:01 (eonet)
- 名前: ねね
- ☆菜穂さん☆
親に対して申し訳ないと思う必要ないですよ。 「だけど…」って思っちゃうようなら、 敢えてキツく言います。
≪申し訳なく思うの禁止!≫
文面から察するに素のままでもすごく責任感あるみたいだし、 自分を責めるのはある意味楽だけど、それが癖になると 二十代・三十代になった時に自己肯定が本当に難しくなります。
親が検定料とか学費が高い…など言ってくるタイプなのでしょうか? そうじゃないなら気にする必要全くなし。 学資の心配は親の領域ですから。
だけどもしお金の話をネチネチしてくるタイプなら要注意です。 子供に家庭の事情を押し付けるのは親が稚拙なせいです。 もしあなたが責められるとしたら「私のせいで…」とか絶対思い込まないで。 誰か友達なり、こういう掲示板なり相談して吐き出した方がいい。
あと先生に関しては、 仕事でお給料もらってやってるので、 残念に思う事はあるかもしれないけど、被害はありません。 先生は社会人なんだし、そこまで気にしなくていいよ。
今はこの状況で自分を責めることが正しく思えるかもしれないけど、 絶対違うから。
あなたは周りをすごく気遣ってるけど、 その人たちはあなたの気持ちをどの位気にしてくれてる?
その人が自分を配慮してくれるのと同じ分量だけ、 あなたもその人を思い遣ればいいと思うよ。
長々と書いたけど、 しっくりこないアドバイスだったらごめんなさい。 私も自責型の人間だったもんで、つい励ましたくなりました。 元気だしてね!
|
No.5に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/01/31 19:26 (spmode)
- 名前: 菜穂
なっちさんへ
ありがとうございます。
すごい励まされました。 でも先生には自己採点して落ちたことは 言ってないんです。
やっぱり言った方がいいのでしょうか。
|
No.6に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2014/01/31 19:30 (spmode)
- 名前: 菜穂
T-MACさんへ
ありがとうございます。
むしろ私みたいなヤツは厳しいことを 言ってもらった方がいいんです。
甘えないように頑張ります。
|
No.7に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/01/31 19:32 (spmode)
- 名前: 菜穂
らんさんへ
ありがとうございます。
今回、英検受けて単語もたくさん知ることが 出来ました。
それはそれで良かったのかなと思います。
|
No.8に対する返信 ( No.13 ) |
- 日時: 2014/01/31 19:35 (spmode)
- 名前: 菜穂
まきさんへ
ありがとうございます。
リスニングが低かったように思います。 放課後もたくさん練習したのに、情けない。。。
どんな風に対策したらいいと思いますか?
|
No.9に対する返信 ( No.14 ) |
- 日時: 2014/01/31 19:38 (spmode)
- 名前: 菜穂
ねねさんへ
ありがとうございます。 親は別にあまりお金のことは言いません。
でも三回となるとすごい金額になりました。
だから本当に悪いなって思ってしまいます。
|
Re: また落ちた。。。 ( No.15 ) |
- 日時: 2014/02/01 13:44 (210)
- 名前: まき
- リスニングかぁ〜
私は、なんだけど、ミュージカルが大好きだから、毎日同じCD聞きまくってたんだよね やっぱり毎日何か英語のCD聞くべきだと思うよ 一週間とかじゃなくて、継続的に スクリプトみて聞いて 音読しながら あと、シャドーイング(^-^)
私の意見を鵜呑みにしないでねヾ(^v^)k いろいろ自分でも探してみてね〜 先生とかもアドバイスくれるはずー(´▽`)
|
re: ( No.16 ) |
- 日時: 2014/02/01 14:23 (ezweb)
- 名前: 渡
- 準2級、ね…。
俺は中3の時に受かった。
一次は合格点+2点で滑り込み、リスニングは殆ど点数なかったと思う。 面接も全く分からんで 取り敢えず何か喋っとけ! って感じだった。(面接官は憐れみの目)
「受かった」ってだけで英語力も糞もないです。俺は。 強いて言うなら直感力はついたかw
それに比べりゃ、主さんは何回もチャレンジして勉強してる。 英語の土台は踏み固まってきたと思う。
今回ダメだったら2級目指してみたら? 別に飛び級したっていいと思う。
在学中に資格が欲しいなら時間があまりないし、受けられる回数も何回かしかないからさ。
バカじゃないよ全然。 結果が見えるのはこれからな気がした。
|
No.0に対する返信 ( No.17 ) |
- 日時: 2014/02/01 17:22 (dion)
- 名前: 道明寺
- 二級を受けましょう!!準2級は価値がありません。
私も2回落ちましたよ。(苦笑)
|
No.15に対する返信 ( No.18 ) |
- 日時: 2014/02/04 22:26 (spmode)
- 名前: 菜穂
まきさんへ はい。
英語を聴くことはそれ程苦痛じゃないので、、、 頑張ります!!
ありがとうございました。
|
No.16に対する返信 ( No.19 ) |
- 日時: 2014/02/04 22:28 (spmode)
- 名前: 菜穂
渡さんへ
すごいですね。
でもあまり力はついてないと思います。 落ちるくらいだし。。。
でも絶対次は合格したいです。
|
No.17に対する返信 ( No.20 ) |
- 日時: 2014/02/04 22:30 (spmode)
- 名前: 菜穂
道明寺さんへ
一回一回確実に合格したいので 飛び級はしたくないです。
しかも、二級はすごく難しいし。。。
やっぱり準二級から受けます。
|