Re: うつなんでしょうか…? ( No.1 ) |
- 日時: 2014/02/14 03:29 (mesh)
- 名前: 理恵
- この動画では過去は変えられるっていってます。
![YouTube 動画ポップアップ再生](http://img.youtube.com/vi/c4o1f8r6AhM/default.jpg)
|
Re: うつなんでしょうか…? ( No.2 ) |
- 日時: 2014/02/14 10:48 (winknet)
- 名前: キノコ図鑑
- すみません。3DSのインターネットブラウザーから書いてるので動画再生できないんです。ようつべで見たいのでできればタイトル教えてください。
|
Re: うつなんでしょうか…? ( No.3 ) |
- 日時: 2014/02/14 17:52 (panda-world)
- 名前: 柚子
インターネットででて来ますよ!
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/02/14 20:03 (yournet)
- 名前: 匿名
- こんばんは。どうも初めまして。
まず最初に、理恵さんの勧めるバシャールは今後必ず、役に立つと思いますのでYouTubu等で極力見てください。 しかし、最初は奇抜というか不思議な感じでなかなか受け入れられないと思います。 (私もそうでしたから・・)
> 最近気持ちが暗くて重くて辛いです。 > 独りが寂しくて誰かと一緒じゃないとトイレにもいけない。独りになると毎回昔してしまったミスや黒歴史を思い出してしまい、嫌になって死にたくなる。こんな過去消したい。 > 私は恵まれた環境に産まれてきたのに、こんなに苦しんでる自分が罰当たりで申し訳ない。 > 母と姉と仲が良いので、私が死んだら二人は困ってしまう、落ち込んでしまうからという理由で今のところ生き延びてますがその思いも揺らぎだして死にそうです。 > 自分の過去を消したくてたまに家に火をつけたいという衝動にかられます。家族の中で私は明るい子なので相談したくないです。ていうかできません。タイミングがわかりません。重い空気が何より苦手です。 > それで、うつかもしれないと思ったらやっぱり病院いった方がいいんですかね?あと、私はうつですか?うつの場合、家で簡単にできるうつ克服方法とかありますか? > お願いします。教えてください。
バシャールにせよ、その他多数の賢者の話の前にやるべき事が一つあります。 それはキノコさんの決断です。
もうこんな私じゃいやだ。こんな苦悩はコリゴリだ。ウンザリなんだ。私はこのままではいられない。こんな私でいたくない。
と言って過去を投げ捨てる時、初めて過去を変えれるんですよ。
うつも同じだと思います。 もううつなんて御免だ、うつなんて飽き飽きしてきた! もう、こんな経験したくない。 うつなんて、もう辞めます。 と言って先生に話してから徐々に病状が軽くなったという話も聞きます。
人は現状に支配はされないと言います。 自分を支配するのは自分の在り方だと言います。
自分を決めるのは自分だと。 これは私自身も含め、心に置くべきだと思います。
|
Re: うつなんでしょうか…? ( No.5 ) |
- 日時: 2014/02/15 00:22 (winknet)
- 名前: キノコ図鑑
- 皆様、返信本当にありがとうございます。
勧めてくださった動画見ましたが、あまり私の為になるものではない気がします。私が自分を信用できないのは、あまりにも世間知らずだからです。小学1年の時いじめられて精神病にかかって閉じ籠って、それっきり外に出ていないし勉強もしていない。だから自分が信用できません。 それに、私は基本3次元が嫌いです。幼い頃からネットの中で生きてきたので、3次元の人間に頼りたくないと言うのが本音です。 もうすぐ中学生になり、不登校の子供が通う学校に行くつもりなので学力やコミュニケーション能力はそこで学ぼうと思っています。でもそれまで私の精神が持つかどうか、入学したら心境が変わって本当に過去を捨てられるかどうか、わからないんです。病院行った方がいいでしょうか?どうしたら自分の意思をコントロールできるでしょうか…?
|
Re: うつなんでしょうか…? ( No.6 ) |
- 日時: 2014/02/15 04:17 (panda-world)
- 名前: ちび
- 自分が信用出来ないのでしたら、まずは自分を信用することからはじめませんか?あなたはあなたが思うほど、出来損ないのような人間ではありません。そうでなければこんなに悩んだりしていません。あなたはあなた自身を助けたくてここに書き込んでいる。そんな優しい自分を信じてあげてください。
それからキノコさんは世間知らずといいますが、それは自分のどんなところを見てそう思うのですか?私は箱入り娘というか、なかなか友達と外食とかしない方だったので、19歳になって初めてラーメン屋や牛丼屋に行って「こんなに安いの!」とか驚いていると「世間知らずだね」と笑われました。この程度の世間知らずは山ほどいますから、気にしないでくださいね。
それから3次元の人間に頼りたくないといいますが、それは2次元の(画面越しの)人間ならば良いということですか?それならば矛盾していますよ。2次元の人間の言う言葉は全て3次元の人間の言う言葉です。それを文書にして書いているだけですから、何も変わりありません。ですからそんなに嫌悪しなくて良いのですよ。
心境が変わるかどうかはあなた次第でしょう。確かに新しい場所で勉強ははかどるかもしれませんが、コミュニケーションは自分から取らなければなかなか上手くはいきません。ほんの少しの言動、例えば隣の友達に話しかけたり、部活に入ったりなど、そういったことを勇気をもってやること。それが大事です。 本当に苦しくて苦しくて、というときにはちゃんと家族に話してください。カウンセリングを受けるのもありでしょうが、どちらにせよ親には話さなくてはならないでしょう。心配かけたくない気持ちもわかりますが、あなたが急に家を燃やしたり死んでしまったりする方がよっぽど苦しくて悲しいです。ですからどうかちゃんとお話してみてください。
|
Re: うつなんでしょうか…? ( No.7 ) |
- 日時: 2014/02/15 06:19 (e0109-106-188-53-172.uqwimax.jp)
- 名前: 虚人(♂)
- 動画見ました!
内容は結構、難しかったです。
自分は納得できなかったです。
え、と、、、内容は、 「自分で自分を 超マインドコントロールすれば 別人になれるよ。」
もしくは、
「過去の記憶なんて好きなように 上書きしてしまえば ツラくなんてないだろぅ?」
てことかな。
いや、そりゃそうだけど、 ポジティブシンキング過剰すぎだと思います。
(アメリカではセラピーがさかんだから トラウマを削除する為のメソッドを 産み出そうとするのかな。)
ヒトが苦しむ理由っていろいろあるけどさ。
多くは、ある基準と自分を比較した ときに感じる劣等感では? (先進国は特に)
ある基準て、 背が高い方がカッコいい、とか やせてる方が美人だ、とか 金持ちの方が幸せだ、とか
社会の中で自然に産み出されて くる価値観じゃない?
自分の価値観を思い込みで 一時的に変えられたとしても、
学校や会社の中にいると、 周りの影響によって、 自分を基準と比較せざるを 得なくなると思います。 (うつ病や統合失調症で入院するのは、 そういう環境から解放するため)
周りの影響を凌駕するような 自己暗示なんて非現実的だと、 自分は思います。
もし自分の嫌いな部分を受け入れることが できるとしたら、 他者が、その部分を受け入れてくれること、 が挙げられると思います。
例えば、友達や恋人が 自分のコンプレックスを、 「気にしなくていいよ、私は好きだよ」 て言ってくれたら、 悩みがやわらぐんだと思います。
|
Re: うつなんでしょうか…? ( No.8 ) |
- 日時: 2014/02/15 06:56 (e0109-106-188-33-149.uqwimax.jp)
- 名前: 虚人(♂)
- て、キノコ図鑑さんのスレなのに、
1人で騒いでしまいました。 ごめんなさい。
キノコ図鑑さんは、 うつだと言ってもいいと思います。
悩みが強くてうまく生活できない てことだと思うので。
環境が変われば 良い結果になることもあります。
中学に行ったら、 キノコ図鑑さんと同じような子がいて、 2次元が好きな子もいると思います。
気の合う友達ができれば 過去に悩むこともやわらぐと思います。
コミュニケーションは、 ネットで会話してることを リアルでやってみれば、 そんなに失敗しないと思いますよ。
キノコ図鑑さんのレスは とても丁寧ですし、好感持てますよ。
|
Re: うつなんでしょうか…? ( No.9 ) |
- 日時: 2014/02/15 09:58 (winknet)
- 名前: キノコ図鑑
- ちびさん
世間知らずというか礼儀知らずというか… 人と話す機会がないので当たり前の礼儀すら知らないことが多いんです。それで相手不快にさせてしまってるんではないかと不安なんです。
虚人さん ネットだと自分が書いたことを見直せてすまうので現実と全然違うんです。
|
Re: うつなんでしょうか…? ( No.10 ) |
- 日時: 2014/02/15 18:17 (e0109-106-188-116-199.uqwimax.jp)
- 名前: 虚人(♂)
- >ネットだと自分が書いたことを見直せてすまうので現実と全然違うんです。
そうですよね。 リアルだと即答しないといけないですもんね。
自分はかなりオトナですが、 自分もコミュニケーション苦手です(・_・;
なんて話しかければいいんだろ? なんて答えればいいんだろ? 沈黙が怖い。。。
ってなっちゃいます。
でも、相手を思いやる気持ちを持ってれば、 相手から、この人コミュニケーション苦手だけど イイ人だなって好感持ってもらえます。 したら気の合う友達できますよ。
キノコ図鑑さんはまだ小学生なんだし、 これからいくらでも リアルで会話の練習できますよ。
自分も消したい過去あります。 たぶんキノコ図鑑さんより深刻です。
でも、仕方なかったんだ、て。 自分を責めても損するだけだし、 自分を責める分、人に優しくなろう って思ってます。
中学生活について、 不安もあるけど、 期待もあると思うんです。
困ったらネットで相談すればいいし、 希望もあるな、て思って下さい。
まだ子どもなんだしね。
|
Re: うつなんでしょうか…? ( No.11 ) |
- 日時: 2014/02/16 01:42 (winknet)
- 名前: キノコ図鑑
- 本当に皆様ありがとうございます…。
大分気持ちが楽になってきました。中学行って何かを変えられるチャンスがくるまで、待ち続けようと思います。 自殺はしません。何にしろ家族と二次元が大好きなので、それを生き甲斐にしたいです。 せめて進撃の巨人とカゲプロの最終話を見るまでは死ねませんし、姉と二度と会えなくなることは怖いです。 やっぱり家族に相談する勇気はないので、うつは自分で治そうと思います。うつと診断されようとされなかろうと結局自分の心の形次第だと思います。 でもまた悩んでしまったらここで相談するかもしれません。 本当に、ありがとうございました。
|