No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/02/16 23:05 (au-net)
- 名前: 泡
- > なんか比較的真面目に頑張る自分がアホらしいというか、
いや、あほらしなんかないで。 真面目に頑張っとるなら、俺はあんたのこと偉いと思うよ。
> しかもそれで注意して逆ギレされたら最悪だし。
確かに。 相手を人間や思うたらだめや。 狂ったイノシシみたいなもんや。
狂ったもんには近づかん方がええで。
> 皆さんはマナー悪い方見かけたらどうしますか? > 気にせずシカトとかする方がいいんでしょうか?
場合によるな。
女子高生とかタバコ吸っとったら、体悪うするでって 注意することもある。 男には怖あて言えんわなw
いつもの道とか電車にペットボトルとか落ちてたら拾う。 んでも、知らん道のは拾わんな。
自分のベストを尽くせば、それでええんちゃう?
|
Re: マナーの悪い人 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/02/16 23:15 (softbank126028249128.bbtec.net)
- 名前: サーレー
- 人それぞれ 自分の価値観がありますからね、
自分の 結論を言うと 放っておくべきです、 どうしても 許せない、放っておけないなら 自己責任で 指摘すべきです。
そこまで 覚悟が無いなら 干渉は避けるべきです。
>しかもそれで注意して逆ギレされたら最悪だし。 人間100%正義になれる人って 少ないです、 自分もそうです、関わった後の事を想像しちゃいます。
どんなに綺麗言を 並べても 最終的には 保身を優先してしまいます。
>かといって放っておくのもなんか嫌で、とモヤモヤ。 そのモヤモヤこそが 世の中の 負のエネルギー ですね。
自分も歩いているときの 相手の車の運転の粗さに イラつくこともあります、しかし 自分が車に乗っているときは 逆にイラつかれている場面もあるかもしれない って思うときがあります。
真面目に頑張る自分を支えるために、 人のふり見て我がふり直せ を心がける生き方をしたほうが 有意義に感じます。
|
Re: マナーの悪い人 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/02/16 23:16 (panda-world)
- 名前: かなた
- >泡さん
返信ありがとうございます!
周囲の人に恵まれなかったのか、 お節介としか言われてなかったので嬉しいです。
確かに注意するにも相手を選んだ方がいいですね。。 以前小学生くらいの子に「電車では静かに」と言ったら 隣の親御さんから「なんなんですか!」とキレられ それから注意するのも戸惑ってしまっています。 でも狂ったイノシシは良い例えですね(笑)
自分のベスト、そうですね。 無理にしたって自分が苦しいだけですし、 適度にやるくらいが丁度いいんですかね。 参考になりました!ありがとうございます!
|
Re: マナーの悪い人 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/02/16 23:21 (panda-world)
- 名前: かなた
- >サーレーさん
返信ありがとうございます!
価値観が違うからこそ難しい問題ですよね。 確かに過干渉で自分の身に何かあったら、 と思うとやっぱり怖いです。。
人の振り見て我が振り直せ、ですか。 確かに自分もイヤホンしてて気付かないとか、 歩きスマホで迷惑かけてる事がないとは言えないです。 人に言う前にまず自分から、ですかね。
真面目な自分にさらに磨きをかけていきます。 参考になります!ありがとうございました!
|