Re: バイト先への不満 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/02/22 14:49 (mesh)
- 名前: 千鶴
- やめましょう。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/02/22 14:56 (au-net)
- 名前: りず
- ありがとうございます
千鶴さんがもし 同じ目にあったら 即やめますか?
|
Re: バイト先への不満 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/02/22 15:10 (mesh)
- 名前: 千鶴
- そのときの生活状況にもよりますけど・・・新しいバイト先が見つかっているのであれば、即やめますね(笑)
|
Re: バイト先への不満 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/02/22 15:28 (au-net)
- 名前: りず
- ありがとうございます
私も新しいバイト先 見つけて、やめようと思います
|
Re: バイト先への不満 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/02/22 16:22 (ocn)
- 名前: 呼吸
- きっと上の人も、りずさんが他の大人たちより良い働きをしてくれていることを分かっているんだと思います。
本当なら怠けている大人たちを注意しなくてはいけないのに、 りずさんが働く時間を増やせばまかなえるからと考えてしまっているのでしょう。
貴重な休みを奪われたくない場合は何かしら理由をこじつけて断ってもいいと思いますし、 辞める旨を伝えてもいいと思います。
今のままではりずさんへの負担も増える一方で、 会社側にとってもりずさん以外が対して仕事をしない状況は良くないですから。
むしろ良くそんな環境で週4も働き続けているなと感心します。
|
Re: バイト先への不満 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/02/22 18:00 (so-net)
- 名前: 匿名
- うーん。今の子ってこの程度で辞めたくなるのね。
あまりに自己中心的でびっくりしました。今これが普通なの?
自分が雇って「もらっている」立場を忘れてる。のか、頭にないのか。 仕事がしたいです!雇ってください! と志願したのは貴方のはずです。 勿論雇う側の思いやりも大事ですが、シフトに関して今回の事は他所でも普通にあります。 本当に、それが普通です。 休ませてもらった分誰かが休めず働くのだから。
貴方が休んだから怒ってシフト増やしたわけじゃないと思います。 貴方が休んだ分他の人に負担がかかったから、その人に休みを与えたいから他の日入れないか聞いたんです。 二度目ですがほとんどのバイトは何処も同じですよ。 学校の行事でも就職活動でも休ませてもらったら協力有難うございますって言うのが礼儀です。 もし怒ったとしたらその有難さを貴方が当然のように思っている事じゃないでしょうか。
貴方ももう少し会話をした方がいいですよ。 他の人がどんな状況で仕事に来ているのか、ある程度それを知った上で「なんであの人に休みをあげるの?」と文句言うべきです。 貴方にも事情があるかもしれませんが、他の人にも同じようにあります。
ちゃんと伝わってるといいのですが…。
|
Re: バイト先への不満 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/02/23 08:09 (au-net)
- 名前: ユキ
- 私もそれが普通だと思う
こんな事でいちいち辞めるんだったらバイトする事自体やめたほうがいい。 会社に迷惑かけるから。
|
Re: バイト先への不満 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/02/23 09:34 (panda-world)
- 名前: シミ抜き
- うん!辞めようよ。
会社はお金を稼ぐところだよ。 勉強する所でも精神修養する場所でもない。 それがわからない子供は退場した方がいいね。
|
Re: バイト先への不満 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/02/23 10:49 (au-net)
- 名前: ゆず
- ゆとりゆとり騒がられる理由がよくわかるなぁ。
会社は学校と違って会社の利益に繋がる勉強をした上でその利益のために働く場所。 利益の一つになって初めてお給料が貰える。
ちなみに研修の段階で辞めたり不利益を作ったまま辞める場合は働いたお給料が支払われない事があります。 雇用契約時に記載されたものにサインしているはずです。 (私が研修時にスキーで骨折して退職になりお給料支払われなかった。笑)
まあ辞めたきゃ辞めれば良いと思いますが、今のまま辞めると大人として恥ずかしいですし、その考えのままだとこれから苦労しますよ。 シフトなんて特に協力し合うものですから、気遣いが無いと何処に行っても嫌われますよ。
|
Re: バイト先への不満 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/02/23 11:23 (au-net)
- 名前: りず
- 学生を言い訳にして
休むのは私が間違ってたと思います
でも、作業中に雑談する大人は 許されるんですかね? もう少し会話をすべきだと おっしゃいましたけど、 私、バイト始めた時に笑顔で 『これからよろしくお願いします』 って挨拶したんです。 なのにそれに対して笑顔ひとつ見せずに 『よろしくお願いします』 って適当に返されて… なので最初から会話するのは 諦めてたんです。
なのに、私より後に 入ってきた高校生の男の子には すごく愛想よく、 『何年生?次が大学か専門学校?』 って話してて、、、
何で?私が女子だから? 高校生に比べたら若さがないから? って、すごくイラついて。
つらかったけど、会社なんて 所詮お金を稼ぐだけの場所だから ちゃんと仕事してたら 誰にも文句言われない とわきまえて、 ここまでやってきました
だから会話しろって言われても 無理です、したくないです 一応挨拶はしてますが
|
Re: バイト先への不満 ( No.11 ) |
- 日時: 2014/02/23 12:05 (mesh)
- 名前: マツ
- バイト先でシフトを決めている人は、りずさんが研修で休む事を認めているように、一緒に働いている他の人たちの希望も認めたうえでそれらをなるべく実現させたいと思っているだけだと思いますよ。
具体的には「配偶者の扶養内で働きたい」とか「介護や通院の都合で週○日以内で働きたい」とか。
シフトをそれぞれの希望を取り入れて均等に組むのは結構大変です。 それこそ、“いつ辞めてしまうかわからない新人さん”より“これまでこちらの都合に合わせて無理を聞いてくれたこともあるベテランさん”を大事にしたいという気持ちはあるかもしれません。 でも、逆を言うと長く働くとそれだけで大事な人材として手厚く扱ってもらえるのではないでしょうか? 例えば今後研修で2〜3ヶ月シフトに入れないなどの場合でも籍を残して研修後にまたこれまで通り働けるように次に新しい募集をかけずに待っていてくれたりするかもしれません。
指示された作業だけを単純に行うのは、長く続ける意味を見出す事が難しいものです。 普通はすぐ飽きます。 飽きれば勤務時間がやたら長く苦痛に感じるようにもなります。 そのうえでどうしたら長く続けられるのか? 周りの大人たちは世間話をすることで単純作業を時間をあまり意識せず行うようにしているのではないでしょうか? 身近な話題ばかりなのは作業に必要最低限集中できるように話にばかり集中せず済むようにではないでしょうか?
学校ではとにかく一点集中でまじめに取り組むことを求められることが多いですが、社会に出たら雑談でコミュニケーションを取りながら何か問題が起こった時に円滑に対応できる環境を整えることを求められることの方が多いです。 環境を整える方法の一つとして長い時間を共有すること、長く働き続けることも大事なのです。
“周りの大人のしょうもないミス”も大人なんだからこれくらいできて当然とか、大人のくせにという偏見からの言葉のように感じます。 りずさんに対する偏見もりずさんの偏見が減れば減りますよ。
|
Re: バイト先への不満 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/02/23 12:17 (mesh)
- 名前: マツ
- ちゃんと仕事さえしていれば誰にも文句言われない
は自分に偏見がない環境が前提で、人間なんてすぐ腐るし、大人がみんな高尚な訳ではないのでもっと器用に立ち回れるようになった方が得ですよ。
したくない事でも仕事スイッチを入れたらある程度はできる
くらいになれたら楽だと思いますよ。 きっとりずさんにもできるから、頑張ってみて下さい。
|
Re: バイト先への不満 ( No.13 ) |
- 日時: 2014/02/23 18:28 (au-net)
- 名前: ゆず
- そりゃおばちゃんだもん、若い男の子しかも高校生なんて可愛くて可愛くて仕方ないよ。笑
マツさんのおっしゃる通り、雑談があって楽しく出来てる仕事だと思いますよ。 そうやって仕事の良いところや続けられる方法を自分で見つけていくのも生きる術です。 私なんて廃棄食材のつまみ食いばっかしてますから。笑
でもコミュニケーションはとっておかないと何かあった時苦痛ですよ。 例えば仕事で大きな間違いをし、その間違いの対処法がわからない。おばちゃんに聞くしかない時。 例えば急に体調不良になりシフト変わって貰える人がおばちゃんしか居なかった時。
私も始めはおばちゃんに睨まれてましたが、この日出れるんで代わりますか?とか、あと仕事これだけなんで先あがりますか?とか、出来る範囲で気を遣っていたら 実家に帰るための長期休暇も行っといで行っといで!!任しとき!!と言ってくれましたし、バレンタインには手作りチョコを頂きました。
初対面で好かれない場面嫌われる場面は沢山ありますよ。 バイトなんて特に。ベテランがふんぞり返ってる所ですし。 これから何度も顔合わせる人を悪印象のままにしちゃうと困るのは結局自分です。 バイトは簡単に辞められますけど、就職した時本当に大変です。今のうちに好かれる術を身につけた方が身の為ですよ。
|