いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ うつ状態と職場復帰| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > うつ状態と職場復帰
 

うつ状態と職場復帰

日時: 2010/08/04 20:29 ( sannet)
名前: しろこ

5年前に看護師となりましたが、職場を転々としています。
長く続いても1〜2年です。
すでに4か所職場を変わりました。
このままではいけない!もっと経験をつみたい!と思い、公立病院を受験し合格。
今年の4月から働いていましたが、業務の忙しさや病棟の雰囲気になじめず、抑うつ状態になりうつ病へ。6月半ばから休職しています。
はじめは戻りたい気持ちが強く焦ってしましたが
だんだん、自信がなくなり復帰せず退職したい気持ちが強くなりました。

でも、転職を繰り返した私を雇ってくれる職場があるのかも分かりません。
きっと書類選考の段階で落とされると思います。
そう思うと、どうしていいのか分かりません。

このまま、今の職場に復帰したほうがいいのでしょうか?
またうつをぶり返しそうで怖いです。
皆さんの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

イエローページ

Page: 1 |

Re: うつ状態と職場復帰 ( No.1 )
日時: 2010/08/04 22:06 (zaq)
名前: SONY

 あなたの2つの心境に注目しました。下をご覧ください。

> このままではいけない!もっと経験をつみたい!と思い、公立病院を受験し合格。

 このときは人生の先行きを考え、冷静に自分を見つめ直して就職に成功なさいましたね。

> でも、転職を繰り返した私を雇ってくれる職場があるのかも分かりません。
> きっと書類選考の段階で落とされると思います。
> そう思うと、どうしていいのか分かりません。

 一方、近日はうつ病との診断から自分に自信を失い、まだ受けてもいない採用試験なのに「落とされる」と思い込んでいます。「どうしていいのか分かりません」という言葉からは優柔不断も察せられます。
 あなたはマイナス思考が強いのだと思います。一時はプラス思考に改心できるも長く続かず、これをマイナスに受け止め、自分で自分の首を絞めているのです。
 そこでなぜ長続きしないのかを考えてみましょう。
 あなたは「業務の忙しさや病棟の雰囲気になじめず」と仰っていますね。
 しかし忙しさは、看護師を目指していたころに幾分、覚悟していたはずです。雰囲気は実習があるはずですから、これも見当はついたはずです。そうでなければ学校を中退したり、看護師以外の職業に就いていたことでしょう。
 それでも看護師を目指した理由は何だったのでしょう?そのときはどのような決心を持っていたのでしょう?
 当時の経緯を思い出しながら今後を考えれば、道は開けると思います。
   メンテ
本当にお疲れです。 ( No.2 )
日時: 2010/08/04 22:08 (plala)
名前: 3年目看護師

 看護師というお仕事、本当に大変ですよね…。
それでも前向きに公立病院を受けて、見事合格されたのだから、しろこさんはスゴイ方だと思います。今がダメでも次があると少し気楽に考えて、復帰されるのはいかがでしょう?いずれは退職しても、その日までの一日一日、新しい学びや再発見が少しでもあれば、それが経験をつむことになる。それが看護師としての自信につながっていくと思います。自信がなくて現場に居づらいのに、現場に居なくては自信がつかないという難儀な職業ですが、5年間もいろいろがんばってきたしろこさんなら、きっと大丈夫ですよ。
看護師の求人なんてたくさんあるし、看護師の代わりなんて幾らでもいる。でも、しろこさんの代わりは誰にもできないから、まずはご自身を大切にして下さいね。
   メンテ
Re: うつ状態と職場復帰 ( No.3 )
日時: 2010/08/05 00:34 (ocn)
名前: D

こんばんは。

私にもそういう時があったなぁ。
いったん今までの仕事を離れて、他の仕事に就いてみて、自分を見つめなおす。

得るものも大きいし、新鮮な気持ちになれますし、自分のもともとの仕事についても、
冷静に考えられたりします。

やってみたい仕事に挑戦してみてはどうでしょうか?
きっと良い経験になると思いますよ。
いつかまた職場復帰しても良いのですし。
   メンテ
皆さんありがとうございます。 ( No.4 )
日時: 2010/08/05 19:46 (sannet)
名前: しろこ

皆さんの貴重な意見が聞けて良かったです。
今は確かに自信喪失でマイナス思考です...

実習の時も雰囲気に圧倒され、苦労しました。
もう辞めたい!!って毎日思いながらも、やりとげたい一心でなんとか卒業したことを思い出しました。
自分に自信を持ちたかったのかもしれません。

看護師としてこれからどう生きていくのか・・・
今は他に興味のあるものが無くて途方に暮れています。
でも生活もあるし働かないといけません。
自分自身の体のことも不安です。

でも皆さんの意見を聞いて励まされたし、ヒントが貰えた気がします。
自分を見つめて答えを出したいです。

ありがとうございました。





   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
うつ状態と職場復帰
うつ状態と職場復帰. 日時: 2010/08/04 20:29 (sannet); 名前: しろこ: 5年前に看護師 となりましたが、職場を転々としています。 長く続いても1?2年です。 すでに4か所職場 を変わりました。 このままではいけない!もっと経験をつみたい!と思い、公立病院を?...

転職すべきか復職か
2015年9月8日 ... 現在、仕事がらみで鬱になり自宅休養中です、10月半ばから休養期間が終わりますが このまま復帰するべきか転職するか迷っています。高卒と同時に職に就いて ... うつ病の 症状は軽度・中度・重度のどれですか?治療はしているんですか?

自然退職…
自然退職… 日時: 2016/03/14 07:38 (docomo); 名前: いずみ: 一昨年8月に「うつ病」 と診断されて休職薬物治療により昨年2月に職場復帰 復帰後も薬物治療を続けて来 ました復帰4ヶ月で「重度のうつ病」と診断 仕事を休まずに仕事を続けました昨年8月 医師?...

うつ病再発…?
うつ病再発…? 日時: 2014/04/22 15:00 (au-net); 名前: ほの: 去年の春専門の高校 を卒業し社会人1年目の者です。 通常勤務からの夜勤があったり ... そして、今年に入り やはりどうしてもやりたい夢がある為職場を変えず復職しました。 順調にいっていたと私 ?...

どうして
2013年6月22日 ... 過去にもどりたい仕事を辞めなければよかった上司にめぐまれ給料もよくて長年働い てきたのに私は、あの職場以外では働けなかった同期の ... がんばるべきだと思います そのまえに、うつ病をなおさないといけないのでしばらく休まないといけないのですが その間のお金が不安です。 ... 前の職場への復帰を訴えてみてはどうかな?

冷蔵庫 5台目
2015年9月7日 ... ぬっぺいぽーさんへ返事ありがとうございます私は精神疾患を2つ患っていますパニック 障害・うつ病に加えて持病も ... ています明日は心療内科を受診する予定です今日は 頭痛が酷い為に明日脳外科を受診します来月の復帰は厳しいか…

確実に病んでいってる
2015年6月16日 ... うつ病で死にたいといっていた人は、今の日常の責任や労苦から逃げたい逃れたい という感覚が強くて死を考えたと ... その人は、会社のメディカルの窓口に相談して、 そこでメンタルが病んでいると診断され、その場に上司や担当の人も呼び、?...

精神障害者は怖いですか
2014年6月5日 ... 職場にいたら怖いですか? 迷惑ですか ..... また、それが病気の症状であるなら、 もう少し回復してからでないと職場復帰は難しいと思います。 .... その他うつ病や発達 障害の傾向など様々な病気や障害があるため、精神障害等級は2 級です。



うつ状態と職場復帰| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板