Re: 疲れました ( No.1 ) |
- 日時: 2014/03/01 00:17 (au-net)
- 名前: 泡
- 好きにやったらいい。
自分の人生好きに生きたらいい。
若い人には羽がある。
どこへだって飛べていける。
私はこの空を飛ぶことができずに年を取ってしまったけど、 君はまだ、どこへでも行けるはずだよ。
|
Re: 疲れました ( No.2 ) |
- 日時: 2014/03/01 00:29 (spmode)
- 名前: ネイティブ
- なぜ美術系の大学に行きたいのかを敷き詰めて考えてれば自ずとしたい事は見えます。
『なぜ』って大事ですよ
|
Re: 疲れました ( No.3 ) |
- 日時: 2014/03/02 02:04 (e0109-106-188-169-91.uqwimax.jp)
- 名前: りりり
少しでも気が楽になるなら思い切り吐き出しちゃって良いんじゃないですか?生きるって辛い時もあるので。 私は生きるのが下手くそだと、言われます。 上手く生きれたら苦労はないです。焦らず、頭スッキリする迄ぐ〜ぐ〜寝ちゃったらどうかな?冴えた頭で考えたら良いアイディア浮かぶかも。あまり辛ければ病院の助けをもらったらどうかな?
|
Re: 疲れました ( No.4 ) |
- 日時: 2014/03/02 02:37 (softbank126028249128.bbtec.net)
- 名前: サーレー
- >得意なことがなければ本当に苦手というものも特にありません
>何をしたらいいのかよくわかりません >ネットで調べてもいまいち… 苦手なんじゃない?
今までは 教科書通りにやっていれば 事なきを得たけど、 これからは 自分で判断しないと いけないんだよ、 貴方が苦手なのは 自分で答えを探す事だよ。
時には 身の回りの 誰かに相談しなきゃ、 意見を 取り入れて 自分なりの答えを 出していくのが 人生だよ。
立派な目標が あるんだから もっと堂々と これがしたいと 胸張って行かなきゃね、
一貫校なら 一貫性持って 卒業しろ!!
|
Re: 疲れました ( No.5 ) |
- 日時: 2014/03/02 04:37 (nttpc)
- 名前: 22112
- 空っぽの頭の中を満たすのは
経験
失敗から学ぶ知恵だよ。
社会に出て 学ぶことが先決。
一つだけ言っておく 読み書き知識など実践には たったの一割くらいしか役に立たん。
人間社会を乗り切るのは 知識ではない
知恵だよ。
生涯経験する10%にも満たない狭い思考で 疲れたってか?
井の中の蛙大海を知らない
君は蛙・・そう思えばいい。
個人の意見です。
|
Re: 疲れました ( No.6 ) |
- 日時: 2014/03/02 23:16 (plala)
- 名前: はしご
- みなさんありがとうございます
どう言えばいいのかわからないのですが、 たくさん考えて見つけたいと思います
こういう語彙力もまだまだってことですね がんばります
|