Re: 英語のテスト。 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/03/06 22:07 (docomo)
- 名前: 沖田 総司
- 英語の長文なら、まず適当な長文を(教科書の長文など)、マーカー持ちながら読んでいきます。そこで分からない言葉、発音の分からない言葉に印をつけます。
前後の文を見て意味を予測しながら、辞書で引いていきます。そして、意味を鉛筆(消せるもの)で書き込みます。 これを毎日、3〜5回でいいので意味を考えながら音読していきます。三日目くらいで一度、言葉の意味を消します。 そして、意味を考えながら読み、分からない所に印をつけて調べます。 訳を書かずに、頭の中だけで意味がとれるようになるまで繰り返します。
|
Re: 英語のテスト。 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/03/06 22:26 (docomo)
- 名前: 沖田 総司
- 基本的に化、物は計算が中心ですから、問題を解いていきます。要領は数学とほとんど変わらないと思います。化、物は数学に比べれば、まだ計算も簡単ですし、問題に当たることで思考パターンを身に付けてしまうのが、最も効率的だと思います。
あと、図と考え方(途中式など)を書きながら取り組むことが重要です。
生は、図に書きながら名称を覚えていくといいです。 出来ればなのですが、人体模型なんかを部屋に置いておくと、イメージがわきやすいです。(私の部屋にも一応おいてあります。)
生も、問題に当たりながら、分からない生き物などは調べたりしつつ、やっていきます。 あとは、「なぜか」という理由を答えるものは、しっかりと定番のものは覚えていくことが今は重要だと思います。問題やっていけば、理由の考え方もわかっていくと思います。
|
Re: 英語のテスト。 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/03/06 22:49 (docomo)
- 名前: 沖田 総司
- あ、それから追加です。
段落の最初はキーセンテンスが来ることが多いので要注意です。
そして、どうしても意味が分からない単語は、前後からの推測が大事です。
単語力がないのなら、ユメタンがおすすめです。
|
Re: 英語のテスト。 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/03/08 02:36 (panda-world)
- 名前: りょーちん
- ゆーちんか?
人違いだったらかんべん
|
Re: 英語のテスト。 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/03/08 02:55 (docomo)
- 名前: 沖田 総司
- ゆーちんさんのスレ、読みました。
私に質問しているようですね。
私は、ゆーちんさんではないです。中3の女子です。
|