No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/03/08 12:30 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 僕は人に自分の事を理解してもらえないと、非常にイライラしたり、憎んだりしてしまいます。
あなたの行いや考えが正しいのであれば、別に人から理解されなくても良いんですよ。 自分で自分が正しいことを知っていたらね。
> 相手との会話で自分のことを理解してもらうことを期待します。 期待しないことですね。 人は人以外の人にこうであって欲しい、自分の味方であって欲しい、理解して欲しいと望みます。 しかし、期待は危険なんです。 もし、自分がそのように期待して相手が自分の思ったような言動をしなかったら、悲しむのは自分です。 相手も自分の考え、意志で言動しますから、自分の思い通りの言動をしてくれるかどうかは分りません。 そもそも自分の心ですらなかなか自分の思い通りにならないのに、どうして他の人の心を自分の思い通りにできるでしょうか。 ですから、人と接するときは自分の味方・同情的かもしれないし、自分の敵・批判的かもしれないし、そのどちらでも無いかもしれない、と中立(ニュートラル)の考えで接すると良いと思います。
> 自分の弱さを理解してもらうことを期待します。 ほとんどの人が自分の弱さでてんてこまいなんですよ。 > その結果もうコミュニケーションが取れません > また人に優しくしようとすると虫唾が走ります > そのため恩を帰すこともなく コミュニケーションの真髄こそが優しさなんですよ。 優しさを嫌っていたらコミュニケーション苦手で当たり前、 人に優しくできたらコミュニケーションの達人です。
> いつまでこんなのが続くんでしょうか 自分で自分を変えるんですよ。
> 僕の性格は最低クズ野郎ですよね 自分が最低だというのなら、それより下は無いんです、あとは這い上がるだけですよ!
「強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない」とは レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説の私立探偵、フィリップ・マーロウの台詞ですが、その通りだと思います。
|
Re: 理解してもらえない ( No.2 ) |
- 日時: 2014/03/08 13:49 (dion)
- 名前: 匿名
- かゆがもさん
お返事ありがとうございます 人に期待することをやめるとはどういったことなのでしょうか。 またその上で人に優しくする、とはどんな事なのでしょうか。
なかなか難しいです 僕には優しさがありませんので人との会話ではいつもぶっきらぼうになり誤解を招いてしまいます 他人の悪口などは言いません。 人をいじめたりもしません。 ですが僕には優しさがないのです
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/03/08 14:30 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 人に期待することをやめるとはどういったことなのでしょうか。
本当のことを言うと期待を完全に止めるのは無理なんです。 人は誰でも他の人から理解されることを、優しくされることを、同情されることを望んでます、それが人の感情です。 ですが、実際にはいつも自分の都合よく、理解されたり、優しくされたり、同情されるわけではないと、理性で納得させるんです。
> またその上で人に優しくする、とはどんな事なのでしょうか。 あなたはどんなことをして貰ったら嬉しいですか? 先ほど、あなたは「人に自分を理解して欲しい」と仰っていましたよね。 他の人も「人に自分のことを理解して欲しい」と願ってるんですよ。
> なかなか難しいです それでも自分の人格を改善するのは意義のあることです。 はっきり言ってこの世にそれ以上大切なことなんてありません。 そしてそれはきっと一生の課題でしょう。
> 僕には優しさがありませんので人との会話ではいつもぶっきらぼうになり誤解を招いてしまいます 人は行為で、言葉で人を傷つけることがありますからね、ですから行為だけでなく、言葉にも注意は必要です。 会話にはルールがあるのをご存知でしょうか。 悪口、陰口、暴言、虚言、詐欺、綺語などは言わない方が良いのです。 もし、意に反して相手を傷つけてしまったらすぐに謝ってください。
> 他人の悪口などは言いません。 > 人をいじめたりもしません。 > ですが僕には優しさがないのです 悪い事をしないのも、また大切なことなんですよ。 善い行いには二種類あります。 一つは人助けです、こちらは分り易いですね。 そんな大それたことをしろと言ってるんではありません。 ちょっと席を譲る、道を案内してあげる、醤油入れを取ってあげる、重い荷物を代わりに持ってあげる、パソコンで分らないところを教えてあげる、献血する、ボランティアに参加する、恵まれない人に寄付する・・・ 自分のできることからで良いんです。 ただ、人助けは困っている人がいないと出来ません。 もう一つは悪い事をやめることです。 人の悪口を言わない、暴力を振るわない、盗まない、不倫しない、麻薬をしない・・・ こちらの悪い事をやめることはいつでも出来ます
|
Re: 理解してもらえない ( No.4 ) |
- 日時: 2014/03/08 23:15 (dion)
- 名前: 匿名
- 愛の気持ちがなければ、親切は偽物でしかないと本で読んだことがあります。
例えば僕も人に何かしてあげたり、或いは誰かに感謝してありがとうと言ったり、色々してきましたが、そのどれも自分の中で嘘臭く感じられて、また相手にもうまく伝わらないことの方が多かったです。 僕には本当の意味での優しさが無いからなのでしょうか。 自己愛の強い自分が嫌いです
追記 人に期待しないと言うのは、日々実践していこうと思います。
|
Re: 理解してもらえない ( No.5 ) |
- 日時: 2014/03/09 00:03 (mesh)
- 名前: 美砂
- 人に理解されるには、自分の心情をより的確に描写して
人に伝える努力をしないといけないです。
まず前提としては、人は価値観も感じ方も思考もそれぞれが違います。
100%自分の心情を理解してもらうということはとても難しいことです。
どうしてもそれを求めるのなら、相手に適切に自分の気持が伝わるような表現力が必要です。
あとは会話する相手を選ぶことも大切。
どんなにこちらが同情するような境遇でも、 同情の通用しない人理解しようという意志のない人はいます。
そういう人は自分にも厳しく他人にも厳しい人です。
そういうタイプの人にこちらがいくら、共感と理解を求めようとしても 無駄なんです。逆に甘えてるといわれるのがおち。
自分のことを理解されたいなら、相手を選ぶことも大切です。
それから置かれてる立場が難解なほど、同世代の人に解決策を求めても無駄です。 それなりに人生経験があって頭の柔らかい人に相談した方がいいです。
|
No.4に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/03/09 09:54 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 愛の気持ちがなければ、親切は偽物でしかないと本で読んだことがあります。
なかなか純粋な親切って難しいんですよ。 どうしても親切な行為の中にも自我(エゴ)が潜んでいるんです。 純粋な親切でなくてもやり続けることです。
> 例えば僕も人に何かしてあげたり、或いは誰かに感謝してありがとうと言ったり、色々してきましたが、そのどれも自分の中で嘘臭く感じられて、また相手にもうまく伝わらないことの方が多かったです。 > 僕には本当の意味での優しさが無いからなのでしょうか。 > 自己愛の強い自分が嫌いです まずは認めることです、「自分は幸せになりたい」のだ、と。 そうしたら他の人もそうなんだということが見えてきます。 人の心の仕組みなんてそんなに違いはしません。
> 人に期待しないと言うのは、日々実践していこうと思います。 中立(ニュートラル)、平常心でいきましょう、クールにね。
|