Re: わたしの思い描いているような幸せな生活はできますか? ( No.1 ) |
- 日時: 2014/03/14 01:14 (au-net)
- 名前: 鎌田
- こんばんは
まずは自分の身体について、しっかりと理解することだと思います。
精神系の病院には行ったことがないとのことですが、その他の病院には行ったのでしょうか? そこまで生活に支障のでる症状があるのなら、しっかりと検査を受けた方が良いかと思います。
また、死への恐怖は私もあります。 生きている人のほとんどは、死の恐怖と戦いながら生きています。
死ぬことを怖がっていては、生きている時間が無駄に過ぎていってしまいます。 死に怯えるのは当然です。 ですが、その所為で生きている時間までを無駄にしてしまうのは、勿体ない気がしませんか…?
また、結婚したい、子どもがほしい、という想いはとても素敵だと思います。 それから、子どものことを考え、不安になるのは取り越し苦労です。 未来のことは、未来の自分が考えることであって、今のなつさんはそんなことは気にせず、今をどう生きるか、ということを考えれば良いのです!
先のことばかり心配しては、今を無駄にしてしまいます!
なつさんがそうなりたいと強く思うのなら、焦らなくても、なるようになります。 だから、今は自分の身体の心配をして、症状軽減を目指してください
それからでも、夢を叶えることは遅くないです。
自分の持っている悪い部分(例えば病気など)が、自分の子どもにも現れてしまったら… そう思うと、不安で動けなくなります。
ですが、私は今を無駄にしたくないです。 だから、未来のことは未来の自分にまかせることにしています。
なつさん、どうか身体を労わってくださいね
長文駄文失礼しました…
|
Re: わたしの思い描いているような幸せな生活はできますか? ( No.2 ) |
- 日時: 2014/03/14 02:51 (nttpc)
- 名前: 22112
- 成長する
大人になる
強い心が育ちます。
そんな小さな心配は 強い心に消されます
いっぱい失敗して いっぱい泣いて 強くなってください
未経験、未体験の陰に隠れて 強い自分が見えないだけ。
幸せって 自分自身でつかむもの。
将来、幸せになれないと思ったら・・・
それは・・・すべて 自己責任です。
幸せって 空から降っては来ないんです。
|
Re: わたしの思い描いているような幸せな生活はできますか? ( No.3 ) |
- 日時: 2014/03/14 09:56 (panda-world)
- 名前: M
自己判断よりも病院へ
将来の心配はそれから
|
No.1に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/03/14 14:07 (panda-world)
- 名前: なつ
みなさんにお返事をしたいと思っているのですが、時間がかかりそうです。 何日かかかってもお許しください。 また、昨夜は本当に精神的にも少し参っていたため、文章がぐちゃぐちゃになってしまい、申し訳ありません。 普段も文章がうまいわけではないですが…
鎌田様
コメントありがとうございます。 6年近くこれらの症状と付き合っていますが、この症状のことでどの病院にも受診したことはありません。 大学に通っている間は毎年、簡単な健康診断は受けていましたが、引っかかったことはありませんでした。 大学にいる看護師さんとカウンセリングの先生はわたしの症状を知っていますが、カウンセリングの先生とは合わず、1年も立たないうちに行かなくなりました。 看護師さんは仲が良く、呑気のような症状が大学で出てパニックに近くなり、呼吸が乱れたときなどは保健室で落ち着くまでそっとしておいてくれました。 このような症状があるにも関わらず、海外に何週間も行ったりなどしていたため、病院に行くことを先送りしていました。 体重の激減などもなかったので、甘くみてました…。
死の恐怖、みなさんもありますよね。 わたしだけじゃないですよね。 鎌田様と同じようなことを彼にも言われたことがあります。 頭でわかるだけではなく、しっかり受け止めること、これができてないのだと思います。
今の自分が死ぬまでずっと続く、明日も明後日も変わらない、そう考える暇があるってことですよね。 暇がなくなるくらい、今を楽しんでいないと勿体無いんですよね。 どうなるかわからないことを想像するのは、楽しいことだけでいいですよね。
素敵な夢だと言ってくださってありがとうございます。 叶えるために一歩踏み出せるように、焦らず受け入れていけるように頑張ります。
|
Re: わたしの思い描いているような幸せな生活はできますか? ( No.5 ) |
- 日時: 2014/03/14 19:18 (ocn)
- 名前: 名無し
- 私もまずは病院でキチンと検査される方が良いと思います。
私も生まれつき貧血で幼い頃からなので慣れていますが 階段の上り下りで息切れの他に手足が痺れたりしませんか?? 高山病?になっても飛行機は平気なのですか??
低血圧や貧血なら子供も結婚も出来ると思いますが 問題は「ネガティブ」な考え方でしょうね。 不安感が強くて貧血や頭痛、吐き気など起きますね。
|