Re: 罵倒される ( No.1 ) |
- 日時: 2014/03/17 13:39 (ocn)
- 名前: 名無し
- 精神状態が悪い人が一緒に居ても悪い影響しか受けないと思います。
出来るなら別々に暮らして、外で会う。という方に考えた方が良いかと 思いますよ。
|
Re: 罵倒される ( No.2 ) |
- 日時: 2014/03/17 14:03 (panda-world)
- 名前: 女神
- 無意識に発言するのであれば、本心でしょう。それを言ってもあなたが離れないとわかった上で発言しています。過剰な甘えをあなたに求めているのです。あなたが無理をして受け止めても同じことの繰り返しですよ。距離を置くか、性格を治すか。性格を治すにはあなたが、その相手を甘やかすことを辞め、考えさせることが必要です。お酒も控えさせましょう。それが出来なければ、性格は治りません。無理ならば、一旦離れましょう。違う相手を探してもいいとは思いますが。
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/03/17 14:32 (ocn)
- 名前: HRN
- 相方は精神状態が良くないとの理由で、働いていません。
頼れる身内もいない状態です。 二重生活はムズかいいのが現状です。
> 精神状態が悪い人が一緒に居ても悪い影響しか受けないと思います。 > > 出来るなら別々に暮らして、外で会う。という方に考えた方が良いかと > 思いますよ。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/03/17 14:43 (ocn)
- 名前: HRN
- No.1さんにもお答えしたとおり、二重生活はムズかしい状況です。
やはり無意識な発言は、本心なのですね。そういうように思われていることは長年一緒にいてツラいことですが、といって離れることはできません。コレは、自分の気持ちの中でどうしても変わらない、変えられないことなのです。
ムリをして受け止めないこと、甘やかさないこと、で考えてみたいと思います。
…無意識だと、直訴は全く意味ないでしょうかねえ。
> 無意識に発言するのであれば、本心でしょう。それを言ってもあなたが離れないとわかった上で発言しています。過剰な甘えをあなたに求めているのです。あなたが無理をして受け止めても同じことの繰り返しですよ。距離を置くか、性格を治すか。性格を治すにはあなたが、その相手を甘やかすことを辞め、考えさせることが必要です。お酒も控えさせましょう。それが出来なければ、性格は治りません。無理ならば、一旦離れましょう。違う相手を探してもいいとは思いますが。
|
Re: 罵倒される ( No.5 ) |
- 日時: 2014/03/17 15:07 (au-net)
- 名前: 匿名
- 離れられないのは共依存だと思います。
|
Re: 罵倒される ( No.6 ) |
- 日時: 2014/03/17 22:14 (ocn)
- 名前: 名無し
- 薬を飲んでいるとの事ですが、病院にかかられているのなら
一緒に診察室に入って相談するか、別に予約を取って彼の状態をキチンと 医師に伝えた方が良いでしょうね。
頼れる身内もおらず、無職であるなら尚更、病院で聞いて保護施設とか 何か方法があると思うのでキチンと医師に話した方が良いですよ。
主様自身も病院に通って薬が手放せないのでしょ?? 一緒に居て辛くなるだけの関係なんてすぐに壊れますよ。 彼氏が壊れるか、主様が壊れるか??
彼氏も主様も良くなってから改めて同居した方が良いと思います。
|
Re: 罵倒される ( No.7 ) |
- 日時: 2014/03/18 00:51 (e0109-106-188-170-123.uqwimax.jp)
- 名前: コロ
- 早く手を打たないと主さん、一生モノのダメージになりますよ。
人生台無しになります。早く離れた方がいいです。ヤバいっす。
公的な相談所や、病院の先生、相談できるところ探して解決策を探りましょう。 区役所とか、ダメなのかな?そこがダメならどこか紹介してもらえると思うけど。
|
Re: 罵倒される ( No.8 ) |
- 日時: 2014/03/18 10:27 (ocn)
- 名前: HRN
- みなさん、ご意見ありがとうございます。
やはり離れることが一番の方法のようですね。 ご意見の中にもありましたが、共依存であるのも確かだと思います。 1年ほど前、大ゲンカをし、相方が出て行ってしまい、ほんの数時間連絡が取れなくなったことがありました。そのとき、ワタシはどん底の哀しさと一人になる恐怖を感じました。ちょうど鬱病と診断された日でした。みなさんのアドバイスに従い、離れられるのでしょうか…離れたいと思えるのでしょうか。今の状況から抜け出すためには、自分を変えなければいけないのですよね。がんばってみます。
|