Re: 思うよね ( No.1 ) |
- 日時: 2014/04/03 00:08 (ocn)
- 名前: でる太◆qoFudUYdcCM
- 人は必ず死にます。
そして比較的多くの親は、子よりも先に死にます。 それは生物ならば仕方のない事。 大切な命を有意義に使いたいものですね。
といいつつ、親不孝にも今すぐ死にたいと思う自分がいます。
|
Re: 思うよね ( No.2 ) |
- 日時: 2014/04/03 00:11 (au-net)
- 名前: もえ
- 親が死ぬともう会うこともできない
もうお母さんの子供になれない この気持ちどうしたらいんですか なんか安心できる言葉をかけてください
|
Re: 思うよね ( No.3 ) |
- 日時: 2014/04/03 00:14 (ucom)
- 名前: きお
-
もえさん、今何歳ですか?
|
Re: 思うよね ( No.4 ) |
- 日時: 2014/04/03 00:16 (ucom)
- 名前: きお
いや、別に変な意味で聞いてるんじゃないですよ。
|
。 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/04/03 00:20 (ezweb)
- 名前: 匿名
- お母さんの命がなくなった後
ああすれば良かった、と嘆くことがないよう(お母さんだってそんなこと望んでないよきっと) 生きてるうちに真心尽くして、過ごしましょ。 一緒にいられる時間を大切に、ありがたいなと思いながら暮らしましょ。
この人死ぬかもなんて思いながら過ごすなよ。失礼やな。 ナメんじゃねぇってうちの家族なら怒るぞw
今を大事にしようぜ。
|
Re: 思うよね ( No.6 ) |
- 日時: 2014/04/03 00:26 (ucom)
- 名前: きお
- 連投してごめんなさい。
でる太◆qoFudUYdcCMさんが言っていたように、親のほうが先に死んでしまう確率はやっぱり高いと思います。
だったら今のうちにたくさん親に甘えてみたり、すっごく優しく接してみたり、「あの時ああしていればよかった」なんて後悔しないようにたくさん親孝行してみたりするのはどうでしょうか? 安心できる言葉でなくてすいません。でも、一生会えなくなってからの後悔はなかなか悔しいものですよ。私の経験からです。
|
Re: 思うよね ( No.7 ) |
- 日時: 2014/04/03 01:10 (docomo)
- 名前: 名無し◆koyON7gykSM
- *人は土から生まれ土に帰る
ってどこかで聞いたことがあります。
人は必ずしも死にます。 スレ主だっていつかは、死が訪れます
でも…人はいつ死ぬかは分からないから生きたいって思うンだと思います
まぁ…スレ主の気持ち分かります。
私もいつ死ぬかは分からないからたまに不安になりますよ
まぁ…親が先に逝くのは当たり前です でも親より子が先に逝く事もあり得ます。<震災などで命を落とす事もありますから
長文、失礼致しました
死に対して怖いなら 家族を大事にして行ってください 親を大事にしてね(^O^)
|