Re: マンガ ( No.1 ) |
- 日時: 2014/04/03 21:54 (au-net)
- 名前: 泡
- 一番早いのは、ネットで調べること。
アニメイトとかのマンガ専門店か、大きな書店、 文房具屋に道具はあるよ。
描き方の本もたくさん売ってる。 そういうのを置いてる図書館も、最近は多いね。 (結構、貸出されてて、なかなか手に入らないかもだけど)
頑張ってください。 まずはネットにアップして、評価をもらえるくらいになろう。
|
Re: マンガ ( No.2 ) |
- 日時: 2014/04/03 21:57 (spmode)
- 名前: 雪菜
- ありがとうございますっ。
ハイ!頑張ります。
|
Re: マンガ ( No.3 ) |
- 日時: 2014/04/03 22:25 (infoweb)
- 名前: セイエイ
- 1,まず書く物が必要です
カブラペン インクはpilotの製図用インクを使用してください 練習時は、どんな種類でも良いのでとかくペンで書くことが大切です
2,マンガを書く技術は必要ですから教科書を買いましょう 題名シナリオ基礎技術 作者 新井 一
3,マンガを書くためには道具が必要 マンガ原稿用紙 B4(ケント紙×) カブラペンと丸ペン シャーペン(親指の位置でノックできるやつ) 消しゴム インク(製図用インク) 定規(出来れば全部揃えて欲しい) 手袋(極薄いやつ) ホワイト(ミストンwー20) トーン用カッター トーン圧着用へら 羽ぼうき・製図作業用ほうき 筆ペン ミリペン・ボールペン マジック 雲形定規(曲線を書くための物) 幅が長い定規の中に丸い穴がある奴? 携帯用ルーペ トイレットペーパー(インクを吸い取るための)
すみません大雑把な説明で 検索した奴をここに持って行きたいのですが、私にはそういう技術がないので 検索したタイトルを言いますね(笑) 「マンガの描き方(上から1番目と2番目の奴)」で詳しい情報が得られます マンガを書くことに興味が無い私でも簡単に勉強になりました 書き方も書いてあるのでオススメです
|
Re: マンガ ( No.4 ) |
- 日時: 2014/04/03 22:47 (au-net)
- 名前: 泡
- 本格的にやるなら「3」の道具は必要かもですが、
お金かかりますよーw
最近は、マンガ家でもカブラとかGとか使わず、 インク入り万年筆や、細見のサインペンでやってる人も多いみたいですよ。
どのレベルかにもよりますが、 描きながら上手くなりながら、道具は次第にそろえていくってのが、 いいと思います。
どんな漫画描くかでも違いますしね。 (少女漫画、ヘタウマギャグ系とか)
トーンはうちにも転がってるけど、 普通の百均カッターで使えるみたいだし。
|