。 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/04/09 19:52 (ezweb)
- 名前: 匿名
- 読書。ゲーム。絵。楽器。作曲。筋トレ。作詞。ダイエット。調べもの。
コミュ障で誰とも気が合わなくて学校辞める勇気も死ぬ勇気もない私の趣味です。
一つでも参考になれば。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/04/09 20:31 (ocn)
- 名前: 暇な人
- >
> 死にたいけど死ねないちきん女でーす。 > > 最近つまんなくて死にたいです。 > 本当マジで死にたいです。 > > 学校もつまんないし、喋りたくないし、喋っても面白くないし、こいつら何楽しそうにしてんのバッカじゃね?w > > と思ってしまうのです。 > > > > > でも結局死ねないので、何か、生きれるような楽しくなるような事を教えて欲しいです。
そんなもの人それぞれだしね〜
ま、結論から先にいうと、自分で楽しむ努力・工夫をせずに、他人から自分に100%の楽しみを与えてもらおうって時点で、あなたは楽しみを見つける事は出来ないですよ。
どんなにつまらない日常でも、ほんのちょっとした、当たり前に思っていたことに疑問を抱く事から、それを解き明かしてみようと熱中・集中・没頭してしまう事があるんだよ? やってる最中か、やり終わって、楽しかった・面白かったって実感できたりね。
> 何か、生きれるような楽しくなるような事を教えて欲しいです。
この言葉の生きることへの前向きな意思を信じて提案するのは、 1日1つでいいから、つまらない日常の中の何かに疑問を持って、それを解き明かしてみること。 単純に何かニュースを見て、それらに関連・類似した記事を辿りつつ何か知識としてでもいいから勉強になったと思えるものを探すのでもいいと思う。
“つまらない”で片付けてしまわないように気をつけてみてください。
|
Re: 死にたいけど死ねなーいの。ちきんだから。 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/04/09 21:54 (ocn)
- 名前: 希望
暇な人さんのいうことも一理ありますね。 確かに積極的に探しに行かないと、楽しみは生まれないものです。 絶対近くに転がっているから探してみてください。
そして、「生きててよかった〜」っていう瞬間を体験してください。 そしたら、そんな悩みは消え去ると思います。
|
Re: 死にたいけど死ねなーいの。ちきんだから。 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/04/09 22:00 (spmode)
- 名前: pp
- 刺激がないからだろ
見つけなよ
|