Re: 至急です! ( No.1 ) |
- 日時: 2014/04/09 20:31 (spmode)
- 名前: せみろんぐ
- 親はいかないのいいってゆうんですか?
|
Re: 至急です! ( No.2 ) |
- 日時: 2014/04/09 20:33 (softbank221018114130.bbtec.net)
- 名前: 淳
- 行く人が居ない・・・って,修学旅行って,班で行動するのが殆どで,
単独行動ってなかなか無いんじゃないですかね。 よって同じ班の人と一緒に行動すれば良いかと。
どうしても気が合わないとかあったとしても,折角の修学旅行です。 何か発見をして来てはどうでしょうか。
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/04/09 20:35 (ocn)
- 名前: 暇な人
- > 修学旅行で行く人がいません(泣)
> いっそのこと行くのやめようかなと思いますが、 > キャンセル料とかかかるので、おそくても明日の朝には > キャンセルしないといけないんです。 > どうしましょう、、、 > 行ったほうがいいのか、行かないほうがいいのか、、、 > 至急です、お願いします!
まず意味が分かりません。
修学旅行って事は学校行事? 行く人がいないというのはどういう状況? キャンセル料が掛かる?あなたは主催者側?参加者側? 行った方がいいのか、否か?
私達はエスパーではありません。 ある程度は細かく状況を伝えてくれないと、こういった問答から時間が掛かりますよ?
上記踏まえて再度状況説明を。
|
Re: 至急です! ( No.4 ) |
- 日時: 2014/04/09 20:38 (plala)
- 名前: のあ
- 少し言葉が足りませんでした、
班別とかはあるんですけど、自由行動のときがあるんです。 好きな人といってもいいんですけど、最低でも 2人以上で行動しないといけないんですけど、 みんな行く人がもう決まってて、、、 自分だけ1人って嫌じゃないですか、 だからどうしたらいいのかなって、 親は行かないことには反対してないと思います。
|
Re: 至急です! ( No.5 ) |
- 日時: 2014/04/09 20:42 (au-net)
- 名前: のの
- 親御さんや担任の先生に、もっと早く相談しておくべきです。
相談していたけれど、今日まで結論を出せずにいる…ということでしたら、行ってしまえ!と私は思いますね。 これを機に、同室の方とお友達になりましょう! 旅行中はみんなテンションがハイになってますから、きっと話も弾むのでは?
行かなくて後悔するよりは、行ったほうがいいと思います。 こういった勇気は、結構後々の人生でも重要になってきますよ。 自分が変われるチャンスにもなりますしね。
|
No.4に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/04/09 20:49 (ocn)
- 名前: 暇な人
- > 少し言葉が足りませんでした、
> 班別とかはあるんですけど、自由行動のときがあるんです。 > 好きな人といってもいいんですけど、最低でも > 2人以上で行動しないといけないんですけど、 > みんな行く人がもう決まってて、、、 > 自分だけ1人って嫌じゃないですか、 > だからどうしたらいいのかなって、 > 親は行かないことには反対してないと思います。
良い思い出になると思うんだけどね、修学旅行って。
行く人が決まってるって、それはもう絶対的に変えられないことなの? 行く人が決まっている中に入り込めたりは無理な話なの? 色々事情や経緯や何やかんやがあるだろうから一般論だけじゃ解決しないんだろうけど、何も行動しないまま恐れてるだけだったら何も変わらないからね。
きっといい機会になると思うんだけどね、修学旅行。 普段話さない人とも自然と接点が見つかったりとね。 ちょっとした成長の1ページ、破いちゃうのは勿体ない気がします。
ちなみに私だったら一人を謳歌してしまうでしょうね^^ 一人で楽しみ、誰かに絡んでみて楽しみ、楽しみ抜く事を楽しんでしまうだろうな〜 この辺はそれぞれのパーソナリティに依るけどね、楽しむ努力も必要じゃないかな?与えられるのを待ってるだけじゃなく、ね。
|
Re: 至急です! ( No.7 ) |
- 日時: 2014/04/09 20:54 (plala)
- 名前: のあ
- 言いました。
「一緒に行かない?」って でも言った人の全員が 「もう行く人いるから無理」って言われました。 もう、、、どうしたらいいんですか。
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/04/09 21:37 (ocn)
- 名前: 暇な人
- > 言いました。
> 「一緒に行かない?」って > でも言った人の全員が > 「もう行く人いるから無理」って言われました。 > もう、、、どうしたらいいんですか。
そんな状況作った教師に疑問が浮かぶね〜
生徒達の自主性に〜とかいう学級管理放棄ってやつでしょうか。 班行動のグループ作りの不備を把握していない時点で教師失格ですね。 教師という名のサラリーマンでその場しのぎで首繋いでる、って感じ?
ま、矛先を教師にも向けてみましたが、のあさんは普段から親しくしている友達はいないの?無神経な直球の質問で申し訳ないけど。
「もう行く人いるから無理」ってのがなんか解せないのよね。 誰もが相手を独り占めって感じで班(?)は分かれるものなの?
ちなみに修学旅行のキャンセル料、少し触れたけど教師の管理不行き届きに起因するものなら、請求されても学校側に申し立てできるはずだから、キャンセル料についてはとりあえず考えなくていい。 大人達側の話だよ。
行きたくないなら、親はもちろん、教師にもはっきり伝えなきゃ意味ないからね。 行く行かないはあなたの気持ち次第だけど、あなただけの問題ではないのだから。 それが面倒と思うのなら自由行動を一人気ままに見て回る気楽な修学旅行に行くしかない。 友達に依存していて何もできないならば、周りも面倒に思うかもしれないんだし、これを機に自主性を身に付けると思えば、修学旅行の参加はあなたにプラスになるはずなんだけどね。
どちらにせよ決めるのはあなた。 ココの誰もが、あなたの選択肢を決定は出来ないんだから。
|