Re: 人生まだまだ良いことあって楽しくなりますよね ( No.1 ) |
- 日時: 2014/04/11 11:17 (mesh)
- 名前: 鶴
- 私が18歳の時より全然しっかりした考えをしていますね。
私もはちゃめちゃな時期がありました。乗り越えても乗り越えても 次から次へと問題がやってきて。 主さんは投げ出さず頑張りぬいてきている結果、今旦那さんとの幸せは掴みましたね。 私がお金に苦労し始めたのは19歳頃でした。やはり周りと違って安物ばかり身につけていました。 安定し始めたのは35歳をすぎてからです。 そしたら、安いけど高そうに見える物を見つけるほうが楽しくなっちゃいましたけどね。 高卒認定試験頑張ってください。きっと今の努力は後々役に立つと思います。 若い時に苦労しておくと、まわりがもっと年を重ねてから経験することをすでに経験し終わっているという状況が来ますから。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/04/11 11:45 (home)
- 名前: なっち
- > 両親が居らず、親戚を回され、
> 思春期に兄弟もバラバラに養護施設に入って育ちました > > 転校も繰り返し、不良の道に走ったけども、 > 自分の人生駄目にしたくなくて少女園入ってからは更生しようと > 高校受験も小学校のドリルから一年で > 中卒レベルまで勉強もキツい労作業もしながら頑張った。 > > 欠席日数も多くて成績も1や2ばかりだったが、 > 3高受けて公立のh高受かった。 > > 本当に嬉しかった。 > > 今までの行いが悪くて養護施設も全部私はいらないと言われ、 > しぶしぶ親戚の人がその家から高校に通わしてくれた
世の中、冷たいですよね。でも、親戚の方に通わしてもらえて良かったじゃないですか。
> けどひどい待遇だった > お小遣いないケータイないとか門限6時はまだ耐えれた > 楽しい高校生活に欲しい物をとられたが > 高校に通えて嬉しかった
普通、高校生活は友達と遊んだりするなど青春真っただ中ですが、厳しい環境だったんですね。携帯ないとか私なら耐えられないですが、高校に通える楽しみだけがあなたの支えになったんでしょうね、多分。 > けど性的虐待や精神的虐待のはずっとは耐えれらかった > 高校一年夏に家出した
ひどいですね。親戚の方からそんな暴力を振われていたんですね。
> また昔の友達に連絡を入れてしまった > 金髪に戻してタバコを吸いフラフラ病みながらの生活だった > > 私には本当に帰る場所がなかった > > まだ当時16歳どうしたらいいか分からなかった > > 分かったのは、もう高校には通えないこと > 大学や就職、いろんな夢考えながら受験を頑張ったのに > 道が消えたと思った > > その頃出会った23の男性とあまり好きでもないのに付き合った > 見るからにだらしなさそうで、嫌いなタイプだったけど > 寂しかったし、住む場所もなくて仕方なくて > 出会ってすぐ付き合って付き合った日に一緒に住んだ。 > > 行く場所もお金もなくて > バイトを始めて、彼の家はお金が溜まったらすぐに出て行くつもりだった > > ただそれまでは彼の家から追い出される訳にはいかにいと思い > 好きなふりをし、セックスも拒まず毎日心の中で泣きながら生活した > 2ヶ月で引っ越し資金を貯めて、さぁ家を出てやろうと思った頃に > 妊娠が発覚した > > また悩んだ > そんなんすぐ下ろせば自分の自由があったけど > 自分のした過ちで赤ちゃんが出来てしまい殺してしまう事が出来なかった > > それに > 今希望も目標も何もない私には、母親になって、この子を育てる事が使命のように感じた。
そんな風に思えるあなたは、純粋な方なんですね。普通なら、自分の自由を優先して産まないか墜ろす人がほとんどだと思いますが、子育てが使命に感じれたあなたは本当に素晴らしいと感じますよ。
> > > 旦那はいらない私1人でシングルとなろうと思ったが > やはりこの子は私だけの子供ではない > 彼は本気で私を好いてくれていたし > そこまで彼を裏切る事が出来なかった
本当に優しいですね。それ以上言葉が見つからない。
> 彼に妊娠を打ち明けると > 結婚しようと言われた > > 彼はどれほどの覚悟を持って言ったのかわからないほど > 私の胸にときめきみたいなものは感じず > 結婚なんてしないつもりだった > > けど軽くとりあえず受け流したために > 彼のたくさんの親戚中に > 妊娠、結婚が広まった > > 私は本当に馬鹿だったと思う > > 育った家庭だけに私は > 本当に幸せな家庭を築くのが小さい頃からの夢だった > こんな形理想と全然違う > 当たり前だが本当に大好きな人とたくさん恋愛を楽しんで結婚して > それから子供が出来て、どんどん女として幸せを感じていきたかった。 > > けど両親が離婚してパパのいない淋しさ苦しさを味わい、母親を亡くした悲しさも味わい > 施設での生活の苦しさも味わった私としては > 自分の幸せより子供の幸せが優先だと思った > やっぱり両親揃って愛情いっぱい育ててあげたいとおもった。 > > > だからおかしいけど > 結婚して彼を好きになろうとおもった。
あなたは馬鹿ではないですよ。純粋ですし、結婚してから彼氏さんを好きになろうという思いはおかしくないです。あなたは、自分が育った環境を自分の子供には味あわせたくないとの思いで、上記のように思えたんですよね。強い人だと思います。
> そんな甘い考えだったが結婚する事にした。 > そう思えたのも彼の家族が素敵だったからでもあった > 私は付き合ったすぐから彼の実家に居候していた > > 急にきた若い金髪の女を優しく向かい入れてくれて > 本当に良くしてくれた家族が大好きだった > > 家庭を知らない私にとって本当に素敵な場所だった > 本当に素敵なご家族ですね。温かいご家庭なんだなと感じました。
> そんな浅はかな理由だったけど > 結婚を選んだ。 > けど幸せな家庭を築く為に頑張る意欲は本当にあった > > > けど彼やはり浅はかな覚悟でした > 結婚すると決めた後やっと彼のお金じじょうを聞けた。 > > 貯金ゼロに借金が車二代と単車のローン含めて400万もあった > 見た目通りだらしなくて > ケータイ三社ブラックでかなりの支払いに > 年金、税金…を二年分も払っていなかった > > 彼をだらしなく育てた親が悪いの?と感じるほど > > > お腹が大きくなるにつれて不安も > 大きくなった > > また彼はかなりの束縛をする人で > 私は友達すら合わしてもらえなくなった > > 毎日引きこもって泣くのをこらえた > > 私の人生どこから間違ったんだろうって > やはり私は馬鹿で駄目だから > こうなのこ自分を責めた > > もう鬱病になっていたと思う。 > けどお腹の子供に悪いと持ち直して > なんにも考えないように逃げていた > > そんな生活をしながら > ついに赤ちゃんが産まれた > 幸せだった > > それまでの不安がうそなくらい > 明るくなって > 絶対幸せにしなきゃ > ちゃんとしなきゃって、思えた。
子供が生まれると、母性本能が強く芽生えるので子供嫌いの人でも不思議と「愛しい」と思えてしまうんだそうですよ。
> > この時やっと彼に本音を打ち明けた > 彼は頭を抱え自分を殴って大泣きした > > 自分のせいで私を苦しめていたんだって > 借金の事も本当に悔やんでいたのに > 追い討ちをかけるように > 彼を苦しめてしまった > > > 彼は本当に私を愛してくれていた > 変わるから変わるから! > って男ながらに大泣きして > > 私も黙っててごめん > 私も馬鹿だったって大泣きした > > > > それから本当に彼を愛するようになった > 幸せだった > 転勤してこの時よりかなり田舎に > 知り合い誰一人いないなか > 3人で幸せな家庭を今も築いています > > > > > 結婚の決断は間違ってたとずっと悩んでたけどが > 今は本当に良かったと思ってます > > > > > > > けれど > 最近卒業、入学シーズンに入って > また私が情緒不安定になってきました > > > 高校の同級生は卒業し > 大学に通い始めたし就職したり > 恋愛や稼いだお金でブランドバックや好きにショッピングを楽しんだり > > 本当に羨ましいと感じます > まだ16で、そんな経験も青春もせずに > 借金だらけの苦しさ生活をまだ続けていて > 美容院にも行けず買う服は古着の安いものを時々、 > 友達誰一人いない田舎に1人毎日家にこもって > 育児や家事をして > 幸せなはずなのに > > 羨ましくて自分もそうなりたかったぶん > 少女園で更生の為頑張ったぶん > > 悔しくて悔しくて > 苦しいです。 > > > 高校を通うのは駄目でも > それに近づきたくて > > 高卒認定試験を受ける為 > 毎日夜遅くまで独学でまた勉強に励み始めましたが > > それでも > 苦しくてつらいのです > > > > > > この気持ち > どうしたらいいの? > と毎日思います > 苦しいです。 > > > この道に決めたのだから > そんな事を考えてはいけないのでしょうが > 考えずにはいられません。 > > > 旦那にはあまりこの事を話せず > どこかに本音を話したくて > 掲示板違いかもしれないけど書かせてもらいました。 > > 初スレ立てです。 > > 一喝してくれても構いません > 同じように思った方などいらっしゃいましたら > アドレス等頂きたいです
あんまり良いアドバイスはできませんが、一つ言えることはまだ18歳ですよね?あなたはもう学生ではなく「母親」なので学生時代の頃のような楽しさには戻れないと思います。 でも、子供がある程度成長していけば、勉強は後からでもやり直せますよ。人生はその気になれば、いくらでも再スタートを切れるんですからね! あなたはまだまだお若いので、これからだと本当に思いますよ。 今までは自分の手で人生を狂わせてしまったのかもしれません。ですが、あなたはもう、自分がしてしまった過ちに気付いてらっしゃいますよね?過去の過ちは消すことはできませんが、未来は気持ち次第で変えていくことができます。 ここにいらっしゃる皆さんはあなたの味方なので、子育てで疲れたり愚痴を言いたくなりましたら、書き込んでスッキリしてくださいね。
いつまでも夫婦円満、家族円満を築けることを心よりお祈り致します。
|
Re: 人生まだまだ良いことあって楽しくなりますよね ( No.3 ) |
- 日時: 2014/04/11 11:46 (spmode)
- 名前: 18歳一児の母
- >鶴さん
コメントありがとうございます
とても励みになりました。 頭の中では今また踏ん張れば後々ちゃんと幸せになれるよね? 大丈夫よね? と不安ながらに思ってましたが 実際に同じように苦労されて安定されたと聞けて なんだか安心?したように思いました
文章変で長くて回覧数の割には、 なかなかコメントしてくれる方がいなかったようなので 嬉しかったです(*^^*)
|
Re: 人生まだまだ良いことあって楽しくなりますよね ( No.4 ) |
- 日時: 2014/04/11 11:48 (plala)
- 名前: なっちクエスト◆YAF5.csjcVY
- 頑張ってください応援してます(*^_^*)
|
Re: 人生まだまだ良いことあって楽しくなりますよね ( No.5 ) |
- 日時: 2014/04/11 12:02 (spmode)
- 名前: 18歳一児の母
- >なっちさん
コメントありがとうございます。
引用しての言葉本当に嬉しかったです 結婚動機については今でも人に話せなく恥ずかしく思っていました おかしいよねって でもおかしくない、純粋で強く間違ってないと思われた事 本当に嬉しかったです ちょっと胸張れる気がしてきました。
おっしゃるとおりですね… 今はやはりは母親としてする事に励みたいと思ります 子供が大きくなれば自分の時間が作れますもんね!
ありがとうございます また頑張る意欲が出てきました ![](./img/smile01.gif)
|
Re: 人生まだまだ良いことあって楽しくなりますよね ( No.6 ) |
- 日時: 2014/04/11 12:04 (spmode)
- 名前: 18歳一児の母
- >なっちクエストさん
ありがとうございます。頑張ります ![](./img/smile01.gif)
|
Re: 人生まだまだ良いことあって楽しくなりますよね ( No.7 ) |
- 日時: 2014/04/11 12:20 (spmode)
- 名前: ゆか
- あなたの子供になりたかった。こんなにしっかりしたお母さん、うらやましい。
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/04/11 12:49 (spmode)
- 名前: 18歳一児の母
- > ゆかさん
そんな事言って頂けて嬉しいです 自分に本当、自信なんてなかったので… ありがとうございます励みになりました
|
Re: 人生まだまだ良いことあって楽しくなりますよね ( No.9 ) |
- 日時: 2014/04/11 13:51 (spmode)
- 名前: ゆか
- いいえー、
ほんと、うらやましいです。自信もってください! 少なくともゆかとかここに来るみんなはあなたの見方です。いいおかあさんになりますね、
|
Re: 人生まだまだ良いことあって楽しくなりますよね ( No.10 ) |
- 日時: 2014/04/11 14:35 (au-net)
- 名前: みやっち
- こんにちは。
みやっちと申します。
とても辛い思いをたくさんされてるんですね。
僕は今視線恐怖症で悩んでいます。
正直なところ家にいる時も辛かったりします。
休む場所もなく逃げる場所もなくとても辛いです。
しかし、 今はとても辛いし悲しい。 という感情があっても 生きる意味、目的を知ることができましたので
辛くてしんどくて、悲しくても 生きなければいけないということが わかりました。
なぜ苦しくても生きなければいけないのかという ことがこんせつ丁寧に書かれております。
もし、 ご縁があり読まれることがあれば と思います。
本の名前 なぜ生きる
なぜ生きる2
高森顕徹
|