Re: 死んじゃいたい ( No.1 ) |
- 日時: 2014/04/12 21:47 (home)
- 名前: 時の旅人
- こんばんは
大丈夫ですか?
死ぬ。生きるってどうしたんですか?
僕から、あなたに質問があります。
あなたは、死ぬことに関して
1.あなたを育ててくれた両親 2。あなたの面倒を見てくれた数々の人々。 3。あなたしか知らない、大事な親族 4。あなたしか知らない、周りの人々
この人たちのことを考えたことがありますか?
また、あなたは、この人たちがあなたがいなくなることに関してどう思っていると思いますか?
|
Re: 死んじゃいたい ( No.2 ) |
- 日時: 2014/04/12 22:01 (ocn)
- 名前: 希望
死にたいと思うぐらい悩んでいたらそれはとてもつらいですよね。
でも僕は。さんに生きていてほしいです。 あなたが大切だからです。 0,000000000000001%でも生きていたいと思うなら生きていてください。 あなたはかけがえのない存在です
|
Re: 死んじゃいたい ( No.3 ) |
- 日時: 2014/04/12 22:04 (dion)
- 名前: イモムシ
- 。さん
頑張って生きてきましたね 充分頑張ってきたのでしょう? 私は傷だらけでも生きています。
少し休みませんか? 少しくらい休んだって誰も 責めないでしょう あなたの短い言葉から 苦しさと悲しさを感じます
綺麗事で申し訳ありません
|
。さんへ ( No.4 ) |
- 日時: 2014/04/12 22:05 (home)
- 名前: なっち
- > 死んじゃいたい。
> でも、生きていたい。 > どうしたらいいですか?
まず、なぜ死にたいと思うのですか?そう思ってしまう理由があると思うので、お話を聞かせていただけますか?
|
Re: 死んじゃいたい ( No.5 ) |
- 日時: 2014/04/12 22:08 (spmode)
- 名前: 。
- もう。わかんないです。
なんか、疲れました。 ただ、それだけです。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.6 ) |
- 日時: 2014/04/12 22:13 (spmode)
- 名前: 。
- ごめんなさい。
疲れたなんて、軽すぎですよね。 自分でも、よくわからないんです。 気づいたらそういう気持ちになってました。 ずっと、胸が苦しくて泣きそうで、どうしようもないから、どうしたらいいかわからなくて…。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.7 ) |
- 日時: 2014/04/12 22:25 (dion)
- 名前: イモムシ
- 。さん
それで十分ですよ 辛い時は感情を出せばいいのです あなたが謝る必要はありませんよ 誰だって同じです。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.8 ) |
- 日時: 2014/04/12 22:34 (spmode)
- 名前: 。
- イモムシさん
私、人に迷惑ばっかりかけてしまうし、人よりできないこと多いし、ちょっとした事でくよくよ悩むし、良い所なんて一つもないんです。 最近、高校生になりました。 こないだ集会で保健室の先生が、悩んだときはネットじゃなくて私達に相談してねって言ってたんですけど、話したことのない人と面と向かって話すことはできない気がして、ネットに頼ってしまっています。 なんか、ダメダメな自分が本当に嫌です。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.9 ) |
- 日時: 2014/04/12 22:44 (softbank126044055026.bbtec.net)
- 名前: カイト
- 。さん始めまして
。さん、自身をそこまで分析出来る貴方なら大丈夫 きっと変われるよ! 貴方は優しすぎ、それが邪魔をしてるんじゃないのかな? でも、それが貴方の良いとこだけどね! な〜んてね、何も知らないのに色々言ってごめん だけど、俺が思った率直な意見です!!
迷惑を怖がってたら、人間やってけないよ ダメダメか・・・ じゃー、ダメダメ。さん、ファイトだぜ!!
|
Re: 死んじゃいたい ( No.10 ) |
- 日時: 2014/04/12 22:48 (dion)
- 名前: イモムシ
- 。さん
自己評価が低いのですね・・・ 分かります 悩んで当たり前ですよ まだ高校生ではありませんか ダメではありませんよ
別にネットに頼ってもいいじゃない ですか無理に自分を隠す必要は ありませんよ・・・・
|
Re: 死んじゃいたい ( No.11 ) |
- 日時: 2014/04/12 22:55 (spmode)
- 名前: 。
- 私、色々ありすぎて頭が混乱してるんです。
学校で、ちゃんと相談できる相手をつくった方が良いでしょうか?
|
Re: 死んじゃいたい ( No.12 ) |
- 日時: 2014/04/12 23:07 (spmode)
- 名前: 。
- だめだ。
ずっと、胸が苦しくて泣きそうです。 どうしたらいいんだろ。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.13 ) |
- 日時: 2014/04/12 23:14 (dion)
- 名前: イモムシ
- 。さん
もう少しだけでいいです 頑張ってくれませんか?
確かに学校で相談できる人が いればそれに越した事はありません 一度心療内科で診察するのは 難しいででしょうか?
|
Re: 死んじゃいたい ( No.14 ) |
- 日時: 2014/04/12 23:24 (spmode)
- 名前: 。
- イモムシさん
親に言えないのでそれは無理です。 それに、部活もこれから始まってしまうので行く暇が多分ありません…。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.15 ) |
- 日時: 2014/04/12 23:34 (dion)
- 名前: イモムシ
- 。さん
無理でも親に相談して下さい そうしないとあなたが壊れて しまいます お願いします。 部活どころではありませんよ
|
Re: 死んじゃいたい ( No.16 ) |
- 日時: 2014/04/12 23:44 (spmode)
- 名前: 。
- でも…。
無理です。 言えないです…。 中学の時に色々あって親と悩みを相談してた先生と面談した事がありました。 その時に、もう心配させるような事しないでって言われたので話せません…。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.17 ) |
- 日時: 2014/04/12 23:47 (softbank219183214144.bbtec.net)
- 名前: 麻ピロ之介
- 無理でも親に相談って・・・
無理なもんは無理だろ
だからここに来てんのわからない? 親は無理だわなー。 あたしだって無理だわ。
ま、よく分からないから偉そうな事言えないけどーー。
とりあえず生きてるしかないでしょ。 辛くても・・・。
本当に本当に無理って限界がくれば、生きていたいなんて感情はこないから。 本当に死にたいって思ったら、死ねばいいじゃん。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.18 ) |
- 日時: 2014/04/12 23:54 (home)
- 名前: なっち
- 親に迷惑をかけながら成長していくのが子供の仕事なんだよ、わかる?
誰だって親に迷惑かけて、心配させて大人になってるの。迷惑かけてない、心配させてない子供がどこにいるんだよ?いないでしょ?
親子のコミュニケーションはすごーく大事ですよ。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.19 ) |
- 日時: 2014/04/12 23:56 (dion)
- 名前: イモムシ
- 。さん
そうですか・・・・ 少し私の事を話しましょう 私は今31歳の男性です 20歳の時に登山で大怪我 をして去年、3度目の手術 をしました。
まだ右腕に痛みを抱えて 子供が5歳と3歳の女の子です 死にたいと思った事は数えきれません 私は偽善と言われても構わないです。
親が子供の心配をするのは当たり前です そうやって私は教えられて育ちました お願いします。親御さんに話してくれませんか? 中学生の時に辛い思いをされたのですね・・・・ 身にしみます、本当に辛かったのでしょう・・・・
|
Re: 死んじゃいたい ( No.20 ) |
- 日時: 2014/04/12 23:59 (spmode)
- 名前: 。
- どんなにコミュニケーションが大事だとしても、言えないです…。
過去に自殺未遂した事があったので、またそこまで追い込まれるのは嫌です。 その時に親ではなくて学校の先生に何でも話していたので、話せるとしても家族以外です。 家族に話そうとすると、涙が止まらなくなって苦しくなってしまいます。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.21 ) |
- 日時: 2014/04/13 00:07 (spmode)
- 名前: 。
- 何か本当に本当にすみません。
やっぱり、皆さんにも迷惑かけてしまっていますね。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.22 ) |
- 日時: 2014/04/13 00:08 (panda-world)
- 名前: 匿名
- 家族なんかに簡単に言えないわな。
俺もそんな時期あったからよくわかる。 たった一人の友達にしか話せなかったんだけど、そいつも離れてっちゃって、誰にも言えなくて辛くて苦しくて、自殺未遂もしたけど救急車乗せられて助かっちまって。家族には引っ叩かれたわ、心配や迷惑かけんなってな。その後はこの掲示板でお世話になってたよ。
でもまぁ誰に頼ったって別にいいだろ。ネットも酷いやつもいっぱいいるけど、馬鹿みたいにお人好しで優しいやつもいるし。話せないなら無理に話さなくたって、悩みを貯めずに吐き出せる場所さえありゃ少しでも楽にはなれるさ。
話せるようになったら先生達にでも話せばいいんじゃないか?それまではこの掲示板活用すればいいさ。生きるとか死ぬとか深く考えずに、有限の人生なんだから、少しでも楽しめる人生にしようかなって思うといいよ。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.23 ) |
- 日時: 2014/04/13 08:21 (spmode)
- 名前: 。
- そうですね。そうします…。
悩み聞いてもらえますか?
|
Re: 死んじゃいたい ( No.24 ) |
- 日時: 2014/04/13 08:38 (plala)
- 名前: かゆがも
- ネットなら匿名性が高いですしね。
リアルより話しやすいこともありますよね。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.25 ) |
- 日時: 2014/04/13 08:40 (au-net)
- 名前: 、
- なんですか?悩み
|
Re: 死んじゃいたい ( No.26 ) |
- 日時: 2014/04/13 10:05 (spmode)
- 名前: 。
- もう何か色々ありすぎて何から相談したらいいのかわからないんですけど。
過去に起きた出来事とか全然忘れられなくて、ずっと悩んでて、悩んでいる自分が本当に嫌いで、過去の事と最近起きた出来事で頭がいっぱいで全然やる気が起きないし、ストレスが体調に出やすいタイプなので最近、学校とか最寄り駅付近やバスに乗ると具合悪くなってしまって…。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.27 ) |
- 日時: 2014/04/13 11:17 (spmode)
- 名前: 。
- 後、友達作りのために笑顔でいることを心がけなるべくマスクをしないようにしているのですが、それも辛いです。
疲れてしまいます。 本当に楽しい時はちゃんとあります。 でも、無理なときはボーッとしてしまって、みんなに迷惑かけてしまいます。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.28 ) |
- 日時: 2014/04/13 11:30 (spmode)
- 名前: 。
- それに、なんか最近 変な人に話しかけられたりして、駅前とかに行くとビクビクしちゃいます。
|
No.26に対する返信 ( No.29 ) |
- 日時: 2014/04/13 11:37 (plala)
- 名前: かゆがも
- > もう何か色々ありすぎて何から相談したらいいのかわからないんですけど。
そのような時は箇条書きにでもして整理すると分りやすいですよ。
> 過去に起きた出来事とか全然忘れられなくて、ずっと悩んでて、悩んでいる自分が本当に嫌いで、過去の事と最近起きた出来事で頭がいっぱいで全然やる気が起きないし、 人は余計な時間があると過去の嫌なことや、未来の不安で悩むんですよ。 ですが本当にあると言えるのは今・現在だけで、過去も未来も頭の中の幻想です。 今・現在やるべきことに集中するのが対策になると思います。 それでもダメな時は楽しいこと、好きなことをして気分転換したり、運動するのも良いと思います。 例えば思いっきり走ってるときは走っていることに集中しているので余計なことは考えないものです。
>ストレスが体調に出やすいタイプなので最近、学校とか最寄り駅付近やバスに乗ると具合悪くなってしまって…。 身体を鍛えてますか? 体は蛋白でできた機械のようなものでメンテナンスが必要ですよ。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.30 ) |
- 日時: 2014/04/13 11:39 (home)
- 名前: なっち
- 。さんへ
私も過去には忘れたいほどの嫌な思い出はありますよ。誰しも苦い思い出はあるんじゃないかな? でも、それをいつまでも引きずっていても仕方ないですし、前を見て歩いていけないですよね?それはわかるかな?
ストレスは私もありますよ(笑)でも、体調には出ないですが。 何か好きな事をして気分を紛らわすのもいいですよ。
笑うことはあなたは慣れていませんか? 人間、笑えないのはマネキンと同じです。笑顔を失っては心が死んでいるのと同じです。厳しいことを言ってごめんなさいね。
|
No.27に対する返信 ( No.31 ) |
- 日時: 2014/04/13 11:40 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 後、友達作りのために笑顔でいることを心がけなるべくマスクをしないようにしているのですが、それも辛いです。
辛いでしょうね、自分に嘘をついているんですから。 笑顔って無理に作るもんじゃないです。 楽しくなったり、嬉しくなったりして、自然と笑顔になるものでしょう。 ですから、どうすればもっと友達と仲良くできるか、一緒に楽しめるか、そのように考えたら自然と笑顔が増え、無理に笑顔を作る必要がなくなるのでは。
> 本当に楽しい時はちゃんとあります。 そいつを工夫して増やすんですよ。
> でも、無理なときはボーッとしてしまって、みんなに迷惑かけてしまいます。 友達の発言は良く聞いてあげないとね。仲良くしたいなら。
|
No.28に対する返信 ( No.32 ) |
- 日時: 2014/04/13 11:41 (plala)
- 名前: かゆがも
- > それに、なんか最近 変な人に話しかけられたりして、駅前とかに行くとビクビクしちゃいます。
外へ出たら自分の家や部屋とは違って様々な人がいます。 なかには良からぬ考えを持ってあなたに近づく人がいるかもしれません、注意が必要ですね。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.33 ) |
- 日時: 2014/04/13 11:54 (dion)
- 名前: 名無し
- 。さん、死なない方がいいです。きっぱり言いますが死なないで下さ
い。生きたいけど生きられない人の気持ちを考えてください。それに、
死にたいと言っている子供を死なせない様に親が頑張っている事を貴方
は知らないだけです。私もその一人だから。ちょっと昔の私の話をさせ
てください。私は昔、苛められていました。教師にも相談できずに
ずっと虐めに我慢し、裏ではリスカをしてました。それが親にばれ、
スクールカウンセラー、心の癒しなどを受けリスカや虐めは収まり、
これからは死ぬことを考えず生きよう。そう決意したのに私は今、
心臓の病気と闘っています。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.34 ) |
- 日時: 2014/04/13 12:25 (spmode)
- 名前: 。
- ごめんなさい。
簡単に死にたいなんて言って。 ずっと前から、生きたくても生きられない人がいるから死にたいとか言ってはダメってこと分かっていました。 中学の時に、死にたいって先生に言ったことがあって、その時に先生に何かやりたいことないの?って聞かれたことがあって、それでやりたい事があるならそのやりたいことの為にだけでもいいから頑張って生きてって言われたことがありました。 それで、今まで頑張ってきました。 多分、頑張れたのはその先生が近くにずっといてくれたからだと思います。 だから、高校に入って、ちゃんと面と向かって話せる先生とか友達がいないから、安心できる場がなくて。こんなダメダメな自分がここにいるんだと思います。 結局今まで人に頼りすぎてたってことですね…。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.35 ) |
- 日時: 2014/04/13 13:10 (spmode)
- 名前: 。
- 周りに直接相談できる人がいないから、落ち着けません。
中学の時に、相談にのってくれた先生に本当は一番聞いてもらいたいです。 でも、それは無理ですよね…。 高校の先生に話を聞いてもらえるよう頼むしかないのでしょうか? でも、話したことのない先生ばかりだし、声をかける勇気が出ません。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.36 ) |
- 日時: 2014/04/13 14:13 (spmode)
- 名前: 。
- もし、先生に、聞いてもらうことができるようになったとしても明日から、部活がはじまり私がはいる部活は毎日なので相談を先生にする暇がない気がします。
どうしたらいいんでしょう?
|
Re: 死んじゃいたい ( No.37 ) |
- 日時: 2014/04/13 14:57 (spmode)
- 名前: 。
- 一応、中学校の時に相談してた先生の連絡先を知っているのですが、相談しても平気でしょうか?
|
Re: 死んじゃいたい ( No.38 ) |
- 日時: 2014/04/13 17:50 (dion)
- 名前: 名無し
- 。さん、怖いですよね。でも怖がっていいんです。それが人間なんです
から。でもちょっとの勇気は出しましょうよ。一歩を踏み出しましょう
勇気を出して相談して心にゆとりをもった方がいいです。あと、その
中学の時相談に乗ってくれた先生に連絡していいのかは、いいと思いま
すよ?でもやっぱり迷惑かけたくないからできないって時はここにいる
人を頼ってくださいね?勿論私も^^
では。
|
No.37に対する返信 ( No.39 ) |
- 日時: 2014/04/13 18:08 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 一応、中学校の時に相談してた先生の連絡先を知っているのですが、相談しても平気でしょうか?
大丈夫だと私も思います。 卒業した教え子が、卒業後も自分を頼ってくるれるなんて教師冥利につきるというものでしょう。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.40 ) |
- 日時: 2014/04/13 18:16 (spmode)
- 名前: 。
- でも、やっぱり勇気が出ません…。
|
No.40に対する返信 ( No.41 ) |
- 日時: 2014/04/13 18:18 (plala)
- 名前: かゆがも
- > でも、やっぱり勇気が出ません…。
勇気だけは誰も代わってあげることができないんですよ・・・
もし、電話をし難いなら、直接会って話し難いなら、手紙という手段もありますよ。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.42 ) |
- 日時: 2014/04/13 18:24 (spmode)
- 名前: 。
- うーん。
でも、やっぱり無理です。 もう、卒業したから頼らないようにしないと…。 明日、用事があって保健室に行くので、頑張って高校の保健室の先生に話せるか聞いてみようかなって思ってます。 でも私の場合、結局言えずに終わりそうですね。
|
No.42に対する返信 ( No.43 ) |
- 日時: 2014/04/13 18:27 (plala)
- 名前: かゆがも
- > でも、やっぱり無理です。
> もう、卒業したから頼らないようにしないと…。 自分一人でなんとか出来るのであれば、それに越したことはないのですが。
> 明日、用事があって保健室に行くので、頑張って高校の保健室の先生に話せるか聞いてみようかなって思ってます。 ええ、是非トライしてみてください。
> でも私の場合、結局言えずに終わりそうですね。 先のことなんて分りませんよ。どうでしょう、いざと言うときの準備といて手紙の一緒に持ってきますか。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.44 ) |
- 日時: 2014/04/13 18:38 (spmode)
- 名前: 。
- うーん。
とりあえず、できたらですが明日頑張って先生に話しかけてみます。
|
No.44に対する返信 ( No.45 ) |
- 日時: 2014/04/13 18:43 (plala)
- 名前: かゆがも
- > うーん。
> とりあえず、できたらですが明日頑張って先生に話しかけてみます。 了解。ガンガレ、若人!
|
Re: 死んじゃいたい ( No.46 ) |
- 日時: 2014/04/13 18:45 (spmode)
- 名前: 。
- はい。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.47 ) |
- 日時: 2014/04/14 20:27 (spmode)
- 名前: 。
- 今日、言えませんでした…。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.48 ) |
- 日時: 2014/04/14 20:48 (spmode)
- 名前: 。
- あー。もうどうしよう。
もう。何か、知らない人にも睨まれているように感じてしまうし、知らない大人の人が近くにいたりするとすごくドキドキしちゃって登下校がすごく大変です…。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.49 ) |
- 日時: 2014/04/14 21:15 (spmode)
- 名前: 。
- もう。嫌です。本当に。
話せる人がほしいけど、自分から相談できない。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.50 ) |
- 日時: 2014/04/14 21:22 (spmode)
- 名前: 。
- どうしたらいいんでしょう?
もう、話せる機会ないし、担任に話すとしてもいきなりは無理だし。 もう、わかんないです。 今、頭がごっちゃごちゃになってます。 なんか、泣きたいけど泣けないし、リスカとかしちゃいそうで怖い。
|
ひとりごと ( No.51 ) |
- 日時: 2014/04/14 21:26 (spmode)
- 名前: 。
- 怖いから外に出たくないけど、単位取れないから学校いかなくちゃいけない。
もう、いや。 誰に相談したらいいかわかんないし。 それに、一人でいると気持ちがおちこんで苦しい。 どこにいたらいいんだろう、どこにいたらおちつけるんだろう。 もう、わかんない。もういやだ。
|
ひとりごと ( No.52 ) |
- 日時: 2014/04/14 21:30 (spmode)
- 名前: 。
- もう、つかれた。わかんない。もう、いやだ。
だれにいえばいいのかわかんない。 はあ。こわい。ぜんぶこわい。 もう、いやだ。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.53 ) |
- 日時: 2014/04/14 21:40 (spmode)
- 名前: 。
- 誰か。返事ください。忙しいのはわかってます。でも、出来たら返事ください。
誰かと話してないと、頭がどうにかなりそうです。
|
Re: 死んじゃいたい独り事 ( No.54 ) |
- 日時: 2014/04/14 21:49 (spmode)
- 名前: 。
- 本当にどうしたらいいんだろう?
辛いし。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.55 ) |
- 日時: 2014/04/14 21:53 (ocn)
- 名前: 裕陽
- 割り込んでもいいですか?
初めまして。 とはいっても、他のスレではお会いした気がします。 裕陽(ゆうひ)と言います。
昨日からスレを読ませていただいていましたが、飛び入りで参加させていただきますね。
そうですか、今日、言えなかったんですね。 いいですよ。 不安になると、周囲からの目線を感じますよね。 ストレスがある時は、割とみんなそうです。 自分も中学受験でやって、いわゆる”パニック”を経験した1人です。
でもね、出来ないとすごく後悔すると思いますが、まずは”やってみよう”と思ってみたことが大事です。
ここでは、十分相談出来ているるように感じます。 オンライン上で顔も見えないし、何だか物足りないかもしれませんが、”自分らに何が出来るのか”、こっちも考えて、これからレスしていきたいと思います。 早めの返信を心掛けたのでいつもより短文ですが、もし良ければ、よろしくお願いします。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.56 ) |
- 日時: 2014/04/14 21:59 (spmode)
- 名前: 。
- 返事ありがとうございます。
すいません。さいそくのコメントとかしちゃって、なんかもう自分でもよくわからなくて、今日もいろいろあったから頭が混乱してて。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.57 ) |
- 日時: 2014/04/14 22:26 (ocn)
- 名前: 裕陽
- いえいえ、辛い時はそうだと思います。
1人で封じ込めてしまう人もいますが、吐き出せることはいいことです。
。さんが不安になってしまうといけないですから、2点、ルールを決めておきますね。
まず、自分は大学生です。 そのため、返信は夜になりますし、時間帯も限られます。 万が一、夜に来れないことがあっても、必ず返信をすると約束しておきます。
次に、ここでの主役は。さんです。 ですから、”裕陽の意見が合わないな…”と思ったり、何か”違うな”と思うことがあれば、必ず言って下さい。 方向が違うままレスしていても、。さんのためになりません。
それだけです。 自分の場合、相談者の方が特に様々な事情を話してくれる必要もないと思っていますから、書ける範囲で、書きたいことを書いて下さい。 自分はそこから、精一杯読み取ります。
さて…先ほどは早く文章を打ってしまい、あまり内容を書くことが出来ませんでしたので、補足的に書かせていただきますね。
まず、あなたから”死にたい”という言葉が出てきたとき、”理由はないだろう”と思いました。 理由があったらとっくに人に言えているでしょうし、ここにもある程度は書けるはずだからです。 最近はその”理由”がとても多いです。 新しく高校生になられたとのことなので、ストレスもあるのかもしれませんね。 自分ではそう思っていなくても、”新しい環境”に移れば、ストレスがかかってしまうものです。 ”。さんのような感情は自然なもの”と、最近は解釈しています。 ですから、。さんが謝る必要もなければ、別段”自分はダメ”と責める必要もないと思います。
それから、保健室の先生が”ネットではなく…”というのも確かに分かります。 そういうお医者さんから見たら、ネット上には専門的な知識を持った人も少ないでしょうし、何より、表情や状態が見えませんからね。 そういうことも含めた診断に基づく療法を…と考えれば、確かに顔の見える近くの方に相談するのがいいかもしれません。 また、最終的には言葉で伝えていくだけですから信用しづらいですし、”危険”もたくさんありますよね。 ですから、”ここの掲示板で話して身になるか”は、。さん自身が決めて欲しいと思います。 ”信頼は、言葉よりも行動で掴み取るものだ”と思っていますから、今の時点では”誰だ?コイツ”で全然構いません。
ここでは、自分らが出来る限り支えになれるよう頑張ってみますから、学校では安心して、自分のやりたいように行動して下さい。
最後に、中学時代の先生の件ですが、電話でもいいですからアポイントを取っておけば大丈夫だと思います。 いきなりではお時間が取れないと思いますからね。 でも、”どうしても無理だな…”と思ったら、まずはこの掲示板を練習場にして下さい。 自分なりに、”相談できるようになったな…”と思ったら、保健室の先生なり、誰かに言ってみるのもいいと思います。
疲れてしまうほど頑張らずに、時には後ろに下がってみることも必要です。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.58 ) |
- 日時: 2014/04/15 19:22 (spmode)
- 名前: 。
- そうですね。
ありがとうございます。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.59 ) |
- 日時: 2014/04/15 21:24 (spmode)
- 名前: 。
- 結局、学校の誰に相談したらいいんでしょう?
でも。タイミングもないしな…。
|
ひとりごと ( No.60 ) |
- 日時: 2014/04/15 22:13 (spmode)
- 名前: 。
- なんか、仲良くなった子にもさいきんつめたくされてるきがする。
今まで一緒にいてすごく楽しかったのに 全然たのしくない。 たのしいときもあるけど、楽しくないから苦笑いしちゃって、みんなに不快な思いをさせてる。 ほんと、最低だ。 なんで、こんな最低なんだろう。 ほんとに、嫌なやつだな。
|
ひとりごと ( No.61 ) |
- 日時: 2014/04/15 22:25 (spmode)
- 名前: 。
- もう。つかれた。
誰かとはなしたい 誰かにきいてもらいたい。 あー。 もう、無理だ。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.62 ) |
- 日時: 2014/04/16 01:33 (ocn)
- 名前: 裕陽
- 来るのが遅くなってごめんね。
(火)は21時過ぎまで授業を取っているので、家に帰って何だかんだしていると、こんな時間になってしまいます。
そうですね…まずは、”誰に相談するか”ではなく、”誰なら信用できるか”と考えて、あまり思いつかなければ、そういう人をこれから探してもいいかもしれませんね。 親身に向き合ってくれる人は、とても少ないと思います。 その人を探すのは大変ですから、焦る必要もありません。 みんな同じで、少しずつ、そういう人を見つけていけばいいんですよ。
それから、楽しくない時は、笑わなくていいんですよ。 それで離れなかった人が、真の友人です。 そうでなければ、いてもいなくても変わりません。 ”迷惑”ではなく、大事な友人を選ぶときは、わがままも必要です。 自分の友人にも、”休み時間は1人にしてくれ。一緒に帰るのは自分が寄って来た時だけにしてくれ。でも友達でいてほしい。”という、ある人たちからみればすごく自分勝手な人がいます(^_^;) でも、友人です。自分はその人と楽しく会話もしますし、相手が寄って来れば一緒に行動します。 そういう割り切りも大事です。
最近は”ぼっち”だとか、”1人はいけない”みたいな風潮が流行っていますが、そんなことより、よく吟味して友人と付き合う方が先決です。 その方が、心も安らぐと思います。
。さんは最低でも、嫌なヤツでもない。 そんな人が、”他人を不快にさせている”なんて考えませんよ。 自分の心に正直に、友人と向き合っていればいいんです。
最後になりますが、頻繁に来れなくてごめんね。 スレが上がっていたら、また明日も来ます。 。さんの声、きちんと聞こえてますよ。 だから、あなたはまだ”無理”じゃない。 また、お会いしましょう。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.63 ) |
- 日時: 2014/04/16 17:02 (panda-world)
- 名前: ななし
- 自分で自分を殺すのは難しいですよね。
殺してもらえるなら死にたいですか?
|
Re: 死んじゃいたい ( No.64 ) |
- 日時: 2014/04/16 18:41 (spmode)
- 名前: 。
- 学校にカウンセラーとして以前働いてたっていう先生がいるんですけど、その先生ならちゃんと私の気持ちわかってくれると思いますか?
ななしさんへ はい。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.65 ) |
- 日時: 2014/04/16 19:03 (ocn)
- 名前: 裕陽
- きちんと理解しようと努めて下さると思います。
ななしさんの質問には”はい”ですか。
”別に人の勝手なんだから、死のうが生きようがどっちだっていいじゃないか”と言われればそれまでですし、完全に否定できる論理的な理由もありません。 でも、5年後も同じ解答の人も、見たことないんですよね。 1か月後にはもう随分変わった方もいらっしゃいます。 そういう、”結果”からしか言えませんが、信じてみるのも悪くないかもしれませんよ。
そういう風に変われるかどうかも、自分らの力量次第なのかもしれません。 ですから、一層頑張ろうと思いました。
|
No.0に対する返信 ( No.66 ) |
- 日時: 2014/04/16 19:19 (ocn)
- 名前: ありちゃん
- 私もその気持ち分かります。学校に行くのがすごくつらいです。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.67 ) |
- 日時: 2014/04/16 21:48 (spmode)
- 名前: 。
- とりあえず、話せるようになるまではこのスレを使って相談するかもしれませんが、いつかは、そのカウンセラーをやってた先生とか、保健室の先生とか、担任の先生とかに話せるように頑張りたいと思います。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.68 ) |
- 日時: 2014/04/16 21:58 (ocn)
- 名前: 裕陽
- そうですね。
この前も言ったように、いい練習場にして下さい。 少しでもお役に立てるように、土台を築けるようにやっていきたいと思います。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.69 ) |
- 日時: 2014/04/16 21:58 (home)
- 名前: nicolove
- 私も学校行くの辛い(´△`)
ニコニコしてるだけで疲れるのに。 感情を押し殺すって難しいね。 やっぱ素がいいけどそれだとみんな離れていかないかなーって思うとやめられないよね(´・ω・`) 学校行くときお腹痛くなるし。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.70 ) |
- 日時: 2014/04/16 22:12 (spmode)
- 名前: 。
- 裕陽さん
はい。ありがとうございます。 nicoloveさん 私は、別に学校が、嫌なわけではないのに色々考えているうちに具合が悪くなってしまっています。 最近、全然寝れてなくて、昨日も2時間しか寝てません…。
|
No.64に対する返信 ( No.71 ) |
- 日時: 2014/04/16 23:49 (panda-world)
- 名前: ななし
- > 学校にカウンセラーとして以前働いてたっていう先生がいるんですけど、その先生ならちゃんと私の気持ちわかってくれると思いますか?
> > ななしさんへ > はい。
誰かに自分の気持ちを分かってもらうことなんて、できないと思うんです。 わかってもらうってどういうことですか? 共感してもらうことですか? 自分と全く同じ境遇で、同じことを体験してもらうことでしか、そのときどう思ったかなんてわかってもらうことはできないと思うんです。 だから、自分をわかってあげれるのは、結局は自分しかいないんです。
死にたいも、生きたいも、どっちも正しいんです。 死にたくて仕方なくなったらしねばいいんです。 死ぬしかなくなったら、死ねばいいんです。 なんとなく死ぬことはできないけど、 なんとなく生きて行くことはできますよね。 完全に死ぬことってすごく難しいんです。 でも不完全でも生きていけます。
生きろって励ますのも、死にたいならしねよっていうのも なんか違うなって思うのでわたしは言えないのですが、 選択肢は生きるか死ぬかだけじゃないと思うんですよ
そうおもうとすこし楽になりませんか
|
Re: 死んじゃいたい ( No.72 ) |
- 日時: 2014/04/17 20:43 (spmode)
- 名前: 。
- そうですよね。
他人の気持ちなんてわかりませんよね。 すみません。
|
No.72に対する返信 ( No.73 ) |
- 日時: 2014/04/17 20:53 (panda-world)
- 名前: ななし
- > そうですよね。
> 他人の気持ちなんてわかりませんよね。 > すみません。
わかってもらうためにじゃなくて、 聞いてほしいからはなす、ならきっとできますよ。 聞いてくれる人いますよ。 否定したり、怒ったり、なぐさめたり、 自分のおもう通りに伝わらなくて分かってもらえなくても。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.74 ) |
- 日時: 2014/04/17 21:01 (spmode)
- 名前: 。
- 今日、用事があって、保健室行ったんですけど、忙しそうだったから用事だけ済ませて帰ってきちゃいました…。
本当は悩みを聞いてくれる時間があるかどうか聞きたかったんですけどね…。
|
No.74に対する返信 ( No.75 ) |
- 日時: 2014/04/17 21:10 (panda-world)
- 名前: ななし
- > 今日、用事があって、保健室行ったんですけど、忙しそうだったから用事だけ済ませて帰ってきちゃいました…。
> 本当は悩みを聞いてくれる時間があるかどうか聞きたかったんですけどね…。
じゃあまたいけそうな時いきましょう。 いついくとか決めないで、 あー、今日はなしたいなってとき。
大人は頼ってきた子供を理由なく跳ね返したりしないと思いますよ。 もしそんなことをしてくる人がいたら それは大人の形をしたこどもなんです。
はなしたいことあるんです、 いつならおしゃべりできますかって、 聞くの勇気いると思うけど、聞けたらいいですね
|
Re: 死んじゃいたい ( No.76 ) |
- 日時: 2014/04/17 21:10 (ocn)
- 名前: 裕陽
- 寄り添ってくれる人がいるだけで、幸せだと思いますよ。
確かに、心を100%読むのは無理ですが、それを言ったらおしまいだと思います。 だから、みんなそんなことは言わずに、誰かの声に耳を傾けています。 。さんの話を聞いてくれる人は、読心術師ではないですが、”分かろう”と努力していることは確かです。
特に医学的な知識をもった保健室の先生は、そういう専門家ですから信用していいと思います。
大事なことは、。さんが”誰を信用するか”です。 みんなが差し出した手のうち、”誰の手を握るか”だと思います。
そういう人に出会えることを願っています。
|
No.74に対する返信 ( No.77 ) |
- 日時: 2014/04/17 21:10 (panda-world)
- 名前: ななし
- > 今日、用事があって、保健室行ったんですけど、忙しそうだったから用事だけ済ませて帰ってきちゃいました…。
> 本当は悩みを聞いてくれる時間があるかどうか聞きたかったんですけどね…。
じゃあまたいけそうな時いきましょう。 いついくとか決めないで、 あー、今日はなしたいなってとき。
大人は頼ってきた子供を理由なく跳ね返したりしないと思いますよ。 もしそんなことをしてくる人がいたら それは大人の形をしたこどもなんです。
はなしたいことあるんです、 いつならおしゃべりできますかって、 聞くの勇気いると思うけど、聞けたらいいですね
|
Re: 死んじゃいたい ( No.78 ) |
- 日時: 2014/04/17 21:12 (spmode)
- 名前: 。
- ありがとうございます。
明日、行けそうだったら保健室行ってみます。
|
ひとりごと ( No.79 ) |
- 日時: 2014/04/17 21:57 (spmode)
- 名前: 。
- なんか、嫌われてるのかな?
よくわかんない。 怖がりながらいきてるわたし。 なんか、そういうの嫌だな。 平等ってダメなの?
|
ひとりごと、 ( No.80 ) |
- 日時: 2014/04/17 22:10 (spmode)
- 名前: 。
- 頭痛くて動けない、
もう、ぐあいわるくなるのいやだ。 今まで、せんせいとかにはなしてたから、バランスとれて体調不良ここまで酷くなかった。 やっぱり、無理なんだ。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.81 ) |
- 日時: 2014/04/17 22:16 (ocn)
- 名前: 裕陽
- 力不足でごめんね。
人は誰しも、何かに突出していると思います。 誰でも得意なことがあって、出来ないことがあって、”平等”ではない部分もたくさんありますよね。
ですから、”何でも平等”には限界があると思います。
平等ってとても難しいですが、”差別や思いやりのない行動をせず、分け隔てなく人を見ること”が出来ればいいと思います。
青年時代は、誰でも人の目を気にする時期があるものです。 怖がりながらだと、とても疲れちゃいますよね。 常に人の視線を気にしないといけなくて… 他人を信用できなくなる時があるかもしれませんね。
だからこそ、自分は裏を見なくなりました。 というより、”裏があっても別にいい”という考えに変わって、人の言葉や態度をストレートに受け取るようになりました。 でも大概は、何となく分かってしまうんですけどね。 それでも、本当のことが見えなくなるよりはいいと思ったんです。 誰かが自分のそばにいて、誰かが自分のために、怒ったり、泣いたり、笑ったりしてくれることが、見えなくなるよりは。
”嫌われている”かな?と憶測してしまうことはたくさんあります。 自分も、”あ、やっちゃったかな”と思うことなら山ほどあります。 でも、陰口や暗い部分を見つめ続けるより、そんな自分でも受け入れてくれた人の声を聴いていようと思いました。 どんな人もある時は笑っているし、どんな人もある時は優しいんだと知ったのは、確か高1の時でしたかね……。
”世界って、こんなに明るかったっけ?”
と思いました。
自分を否定している時、人は”他人から嫌われている”と思いやすくなるものです。 でも、きっと大丈夫。 嫌われてなんかいないと思います。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.82 ) |
- 日時: 2014/04/17 22:21 (spmode)
- 名前: 。
- そうですかね。
嫌われてないといいですが。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.83 ) |
- 日時: 2014/04/17 22:40 (ocn)
- 名前: 裕陽
- 少なくとも、ここにいる人たちは全員そうです。
現実の方は、断定することは難しいけれど、実際は自分が思うよりもいい方に動いてくれる気がします。
そして、そうなることを願っていますよ。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.84 ) |
- 日時: 2014/04/18 12:19 (spmode)
- 名前: 。
- 具合悪くて早退してきちゃいました。
でも、色々悩みがあるってことを先生に、分かってもらえたので これから相談できそうです。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.85 ) |
- 日時: 2014/04/18 21:08 (spmode)
- 名前: 。
- いつでも相談しにおいでって、保健室の先生がゆってくれたけど、いつ行けばいいんでしょう?
|
Re: 死んじゃいたい ( No.86 ) |
- 日時: 2014/04/18 21:13 (ocn)
- 名前: 裕陽
- その後、体調はどうでしょうか?
症状は夜に悪化しやすいですから心配ですね。 ゆっくり休んで下さいね。
そうですか。 話すのも勇気の要ることだったと思います。 きっかけを作れて良かったですね。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.87 ) |
- 日時: 2014/04/18 21:21 (spmode)
- 名前: 。
- 気分は良くなりましたが、まだ頭痛は治らず少し熱もあります。
何か、授業中に話しに来ても良いよと言われたのですが、勉強はちゃんとしたいのでいつ相談に行けばいいのかわからなくて。 部活も入ったばかりだから、最初から抜けるのはちょっと無理なので。放課後に話すのも無理そうです。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.88 ) |
- 日時: 2014/04/18 22:01 (spmode)
- 名前: 。
- やっぱり、授業中か、放課後ぐらいしかありませんよね。
どうしたらいいのでしょう?
|
ひとりごと ( No.89 ) |
- 日時: 2014/04/19 00:28 (spmode)
- 名前: 。
- やばい。
もうしないって決めてたのに。 これで、みんなに嫌われたらどうしよう。
|
ひとりごと ( No.90 ) |
- 日時: 2014/04/19 00:46 (spmode)
- 名前: 。
- やっぱり、自分の感情をコントロールできない。
もう。何なんだろう。 何か、色々思いだしちゃってこわい。
|
ひとりごと ( No.91 ) |
- 日時: 2014/04/19 15:57 (spmode)
- 名前: 。
- なんか色々思い出しちゃってる。
本当にどうしたらいいんだろう?
|
No.91に対する返信 ( No.92 ) |
- 日時: 2014/04/19 16:13 (wind)
- 名前: かゆがも
- > なんか色々思い出しちゃってる。
> 本当にどうしたらいいんだろう? 人は余計な時間があると過去の嫌なことを思い出すことが良くあるんですよ。 心が今現在から遊離して妄想しているわけですね。 ですから、心を今現在に引き戻し、今現在にやるべき事に集中することで、過去の嫌な思い出でから止めることができます。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.93 ) |
- 日時: 2014/04/19 16:23 (au-net)
- 名前: ばい菌
- 少しでも生きたいという気持ちがあるなら生きるべきだとおもいます
死んだら、後悔しても、遅いですしね
|
Re: 死んじゃいたい ( No.94 ) |
- 日時: 2014/04/19 16:28 (spmode)
- 名前: 。
- 何か最近、初対面の人にふざけて叩かれたんです。
でも、普通に強くて…。 それで前に殴られたこと思い出しちゃって…。
|
No.94に対する返信 ( No.95 ) |
- 日時: 2014/04/19 16:36 (wind)
- 名前: かゆがも
- > 何か最近、初対面の人にふざけて叩かれたんです。
> でも、普通に強くて…。 ふざけて叩くのは余程中の良い人でないとできないコミュニケーションです、初対面の人になんてするべきではないですね。
> それで前に殴られたこと思い出しちゃって…。 なるほど、それがきっかけで。
ですが、それは既に過去、頭の中の妄想、思考の産物です。 どうせ過去のことを思い出すなら、楽しいこと、良かったことのほうが良いですよ。 どうでしょう、日記でもつけられては。 ただし、楽しいこと、良かったことしか書かない日記です。 そうすればその日記を読み返したとき楽しかった、嬉しかった気持ちが蘇るでしょう。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.96 ) |
- 日時: 2014/04/19 19:02 (spmode)
- 名前: 。
- かゆがもさん
忘れようと思っても忘れることができません。 日記は前につけていました。 でも、色々忙しくて続けられませんでした…。
|
ひとりごと ( No.97 ) |
- 日時: 2014/04/20 10:37 (spmode)
- 名前: 。
- もうやだ。せっかく体調よくなったのに、また体調悪くなった。
あしたは学校だし、休むと成績響くし。 無理やり行くしかないな。
|