Re: 1年でテストの点数を100点上げる方法 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/04/13 22:40 (softbank126081136143.bbtec.net)
- 名前: 兵長
- 内申点を、まず上げよう!!
サボってた…ってことを利用して、 3年からこんなに本気になったってこと先生が知ったら みんな見直すし、評価も高いですよ☆
うちも、1年の頃、全く勉強してなくて2年から目覚め始めましたww めっちゃ努力して最高80位ぬかしました!!(自慢w) そしたら職員室で有名になって 「あんなにぐれてたのに、よかったー」ってなりました。
なのでたくさん質問をしよう! めんどいかもだけど、それで分かるようになったら 自分の得するし。 先生だって「おお!偉い!」ってなるしね。
以上です。 点数を100点…ってのは分かりません ゴメンネ
|
Re: 1年でテストの点数を100点上 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/04/14 06:18 (docomo)
- 名前: ハイネ
- 100点。って言うのはちょいわかんねえけど、点数をあげるための勉強法なら教える。
国語は、毎日教科書を音読する。わかんない言葉は印つけて、辞書を引け。で、意味は書き込まないでいて、次の日に音読してからもう一度意味を思い出す。思い出せなかったものはもう一度調べる。読み方も同様。 あとは、毎日読書をすること。
数学は、まずは基礎を理解する。例題を解いていき、丸付けを行う。そのときにしっかりと解法を確認して、パターンを覚えること。そして、解けるようになるまで繰り返す。で、最後に章末問題を解く。 解けなかった問題と、解けたものは、それぞれ印をつけるように。
他は、今度暇のあるときに書こうと思う。
|
Re: 1年でテストの点数を100点上げる方法 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/04/14 08:06 (mesh)
- 名前: 美砂
- 暗記力を食べ物の栄養で高めることができます。
たとえば、栄養素で言う「ビタミンB12」が勉強を暗記するときに効果があります。
これは記憶に関する神経細胞を伸ばし、
脳の記憶をつかさどる場所「海馬」の働きをよくします。
それからビタミン郡の栄養素とミネラルをあわせてとると
子どものIQが5〜10上がったという研究結果があります。
毎日マルチミネラルとマルチビタミンを一緒にとると 頭が良くなります。
他にも方法があるんですけど、知りたかったら聞いてください。
|
Re: 1年でテストの点数を100点上げる方法 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/04/14 22:11 (softbank126122159078.bbtec.net)
- 名前: ひな
- たくさんの回答ありがとうございます( ; ; )
☞兵長さん 内心も上げるの頑張ってます!あまりに低いので..笑笑 たくさん質問頑張ってみます!回答ありがとうございました!♡ ☞ハイネさん 国語は80点後半はとれるので1番安全なやつです\⍩⃝/笑 でも数学は一番苦手なんで、めちゃくちゃ参考になりました( ; ; ) さっそくやってみます!他のやつも待ってます!笑 回答ありがとうございました! ☞美砂さん 食べ物も影響あるんですね〜(´⊙ω⊙`) ちなみにそのビタミンB12はどんな食べ物にふくまれてるんですかー??
.
|
Re: 1年でテストの点数を100点上 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/04/15 00:20 (docomo)
- 名前: ハイネ
- どうも、ありがとな。
理科行くぞ。 化学、物理から。 基礎の確認をする。覚えることは少ないから楽だと思う。 あとは、問題を解いていって、出やすい問題のパターン、考え方を身に付けていく。解いていけば行くほど、考え方が身に付くはずだ。
地学と生物。 基本、暗記が多い。図を書きながらやっていったり、それを壁に貼ると効果的だ。暗記は夜なるべく寝る前がおすすめ。 あと、できればなんだが、人体模型を部屋に置くと生物がかなり楽だ。イメージが湧きやすくなる。 それで、問題を解きながら、よく聞かれる記述式の問題、パターンを覚えながらやっていく。
それから、書き忘れたことがあったんだが、A4やB5くらいの紙に数学の公式とか英単語とか、覚えたいことを書いて壁に貼っていくと一週間くらいで覚えられる。基本、全教科使える。
|
Re: 1年でテストの点数を100点上げる方法 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/04/15 13:14 (spmode)
- 名前: シット
- いや、そんな方法あったら皆使ってるよw
|
Re: 1年でテストの点数を100点上げる方法 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/04/15 14:39 (mesh)
- 名前: 美砂
- ビタミンB12の入ってる食物は
しじみ 62.4μg 牛レバー 52.8μg 鶏レバー 44.4μg いくら 47.3μg 焼きのり57.6μg
などだけど、食べるのが大変だからそういう時は、サプリメントとか使うといいですよ。 ビタミンはひとつかけても良くないらしいので、マルチビタミンというのがおすすめ。 DHCのサプリメントは300円くらいだから安いので、私は毎日飲んでます。 ちなみにビタミンってマルチミネラルととると効果がUPするんですよ。 私の感覚ではこれで実際記憶力ってあがります。 意外と知らない人多いのでしっとくとお得です♪
東大生は朝ごはんに和食で、たまごやきとのりを食べる人が多いそうですけど、これは頭の働きを良くするレシチン(卵)とビタミンB12がとれるから理にかなってるんだそうです。
|
Re: 1年でテストの点数を100点上 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/04/16 00:39 (docomo)
- 名前: ハイネ
- 社会だな。
基本は、ノートと赤シートを使う。できなかった空欄の上に、ペンで丸をつける。赤シートで隠す箇所は多めがおすすめ。 この教科は、赤シートと壁に貼るのがもっとも効果的。 地理は、図を描いたりしながら覚えていくとよい。 あと、問題を解いて、よく聞かれる記述は覚えること。 公民は、図を描いたりして、仕組みを理解することが重要。覚えるだけじゃダメ。
どれも、基本が覚えられたら、問題を解くこと。ちょっと期間を開けつつ、三回は通る。
|
Re: 1年でテストの点数を100点上 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/04/17 00:34 (docomo)
- 名前: ハイネ
- ラストは、英語か。
まず、文法。テキストの英文を和訳する。 それで、テスト形式に和英する。基本、テキストの文は全て覚える。 俺の場合は、ルーズリーフに和訳を書いて、書き込み式のプリントを作ってる。これをコピーしながらやってる。丸付けまでが大切だ。 あと、歩きながらとかで音読するといい。
長文は、1日2〜3回は音読をすること。 で、はじめての長文は、意味や読みのわからない語句に印を付ける。そして、意味を調べたらシャープペンで書き込む。そして、読み終わったら調べた語句の意味や読みを消す。 次の日に、またわからない語があれば調べる。それを繰り返す。
リスニングは、シャドウィングを行う。 英語のCDを流して、ワンテンポ遅れた形でついていく。でも、教科書など元となっているものは、閉じて、見ない。 これを1日2回くらいはする。
どうもありがとな。がんばれよ。
|