No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/04/15 11:21 (wind)
- 名前: かゆがも
- > 父親が私にバカっていってばっかり。
あれま。それでも自分に非が無いなら気にしないことです。
> まともに誉められたことなんて記憶にない 褒められるようなことをしてますか?
> 私の事をなんにも分かってない。 たとえ親子でもそんなものなんですよ。 相手の様子を見て楽しそうだな、落ち込んでるな、ぐらいは分かります。 しかし、自分の考えてることは言葉にして伝えないと、他の人には伝わりません。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/04/15 11:46 (mesh)
- 名前: 美砂
- > 父親が私にバカっていってばっかり。
> まともに誉められたことなんて記憶にない > 私の事をなんにも分かってない。 > こんなこと言いたくない。 > いっそ、死んでしまいたいよ。
私だったら言葉にだして いいえ、私は頭がいいです。優秀ですって反論します。
相手がなっとくしなくても、なんどもなんども。
自分の価値は自分で打ち出していくことが大切だと思うんです。
他人や外の世界に自分の価値を決めてもらう必要はないと思います。
いい親だったら近くにいれば子どもに利がありますけど。 親はなくても子は育つから、そんな大人はあまり相手にせずどうどうと してたらいいんじゃないですか?
私も理不尽な他人のせいで自信を無くすときはありますが、 自分は自分でほめてあげたいです。
お互いたけのこみたいにまっすぐすくすく生きていきましょう♪
|
Re: 愛されてない、好かれてない ( No.3 ) |
- 日時: 2014/04/15 19:37 (hi-ho)
- 名前: 慧
- かゆがもさん。
はい、してます。自分で言うのはあれですが、人より手伝いをしても、 全然誉めてくんないです。
美砂さん。 そうですよね。ありがとうございます 口ごたえすると殴られそうで怖いです。
|
Re: 愛されてない、好かれてない ( No.4 ) |
- 日時: 2014/06/06 09:47 (au-net)
- 名前: ひむ
- 私の父もそんな感じでした。もう亡くなりましたが今でも嫌い。
後で思ったんだけど、どうもアスペルガーだったみたい。お父さん、あなたのことはたぶん可愛いと思ってすよ。でも、言って良いこと悪いこと、区別できないんでしょうね。距離を置けるならおいてみては?
ツラいと思いますが、お父さんはあなたのことをまともに評価できる能力は無いから、まずは自分の冷静さをシッカリ持って下さい。 あまり、他人の評価を気にしすぎないで済む自分を作る。自分の得意なことや好きなものに打ち込んだり、家族以外の人間関係を育てるとか。少しでもワガママ言える場所、常識をきちんと教えてくれる人、認めてくれる人、自分の将来を確かにするものを探してみて。
お父さんの言葉や存在に、あなたの価値を預けちゃダメよ。 生きてるだけでもいい子だよ!
|
Re: 愛されてない、好かれてない ( No.5 ) |
- 日時: 2014/06/07 23:40 (spmode)
- 名前: ハル
- 小さい時とかのことを思い出してみては?
自分は忘れていただけかも知れないですよ??
それに、悪い事して怒鳴られてる!とかじゃありませんよね? 誉めるのが下手でできないのかも 不器用なだけかも 恥ずかしいだけかも 色々理由もあると思います こどもを愛してない親なんてそうそういません よーく思い出してください 与えられてるものはたくさんあったはずです♪ してもらったことを書き出して見ると良いと思いますよ!!
|
Re: 愛されてない、好かれてない ( No.6 ) |
- 日時: 2014/06/08 21:57 (hi-ho)
- 名前: 慧
- ありがとう。皆
|