Re: もうどうしようもないのですか… ( No.1 ) |
- 日時: 2014/04/21 23:08 (home)
- 名前: なっち
- ゆうかさんへ
彼氏さんを疑ってしまった事とは、一体どのような内容ですか?
|
Re: もうどうしようもないのですか… ( No.2 ) |
- 日時: 2014/04/21 23:09 (mesh)
- 名前: さくら
- 大丈夫ですか??自分を責めすぎるのもよくないし相手のことも考えて生きてくださいできる限りアドバイスしますよ??
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/04/21 23:25 (yournet)
- 名前: ゆうか
- なっちさん、お返事ありがとうございます。
実は、つい最近ABCでいうとB(といっても一部ですが)をしました。 学校の友達同士の飲み会とかで、彼女との経験談をはなす男は多くて、 でも私はそんなところでひけらかされるのが本当に嫌だったので、誰にも言うなと言ってました。 でも、とある男友達がちらっと「あいつは口軽い」と言ったのを聞いて、 そのとき父が過去不倫していたことなど聞いていて男性不信に陥っていたこともあってものすごく不安になってしまったんです。
「黙ってって言ったけど裏ではしゃべってるんじゃないか」 と。 それで、問い詰めてしまったんです。 正直に答えて。周りの人たちに私たちの関係のことしゃべってるの?と。 関係といっても付き合ってることくらいは皆知ってますし、聞かれればデートはどこに行ったということくらいは話してるので知ってる人は知ってます。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/04/21 23:36 (yournet)
- 名前: ゆうか
- さくらさん、お返事ありがとうございます。
付き合いが終わるときってこんなにつらいのですね… 本当に好きな彼だったので別れるのほんとはすごく嫌です。 でもとりかえしのつかない傷をつけてしまったかもしれない。 自分のせいなのに、現状を受け入れられなくて周りのことに手がつけられない。。 友達には次また見つければいい的なこといわれますが、 私の年ではもうなかなかみつからなくなってくるし、人との交流も少ないし、学校内では今の彼以外は絶対に考えられない。 結婚まで考えたくなるくらい好きな人なんてなかなか出会えないし、出会えても付き合う関係になれる確率は低い。 今の彼は両想いではじまった相手だし、なにより私のはじめての彼氏なので、私にとってすごく特別な人です。 だからもうつらくてしかたなくて、泣いてもどうにもならないのに溢れてきてしまう…。 どうしたらいいですか…立ち直れる気がしないのです…つらい。
|
Re: もうどうしようもないのですか… ( No.5 ) |
- 日時: 2014/04/22 22:41 (yournet)
- 名前: ゆうか
- だれかなんでもいいからレスください
もうわからない
|
Re: もうどうしようもないのですか… ( No.6 ) |
- 日時: 2014/04/22 22:53 (au-net)
- 名前: 泡
- んーと、まず彼は、君がなんで疑ったのかを、
ちゃんと理解してるかな。
> でも、とある男友達がちらっと「あいつは口軽い」と言ったのを聞いて、 > そのとき父が過去不倫していたことなど聞いていて男性不信に陥っていたこともあってものすごく不安になってしまったんです。
↑は伝えた?
> 私は女だし、遊ばれてんじゃないかとかいろいろ不安になってしまって
は伝えた?
だとしたら、彼はまず女心が分からないんだろうね。
女の子はこういうものなんだ、不安になってこんな風に 動いちゃうんだって、ごめんなさいって言うと、 もしかしたら「ああ、そんなもんなのか」と 思ってくれないかな。
彼は本当に傷ついてるのかな。 (そのくらいで傷つく男とか、ちょっとなーと思います)
そうじゃなくて、あなたのこと、めんどうな女、 重い女って思っちゃったってことはない?
「あー、こいつもう俺の手に負えないわー」 って思ったら、男は逃げていくよ。
そうなんだったら、こっちは軽く行った方がいいかも。
でも、少なくとも「遊ばれてるかと不安になる女心」は 彼に強く理解させた方がいいと思うよ。
女性は、男と違って、常にいろんな男から狙われてるから、 自分で自分の身を守らなくちゃいけないこと。
だから、常に気を張ってるし、警戒してるってこと。
それを理解してくれたら、彼も、 ちょっと歩み寄ってくれるんじゃないかなあ。
役に立たないアドバイスだったらごめん。
|
No.6に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/04/23 00:39 (yournet)
- 名前: ゆうか
- 泡さんへ
意見くださるだけでとても助かります。ありがとうございます。
> > でも、とある男友達がちらっと「あいつは口軽い」と言ったのを聞いて、 > > そのとき父が過去不倫していたことなど聞いていて男性不信に陥っていたこともあってものすごく不安になってしまったんです。 > > ↑は伝えた? >
父であることは母に口止めされているので、よく知る間柄の夫婦が、とついうことは伝えました。 本当は、不倫のことすら口止めされていたのですが、お詫びの意も込めて少し彼に打ち明けました。
> > 私は女だし、遊ばれてんじゃないかとかいろいろ不安になってしまって > > は伝えた?
遊ばれてんじゃないかとは言ってないですが、両親の出来事を受けてもしかしたら彼もその潜在犯かもしれないと不安に思ってしまった、ということは伝えました。
> > だとしたら、彼はまず女心が分からないんだろうね。 > > 女の子はこういうものなんだ、不安になってこんな風に > 動いちゃうんだって、ごめんなさいって言うと、 > もしかしたら「ああ、そんなもんなのか」と > 思ってくれないかな。 > そうなのでしょうか…。普通の男よりは女心に理解あると思っていたのですが…
> > 彼は本当に傷ついてるのかな。 > (そのくらいで傷つく男とか、ちょっとなーと思います) 傷ついているというか、 いきなり疑われてショック+なんでだよという怒り があるって言ってました。
> > そうじゃなくて、あなたのこと、めんどうな女、 > 重い女って思っちゃったってことはない? > > 「あー、こいつもう俺の手に負えないわー」 > って思ったら、男は逃げていくよ。 > > そうなんだったら、こっちは軽く行った方がいいかも。
それは可能性としては考えられるとは思いますが、、 いくらこんな状態でも彼は今の気持ちを正直に伝える人だとは思うので めんどうとか重いとかは触れられていない以上それは違うのかな、と思っちゃいます。。 それに、彼の今の気持ちを聞きに彼の家にいきなりのアポで行ったとき、来てくれてうれしかった、助かったと言ってくれたので、なんか変に期待してしまいます… 帰りも夜だったからかもですが、近くの駅までちゃんと送ってくれたり。そのときは、真剣な話し合いはせず面白い話を聞かせてくれたり。 こんなのがなくなるんだなーって考えるとつらくて仕方ないです。
逃げるとしたら、なぜいますぐ関係を断ち切ろうとしないのかな、もしかしたらまだ可能性あるのかも…?とまたまた淡い期待を抱いてしまってます。
ほんとはまだまだ不安なことあるし、それもさらけ出したいですが自分が目をつぶれる範囲内のことなので水に流そうと思ってます。 今まで、我儘たくさん聞いてもらってる部分もけっこうありますし。 (不満ためて爆発したときにいつも私から話を持ちかけては聞いてもらっていました。そういうときは、真摯に向き合ってくれていました。もしかしたらそれらがストレスになって彼を今回爆発させてしまったのかもしれません)
いえ、たくさんのコメントありがとうございます。 どんな内容でもほんとうにありがたいです。
あ、あと私は次会うまで何もせずただ彼が考えている期間待つことに徹したほうがいいですか? それとも挨拶はするとか(意識的にはちあわせないようにされているので簡単ではありませんが)、なにか行動すべきですか? 直観でかまいません、そこらへんのアドバイスもいただけるとうれしいです。
|
Re: もうどうしようもないのですか… ( No.8 ) |
- 日時: 2014/04/23 23:04 (au-net)
- 名前: 泡
- んー、彼のペースにしばらく従ってみたらどうでしょう。
メールを軽く打つくらいはいいんじゃない?
軽い挨拶とかで。
ストレスは相手にぶつけたら、相手の中で2倍に増えると 思ってください。
やっぱり彼の負担になったんだと思いますよ。
「この人といたら疲れる」と思うから、 彼も距離を置きたいんじゃないかな。
|
No.8に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/04/24 17:50 (yournet)
- 名前: ゆうか
- 泡さんへ
自分からあまりメールしないので、、軽い挨拶ってどうすればいいですか? 学校ではなんか警戒されているようだし、怖くてなんて言い出せばいいか思いつきません… この前は、別件があり彼の家も近かったことから、それを口実に会いにいけましたが…。
私もなんとなくそんな気がします。
彼の負担を大きくしてしまった、疲れさせてしまった… 距離を置くことで元に戻れるなら私はいくらでも待てます。
…ですが、距離を置いた結果やはり別れようと言われることを考えたとたん、どうしようもなく自分が保てなくなります。距離を置くことでさらに溝ができたり、距離を置いたら気持ちが完全に冷めたり…悲しすぎて立ち直れないかもしれない。
これは仕方のないことでしょうか?バイトや勉強に身が入らず無気力になっている状態をなんとかしたいのですが、授業内容も全く頭に入ってこず気持ちだけが焦っています…。
|
Re: もうどうしようもないのですか… ( No.10 ) |
- 日時: 2014/04/24 18:08 (panda-world)
- 名前: 紫苑
- スレ主様は本当に彼が好きですか?
不安で疑ってしまうことはありますよね。 でも好きな人を疑うのって 凄く凄く苦しいことだと思います。 それに恋人との空間って 本来癒されるものじゃないのかなと。 それも何年も付き合ってるとかでないなら尚更。
だから男性不信に陥ったとしても ただ一人彼のことだけは信じることが出来る。 それが本来の恋人の姿なのではないか、と。
キツイことを言うようですが 恐らくあなたは今後も彼を疑い続けるでしょうし 彼も疑われ続けるのだと思います。 例えば会社の女性と連絡したら浮気?だとか、 残業って言ってもどこで遊んでるの?とか。
いくら器が広くあなたのことを許せても 限度ってものは必ずあります。 彼はあなた一人のものではないですし、 あなたとだけ接しているのではありません。
それでも信じ合い支え合えるから 恋人っていう関係でいられるのだと思います。
お互いが冷静になって 客観的に自分達を見られるように 一度距離を置くことをオススメ致します。 または改めてお互いのどんなところが好きなのか 少し話してみてはいかがでしょうか。 初心に返ることは大切ですよ。
|
No.10に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2014/04/24 22:28 (yournet)
- 名前: ゆうか
- 紫苑さん
お返事いただきありがとうございます。
はい、本当に好きです。疑うのつらいです。 いつもストレスをため込んでるときも、 こんなにストレスためてしまうのになぜ離れられないのだろうと思っていました。
もしもう一度彼が私に向き合ってくれるなら、信じ切る覚悟でいます。 紫苑さんのおっしゃるとおり、突然ふっと疑ってしまうことはあると思います。特に最初は。 私も正直少し自信はないです。今までろくに男どころか人を信じてこなかったし(というのも、小学生からいじめ、中学では陰口、高校は環境がよく普通でしたが、大学ではあまり多くの友人を作れずといった人間関係で、家庭環境も特に今は最悪で心のよりどころがない)、 人に裏切られることを極度に恐れます。バリアーを張らないと人の言うことを素直に正しいと信じてしまうので、私は多分だまされやすいタイプです。(友達が話す冗談も本気で信じてしまうこともあります) でも、その一方でこのままではよくない。 このまま一生誰も信じずに死んでいく人生でいいのかと思ったとき、自分もそろそろ変わらなきゃ、そして変わる最後のチャンスがまさに今だと感じました。 自信はないけど、やらなきゃなにも変わらないと思いました。 心から変わりたいのです。。今まで腰が重たく、なにも対策を講じてきませんでしたが、ようやくその腰があがりそうなのです。 でも、チャンスも与えられなければ挑戦すらできません…。
距離を置くことで、もう一度やりなおせるならいつまでも待てます。 ですが、距離を置いてもっと溝が深まったり、今まだかすかにある気持ちも冷めて、やっぱり別れようと言われるのはかなりこたえてしまいます…挑戦する勇気がなくなり無気力になってしまいそうです…。 もしそういう結果になっても、私はあきらめるしかないのですか?為すすべは残されていないのでしょうか…? もうそれなら早くばっさり切られたほうが、はやく傷ついて修復して立て直す時間が増えるのでその選択をしたほうがいいかもしれませんね…。
初心に返る機会を与えてくれるかどうかも、彼次第です。 こっちは返りたくても相手の負担になってしまうかもしれない… 疲れている彼にどこが好きなのか言わせるのは、彼をもっと疲れさせることにつながりはしませんか…?考えすぎなのでしょうか… 次会うときには多分もう今後どうするかといった話をするはずなので、 全ては彼の答え次第になってきます。 私はやはり、誰も愛する資格がないのかもしれません。 一人で死ぬしかないみたいです。この世は地獄だな。
|
Re: もうどうしようもないのですか… ( No.12 ) |
- 日時: 2014/04/24 22:50 (softbank126108092025.bbtec.net)
- 名前: 裕也
- こんばんは。私は恋愛関係には疎いので強くは言えませんが。
これだけはいえます。自殺を考えるくらい大事なら、彼に向かってちゃんとぶつけてみては如何でしょうか? 簡単な話ではないとは思ってます。ですが人間言わないと伝わらないと思います。
貴方が好きです。貴方が居ないと私は辛すぎて死にたくなります。
私は状況がこれならそのように言います。昔から恋愛関係はシンプルだと思ってます。 「気持ちを相手にいつもちゃんと伝え、相手をいつも思いやる」
これが恋人、ひいては家族のあり方だと思います。人間相手がどう思ってるか知らないのが怖いのです。貴方も相手に対して疑ったということは怖かったのでしょう。 ですが、それは相手も同じことだと思います。だから貴方を疑ってるのだと思います。
彼が言ってることを考えると、貴方はちゃんと彼に向かって好きだと具体的に言ってる(もしくは言える)でしょうか。
|
Re: もうどうしようもないのですか… ( No.13 ) |
- 日時: 2014/04/24 22:50 (au-net)
- 名前: 泡
- んー、重いですねー、重いです。
ゆうかさんの文章読んでると、ずしーんと来ますよー。
メール打つんだったら、
「やっほー、今日からさみしいのでメールすることにした。
あ、私が勝手にやってるだけだから、返事は特にいらないよー。
これからもよろしくねー(絵文字)」
くらいでいんじゃない?
考えてどうにもならないことは、考えない! くらいで。
下手の考え休むに似たり
悩んで仕方ないときは、吹っ切れよう!
|
Re: もうどうしようもないのですか… ( No.14 ) |
- 日時: 2014/04/25 01:35 (panda-world)
- 名前: 紫苑
- 彼の負担になる、考えさせてしまう。
そう言っているのに 全ては彼次第、彼の答えにお任せ。 今の時点で彼に全部丸投げしてますよね? それが「主体性がない」って部分なのでは?
彼の気持ちはたしかに大事ですよ。 彼に嫌われてしまったら確かに終わりです。 でももっと大事なのってあなた自身の気持ちでしょ? それを目一杯伝えなかったら何も変わらないのでは? それすら怖がっているなら 本当に手遅れになってしまうと思います。
あなたは彼が急に別れようと言ってきたら 何も止めようともせずに諦めるのですか? それってその程度しか好きじゃないってことかと。 私なら必死に止めて、 どこがいけなかったのか、どうしてなのか、 何とかして直すからチャンスくださいって 何度でも直接彼に伝えると思いますよ。
あなたはこんなにも悩んでいて、 バイトも勉強も手に着かないほどになっている。 それだけ彼を愛しているのだと改めて気付けた。 人を疑うことは簡単には直せない、 それでもあなただけは何とか信じたい。
そういう思いは言葉にしなきゃ届きませんよ。 少しは時間も経過したのだし、 当初よりは落ち着いてきたことでしょう。 改めてあなたの思いを伝えるべきではないでしょうか。
|
No.12に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2014/04/26 00:16 (yournet)
- 名前: ゆうか
裕也さんへ
一人で死ぬしかないというのは、今自殺したいという意味で使ったのではなく、このまま結婚もできず生涯添い遂げられる相手を見つけられぬまま死んでいくのかなという意味で使いました。 少し誤解させてしまったようですね、すいません。
人間相手がどう思ってるか知らないのが怖いのです。貴方も相手に対して疑ったということは怖かったのでしょう。 > ですが、それは相手も同じことだと思います。だから貴方を疑ってるのだと思います。
確かに。そのとおりですね。振り返ってみれば、お互いに大切に思うからかものすごく気を遣ってるかんじはありました。 でも気を遣いすぎて、相手の本心が見えなくて不安になったり疑ったりしてるんだと思います。
> > 彼が言ってることを考えると、貴方はちゃんと彼に向かって好きだと具体的に言ってる(もしくは言える)でしょうか。 >
今まで家族以外の人に好きと言ったことがありませんでしたが、 前話したときに初めて、好きと伝えました。
|
No.13に対する返信 ( No.16 ) |
- 日時: 2014/04/26 00:25 (yournet)
- 名前: ゆうか
泡さんへ
重いですよね…。多分普通の男の子なら逃げますよね。 だから思っちゃうんです、この人以上に私と向き合ってくれる人はこの先いるのかなって。
昨日彼から返事があって、また最初からちゃんと築いていこうと言ってくれました。 詳しくはまた改めて会って話してくれるみたいです。
少しほっとしました。気疲れが半端ないですが…
これから私がメールするときの参考にさせていただきますね。 ありがとうございます。
|
Re: もうどうしようもないのですか… ( No.17 ) |
- 日時: 2014/04/26 00:51 (au-net)
- 名前: 泡
- お、良かったじゃない。
なら彼に全面の信頼を置いてみるといいんじゃないかな。
男性は自由を奪うと逃げるから、 そこも気を付けてちょ。
感情をぶつけたい場合も、1日おいてからとかね。
|
No.14に対する返信 ( No.18 ) |
- 日時: 2014/04/26 00:56 (yournet)
- 名前: ゆうか
- 紫苑さんへ
負担にさせてしまうかもといったのは、彼に今は一緒にどこか遊びにいったりとかする気になれないとか、今はこう思ってて付き合い続けるか否かはまだわからないから、考える時間ちょうだいとか言われていたので、向こうの頭の整理がついてないのにそんな話をしても、効果が見込めないという内容で
彼に任せたのは今後も関係を続けるか否かの判断のみです。 少し論点がずれてます。 それに、私はチャンスがもらえるなら関係を続けたいという意向はちゃんと伝えました。好きだということも今まで他人に言ったことなかったけど言いました。あとは彼が私にもう一度向き合ってくれるかどうか。 それに、一度彼が決めたことはいくら私でも覆せないと思っています。 だって、私との関係のことで悩みあっても家族や親友にまで相談しないような人ですよ?相談しても、そこで出た答えは自分の答えにはなり得ないと言ってるような人ですよ?なので、彼が結論を出す前にこちらの気持ちはちゃんと伝えなきゃと思っていいました。 でもまだ何かやれることはないか、、ずっと待つだけというのも気持ちがしんどかったのでそう思ってました。多分ほとんど意味ないかもとは思いつつも。 私は今回の件ではかなり素直になりましたし、 その行動が功を奏したのか、彼からまたはじめからちゃんと関係を築いていこうという返事をしてくれました。詳しくは後日会ったときに聞くので、どういった経緯で結論づけたのかはまだわかりませんが。。
チャンスを与えてくれたようなので、少しほっとはしつつも、 お互い気遣いだらけにならずもっと素直に接することができるよう精進します。 たくさんアドバイスいただきありがとうございます。
|
Re: もうどうしようもないのですか… ( No.19 ) |
- 日時: 2014/04/30 10:39 (spmode)
- 名前: ゆうか
- 新たに書き足しました。
できたらご意見いただけるとありがたいです。
|
Re: もうどうしようもないのですか…【続きあり】 ( No.20 ) |
- 日時: 2014/04/30 12:09 (panda-world)
- 名前: 匿名
- 別に普通じゃない?
どうしたいってのも彼が言った言葉の通りでしょ。
あなたが一つ一つの行動を あまりにも重く捉え過ぎてるだけだと思うけど。 そんなにそういう行動が嫌なら 彼に直接言うか 別の男見つけるしかないんじゃない?
相手も同じくらい束縛強かったり 束縛を受け入れてくれてるならともかく 片方だけが束縛強いと長い付き合い無理だよ。 信じてるなら自分の所に戻ってくるの前提でいないと。
それに信じてるって言ってるけど そのモヤモヤが既に疑ってる気持ちだよね。 別に信じられないなら 無理に近付いてる必要もないんだし 距離を置くなりしたら? それで別れるならその程度なわけだし。
てか本当に重過ぎ。 彼はあなたの恋人だけど ペットでも奴隷でもない一人の人間なんだからさ もっと寛大な心で行動見守ってあげたらいいのに。
|
No.20に対する返信 ( No.21 ) |
- 日時: 2014/04/30 15:07 (spmode)
- 名前: ゆうか
- 匿名さんへ
正直に答えてくださりありがとうございます。 やはり重いですよね。。 そこはようやく自覚がもててきたので、治そうと思います。
ただ、私が学校であまり絡まないことをいいことに、最近特にその女の子が、彼のところに行くんです。それもとても近い距離で一緒に座ってて遠くからみたら恋人みたいなかんじで…。 それみるたびに苦しくなります。これを見逃すのも寛大になるステップのひとつでしょうか?寛大になれば苦しまずにすみますか? 彼自身は異性としてみてなくて、ただ勉強面で助けられてるから頭があがらないという感情しかないのは分かります。 でも女の子の方は異常なくらいくっつこうとしてるし、彼に対して世話焼きです。異性として好きなんじゃないかと思ってしまうほどに。 かれ彼に対してはなにも思いませんが、女の子に対してものすごく嫌悪感を抱いてしまいます。 女の子はあまり話さない子なので、なにか言うことも叶わず。。 どうしたらいいか分からないです…
|
Re: もうどうしようもないのですか…【続きあり】 ( No.22 ) |
- 日時: 2014/04/30 19:16 (panda-world)
- 名前: 匿名
- ならそのことを本人に伝えてみたら?
なんで彼女の私とは 人前では仲良くしてくれないのに 別の女とは仲良くしてんの? 私はダメであいつはいいの?って。
そしたら色々変えてくれるんじゃん?
いっそのこと 本人から重いとかやめろとか言われるまで 疑問に思ったり不快に思うことがあったら 直接言うようにしてみたら? 溜め込み過ぎて悪い方向にいってる気がするし。
ただ言われちゃったら 暫くは黙るしかないけどね。 あとは勇気出してその女の方に言うとか。 人の男にベタベタすんなってね。
|
Re: もうどうしようもないのですか…【続きあり】 ( No.23 ) |
- 日時: 2014/04/30 19:27 (au-net)
- 名前: 匿名希望,
- ウザいな、なんか距離とりたくなるわ、そんな女は。重い、何歳か知らんけれど、男は風だから、縛られたりするのが嫌なんだ。大抵は女が恐いから従っているだけ、未だに男が働いて、女は楽したいってのもいるしな。逆じゃダメなのか?ってのもいるしな思う。だいたい親に会うって、結婚して束縛したい宣言に聞こえて嫌な奴は嫌だろうな
見た感じ、そういうの嫌なんじゃない?
|
No.22に対する返信 ( No.24 ) |
- 日時: 2014/04/30 22:46 (yournet)
- 名前: ゆうか
匿名さんへ
そうですね、、今度彼からその子の名前が出てきたら言ってみようと思います。 ただ、今私に対しては少し重いとか、疲れたとかのマイナスイメージは思ってそうで距離もしばらくは置いてほうっておいた方が良さそうなのでタイミングを見計らってみます。
いつもため込んでは彼に爆発していたので、今度それをするとおそらく修正効かないです。
女の方に言うのは最終手段ですね… 同じ学年で人数もそう多くないので、気まずくなる人を増やしたくはないのですが…私が女の方にいうことで勉強の援助を彼にしなくなって、彼の怒りの矛先が私に向く可能性もありますし。。でも、それで終わるようならそれまでの関係ですよね。
はあ。もうこんなに悩んでる自分も嫌になってきます。 匿名さんのようにさっぱり物事を考えられたらいいのにな。
|
Re: もうどうしようもないのですか…【続きあり】 ( No.25 ) |
- 日時: 2014/04/30 23:00 (panda-world)
- 名前: 匿名
- まぁ私も結構独占欲強かったからね。
気持ちはわかるよ。 私達まだ9ヶ月経ってないくらいだし 偉そうには言えないんだけど。
私は彼の笑顔が好きで、 それは確かに自分の前でも出してくれる。 でも他人の前でも楽しい時出すでしょ? だからそれごと好きになるって決めて 彼の周りの人ごと好きになったよ。
好きになった彼の大切な人達だから。 私も混ぜてもらって、まだ慣れはしないけど 皆で一緒に遊ぶようになった。 いつも嫉妬してたんだけど それからは凄い優しい人達だって気付けた。
不安になったとしても絶対的な信頼があるから。 彼は私から離れないし私も彼から離れない。 だからわざわざ束縛する必要もない。 こうやって考えられたら一番なんだと思うよ。
|
No.23に対する返信 ( No.26 ) |
- 日時: 2014/04/30 23:14 (yournet)
- 名前: ゆうか
匿名希望さんへ
ご意見ありがとうございます。 ですよね、普通の男からしたら多分もう逃げてると思います。 すぐにヤれないとわかると他からの女の子のアプローチを断れない。 男がふらふらしてる生き物なのは分かってます。結婚を意識させたのはまずかったと反省しています。でも女だって自分の体は自分で守らなくちゃいけない。都合のいい女にはなりたくないんです。そりゃあ女にも欲の赴くままにって人は一定数いると思います。けど、残念ながらかなり性格変えないと難しそうです。逆に変えられる方法あれば教えてほしいです。
これらのこと言うとまたうざいって思われてしまうとは思いますが、、だからこそ私との付き合いを続けると決めてくれた今の彼がどうしても大切なのです。こんな男の人とはもう付き合えないかもって。 だから束縛してしまいましたが、重いところは治していこうと思っています。ちゃんと自覚もでてきたので。
ただ、匿名さんにもお話したのですが、彼にやたらと近づこうとする女の子への嫌悪感が出てきてしまってます。 これも、目をつぶるべきとお考えでしょうか?
もし、匿名希望さんが、 「あの子とは教室で一緒に座って仲よく話せるのに、彼女の私とは話してくれないの?たまになら全然気にしないけど週1は絶対となりにいるの見るし、遠くから見てるととても近寄ってて恋人っぽく見えてしまう。そのたびに苦しくなってしまう。その子に対して勉強面で頭あがらないだけでやましい気持ちないのはわかってる。その女の子との付き合いをやめろとは言わないけど、私が悲しくなってしまうということは少しでも知っておいてほしい」と彼女に言われたらやはりウザいし重いと思うだけなのでしょうか…どう思われますか?正直にお願いします。 ああ、そうなんだ、お前は俺のことそんなに思ってくれてるのかとは少しも思ってはくれないのでしょうか…だったら彼に言う意味はないと判断します。
でもだったらなぜ付き合いを続けるって結論出したの? もうわからない。。教えてください。。
|
No.25に対する返信 ( No.27 ) |
- 日時: 2014/04/30 23:41 (yournet)
- 名前: ゆうか
匿名さんへ
なるほど…とても参考になります。
実は彼とその子は同じ部活でもあるんです。だから私より彼との共通点が多い。 それも羨ましいんだと思います。 その女の子は基本すれちがったら挨拶してくれてて(最近はほとんどしてくれないので、私から挨拶できるときはするように心がけてます。そうすれば、変に近づくことはないかなという期待も少しあったので。)、最初はなんとも思っていませんでした。 それに、好きでいたいと思ってるから。 だけどそれらの行動は改善されず、目について苦しくなります。悲しくなります。 嫌いになりたくはないのに… 前にも別の女友達に対して焼きもちやいたことはあります。その子とのことは今ではもうきれいさっぱり嫉妬心もなにもありません。そもそも、彼がその子のことを悪く言ってるのを聞いて少し心苦しくなるくらいです笑
私も彼らの輪に混ぜてもらうにはその同じ部活に入らないといけなさそうです。でも思い返すとその女の子と彼が遊びに行くことはほとんどないです。あっても部活絡みの飲み会とかご飯とか。…うん、やっぱり同じ部活に入る必要がある。。
もう一度その女の子のことを好きになりたいです。
彼氏さんと絶対的な信頼関係を築けている匿名さんが羨ましいです。 私たちもそんな関係になりたい…
|