Re: 言葉を発しないで友達をつくる時代 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/04/24 22:38 (home)
- 名前: なっち
- まりなさんへ
最近は、さまざまな場面でその都度相手にに感謝の気持ちを伝える人は少なくなりましたからね。
無言で友達を作るですか、それは違いますよ。誰かに何かをしてもらったら、それがたとえ些細な事でも感謝の思いを伝えるのは常識です。 あなたは、偉いと思いますし素敵ですよ。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/04/24 23:22 (au-net)
- 名前: まりな
- > まりなさんへ
> > 最近は、さまざまな場面でその都度相手にに感謝の気持ちを伝える人は少なくなりましたからね。 > > 無言で友達を作るですか、それは違いますよ。誰かに何かをしてもらったら、それがたとえ些細な事でも感謝の思いを伝えるのは常識です。 > あなたは、偉いと思いますし素敵ですよ。 >
ありがとうございます これからもちゃんと感謝は 伝えるようにします なんでちゃんと伝える人が 減っちゃったんだろう、、、
|
Re: 言葉を発しないで友達をつくる時代 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/04/24 23:33 (home)
- 名前: なっち
- 感謝の気持ちを伝える人が減った理由は恐らく、「いい加減な人間関係」や思いやりの気持ちを持たなくなったからだと思われます。
思いやりとは、相手に「思い」を「遣る」という事です。
あなたはそのままで居てほしいです。
|
Re: 言葉を発しないで友達をつくる時代 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/04/25 01:44 (panda-world)
- 名前: 紫苑
- 友達っていうのと
知り合いっていうのは別物だと思います。
そういう無言申請して 自分の知り合いを増やす行為は 私個人としては無駄な事だと思うんですよね。 マイミクが1万人いても、 本当にその人のことを知ってる人って たった数人じゃないですか。
100人しかマイミクいないとしても その100人みんながその人のこと知っていたら その方がよほど幸せで充実してるんじゃないかなと。
会話がないのは知り合い程度でしかないです。 でもスレ主様は友達を作ろうとしている。 だからその温度差に触れてしまったのだと。
友達はやはり会話しなければ成り立ちませんよ。 感謝の言葉もとても大切です。 どうかこれからも世間に流されず そのままのスレ主様でいてくださいませ。
|
Re: 言葉を発しないで友達をつくる時代 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/04/25 10:05 (au-net)
- 名前: まりな
- なっちさん、紫苑さん
ありがとうございます 私に『そのままでいてほしい』 という言葉が嬉しかったです
|
Re: 言葉を発しないで友達をつくる時代 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/04/25 10:09 (au-net)
- 名前: 匿名
- ま自分次第でしょ
この時代にラインとかフェイスブックしなくても 友達たくさんいる奴もいるし♪
|
No.6に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/04/25 12:26 (au-net)
- 名前: まりな
- > ま自分次第でしょ
> この時代にラインとかフェイスブックしなくても > 友達たくさんいる奴もいるし♪ そうなんですか、、、 私のまわりの友達多い人は みんな何かやってるから、、、 もっと広い世界を見たら SNSしなくても沢山友達いる人に 出会えるかもしれないですね
|
Re: 言葉を発しないで友達をつくる時代 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/04/25 13:04 (au-net)
- 名前: 匿名
- アホか笑
見てるだけじゃ何にも変わんないよ 周り変えたきゃまず自分が変われ そしたら今まで見えなかったもんも 見えてくるよ
|
No.0に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/04/26 15:52 (janis)
- 名前: Kirito
- > 昔、mixiやってた時に
> 昔の友達から申請が来た > だけど、無言申請だった > だから『申請ありがとう』 > って送ったけど > 返事は返ってこなかった
こんにちは。
そういうことはよくありますよ。あまり深く考えてはいけません。突然マイミクから外れていることもありますよ。 > だから翌日、追加してくれた人に > ありがとうって言った > でも、みんな > 『そんなことでお礼言わなくても』 > って感じの顔してた
お礼は言ってもいいけど、相手が気にするなと言ったら軽く流したほうがいいですね。あまり深く考えてはいないのでしょう。
> 今は、無言で友達つくる時代なんですか?
郷に入っては郷に従え
|
Re: 言葉を発しないで友達をつくる時代 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/04/26 15:56 (janis)
- 名前: Kirito
- すみません。確定ボタン押してしまいました。
その学校のやり方もあるでしょうから・・・深く考えずに合わせておけば良いでしょう。
昔よりも寂しい時代になりましたよね。でも、リスクはすごいあるけど本来だったら知り合えない人と知り合えたり・・・
|