Re: 自分は必要とされてない。 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/05/07 19:33 (ocn)
- 名前: 暇な人
- 必要とされる、求められる、そういう願望は誰にでもあるとは思いますし、強く思う時期もありますよ。
でも、必要とされる、求められるって、具体的にどういう状態でしょうね? 他人からちやほやされること?他人の為に力になってあげられること?その見返りが自分に都合がいいこと?
友達は一応居る、なんて軽く見ているならば、友達からもその程度にしか見られないんじゃないかな? 軽く見てる友達に何を求めるんだろうね? 友達も同じ悩みを持っているとしたら、あなたはどのように相手を必要とするんだろうね?
と、自分中心の目線から、相手の目線も考えて自分がどう動くべきかを考えることも必要なのかな〜と思いますよ。 必要とされることばかり受け身に考えないで、相手を必要とし、必要とされる存在に成長させないと、いつまでも付き纏う悩みになってしまうでしょうね。
|
Re: 自分は必要とされてない。 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/05/07 19:40 (mesh)
- 名前: 鈴
- 割とそういう人多いと思いますよ〜
さびしい気持ちを抱いてる人は結構多いとおもいますね。
特に外の繁華街とかを見てるとにぎわってるのと対照的に
心の闇とかさびしさが浮き彫りになってきたりして。
だから同じようにさびしそうな人を探してこちらからその人を必要としてあげるんです。
自分がしてほしいことは、まず自分から人にする。これ大事だよ。
|
Re: 自分は必要とされてない。 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/05/07 20:35 (vectant)
- 名前: なっちゃんジュース
- 人間は誰にも必要とされていない
必要とされているのは人材だ もし付き合う そんなことになっても結局ほしいのは彼女・彼氏ではない。付き合っているというレッテルだ あの子はみんなに好かれていい子だから彼女になってほしいな・・・ みんなそんな単純な考えだ、どんなに好き好き言っても 結局自己満足でしかないその自己満足に付き合わされるというのが 付き合うということだと思う だから、その人自身は必要とされていない・・・
もし隣の席の人と話しているとしようその人は自分が楽しければいいだから自分のことしか考えていない こんなひとはいないだろう 今の話面白いかな?00さん楽しいって思ってるかな? そんな偽善者みたいな考えは誰にもない
結局みんな自分に有利でないと人を必要としない
何も取り柄のない私はどうすればいいのだろう・・・
|
Re: 自分は必要とされてない。 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/05/09 21:20 (spmode)
- 名前: 水奈
- 私も、誰からも必要とされてないよ。
いつも1人。
こっちがいくら求めても、相手から求められることはない。
もう疲れちゃった、
|
Re: 自分は必要とされてない。 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/05/09 22:58 (spmode)
- 名前: w
- そもそも必要な人間なの?
誰のためでその目的はなに?
|
No.0に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/05/10 01:15 (e0109-106-188-252-132.uqwimax.jp)
- 名前: コロ
- > いつも必要とされてない
> 友達は一様おらすみたいな。もうわからんわ 必要とされてない、でも、必要とされたい・・・ってことですね。
まず、ご自身の良いところと、良くない点をノートに書きだして自分の性格を知ってください。
そうしたら、自分がどこで必要になるか見えてくるかもしれませんよ。 必要とされる場所が分かるかもしれません。 友達の反応を気にし過ぎるとマイナスです。
あなたは友人の人生を歩んでいるのではなく自分の人生を歩んでいるんです。 自分が安定してくると自然に人が寄ってきますよ。明るく、笑顔で爽やかに・・・というようなイメージは大切かもしれません。無理のない程度に、どうでしょう?
今は辛いかもしれませんが、長い目で見れば、今の経験とこれからの努力は人生の宝になるかもしれませんね。
人間関係は相手がいて、フィフティ・フィフティですから、半分の努力をしてみてはどうかと思います。言うほど楽じゃないけど。
あくまでも、提案です。
|