Re: クラスが、、、 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/05/10 17:51 (dion)
- 名前: 恋
- 助けてください…
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/05/10 18:17 (ocn)
- 名前: 暇な人
- > そろそろ野外教室があります。キャンプみたいなものですが、
> 私は一ヶ月たってもくらすに馴染めず、一緒に移動教室 > する子はいますが、合わせて気を使ってしまいます。 > もともと人見知りが激しくて、ほんとに仲のいい数人しか > ふざけたり、冗談を言ったりしたことはありません。 > 今、私はクラスで大人しいです、あんま喋らないし、、、 > 素を出したいけど、今更?って気もするしなかなか出せないです。 > 一日中気を使っては疲れるし辛いです、学校に行くのも > 辛いのに、、、きっと行ってもつまらないと思います、 > 今のクラスは派手な人というかうるさいコばかりで > 受け入れられません、、、こんなクラスで一年間も > すごさないといけないの?と思うと泣いてしまいます、、 > あわせるのは辛いし疲れるし楽しくない。 > > なにか助言やアドバイスをください。。
厳しい事書きますけど、きっと皆さんのコメントも本質は似たり寄ったりと思いますので。
> 素を出したいけど、今更?って気もするしなかなか出せないです。 今更も何もないですよ。素を出せずに苦しんでるのなら出さなきゃ何も変わらないでしょ? あ、実は話し易い人だったんだ〜って今までのイメージを覆すいいきっかけのはずですよ、キャンプなどの共同生活の場って。 それを逃したらそれこそ、いつ変われるの?って問いたいのだけど?
> 今のクラスは派手な人というかうるさいコばかりで > 受け入れられません、、、 あなたが受け入れなければ、周りもあなたを受け入れられないでしょうね。 派手な人、うるさいコ、どれくらい相手の事を知った上で軽蔑してるの? たぶん普段の表面上の姿を自分の中で差別して軽蔑しているんじゃないですか? 逆に相手からはどう思われているのでしょうね、あなた自身は。 状況を変える鍵は、全て、あなたの心を開く勇気に掛かってると思うの。
いつまでも怖がっていては何も変わりませんよ? 見知らぬ犬も、犬を怖がる人は怖いと感じます。犬を怖いと微塵も思わない人には犬も恐怖はかなり薄れます。 あなたが周りを怖がっている限り、周りもあなたに接することが怖いと無意識に感じているのですよ。
あなたから動かなきゃ。
|
Re: クラスが、、、 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/05/10 19:12 (dion)
- 名前: 恋
- 暇な人さん
ありがとうございます。 確かに私は相手の事を全然中身を知らないのに あの子はやだ。と決めつけていたと思います。 まず、相手のいい所を探してみます。 怖がらず、キャンプをチャンスだと思って 頑張ります。そう簡単には変わらないと思いますが もうしばらく様子を見ることにします。 貴重な意見ほんとにありがとうございました。
|
Re: クラスが、、、 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/05/11 00:38 (docomo)
- 名前: ハイネ
- いいところを探すというか、「駄目だったら、次行けばいっか」くらいで、話しやすい人でも、近くにいる人でも話しかけるのが大事。
あと、笑顔を心がけてな。
|