Re: 都会の環境に馴染めません。 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/05/14 22:45 (spmode)
- 名前: 専守防衛
- 急に首都に行けばそりゃそうなる
でしょうね。 たいてい東京以外の主要都市 で慣れて首都での生活は 馴染めやすいですよ。
|
Re: 都会の環境に馴染めません。 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/05/14 22:50 (mesh)
- 名前: 鈴
- 私東京生まれの神奈川育ちですけど、
都会嫌いですよ。人ごみとか疲れますもん。。
渋谷とか表参道とか歩きますけど、正直ぐったりです。疲れます。
お店たくさんあるおしゃれ、ものがすごくたくさんある でも正直疲れます。
たまに歩くくらいでいいんです
別に東京生まれの人が、都会が好きってわけでもないですよ。
それから東京にきてあくせくしてる人たちってたいていは田舎から 出てきた人たちだと思います。刺激を求める人が東京に出てくるんじゃないのかな。 代々生粋の東京人って案外少ないものですよ。
私は都会と田舎の真ん中辺りの場所が居心地がいいですが、
田舎の空気のきれいさはうらやましいです。
今だったらインターネットで自由に買い物ができるし、 田舎に住んでても、取り立てて不自由することもなさそうに思えます。
主さんは東京に出てきたから田舎のよさもわかることができたんだし、 それはそれでよかったことなんじゃないですか?
|
Re: 都会の環境に馴染めません。 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/05/14 23:01 (spmode)
- 名前: 名無しさん
- 東京は神経図太くないと生きていけない街ですよね。
正直もう田舎に戻りたいですよ。 この街にいるだけでぶっ倒れそうになります。 毎日ヘロヘロになって家帰ります。 なんでみんな平気で暮らせるんでしょう!? 都会人の図太さに毎日びっくりです。
|
Re: 都会の環境に馴染めません。 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/05/14 23:05 (mesh)
- 名前: 鈴
- 東京はというか、都心はそうですね〜
都会育ちの私でも人ごみで過呼吸になるくらいだから、 (友達もそれで電車乗れないし・・)
田舎育ちの人は負担多いでしょうね。
都会人が図太いというよりも、主さんが図太い人だけを探して 見てるんだと思いますよ。
実際は繊細な人もたくさんいますから・・。
東北から来てる知り合いたちは、私よりもはるかに余裕で東京の暮らしを満喫しています。
なんていうかその人のストレス耐性というか資質の問題じゃないのかなぁ。って思いますけど。
|
Re: 都会の環境に馴染めません。 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/05/14 23:10 (spmode)
- 名前: 専守防衛
- すいません
ミスりました。
田舎に住んでた方は東京はハードに 感じるでしょうね。 でも札幌、大阪、名古屋、福岡 などの主要都市では田舎の方にとっては 生活しやすいと思いますね。 それでも嫌と感じるならやっぱり 田舎の方に生活するのが一番いいでしょうね。
|
Re: 都会の環境に馴染めません。 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/05/14 23:13 (spmode)
- 名前: 名無しさん
- 鈴さん
勿論、私自身子供の頃から都会に憧れていました。 でも田舎から出てきた人ならみんな分かると思うんですが、 都会の人の多さ! 多すぎじゃね?って思うくらい多いですよ。 人に酔うんです。 こんな人口多いとこで生まれてからずっと 過ごしてる都会の人って、 絶対心病んでますよね。みんな。 人口が多いほど人間関係の摩擦も増えるしね。 都会って本当大変なとこです。 田舎のよさ分かりましたよ。 少しでも苦しむ人が減りますように・・。
|
Re: 都会の環境に馴染めません。 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/05/17 22:03 (home)
- 名前: 時の旅人
- はじめましてこんばんは
時の旅人です。
私は、東京生まれの東京育ちそして、超田舎の所を経て、神奈川で結構田舎と都会の真ん中にある町に住んでいます。
ちょっと遠くに行けば、あふれるくらいの人の山。すごく気持ち悪くなりました。何でこんなに人が居るんだろうすごくいやになりました。
私は、精神障碍者なのですが、都会と田舎の真ん中の町にいることで、田舎暮らしがすごくしたくなりました。
田舎暮らしで、美味しい空気を吸いながら残されたリセットもセーブポイントも無いところで穏やかに暮らして、土に帰る。何と素晴らしいことでしょうか。それができるのが田舎の魅力です。
都会には、それが無いのです。 私は、農業をしており(突っ込み可)植物と言う可愛い命を愛でそして、その命をいただいてそれを出荷して得た喜びを毎日味わってます。 確かに、農業って4*歳からすれば大変なことかもしれません。況して障碍者な私が、乗り越えなくてはならない壁は沢山ありますが。
播種(ばんしゅ)(種を撒くこと)をして、その出てきた芽を愛でて、大きくなーれと栄養を与え、それが育ってきたら定植をして植えて、栄養を与え育ってから、収穫をする。この繰り返しですがこんなに楽しいこと私は、毎日吸収しています。それが私の仕事だと言われれば閉口してしまいますが(汗)
スレ主さんが仰られているように、「やはり、綺麗な自然や、穏やかな空気を吸ってこそ、健康でいられるし、心の病なんかにもならないと 思います。」私もそう感じます。 きれいな自然・穏やかな空気・そして、そこに暮らす人々の暖かさ。 これが有るのが田舎なのではないでしょうか?
長文失礼しました。
|
Re: 都会の環境に馴染めません。 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/05/17 22:17 (panda-world)
- 名前: 名無し
- 主さん仰ってる通りです。田舎に帰られては?
別に都会生まれ都会育ちの方は病んでないと思いますよ。慣れてるから。 私は千葉住みです。田舎でも都会でもない所にいます。 職場は銀座です。みんな顔が無表情で死んでます。笑
アパレル転勤でいろんな県いったけど都内は精神病みたいな人多いです。 会う会わないはありますからね。
|