Re: こういう場合って通報したほうがいいんでしょうか? ( No.1 ) |
- 日時: 2014/05/19 05:34 (mesh)
- 名前: 美琴
- 警察に電話したんだけど、インターネット業務に詳しい人がいないし本人の住所もわからないから
どうにもならないって言われました。 役立たず・・
最寄の警察署にきいてくださいって言われたけど、 かけても混んでてかからない・・
|
Re: こういう場合って通報したほうがいいんでしょうか? ( No.2 ) |
- 日時: 2014/05/19 05:58 (mesh)
- 名前: 美琴
- 最寄の警察に電話かけたけど
どうにもできません・・わかりません・・と しどろもどろで言われてしまった。。
どのみち管理人が機能してないならどうにもできないそうです。。
ブログサイトのアドレスを教えたくても、うちではどうしようもできないんでって言われてしまいます。
どなたか詳しい方代わりにお願いできませんか・・
|
Re: こういう場合って通報したほうがいいんでしょうか? ( No.3 ) |
- 日時: 2014/05/19 06:50 (spmode)
- 名前: 専守防衛
- もとよりの警察署でも
いいと思いますが サイバー警察の方が一番いいのでは?
|
Re: こういう場合って通報したほうがいいんでしょうか? ( No.4 ) |
- 日時: 2014/05/19 07:18 (dion)
- 名前: @@
- 警視庁が設置してるインターネットホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/ ここに通報して行くといいです。別々の接続元から何通も同じように通報が入れば調査してくれるんじゃないですかね。一人で名前変えて何通も送ったら、接続元が同じということでいたずらと思われるんで、焦って変なことしたら逆効果ですからね。
|
Re: こういう場合って通報したほうがいいんでしょうか? ( No.5 ) |
- 日時: 2014/05/19 07:39 (mesh)
- 名前: 美琴
- ありがとうございます。
こういうサイトもあるんですね。 自殺関与項目がある所にチェックをいれて送信しました。
本人が自殺をするかはわかりませんが・・
できることはしておかないと後悔すると思ってるので。
万が一のことも考えて、管理人さんにはいてほしいなと思います。
|