・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2014/05/21 20:39 (zaq)
- 名前: 匿名
- 対人恐怖症ですか?私もそうです
話すのが苦手なら、無理に話す必要は無いと思います。手紙を書いて文面で抗議、誤解を解いては如何ですか?
|
Re: 対人恐怖症の為に上司に誤解され仕事を押し付けられました… ( No.2 ) |
- 日時: 2014/05/21 20:59 (ezweb)
- 名前: T
- 遠くから話しかけられたんです。
しかとはできませんから。 無言だとしかとって思われちゃう。
だから「や」を「嫌」に勘違いされました。
退職間際に 最後の最後まで 誤解だなんて 涙がとまらない
手紙って… 手紙なんて書く人いますか? 社長とかに渡すのでしょうか?
|
Re: 対人恐怖症の為に上司に誤解され仕事を押し付けられました… ( No.3 ) |
- 日時: 2014/05/21 21:20 (au-net)
- 名前: 匿名
- 言葉に出来ない時は手紙にしますけれど、手紙を書く人なんて居るのか?って、聴かれるところみると一般的ではないのかな?
私は声が出ない時は筆談にしていますが、自分の事は相手に伝えます。私はそれで馬鹿にする連中は逆にリスペクトしません
力になれなくてすみませんでした
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/05/21 23:21 (ezweb)
- 名前: T
- > 言葉に出来ない時は手紙にしますけれど、手紙を書く人なんて居るのか?って、聴かれるところみると一般的ではないのかな?
子どもみたいって思ってしまう、叉は思われちゃうかもしれないから。だって大人だし。
それに手紙... なんて書いたら良いのか分からないから。 下手したら、上司の方が悪いみたいな内容を書いてしまったり...
|
Re: 対人恐怖症の為に上司に誤解され仕事を押し付けられました… ( No.5 ) |
- 日時: 2014/05/22 02:04 (ezweb)
- 名前: T
- どうしたら・・・
|
Re: 対人恐怖症の為に上司に誤解され仕事を押し付けられました… ( No.6 ) |
- 日時: 2014/05/22 11:05 (au-net)
- 名前: 匿名
- 手紙が子供か・・・
書面に出来ない方が子供だと思うが・・・
仕事柄、文章を相手にして来たので、文章で伝える事はとても大切だと感じる。簡潔に書くと良い
しかし子供扱いは不愉快極まりない・・・、大人と自負するなら、自分で乗り越えたら?私は子供だから力になれません
|