Re: 希望、将来って何ですか? ( No.1 ) |
- 日時: 2010/09/10 10:33 (dion)
- 名前: ピーたん
- 全然おかしくないですよ。むしろ、よく我慢してきたと感心して読みました。
今まですごく辛く苦しいことがあると、何に希望を見出したら良いか分からなくなるのが普通です。この掲示板には、いろいろなことで悩んで苦しんでいる人が、書き込んで救いを求めています。千聖さんも、そういう気持ちで書かれたのがよく分かります。 この掲示板で「死にたい」と言っている人に、「死にたいという気持ちは、ラクになりたい。という気持ちではないですか?」と聞くと、「そうです。」と答えます。皆さんは、死ぬとラクになれると勘違いしているのです。自殺すると、地獄へ落ちてずっと苦しむことになるので、ラクになりたいなら自殺してはいけません。 それでは、将来に希望を持つようになるにはどうしたら良いかと言うと、せっかく転校したのですから、学校へ行って、新しい友達を作った方が良いでしょう。どの中学に転校したのかは分かりませんが、前の中学とは違うことは確かです。おばあちゃんも、学校へ行けば文句を言わなくなると思います。『学校は怖い』という感情は、千聖さんの心が過去の経験を元に作り出しているものなので、これは、千聖さん自身が自分で乗り越えるしかありません。 この掲示板で、ずっと不登校だった乙女さんという人が、昨日から登校しました。「久しぶりに行ったから、クラスのみんなが、心配していました。行ってきて、少し気持ちがスッキリしました。」と書いています。千聖さんも、きっと学校へ行くことによって、新しい希望を見出すことができるようになると思います。少なくとも、自宅に引きこもっていては、何にもなりません。学校へ行ってみてください。そこから、未来は開けてきます。
|
Re: 希望、将来って何ですか? ( No.2 ) |
- 日時: 2010/09/10 10:53 (ocn)
- 名前: D
- こんにちは。
13歳にしてはずいぶん色々ありましたね。 確かに、それだけ沢山の悪い出来事が続けば、無気力にもなってしまうと思います。
「どうせ悪い事ばかりが起きるのでは?」と、 将来に希望が持てなくなるのも理解はできます。
でもね、やっぱり希望も将来もあるんですよ。 生きているというのは、そういう事なんです。
今は目の前の状況で手一杯でしょうが、できることから少しずつ試みて行けばいいんです。 希望を捨てなければ、何とかなっていきますよ。
|
Re: 希望、将来って何ですか? ( No.3 ) |
- 日時: 2010/09/10 11:00 (ocn)
- 名前: 呼吸
- 初めまして。
13歳って年齢ももちろん未来がある。 でも、それだけの苦労をしてきた千聖さんだからこそ、手に入れる明るい未来があるよ。
「若い頃の苦労は買ってでもしろ」 って私は小さい頃から祖父母に言われてました。 「正直、買ってくれる奴が居るなら売りたいくらいだ」 って気持ちだったけど; でもそれだけ頑張って乗り越えたからか、周りの環境は今平穏だよ^^ 私はまだ大学生だから、どんな仕事に就いてどんな道が開けたとか、苦労したからこその成功例を千聖さんに見せてあげること出来ないけど、 昨日受けたバイトの面接も、履歴書から今までの人生読み取られた感じで、 過去のこと聞かれた時はあまり良い気持ちじゃなかったけど、 本来は採用決定まで1週間かかると聞いてたのに即採用の通知が来た。
小さな成功例かもしれないけど、 環境による苦労って決してみんなに与えられるものじゃないから、 それだけの苦労を乗り越えて今に至る千聖さんて、未来で出会う人たちからすればすごく価値のある人。今も価値あるけど、それに気付いてくれる存在がまだ現れてないだけだよ。
出来るだけ多くの人と話して、千聖さんの価値に気付いてくれる人に出会ってほしい。
この掲示板の人だけしか知らないなんて、 千聖さんの周りに居る人にとっては損!!
|
Re: 希望、将来って何ですか? ( No.4 ) |
- 日時: 2010/09/10 13:01 (prin)
- 名前: 千聖
- やっぱりまだ辛いし死にたいと思います、だけど書き込みを見て少しだけ前向きになれました。
もうちょっと頑張ってみようって思いました。 学校にも行けそうな日は行ってみようと思いました。 ピーたんさん、Dさん、呼吸さん、ありがとうごさいました。
|
Re: 希望、将来って何ですか? ( No.5 ) |
- 日時: 2010/09/10 13:06 (ocn)
- 名前: D
- そうそう。
毎日は少しずつ変わっていく。 自分でもそれをちょっとだけ後押しして、変えていけば良いよ。
どうしても辛かったら、またこういう場所に話せばいいのだから。
|