Re: 強い焦燥感と… ( No.1 ) |
- 日時: 2014/06/08 23:26 (home)
- 名前: なっちゃん
- 匿名希望さん
焦燥感は、精神的な病の一種ですよ。病院には行っていますか? もし受診されていないのでしたら、精神科医に行くことをオススメします。
|
Re: 強い焦燥感と… ( No.2 ) |
- 日時: 2014/06/08 23:30 (dion)
- 名前: 匿名2
- 僕もよくあります.
本当につらいんですよね. 僕の場合はやらなきゃいけないことがあっても 焦燥感で動かないこともあったり,,,生活に少々支障が出るんですが, がんばってますよ. その期間は3日だったり1週間だったりします. そういう風になったときは,ん〜なんでしょうねぇ 一緒に考えましょう.すいません,話し合ってみたら 解決策が出るかもしれませんよ
|
Re: 強い焦燥感と… ( No.3 ) |
- 日時: 2014/06/08 23:46 (ezweb)
- 名前: 匿名希望
- なっちゃんさん、ご回答くださりありがとうございます。
実は私も、これはもしかしたら病気なのでは?と考えはしたんですが…生活できないほどの強い症状ではない気がして。辛いことには変わりないんですが…。なので病院へ行くことを躊躇っています。
私としても、これ以上悪い状態になってしまうのは望んでいないので、精神科への受診を考えてみます。
|
Re: 強い焦燥感と… ( No.4 ) |
- 日時: 2014/06/09 00:00 (ezweb)
- 名前: 匿名希望
- 匿名2さん、コメントありがとうございます。
やらなきゃいけないことがあると、なおさら焦燥感が強まるような気がしますね。 私も動けなくなること、結構あります…。 やらないといけないのに!って思っても、体はちっとも動いてくれなくて、すごくもどかしい気持ちになるんです。
私の他にも、同じような症状で悩んでいる方がいるとわかると、おかしな言い方ですが、少し心強いです。 私でよければ、一緒に考えていきたいです。
|
Re: 強い焦燥感と… ( No.5 ) |
- 日時: 2014/06/09 00:05 (dion)
- 名前: 匿名2
- ありがとうございます.
ぼくがよく試すのは理想をさがすことです. できるだけあり得るけどあり得ないようなことを考えるんです. たとえば,いかなきゃいけないところがあったとして そこにいく気がしないっていうか いま寝転がっていて何にもやる気が起きない みたいな考えになったときに もうそうして家でたら空きれいかもとか あの人にあえるかも,とか 自分のモチベーションを妄想であげていくんです. どうでしょうか?
|
Re: 強い焦燥感と… ( No.6 ) |
- 日時: 2014/06/09 00:11 (dion)
- 名前: 匿名2
- すいません
焦燥感でしたね. 僕とはすこしちがうようです. ちゃんとよんだんですが...すいません 僕の場合は虚無感でした. 何をしようにもなにもやる気が起きなくて ぼうっとしてしまう,真逆ですね. 本当にすいません
|
Re: 強い焦燥感と… ( No.7 ) |
- 日時: 2014/06/09 00:16 (ezweb)
- 名前: 匿名希望
- 面白い方法ですね。
次また例の症状が出たらやってみたいと思います。
私もいろいろ考えてみて、いい解決方法がみつかったらご報告しますね。 ありがとうございました。
|
Re: 強い焦燥感と… ( No.8 ) |
- 日時: 2014/06/09 00:21 (ezweb)
- 名前: 匿名希望
- >>6
読み間違いなんかは私もあるので気にしないでください。
虚無感、私もあります。 というより、焦燥感と虚無感がいつもセットになってやってくる感じですが。 単体でくる場合もあります。 いずれにしても辛いですよね…。
|