Re: パートのおばさんたち! ( No.1 ) |
- 日時: 2014/06/16 20:35 (softbank221018114130.bbtec.net)
- 名前: 淳
- みんな声を掛けてくれたりするのに,話しかけて貰えない,とはどういう事でしょうか。
仕事してるときは話しかけてくれるけど,食事してるときは話しかけてくれない, と言うことでしょうかね。
まぁ,食事なんか黙ってすれば良いんです。 ワイワイ喋りながら食べれば,他人のツバ飛んだりすること有りますからね。 1人で食べてればそう言うこともないでしょう。
どうしても話したいなら「そうなんですか」とか「へぇー」とか相槌打ってれば良いかと。 あとは「色々参考になります」と言う風に言えば良いんじゃないかな。
|
Re: パートのおばさんたち! ( No.2 ) |
- 日時: 2014/06/16 20:38 (mesh)
- 名前: S
- 興味あること質問すれば大丈夫
人生経験ある人たちだから、上手く答えてくれる
話さなきゃってがんばろうって気持ちがあるだけで大丈夫 ちゃんと分かってくれてると思いますよ
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/06/16 20:44 (ocn)
- 名前: ぽろん
- > みんな声を掛けてくれたりするのに,話しかけて貰えない,とはどういう事でしょうか。
> > 仕事してるときは話しかけてくれるけど,食事してるときは話しかけてくれない, > と言うことでしょうかね。
そういうことです。
> 1人で食べてればそう言うこともないでしょう。
みんなで食べているのに一人だけ黙っているのも… と思って。
> どうしても話したいなら「そうなんですか」とか「へぇー」とか相槌打ってれば良いかと。 > あとは「色々参考になります」と言う風に言えば良いんじゃないかな。
そうですね。
ありがとうございました
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/06/16 20:46 (ocn)
- 名前: ぽろん
- > 興味あること質問すれば大丈夫
> > 人生経験ある人たちだから、上手く答えてくれる > > 話さなきゃってがんばろうって気持ちがあるだけで大丈夫 > ちゃんと分かってくれてると思いますよ
そうですね。がんばります。 ありがとうございます!
|
Re: パートのおばさんたち! ( No.5 ) |
- 日時: 2014/06/16 21:10 (spmode)
- 名前: 専守防衛
- あー自分もそういう状況でした。
職場の人が30代40代の男性でした
自分は食事のときは黙って食べてましたよ 笑相手が話かけてきたりあるけど、 その話をできるだけ続けましたし…
思いついたことはいろいろ自分から話してみる のもいいと思います。 今日は暑いですねとか天気いいですねとか 今の環境を話にしてみるのがいいと 思いますよ そうすると徐々に自信がついてくるんじゃない ですかね
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/06/16 21:19 (ocn)
- 名前: ぽろん
- > あー自分もそういう状況でした。
> 職場の人が30代40代の男性でした > > 自分は食事のときは黙って食べてましたよ > 笑相手が話かけてきたりあるけど、 > その話をできるだけ続けましたし… > > 思いついたことはいろいろ自分から話してみる > のもいいと思います。 > 今日は暑いですねとか天気いいですねとか > 今の環境を話にしてみるのがいいと > 思いますよ > そうすると徐々に自信がついてくるんじゃない > ですかね >
大変ですよね!私は深読みしすぎてしまうし、 大人数だと余計に猫を被ってしまうというか…
環境の変化いいですね! 話しかけられたらどんどん入って行こうと思います。 明日実践してみます。
|
No.0に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/06/16 21:40 (mesh)
- 名前: ファルコン
- >
> いま19歳です。 > 今日から新しい職場になり、女性が多い職場になりました。 > 私以外に若い人がいなくて、みんな40代くらいです。 > お昼は10人くらいで一緒に食べて、話が全部 > 子供の話だったり、姑や、嫁の話をしていて > どういう反応をしたらいいかわかりません。 > > お昼は私1人が10代なので、話には入れないし > 話しかけてもらえないので > どうすればいいんでしょうか。 > > みんな声をかけてくれたりはするんですけど… > > > 早く溶け込みたいのでアドバイスよろしくお願いします。 > >
将来の事を考えて、先輩の話を聞くのも手ですよ? 子育ての話・姑の話・嫁の話があったっていいと思います。 今は馴染めないかもしれませんけど、10年先・20年先でもしあなたの 後輩が入ってきたとして、自分もこういう時代があったんだなと 思う日が来ますよ
|
Re: パートのおばさんたち! ( No.8 ) |
- 日時: 2014/06/16 21:42 (megaegg)
- 名前: 匿名
- そーゆー話って結構おもしろくないですか?
私はむしろ同年代の恋バナとか自慢話とか 聞いても得しないどーでもいいトークは嫌いなので おばちゃんたちと喋ってるほうが楽しいです^^
|
No.7に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/06/16 21:55 (ocn)
- 名前: ぽろん
- > >
> > いま19歳です。 > > 今日から新しい職場になり、女性が多い職場になりました。 > > 私以外に若い人がいなくて、みんな40代くらいです。 > > お昼は10人くらいで一緒に食べて、話が全部 > > 子供の話だったり、姑や、嫁の話をしていて > > どういう反応をしたらいいかわかりません。 > > > > お昼は私1人が10代なので、話には入れないし > > 話しかけてもらえないので > > どうすればいいんでしょうか。 > > > > みんな声をかけてくれたりはするんですけど… > > > > > > 早く溶け込みたいのでアドバイスよろしくお願いします。 > > > > > > 将来の事を考えて、先輩の話を聞くのも手ですよ? > 子育ての話・姑の話・嫁の話があったっていいと思います。 > 今は馴染めないかもしれませんけど、10年先・20年先でもしあなたの > 後輩が入ってきたとして、自分もこういう時代があったんだなと > 思う日が来ますよ
そうですよね!経験できますもんね。 今の自分の経験を生かして? 新人が入ってきたりしたら話にいれてあげたり 優しくしてあげたいなと思います。
|
No.8に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/06/16 21:56 (ocn)
- 名前: ぽろん
- > そーゆー話って結構おもしろくないですか?
> 私はむしろ同年代の恋バナとか自慢話とか > 聞いても得しないどーでもいいトークは嫌いなので > おばちゃんたちと喋ってるほうが楽しいです^^
それすごく思います!タメと話しててもつまらないので お母さん世代と話していた方が話しやすいんですけど やっぱり初対面だし大人数なので人見知りしてしまって 素を出せないんです(._.)
|