No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/07/09 21:10 (home)
- 名前: ブタ
- > 高校3年です
> > 私は母子家庭の一人っ子で > いとこなどもいません。 > > なお、今は母とおばあさんと住んでます > > 母は自分の尺度でしか物が考えられないというか、 > 話をしていても自分の意見と私の意見が違っていたとき > 自分の意見が絶対ただしいというか、大変勝手で > 見苦しい性格だと思います > まあこれに気づいたのはわりと最近なんですが… > > おばあさんは、本当にクソです。 > 人間としてクソです。自己中の王道。 > 人間のクズといえる性格です。 > 車に一緒に乗る機会があって、段差?的なところで > 私が車の上のとこに頭を思いっきりぶつけたりすると > 爆笑とか、あとまあ人のコンプレックスを > これでもかというくらいにからかってくる… > 文字にすると改めてクズだw > 他にも親にちょっとしたことでもチクってくるし > とりあえずゴミです。 > > さらに一人っ子かつ、いとこがいないっていうのが > 個人的にすごく辛いです。 > 友達とかみんなお姉ちゃんやお兄ちゃんとかと > 仲良いのがすごく羨ましいです。私は家で > すごく孤独でこの親たちと過ごす最悪な時間… > 分かち合ってくれる人もいません > > > また自分の恋人に兄弟やいとこがいるだけでもう > なんか嫌になります。(ここら辺少し鬱ってますねw) > 特に前の彼氏はいとこと恋愛的な関係のことをしたことがあったひとで > (保育園の頃の話ですが)なんかもうそういうの聞くと > 心から気持ち悪くなります。 > > こんな感じの私より家庭が不運だった人はなかなか少ないと思います > > >
|
Re: 生まれた家庭が最悪すぎる ( No.2 ) |
- 日時: 2014/07/09 22:17 (softbank126127133009.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
- 親が子供の話を聞かないなんてのは当たり前です。
自分の方が長い人生を歩んでいるし、社会も知ってるし子供を産んだ事もあるから『自分の方が正しい』と思ってしまうのは自然な事です。あなたも幼稚園の子供が自分に意見してきたところで聞き入れないと思います。
それでも親だって人間、間違いを犯しますし自分の信じていた事が間違えだったなんてことはあります。それにあなたは何も知らない幼稚園児とは違いますしね。
一人っ子が嫌だと言いますが、兄弟なんていたらいたで理不尽な我慢の連続ですよ。私は一番上の長女なので、長女としての愚痴になってしまいますが、悪い部分だけ書くと
下の面倒は見ないといけないから自分の時間も減るし、下に何かあれば全部上の責任です。 妹/弟が自分の大事なおもちゃを壊した、楽しみにしていたケーキを食べられた、ノートに落書きされた、どんな理由であろうと喧嘩したら自分が悪いと言われてしまいます。下が泣けば自分が怒られ、自分が泣けばおねえちゃんなのに情けないと怒られます。
特に幼いうちは両親も下に付きっきりなので孤独です。親と過ごす時間すらありません。下より優秀でなくてはいけない、というプレッシャーをかけられながら毎日を過ごします。
兄弟が多くなればなるほど経済的にも厳しくなっていくので、欲しいものは我慢が当たり前になりますね。(上の子だと『お姉ちゃん/お兄ちゃんなんだから我慢しなさい』と言われて我慢して、下の子だと使い古されたおさがりばかりになりますね。)
特に学生のうちは、あんまり兄弟仲良しな家って多くないと思いますよ。ちょっと見栄っ張りな子は兄弟で仲が悪くても人前では仲良いフリしますが。
現実は、こんなもんです。 あんまり兄弟に夢を見ないように。
ちなみに私はいとこがたくさんいますが、2、3回しか会った事がありません(笑) いとことの恋愛はかなりレアケースです。 そんなもんなんです。
|
Re: 生まれた家庭が最悪すぎる ( No.3 ) |
- 日時: 2014/07/09 22:22 (panda-world)
- 名前: 玲
- 生まれた環境など
自分で選んだわけでもないですし やり直すことも出来ません。
ただ幸いあなたは高3ですから 卒業と同時に一人暮らし ということも可能ですよね。 これから環境を変えていくことは出来ます。
また不幸とは言いますが、 そんなあなたを愛してくれている恋人がいるわけで、 恋人が全く出来ずに悩んでいる方々よりも あなたは幸運とも言えるでしょう。
でも保育園児の恋愛を本気にしすぎてる辺り あなたの考え方もまだ幼い感じがします。 あんなものとても恋愛なんて言えませんよ。 実際に保育園や幼稚園見にいってみては? 頬にキスとか案外普通にありますから。
|
Re: 生まれた家庭が最悪すぎる ( No.4 ) |
- 日時: 2014/07/10 22:05 (spmode)
- 名前: だいそー
- にゃっきさんへ
悪いところもあるけど、やっぱりいいところの方が多いと思います。 私にはすごく羨ましく聞こえますし… いとことの恋愛、わりとさいきんよくきくきがするんですよね…気のせいですかね…
玲さんへ まあ保育園のキスの件は私の付き合ってた人がおかしかったからってだけですかね…ちなみにいまはもうそんな彼とは無理やり縁をきってますw
返信まだまだお待ちしてます
|
Re: 生まれた家庭が最悪すぎる ( No.5 ) |
- 日時: 2014/07/11 14:59 (mesh)
- 名前: 高橋
- 人をクズ呼ばわりできるほどあなたは偉いの?
家庭のせいにせずに、あなただけでもしっかりと前向いて生きていけばいいと思うよ。
|
Re: 生まれた家庭が最悪すぎる ( No.6 ) |
- 日時: 2014/07/11 17:49 (docomo)
- 名前: 沖田 総司
- 不幸な家庭はもっとありますよ。あなたは、どちらかというと恵まれた家庭なのではないでしょうか。
しかし、受験のストレスも溜まってしまっていることもあるのでしょうね。
人のことに嫉妬しても仕方がありません。
なにか、軽い趣味でも見つけたりしてみるといいと思います。
貴女は貴女、人は人ですから、あまり人のことは気にせず、自分の道を突き進んでください。
|
Re: 生まれた家庭が最悪すぎる ( No.7 ) |
- 日時: 2014/07/12 16:23 (au-net)
- 名前: 匿名
- まだ、殴られないだけまし
|
Re: 生まれた家庭が最悪すぎる ( No.8 ) |
- 日時: 2014/07/12 16:39 (spmode)
- 名前: だいそー
- 蹴られたりはありますよ
|