いじめをする人って ( No.1 ) |
- 日時: 2014/07/13 20:14 (access-internet)
- 名前: *+ゅぁ+*
- 私も同じ意見です!
いじめなんかこの世に必要ない行為だと思います!!! 相手の事が嫌いだったり、気にいらない事があったとしてもいじめという行為にうつらずに、グッと我慢する事が大切だと思うし、同じ人間に生まれてきた限り、誰も相手をいじめていいという権利はないと思います。
|
Re: いじめをする人って ( No.2 ) |
- 日時: 2014/07/13 20:27 (spmode)
- 名前: やむ
- 少し哲学的なことを言いますと、人間って自分の価値を確認しながら生きています
しかし、自分の価値なんてものは主観ではわかりません だから他人と自分を比べるんです これは本能的なことであり、ほとんどの人が無意識に行っています
自分は相手と比べた時に自分の価値観を相手に押し付け、相手を差別し、見下す行為がいじめだと思っています 自分は善意でやったことが相手からすれば余計なお世話だったなんて話があるじゃないですか なんでこういうことが起きるかと言うと、個人によって物事の価値観なんて全く違うからです そういう価値観のズレを今の教育ではあまり強くは教えられないんですよね だって、子供になにか強く教えようとすると親や世間がだまってませんから 今のこの腐った教育環境がいじめを催促させていると自分は思います
だからスレ主さんがいじめっこを頭がおかしいと感じるのは普通です ただ、スレ主さんがそういう運命で産まれたわけではないですよ 。 人の個性なんて人それぞれですし、人によってどう見られるかも全く違うわけですからそんなに自分を否定しないでください きっといつか自分が生きてきた意味がわかる日が来ますよ
|
いじめをする人って ( No.3 ) |
- 日時: 2014/07/13 22:22 (jp-t)
- 名前: 文
- いじめするのは、自分が弱いと認めたくないから。
いじめ受けてる人の方が強いし幸せになれる人も多い。
|
Re: いじめをする人って ( No.4 ) |
- 日時: 2014/07/13 22:32 (au-net)
- 名前: はる
結局優越感に浸りたいだけの人間なんだよね…
でも、そんなクソみたいなことをしてれば いつか必ず自分に返ってくるもんなんだよ
そう、あなたはいじめられるために生まれたわけじゃない あなたは強いよ
苦しくて辛いってことを家族、先生にSOSしてみて
頑張ってるけど、頑張れ!
|
Re: いじめをする人って ( No.5 ) |
- 日時: 2014/07/14 19:13 (spmode)
- 名前: 名無しさん
- 結局何が言いたいかというと
人間はみんな同じじゃない。 みんな違う生き物なんだ。 その個性がぶつかりあって、 生存競争になってる。 そこから弾かれたものは、自殺するしか 道がない。誰も悪くない、悪くはないんだ ただ、みんなが同じじゃないだけなんだ 人間はみんな調所短所あるし きっと悪いやつなんか一人もいないんだ けど私はどこへ行ってもいじめにあうよ 苦しいよ・・
|
Re: いじめをする人って ( No.6 ) |
- 日時: 2014/07/14 21:30 (spmode)
- 名前: 山茶花
- クラスで嫌われてる奴って、ちゃんと嫌われている理由(自己中だとか)を理解してないからダメなんだよなぁ
それをいじめっていう奴もいるが、 本当はそいつ以外が全員被害者だったりもするし
いじめってなんだろうなぁ
|
Re: いじめをする人って ( No.7 ) |
- 日時: 2014/07/14 23:54 (mesh)
- 名前: 無花果
いじめる人が必ずしも悪いとは限らないと思う キモいとかダサいとかあったとしたなら それを見返せるように努力したらいいだけじゃん
それか普通に楽しく話せる人探すとかそういう 心がけもしないくせに いじめる人嫌とか言わないでよ
いじめられる側にだって必ず原因はある。 キモい人はキモい見た目でさらに行動まできもいならいじめられるだろうよ でも、きもくても周りの空気読んで合わせられるなら中のいい関係築ける。
それに、いじめなんかなくなるわけが無い あなただっていじめる人のこと差別したりしてるじゃない 人間なんて順位付けして生きてるもんなんだから
そんなんでここで文句言うくらいなら 自分がまず行動しろ
っていう私の感想ね
|
Re: いじめをする人って ( No.8 ) |
- 日時: 2014/07/15 07:19 (openmobile)
- 名前: なみ
- イジメをした人は回り回っていつか自分に返ってきます。
イジメをする人は心のどこかが欠けた中途半端な残念な人間だと思います。その程度の人間の人生なんてその程度のものにしかなりません。
それに対してイジメはおかしい、個性は認めるべきだという立派な考えが持てるなたはさ素晴らしい方だと思います。
あなたのような方はきっと他人の個性を認めて他の人をしいたげたりしないやさしい人なんだと思います。
普通の人は他の人に嫌なところがあってもイジメたりせずぐっとがまんします。せいぜい本人のいないところで愚痴をこぼす程度です。
他人の個性を認めて普通に接してくれる人もたくさんいると思うので イジメなんてするこんちくしょうには負けずに頑張ってくださいね。
長文失礼しました。
|
Re: いじめをする人って ( No.9 ) |
- 日時: 2014/07/15 08:57 (spmode)
- 名前: 匿名
- いじめをする人は最低な人たちです。
私自身いじめにあって辛い思いしてきました。 いじめる人って醜いし頭悪い人に多くないですか?賢い人は人の悪口言わないしいちいち悪口を言うなんて頭いかれてるって自分はどうなんだよ悪口言われた側の気持ち考えろって思います。
|
Re: いじめをする人って ( No.10 ) |
- 日時: 2014/07/15 14:13 (megaegg)
- 名前: 匿名
- 人間も他の生物と同様に、生きる目的は種族保存です。幸せになる、とか、豊かな人生、とか、そういう目的の根底、最も奥の方には種を残そうとする種族保存があるんですよ。
「暇だからアイツ虐めよう」「誰でもいいから虐めたい」こんな理由で人をいじめるのは完全に一方だけが悪いです。
しかし、上の例以外で不細工や根暗が苛められる場合、そいつらにも原因があります。キモい奴らは劣性遺伝子だから要らない。キモいのと一緒に連むと自分の周りからの評価が下がるかも知れない。あいつらと自分は違う。このような思考回路で苛められる人は区別されるんじゃないでしょうか。
「可愛い子、イケメン、才能のある人」と「不細工、キモい、根暗」、どっちと仲良くなりたいかなんて前者に決まってますね。 もっといえば、どちらと子孫を作りたいかです。
カブトムシなどの昆虫、角で戦うほ乳類ななど、より強い個体の遺伝子を残したい訳です。
人間もまた同じ、容姿や賢さや才のあるヤツが優遇されるんです。受けがいいんですよ。友達作りでも、面接でも、人間関係でも。
そのあたりまえの不平等さを認めようとしないヤツが、「いじめはいじめる側が悪い。異論は認めない」みたいなこと言ってるんですねー。
苛められているから(経験があるから)、苛めは完全悪だって嘆いてるんじゃないの?そういう内容のレスしてるヤツ。
↓
|