いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 褒められたい| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 褒められたい
 

褒められたい

日時: 2014/07/15 23:29 ( panda-world)
名前:

高校三年生です。こんな歳で情けないのですが、親に褒められたくて仕方ありません。中身が子供なのでしょうか。
主に勉強に関してなのですが、自分の中のハードルを超えるたびにまだ正確な結果が出ていないにも関わらず、たまらなく褒めて欲しくなります。

私は指定校推薦を狙っていて、期末テストをかなり頑張りました。
クラスで2番になったのは今までで最高の結果でした。もちろん、だからといって指定校推薦が取れるわけではありませんが、私の中の目標はちゃんとクリアしていて、自分ではよくやったと思っています。しかし親は「まだどうなるかわからないでしょ。」と言って褒めてくれません。しかし、決して悪い親ではないのです。先日、遠くへ買い物に連れて行ってくれたのですが、恐らくテストのご褒美だと思います。もちろん、それは嬉しいのですが、どうにもそれでチャラにされていると言いますか…。その後、テストについての話題は無く、もちろん何かを言ってはくれませんでした。私は口で一言「がんばったね、偉かったね。」と言ってもらえるほうが何倍も嬉しいのです。茶化して「頑張ったから褒めて!」と言っても適当にあしらわれます。
今頑張るのは親ではなく自分の為だとわかっていますが、さみしいです。子供みたいですが、どうやったら褒めてもらえますか?

イエローページ

Page: 1 |

No.0に対する返信 ( No.1 )
日時: 2014/07/16 15:59 (wind)
名前: かゆがも

> 高校三年生です。こんな歳で情けないのですが、親に褒められたくて仕方ありません。中身が子供なのでしょうか。
もう少し精神的に大人になれば、親に褒めてもらわなくても大丈夫になるでしょう。

> 主に勉強に関してなのですが、自分の中のハードルを超えるたびにまだ正確な結果が出ていないにも関わらず、たまらなく褒めて欲しくなります。
勉強とは、褒めてもらうためにやるのではなく、自分のためにするものですよ。

> 先日、遠くへ買い物に連れて行ってくれたのですが、恐らくテストのご褒美だと思います。もちろん、それは嬉しいのですが、どうにもそれでチャラにされていると言いますか…。
それでもご褒美があったんです、それで良しとしませんか。

> 今頑張るのは親ではなく自分の為だとわかっていますが、さみしいです。子供みたいですが、どうやったら褒めてもらえますか?
どうやったら褒めてもらえるかよりもあなたも親の良いところを褒めてみてはどうでしょうか。
父親の労働に対して労いの言葉をかけたり、母の手料理を褒めてみたり。
そうすればあなたにも返ってくるかもよ。
   メンテ
Re: 褒められたい ( No.2 )
日時: 2014/07/17 22:01 (catv02)
名前: ゆっき

かゆがもさんの意見が大人としての意見ですね

それに付け加えさせてもらうと、今貴方を褒めてしまうと貴方は確かに嬉しいかもしれませんが、それと同時に心のどこかに慢心が生じてしまうことを親は心配しているだと思います。
それによって、せっかく結果が出てきている貴方が怠けて潰しかねないという懸念があるので、親も今は手放しに褒めることが出来ず、どこかに連れて行くなど遠回しな方法で褒めているのだと思います。

ご褒美というのは出来る限り我慢させられてから貰え方が嬉しいものです。指定校推薦で志望校に無事入学出来たら親も思いっきり褒めてくれると思いますよ(^-^)
   メンテ
Re: 褒められたい ( No.3 )
日時: 2014/08/04 15:30 (panda-world)
名前:

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
お二人とも回答ありがとうございました。

この相談をした時はかなり自分を追い込んでいて、10時半まで毎日塾で勉強し、そこから家でまた1時間くらい勉強していました。
家に帰るなり早く風呂に入れ、食事を済ませろ、と急かされて休む暇もなく、睡眠時間もあまり取れていませんでした。
夏休みに入った今も毎日10時間勉強し、忙しいですが、学校の課題が後に回せるので幾分楽になりました。

私の考えが子供だというとこもありますが、肉体的にも精神的にも疲れていた時期だったのでご容赦下さい。

お二人の意見を読んで気を引き締めたいと思います。
ありがとうございました。
   メンテ
No.3に対する返信 ( No.4 )
日時: 2014/08/04 16:51 (wind)
名前: かゆがも

> この相談をした時はかなり自分を追い込んでいて、10時半まで毎日塾で勉強し、そこから家でまた1時間くらい勉強していました。
> 家に帰るなり早く風呂に入れ、食事を済ませろ、と急かされて休む暇もなく、睡眠時間もあまり取れていませんでした。
> 夏休みに入った今も毎日10時間勉強し、忙しいですが、学校の課題が後に回せるので幾分楽になりました。
10時間ですか、指定校の推薦を狙うのも大変ですね。

> 私の考えが子供だというとこもありますが、肉体的にも精神的にも疲れていた時期だったのでご容赦下さい。
謝る必要はないですよ。あなたが悪い事をしたわけじゃないです。

> お二人の意見を読んで気を引き締めたいと思います。
> ありがとうございました。
勉強のし過ぎで、体壊さないようにね!
   メンテ
Re: 褒められたい ( No.5 )
日時: 2014/08/04 19:09 (ocn)
名前:

それが普通の家庭だよ・・・
   メンテ
Re: 褒められたい ( No.6 )
日時: 2014/08/05 00:34 (dion)
名前: たくま

こんばんは、初めまして
前の二人の意見厳しいですね。
褒めてもらう相手がお母さんでよいのであれば、
勉強に疲れた一瞬、
「ちょっと気が滅入ったから、ハグして・・」とか
母親にいってみたらどうでしょうか。
胸の中暖かいですよ、そんなひと時、お母さんも心の中にしまっている
頑張ってるねの一言言ってくれるのではないでしょうか。
こんなのをおすすめします。
   メンテ
Re: 褒められたい ( No.7 )
日時: 2014/08/05 01:02 (softbank126079252146.bbtec.net)
名前: むいちゃん

えらいぞ。がんばっている。
うんうん、すごいぞ。
とてもいいぞ。
この調子だ。
後は神頼みぐらいで、君は実力は十分あるぞ。

よし、このいい感じの調子だ!
むいちゃんは尊敬するぞ。
   メンテ
Re: 褒められたい ( No.8 )
日時: 2014/08/05 14:35 (eonet)
名前: 匿名

正直に褒めて欲しいと言ったらどうでしょうか^_^
勉強を一生懸命頑張ってるんだし言われてもいいと思いますが。

受験頑張れ〜(=゚ω゚)ノ
   メンテ
Re: 褒められたい ( No.9 )
日時: 2014/08/07 20:15 (panda-world)
名前:

アドバイスありがとうございます。
少し元気をもらいました。

でも上の方が言っているようにそれが当たり前の家庭なのかもしれません。
もともと両親どちらとも、あまり言葉にして褒めるタイプではないのですが、門限が厳しかったりするのも愛情なのかなと思ってます。それに勉強の強制などもなく、進路に関しては本人に任せるといったような方針なので口うるさく言われないだけ良いのかなと思いました。

まとめての返事になってしまって申し訳ないです。
でも、しっかり読ませていただきました。おかげで現状の把握ができましたし、これからも頑張っていけそうです。ありがとうございました。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



褒められたい| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板