Re: 何をしたいの? ( No.1 ) |
- 日時: 2010/10/05 18:06 (dy)
- 名前: nachi
- 友人関係ってホント複雑ですよね。
人間は所詮自分が一番かわいい生き物ですから、しょうがない気もします。 一緒にいるのが苦痛なら、無理して一緒にいる必要はないと思います。 他人に頼る、と言う考えを改めてみてはいかがですか?
|
Re: 何をしたいの? ( No.2 ) |
- 日時: 2010/10/05 20:23 (zaq)
- 名前: SONY
- > 最近AにRという私の友達がずっと一緒に行動して
> 私からAを奪おうとしてるんです
あなたは1つ大きな勘違いをしています。友達は第三者との間で奪い合うものではありません。またAさんはあなたの友達でもあり、Rさんの友達でもあるのです。それでもあなたが「Aさんは私の友達だ」という一心からAさんへ交流を求めても、縁は遠くなると思います。 ここはRさんも1人の友達だと考えて、3人で仲良くなるのがベストです。AさんがRさんと楽しそうにしているのが腹立たしいなら、あなたもその中へ入れば一見落着だと思います。 2人に笑われたということくらいで苛立っていると友達が遠くなります。そんな些細なことに腹を立てるより、3人で一緒に過ごしたほうが楽しいだろうし、ストレスも無くなるでしょう。 あまり神経過敏にならないほうがいいですよ。
|
Re: 何をしたいの? ( No.3 ) |
- 日時: 2011/07/12 21:58 (softbank221025081157.bbtec.net)
- 名前: どうでもいいよ名前なんてさ。
- ちょっと趣旨とはずれるかもしれないけど
やっぱ人は自分が一番かわいいんだよね
だから、おおざっぱに言っちゃうと 『友達』なんて見せかけだけで いざ、殺し合いが始まったらみんな目の色変えるんだよ。
…自分を守るためにね。 まあ…当たり前なんだけどね。
だから、友達なんて、『ほとんど』がその場だけの見せかけだし、「こいつは強いから」とかの服従心の方が強いよ。大半の人はね。
あ、つまり言いたいことは、見せかけだけでそのRとは付き合っとけばいいんじゃないかな。って事。
で、そうすれば必然的に一番仲のいいAともしっかり付き合っていけるわけだし、
友達を見せかけなんて言ってるおれが言えるセリフじゃないんだけど…ね。
本当の友情 ってのを見出せばいいと思うよ。
ごめんね、卑屈な考え方でさ(苦笑)
RがAに対する友情は友情じゃなくて 「服従心」…だと思うよ。
だから、あなたが本当の友情をAと築いていけばいいんじゃないかな^^
|
Re: 何をしたいの? ( No.4 ) |
- 日時: 2011/07/12 22:08 (mesh)
- 名前: もう一人の私
- 勇気をだして心の扉開けてみて
A,Rもしかしたら
bcdefghijklnmopq他にもいるよ
学校には、追う、来る つねに道は二つ有る
|